都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
いろずーさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[80077]2012年1月11日
いろずー
[79769]2011年12月24日
いろずー
[79655]2011年11月20日
いろずー
[79652]2011年11月20日
いろずー
[79644]2011年11月19日
いろずー

[80077] 2012年 1月 11日(水)22:27:34いろずー さん
遅わせながら十番勝負
今年もよろしくお願いします。

問二:あきる野市

これしかわかりません!
[79769] 2011年 12月 24日(土)22:13:37いろずー さん
話題から脱線する急行の話
[79763]Issie さん
赤い急行 緑の急行
自分赤急行は小田急
緑急行は京王だと思っていました…
何して馴染み深い路線ですから。

ふと疑問に思いました
赤は特別扱いされそうな種別の色ですが
自分はオレンジが最上級の種別(京王ユーザーのため)だと思う今日この頃…
皆さんが思う最上級種別の色は何色でしょうか?
自分
快速(赤、データイムだけ)南武線
京王・特急はあまり見かけず、データイムは特急=特に急がない的存在
快急(オレンジ)小田急
◯◯特快(青又は緑、緑は1時間に1本)中(ry
[79655] 2011年 11月 20日(日)23:35:07いろずー さん
赤穂は休み?
[79653]MasAka さん
同じ事考えていた都民です
高校は私立でしたが
設立記念日が都民の日だったので
普通に休むのが当たり前でした
県民の日以外で、自治体単位で休校日になる例
もうすぐ12月ですが
クリスマス前に赤穂市の一部の学校(かどうかうろ覚えですが)
毎年12月14日に休むと
先日のB-1会場で聞きました
その人曰くその日は義士祭です。

その日の仕事は休むかどうかは聞くの忘れたのでわかりません
[79652] 2011年 11月 20日(日)18:13:05いろずー さん
それなら
[79646]中島悟 さん
姫路市に神崎郡を足すと、人口が581677となり、
上限値の569143を超えてしまいます
やってもたーorz
正直悩んだが神崎郡の内
神河と市川を12区へ
福崎を11区へ分けるしかないでしょう…

こうすれば11区は569143以下だろうと思うのだが

特に神河の場合通学地域が現段階でも複雑で
朝来地区の高校に通う人もおるではないでしょうか

問題は市川か。
[79644] 2011年 11月 19日(土)01:28:40いろずー さん
姫路絡み
先日姫路B-1へ行って来ました

ただし当日金欠だったのでまともには楽しめませんでした…
えきそばも食べ損したし(涙
今回投票はどっちも「やきそば」絡み・被災地絡みでした
何って?浪江と石巻です。

結果は両方トップ3に入れず
首都圏某所で結果待ちしていたので
圏外か?!の心配もありましたが
4位と6位!!
ちゃんと結びついていました
この日自分はそば・うどんあわせて4つ(杯)!!食べ過ぎましたw
総合結果でゴールドはひるぜん焼そば・シルバーはホルモンうどん
カキオコも入って岡山勢圧勝でした

実は落書き帳見るまで「カキオコ」の存在そのもの知りませんでした
なので情報豊富な落書き帳に感謝です。

[79638]中島悟 さん
5区から但馬をまるごと12区へ
姫路については若干わかりにくかったのですがようやく解釈できます
自分だったら
但馬をまるごと12区にする場合
神崎郡は11区でいいと思います(地図的にも神崎郡は中播になります)
したがって12区は西播地域4市3郡・但馬地域3市1郡
11区は姫路市・神崎郡でどうでしょうか?

姫路は現在旧姫路のみ11区で合併した所全部現行12区ですが
バラバラを防ぐためにこれらを含めて11区ということですね
紛らわしくないのでいいです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示