都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
futsunoおじさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[51978]2006年7月4日
futsunoおじ
[51965]2006年7月3日
futsunoおじ
[51942]2006年7月2日
futsunoおじ
[51929]2006年7月1日
futsunoおじ
[51885]2006年6月27日
futsunoおじ

[51978] 2006年 7月 4日(火)00:27:42futsunoおじ さん
新潟市議会、「新津区」求める請願を採択
 新潟市の政令市移行時の区名問題で、旧新津市住民から出されている「秋葉区」を「新津区」に変更する請願が、3日の市議会本会議で賛成多数で採択とのこと。
 この結果を受けて、市長は早期決着を進める意向の様子です。 新潟日報記事7/3

関連:毎日記事6/30
[51965] 2006年 7月 3日(月)00:56:03futsunoおじ さん
三山コレクションの標高間違いについて
みやこ♂ さんへ

 香川県 水主三山 、「虎丸山」の標高は 417m です。 373mは山頂の北方向にある三角点になります。 (「ウオッ地図」で確認しました。)

 ついでに、「落書き帳 三大聖山」の候補をあげてみます。
 『石川県・白山 2702m』, 『群馬県・赤城山 1828m』, 『香川県・虎丸山 417m』
 (これは「三山コレクション」への提案ではありませんので、念のため。)

 この三大聖山に登り、各神社(白山比め神社、赤城神社、新宮神社)にお参りすることにより各種御利益が得られると一部で噂されています。 何かにお困りの方にはお勧め?いたします。


※ 「白山比め神社」の“め”は、「口」偏に、「羊」の字です。
[51942] 2006年 7月 2日(日)01:49:13futsunoおじ さん
糸魚川市。糸魚川市。
[51916] 牛山牛太郎 さん
試写会を観にいった人の話では、例の部分は「新潟県糸魚川市」に直っていたそうです。
つまんないような、つまんなくないような・・・

 大混乱の様子を表現したものとは考えにくい印象でしたが、つまんない間違いだっただけということですね。


 新潟県の外れにある糸魚川市の、さらに外れにある「三国境(新潟・富山・長野の3県境)」からは、新潟市まで170.3kmあります。
 これが県庁所在地と、その県内の最遠地点距離の最長距離かなと思い、他のめぼしい所を測ってみました。
島根県・松江市~吉賀町南端の171.3kmが、トップ。 次に、長野県・長野市~根羽村南西端の170.4kmで、新潟県は3位でした。(測定はここ、 北海道及び離島は対象から除外ということで。)

 しょうがないので、三国境~新潟県北端(山形県境)を測ったところ、253.2kmです。 これが同一都府県内の2地点間距離では最長でしょう。 ちなみに、新潟市~東京(新宿)間は253.9kmでした。


[51889] 熊虎 さん
 新潟でのオフ会開催に期待します

なんといっても、「父祖の地」なのに経県値×ですので・・・。

「糸魚川市」ではいかがでしょうか。 新潟県内なのに新潟市より金沢市からの距離が近いという場所です。 問題は、音頭をとってくれる人がいるのかな??
[51929] 2006年 7月 1日(土)02:14:40futsunoおじ さん
東京都の問題
[51900] このHP大好き さん
[51915] まがみ さん

アーカイブズでも、東京都庁所在地は新宿区なのか?に多くの方の書き込みがあります。

また、全国の市 人口ランキングによると次のようになっていますので、
1 東京都 特別区 8,390,967
2 神奈川県 横浜市 3,555,473
3 大阪府 大阪市 2,633,685

東京都の県(都)庁所在地は「新宿区」ではなく「東京都(『市』に相当する23区)」であるべきでしょう。 理由としては東京の市長に相当するのは兼任する都知事であること。 横浜市が日本最大の都市であるとしたら、実態として違和感を感じる事からです。 (これが多数意見ではないかと思いますが。)
 このような疑問が常に生じるのは、“市”としての実態が見えにくい東京都(市)の位置づけと、有力都市並の規模を持つ「区」の存在に影響を受けているものと思います。

 東京には、不明瞭な問題がもう一つ存在します。 「東京都」といった場合、それが“市”(23区)の範囲を示すものか、“県”としての範囲なのか、これはその前後の文脈から判断することになりますが、時にはごちゃ混ぜになっていると思うときもあります。 例えば昨日(30日)の、オリンピック誘致関係のニュースで、『東京都の10分の1の人口の福岡市が ・ ・ 』と、聞こえましたので、1200万人と140万人を比較してのことかなと感じました。

 このことで住民の生活に大きな支障があるのか分かりませんが、予定されている(?)道州制実現の折にはこれらの問題は、すっきりさせて欲しいものです。
[51885] 2006年 6月 27日(火)00:21:15futsunoおじ さん
新潟、福島、群馬の知事が会合を持つにはどこが一番良いか
 タイトルのクイズ、の解答という訳ではありませんが、「尾瀬保護財団」の理事会が26日、都内で開かれたそうです。(もちろん幅広い関係者が集まったものと思います。)

 質疑では、「尾瀬国立公園」の「日光国立公園」からの独立問題に意見が集中とのことですが、雰囲気はどんなだったのかなと、気になりますね。 野次馬としては。 新潟日報記事


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示