都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
勿来丸さんの記事が13件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[93392]2017年8月19日
勿来丸
[93391]2017年8月19日
勿来丸
[93333]2017年8月17日
勿来丸
[93332]2017年8月17日
勿来丸
[93323]2017年8月16日
勿来丸
[93322]2017年8月16日
勿来丸
[93317]2017年8月16日
勿来丸
[93306]2017年8月15日
勿来丸
[93296]2017年8月15日
勿来丸
[93284]2017年8月14日
勿来丸
[93271]2017年8月14日
勿来丸
[93270]2017年8月14日
勿来丸
[93268]2017年8月14日
勿来丸

[93392] 2017年 8月 19日(土)22:04:54勿来丸[シノレパシクソ] さん
登録させていただきました
[93376]
改めて、みなさんはじめまして。シノレパシクソです。このたびメンバー登録させていただきました。
さすがグリグリさん、仕事が早い……!採点でお忙しい中、ありがとうございます。
みなさん、どうぞ宜しくお願いします。
[93391] 2017年 8月 19日(土)22:01:08勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
問五:村上市
これで大丈夫ですかね……?
[93333] 2017年 8月 17日(木)07:13:19勿来丸[シノレパシクソ] さん
市の人口と合併について
[93322][93323]
こちらの投稿では、個人の主観的立場から合併についての意見を、何の勉強もないまま書き込んでしまいました。皆様、大変申し訳ありませんでした。今後はもう少し配慮した発言をしたいと思います。

[93331]山野さん
(最後に)
ところで、HNの由来は何ですか?
こちらのHNは、友人につけられた渾名です。名前から付けられたのですが、もはや原型をとどめていないですwww
[93332] 2017年 8月 17日(木)07:02:35勿来丸[シノレパシクソ] さん
市の人口と合併について
[93331]山野さん

本当にその通りでした。市町村の合併についてよくわかっていないまま、このような記事を投稿して大変失礼しました。山野さんのおっしゃる通りです。無関係の人間が市町村の事情にとやかく口を出すものじゃないですね。ご意見本当にありがとうございました。この件についてはしっかり勉強してから書きたいと考えています。



再び十番勝負の方に力を注ぎたいと思います。
[93323] 2017年 8月 16日(水)20:54:46勿来丸[シノレパシクソ] さん
市の人口と合併について
でも、やっぱり残したい地名があったり、合併しない方が行政的に(またその他の理由で)利便性が高いから、合併を選ばない、ということもあるのでしょうね。
[93322] 2017年 8月 16日(水)20:50:41勿来丸[シノレパシクソ] さん
市の人口と合併について
第四十五回十番勝負の最中ではありますが、僕は市町村(特に市)の人口関係等が非常に好きなので、それについて思ったことを長々書きたいと思います。僕は一応東日本の学生なので、(課題をやりながら書いているわけですが、)あまり難しい話は分からないのでそこらへんはご勘弁を。

まず、人口が二万人以上三万人未満の市が東御市を先頭に現在72市あります。北海道では名寄、根室、紋別、富良野、美唄、留萌、深川と7市あります。各都道府県の最低人口市(お気を悪くされた方すみません)も21市がこの圏内に集まっているわけです。

このあたりはまだ許せるのですが、問題は二万人未満です。現在24市ありますが、その内訳は、
北海道7市、三重・高知3市、宮崎・鹿児島2市、岩手・山形・千葉・石川・京都・佐賀・大分1市です。北海道の7市とは、士別、砂川、芦別、赤平、三笠、夕張、歌志内です。下2つについては一万人すら切っているわけです。赤平市などの、主に空知の地域では、炭鉱によって栄えた場所に幾つもの市が誕生しました。しかし、炭鉱が廃れ、後に残ったのは人のいなくなった市のみです。財政破綻した夕張市をはじめ、大抵の市は財政的に厳しい状況となっています(わかったような口ぶり)。
ここで一つ。深川・赤平・滝川(+沼田町・秩父別町・妹背牛町)と、美唄・砂川・歌志内(+上砂川町・奈井江町・浦臼町・月形町)、夕張・三笠・芦別、富良野+中富良野町・上富良野町、士別・名寄(+下川町)でそれぞれ合併してはいかがでしょうか。これによってどの市も三万人を超えます。道内から二万人未満の市が消えるわけです。ただ、面積があまりに広大になることがよろしくないかもしれません。ついでに、他県からも二万人未満の市をなくしたいところです。尾鷲・熊野や宿毛・土佐清水、珠洲・輪島、宮津・与謝野町(与謝野町の方が宮津市より人口が多いです)などはちょうどいいと思われます。
驚きなのが、人口六位の千葉県です。県人口にしては珍しく、人口18662人の勝浦市の存在があります。都市と地方の差があるともいえます。勝浦市はいすみ市・大多喜町・御宿町と合併するのが妥当かと。市名は、人口の大小と夷隅郡から、いすみ市で良いかと思われます。勝浦市の合併については、旧国名である上総と安房の境界を配慮して、鴨川市ではなくいすみ市を選びました。

と、市(町村)合併について長文を書かせていただきました。大変失礼しました。削除覚悟で投稿させていただきます。
[93317] 2017年 8月 16日(水)06:58:58勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
問十 四街道市
[93306] 2017年 8月 15日(火)16:57:45勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
今市わからないな……w

問七 市原市
[93296] 2017年 8月 15日(火)07:38:17勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
問二 滝沢市
[93284] 2017年 8月 14日(月)21:45:30勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
気付くのが遅すぎました。もう少し見る目を養いたいです。

問六 宮若市
[93271] 2017年 8月 14日(月)11:01:00勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
[93259]みよし市がもう出ていたみたいですね。すみませんが訂正させていただきます。

問九 志木市
[93270] 2017年 8月 14日(月)10:51:57勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
これで合ってるかな……?

問九 みよし市
[93268] 2017年 8月 14日(月)07:47:12勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十五回十番勝負解答
はじめまして。初投稿からの初解答失礼します。

問一 館山市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示