都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かすみさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[54374]2006年10月8日
かすみ
[54336]2006年10月5日
かすみ
[54267]2006年9月30日
かすみ
[54224]2006年9月27日
かすみ
[54178]2006年9月25日
かすみ

[54374] 2006年 10月 8日(日)13:31:38かすみ さん
Re.食パンの切り厚他
雑談のように入り込んで、わたしの場合などを・・・。(笑)
わたしが小学生の頃は6枚切以外は食べたことがありませんでした。
思うに、当時愛用していたポップアップ式のトースターでは6枚切の厚みがちょうどよかったのだと。
パン屋さんで「おばちゃ~ん、6枚に切って!」と頼んでいつもその場で切ってもらってましたね。
(懐かしい!)
大人になって、オーブントースターで表面を軽く焼いただけでバターを塗ったトーストのおいしさに
目覚めたわたしは5枚切しか買わなくなりました。いや、4枚切でもいいくらいです♪
わたしも現在関東圏では8枚切が主流だと思っていた人の一人ですが、
(実際ネット上に氾濫する情報でもほとんどがそのような記載でした)
過去のことになりつつあるのですね・・・。


[54372]88さん
山梨 0.5
こ、これはわたしが言うより早く、周りが・・・!(爆)
山陰 0.5
鳥取、島根狙いの人がいるかなぁと思ってのことだったんですけどね。
(と言えば、誰が発言したかバレバレですね~苦笑)
[54336] 2006年 10月 5日(木)12:16:40かすみ さん
訂正です
[54218]hmtさん
[54189]スナフキんさん

岩立湖でなく立岩湖であったと報告がありましたのでお知らせしておきます・・・。(笑)
一番遠いであろう場所はしばらく許可が下りない(もしくは許可されない)ので
今のところは立岩湖が一番海から遠いシーカヤックの出来る場所となります。


[54330]小松原ラガーさん
あ、あ~、そのネタ、先を越されました!
毎日眺めるものだけに気になって仕方ないですよね。(^^;
[54267] 2006年 9月 30日(土)22:47:00かすみ さん
二次会までは終了
こんばんは。
オフ会は二次会までの参加でした。ただいま、特急はくたかの車内でパソさん開けてます。(笑)
経県値を気にして福井に宿を取ってしまわなければもう少しご一緒できたのですが・・・。
今頃は三次会で盛り上がっていることでしょう。
みなさん、お疲れさまでした!


[54263]油天神山さん
一昨年の五月頃、記事番号28300番台あたりに集中的に出ていました。
そうでした。わたしもちょろっと参加していたので覚えています。

因みに我が家では濃口・淡口とも置いていますが、醤油差しに入れて食卓に出すのは濃口、
うどんや煮物に使うのは淡口、と使い分けています。消費量で言うと、
濃口:淡口が8:2くらいかと思います(我が家の話ですよ)。
わたしも同じような感じですね。
濃口と淡口は別の調味料という感覚で使っています。
[54224] 2006年 9月 27日(水)22:12:12かすみ さん
日本で一番海から遠いシーカヤックのできる湖
[54189] スナフキんさん
[54218] hmtさん

日本で一番海から遠いシーカヤックのできる湖の件ですが、実はわたしもハッキリとどこのことか
聞いたのではないのです・・・。
また、岩立湖の存在についても実際に見た訳でなく、メンバーの方々から聞いた話なので、
もしかしたら立岩湖を言い間違えているのかもしれませんね。確か南相木にあると言ってましたし。^^;
岩立湖なのか立岩湖なのかは、まもなくメンバーによってシーカヤック制覇が達成されるそうですので、
そのときに判明すると思います。(汗)
一連の情報は独自に調査した結果のようなのですが、そこまで地理的に詳しい方もいないようですし、
ホンマかいな、面白いなぁ~とココで話題をふってみました。
hmtさんの考察はさすがに鋭いですね。
 
[54178] 2006年 9月 25日(月)00:19:03かすみ さん
日本で一番海から○○
こんばんは。地元に帰ってきました。
この週末で今年の経県値はこんな感じになりました。それもまた来週末には生涯経県値とともに
更新となる可能性大です。

そうそう、掲題の話題はと言いますと。。。
「日本で一番海から遠い地点」は臼田にあるんですが、さらに近辺には「日本で一番海から遠いそば屋」
(ともせん)やら日本で一番海から遠い寿司屋」(と均鮨)っていうお店も存在するんですよね。
いずれも気にはなるもののまだ行ったことはありません。
参考資料(ペンションZOOMのHPより)

そんな話から始まったのか、湖で遊ぶシーカヤックにどっぷり浸かってしまっている
八ヶ岳の知り合いのペンションオーナーたち愛好者が目標をいろいろ立てました。
「日本一標高の高い所でシーカヤックをやろう!」
これは既にサンメドウズで達成したとのこと。
そして、「日本一海から遠い所でシーカヤックをやろう!」
ただ許可が下りないとできないだけに、とりあえず許可が取れた「海から二番めに遠い場所」を制覇するとか。
その場所は岩立湖ですが、さて、狙っている一番遠い場所(謎)を制覇する日はやってくるのでしょうか?(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示