都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
白桃さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[101237]2021年1月9日
白桃
[101162]2021年1月6日
白桃
[101133]2021年1月5日
白桃
[101131]2021年1月5日
白桃
[101107]2021年1月4日
白桃

[101237] 2021年 1月 9日(土)13:00:55白桃 さん
「北陸や新潟県では」
[101163]グリグリさん
昨日、NHKの雪の予報のニュースを見ていたら、アナウンサーが「新潟を含む北陸」と表現していました。
さきほどの大雪のニュースではNHKの二人のアナウンサーが「北陸や新潟県では・・・」と言ってました。耳障りになったのでクレームを付けたところ、「確かに、気象庁の地域区分では、北陸は、新潟、富山、石川、福井の四県を指すようになっているのですが、地理学上では中部地方・・・(略)・・・、特に新潟県を強調する場合は、北陸や新潟県・・・(略)・・・」という回答でした。全く論理的な答えになっていなかったので、「わかりません。」と応じたら、「私も、よくわかりません。」と正直な担当者。
新潟県を強調したいのなら、「新潟県をはじめ、北陸地方では・・・」のような言い方もできるはず。
20年~30年前の話ですが、旅行業協会在籍時に、NHKはじめマスコミ各社に対して「旅行会社のことを旅行代理店と呼ぶのは誤りですから訂正してください。」という主旨の書面を送ったことがありますが、一向に改められていません。ただ、このケースは世間一般が慣習的に「旅行代理店」と呼んでいるので、改めることは中々難しいのかな、と感じていたのですが、北陸/新潟の場合はNHK独自の判断、それも担当者レベルでの判断ではないかと思っています。ですから、ニュース原稿が「新潟を含む北陸」と言ったり、「北陸や新潟県では」となったりしているのでしょう。
[101162] 2021年 1月 6日(水)08:50:46白桃 さん
ハクトウ 牡70歳
アラブ系のハクトウ号は、「類人猿」の騎手を背に最後の直線で冬枯れの芝のインをつき、どうにか「連」にからむことができましたが、「超人類」の騎手を乗せたサラブレッドは、もうとっくにゴールを駆け抜けV3を達成しておりました。スピードの違い、脳力の違いは如何ともしがたいのですが、明け70歳(現在の競走馬の歳の数え方では69歳)の老馬も頑張ったのです。いつからか、アレがア~なっていたことを知っていればもう少し楽なレース展開ができたのですが、仕方ありません。
最後の直線の障害(問十)を見て、フラフラっと外ラチの方へ逸走宍粟になりました。お題のアノ1市で、絶対そんなことはないと、ムチを入れ直したので大事には至りませんでしたが、自分が問題を作るとすれば、外ラチ沿いの問題になっていたでしょう。
(たぶん、見落としでしょうが、自転車の整理もソコソコに問十の解数を数えたら63でした。)
[101133] 2021年 1月 5日(火)09:36:14白桃 さん
十番勝負
問十:松江市
[101131] 2021年 1月 5日(火)07:58:18白桃 さん
十番勝負
問六:鳴門市

やっと・・・
[101107] 2021年 1月 4日(月)20:44:36白桃 さん
十番勝負
問三:那珂川市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示