都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
鳴子こけしさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[100501]2020年10月13日
鳴子こけし
[100470]2020年10月11日
鳴子こけし
[100461]2020年10月11日
鳴子こけし
[100457]2020年10月11日
鳴子こけし
[99880]2020年6月4日
鳴子こけし

[100501] 2020年 10月 13日(火)00:24:02鳴子こけし さん
第五十五回全国の市十番勝負
問四:横浜市
[100470] 2020年 10月 11日(日)19:58:27鳴子こけし さん
第五十五回全国の市十番勝負
問二:松江市
[100461] 2020年 10月 11日(日)14:55:25鳴子こけし さん
第五十五回全国の市十番勝負
問十:甲賀市
[100457] 2020年 10月 11日(日)13:58:10鳴子こけし さん
第五十五回全国の市十番勝負
開催を完全に忘れてました

問六:壱岐市
[99880] 2020年 6月 4日(木)23:30:00鳴子こけし さん
新地名「令和島」
東京都内で長年に渡って繰り広げられた中央防波堤埋立地をめぐる領土争いが、裁判所も巻き込んで昨年決着を見たのは記憶に新しいところです。この結果大田区が獲得した埋立地南西部の区域に、去る6月1日、町名として「令和島(れいわじま)」という地名が誕生したとのこと。
大田区のプレスリリース
昨年5月の改元以降、『年号』コレクションに収録されている大津市の瀬田川令和大橋や、平成筑豊鉄道の令和コスタ行橋駅などが誕生し、「令和」の名が地図上に登場してきていますが、地名として「令和」が登場するのは今回が初とみられます。
なお、埋立地の江東区側のうち防波堤より北にあたる区域(いわゆる内側埋立地)には、同地の公園名や施設名に使われている「海の森」が今年に入って町名として新設されていて、6月25日には住居表示が実施される予定となっています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示