都道府県市区町村
落書き帳

�y��l�\����\�ԏ��� ��O�F���L���z

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[96150]2018年5月28日
[96151]2018年5月28日
グリグリ
[96153]2018年5月28日
星野彼方
[96154]2018年5月29日
デスクトップ鉄
[96155]2018年5月29日
グリグリ

[96150] 2018年 5月 28日(月)00:18:13【1】N さん
見附市の木
この土日はあまり時間が取れなかったので、今更手元のデータと確認・・・

問三の想定解から見附市が漏れているのではないでしょうか。

市の公式ページで記述を見つけることはできませんでしたが、このページ
見附市の木は「梅」って知ってますか  市制20周年記念事業の一環として、恵まれた風土をいかして庭や公園校庭、工場や道路脇などに全市民による植樹運動を展開することを目的に市の木の選定を見附市緑化推進協議会が行い、昭和49年4月に市の木を「梅」に、市推奨の木には「杉」「松」「桐」「ヒマラヤ杉」「桜」「つつじ」を選んだのだそうです。
とあります。

また、市のFacebookにも
市役所の正面玄関前に、マイリンケ親善訪問団が来市した時に植樹した梅の木がありますが(ちなみに見附市の木は「梅」です)
とあるので恐らく間違いないのではと思います。

#自分の想定解一覧からは小矢部市が漏れていたので、想定解数が一致していて気付くのに遅れました。
[96151] 2018年 5月 28日(月)04:49:37【3】オーナー グリグリ
Re:見附市の木
[96150] Nさん、情報提供ありがとうございます。
私も見附市HPに検索をかけてみたところ、
http://www.city.mitsuke.niigata.jp/12536.htm (2018年5月24日更新)
http://www.city.mitsuke.niigata.jp/4109.htm (2011年10月28日更新)
などが見つかりました。他にも「みつけ検定」の問題や「見附町部東地区まちづくり」関連のページでも見つかります。上記の婚活応援ページは4日前のページなので、市の木が「梅」であることは間違いなさそうです。念のため、市のシンボルについて見附市に問い合わせしました。

自治体シンボルを企画ページにする計画と書きました。多くの自治体では公式HPでシンボル紹介していますが、中には明示されていない自治体もあります。例規集の条文から確認できることもありますが、条例化していない場合も多いため調査はかなり面倒です。平成の合併で旧自治体のシンボルを継承している場合やそうでない場合、あるいはあいまいな場合などもあるようです。何れにしても明確でない場合は自治体に問い合わせる必要があると考えています。「市推奨の○」などの扱いも公式の程度の温度差があるような気がしています。

今回の問三の共通項ですが、当初は「市の鳥がウグイス」で考えていました。しかし過去問にしていることもあり、季節外れでしたが「ウメ」に変更した経緯があります。ウグイス調査の際に、武蔵野市の鳥がウグイスとの情報を見つけたのですが(小平市立図書館のHP)、武蔵野市HPでは見つからなかったため武蔵野市に問い合わせました。その回答の一部です。
関係部署にも確認をとりましたが、武蔵野市では特に市の鳥を制定しておりません。
なお、小平市立図書館にも確認をとったところ、
武蔵野市の鳥が「しじゅうから、うぐいす」とした資料が残っていないため
ホームページから削除させていただきました、との回答をいただきました。
という感じなので、市のシンボルの調査とデータ維持はかなり苦労するのではないかと恐れています。

なお、明らかなミス(問七の府中市など)や採点に影響のある場合を除き、終了後の想定解の追加訂正は行いません。ご了承ください。

【追記】総領主地図と九州沖縄の領主地図について四十八回結果を反映しました。
[96153] 2018年 5月 28日(月)21:10:10星野彼方 さん
Wikipedia が更新されてる
十番勝負の問三でWikipediaの罠にはまった星野彼方です。

今日確認したらWikipediaのウメ三原市が更新されています。仕事が早い。

どなたか知りませんが十番勝負を見ていた方かな?お疲れ様です。

あと、確認していないのですが、合併前の三原市の市の木 or 花がウメだったかなぁ、と想像しております。
[96154] 2018年 5月 29日(火)08:44:58デスクトップ鉄 さん
Re: Wikipedia が更新されてる
[96153] 星野彼方 さん
今日確認したらWikipediaのウメと三原市が更新されています。仕事が早い。
変更履歴を確認すると、5月26日(土)22:02に更新されていました。私が[96134] を投稿したときは、訂正されていたのですね。
梅をシンボルとする国・地域: 市ホームページを確認し、該当しない市を削除しました。
と、横手市、常陸大宮市、糸魚川市も消えています。知多市と美作市が漏れています。[96150] N さんご指摘の見附市は、もとから入っていました。想定解分析では、見附市を未答市としており、美作市が漏れていました。終了後の想定解変更はしないとのことですが、美作市を未答市に追加し、見附市は削除しません。

なお、全国のJR駅五番勝負は、6月1日(金)21時に開催します。
[96155] 2018年 5月 29日(火)18:21:03オーナー グリグリ
Re^2:見附市の木
[96151]
念のため、市のシンボルについて見附市に問い合わせしました。
意外な回答がありました。

見附市の総務課からの回答を引用します。
当市は、市の木、花、鳥は制定しておりません。
市の木につきましては、見附市の緑化政策を審議する機関として設置していた「見附市緑化推進協議会」が昭和49年に市制20周年を記念し、梅を市の木とすることを決定いたしましたが、市として決定することは行わず、また、特にそのことを否定することなく現在に至っております。
見附市ではなく、見附市緑化推進協議会が「市の木」を決定し、市はそれを黙認?している状態ではあるが、正規の市の木、花、鳥は制定していないという結論です。

[96151]
市のシンボルの調査とデータ維持はかなり苦労するのではないかと恐れています。
やはり、正確なデータを維持するためには念入りな調査が必要になりそうです。

ついでに、
なお、明らかなミス(問七の府中市など)や採点に影響のある場合を除き、終了後の想定解の追加訂正は行いません。ご了承ください。
とつれない説明をしましたが、解説記事などにはリンクを貼ってその後の情報としてできるだけ残すようにします。また、デスクトップ鉄さんの分析において、想定解数や未解答市として評価することを拒むものではありません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示