都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[101413] 2021年 2月 22日(月)21:58:01EMM さん
「数字地形名」コレ情報提供
今日は2月22日…「ニャンニャンニャン」で「猫の日」であります。
過去の猫の日には「猫」コレクションのアクセス数が特異な動きを示したことがありますが、今年はどうなるかなぁ。
それはそれとして…

>今川焼さん
「数字地形名」コレクションに該当すると思われる地名を見つけたのでご案内します。
グーグルマップを何気なく見ていたら、白山市鶴来地区の手取川沿いに十八河原公園とあるのが目に入りました。
この横の国道157号線はよく通るのですが、国道からだと堤防の向こう側になるため、どんな風になってるかはあまり知りませんでした。
で、名前の由来は何かあるんだろうか?と思って調べてみたら、元々の地名は「十八講河原」だったようです。
今でも鶴来地区では通用している節もありました。
まちの駅獅子の里つるぎの主催するようござったツアーの募集内容を見ると、集合場所が「十八講河原」となっているものがいくつか見られます。
そして、白山比咩神社もかつては十八講河原付近にあったことがあるようです(参考)。
地名の直接の由来は分かりませんでしたが、白峰地区と尾口地区で開催されている白山まつりが開催される7月18日が元々は白山の開祖とされる泰澄上人の白山開山の日にちなむ「十八講の節句」にちなんだものとされていることから、鶴来の十八講河原も白山信仰に関連する地名と推定されます。
ご検討、よろしくお願いいたします。
[101297] 2021年 1月 13日(水)20:15:04EMM さん
全国の市十番勝負(第五十六回)の解答
少々申し述べたいところはありますし、ここまできたら全部調べた上でじっくりチョイスしたいという欲もありますが、今日はちょっと時間的余裕がないので…

問十:金沢市

たぶん、名古屋市のお仲間よね…
[101193] 2021年 1月 7日(木)02:20:54EMM さん
全国の市十番勝負(第五十六回)の解答
問八:南魚沼市

最初の罠を避けたのは良かったが、そのまま明後日の方向に向かってずんずん歩いて行ってしまっていたと言ふ。
[101154] 2021年 1月 5日(火)22:30:10EMM さん
全国の市十番勝負(第五十六回)の解答
問一:七尾市

もしかしてここを見て作った問題かな、と言うところから拾ってみましたが…さて。
これは逆に「ここのサイトで」と言うのを指定してしまうのも手かなぁ、と思ったものです。
(私のある立場からすると、これのあれをナニしよう、とした方が今のところいないと言うことで、問題とするには慎重に慎重を期すべきではなかったかと思ったり思わなかったり…何が何だか)
[101150] 2021年 1月 5日(火)21:55:57EMM さん
全国の市十番勝負(第五十六回)の解答
問三:黒部市

で、あるか…これだけ解が並んでこれに気づかないとは、私にとってある市の威力がかなり大きかったのである…


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示