[104758] 2022年 5月 23日(月)12:38:04 | 新潟雷鳥 さん |
十番勝負感想 |
十番勝負感想文
本戦2度目の参加となりました新潟雷鳥です。今回も企画開催ありがとうございます。GW中の学校行事と高校三年生ということで受験勉強も相まってほとんどが複数ヒント後の解答となってしまいました。
■人口ランキング上位60位までの市
どうして初手で問題市突撃をしてしまったのか…
なぜこんな回答になったかというと、「同一私鉄の分岐駅」を想定しておりました。
豊橋→豊鉄、豊田→名鉄、豊中→阪急(石橋阪大前を誤認)、富山→地鉄、所沢→西武
そして地鉄の分岐駅が黒部あたりにあったかなと探してたらなくて、富山にあったのでこうなりました。問題市解答のメカニズムがわかりました。
そして非該当の越谷はJRと東武が交差しているのでこれは該当しないというのがまた解答を遠ざけました…
その後は中核市等を考えましたが合わず
結果、虚を突く単純明快な共通項、このようなものはもう出ないだろうとばかり思っておりました。
いくつかの問題にも言えますが第60回ということも頭に入れるべきでしたね…
■読みが「か」で始まる市
問1から順に見て、これが解答になる問題はないものとばかり思っていました。一つはあるかもと思っていた方が多いようで反省です。
■面積ランキング上位60位までの市
60位シリーズ。この市の並びを見て「広そう」と思える知識が自分には欠けていました。
■市の誕生日と市名誕生日が異なる市
自分は「市が合併して名前が変わった市」と考えて解答しました。これはもっと早く気づけましたね…
■人口密度ランキング上位60位までの市
60位シリーズ。全くわかりませんでした
■9市区町村に隣接する市
いつもは隣接確認するんですけどね…今回は忘れてました。
■市制施行日の古い順に60番目までの市
人口の多い市ばかりとは思いましたが施行日には至りませんでした。
■千畳敷コレクション掲載地名がある市
ヒントが出てもよくわからなかったのですが地名コレクションを漁ってみるとありました。すぐ気づく人すごいです。
■市の最高点が高い順に60位までの市(60位タイを含む)
今回のやらかし2位
トライアルで三連で外した日本百名山の時の外した原因の想定条件に近い問題でした。
都道府県最高峰を想定していたので迷走しました。
■世界遺産登録地がある市
今回のやらかし一位
トライアルと全く同じ問題とは…
言い訳するならば最近登録された「北東北・北海道の縄文遺跡群」の函館が世界遺産のイメージが無く、邪魔したとも言えます。あとは廿日市が宮島に繋がらなかったこと等、知識不足が露呈した結果です。さらには府内であり前回答えた古市百舌鳥古墳群にあたる羽曳野まであったというのに。
幸い、非該当佐渡市が登録申請で揉めていたのを思い出したことによってわかりました。
開催回数が多いことから単純明快な共通項はもう出ないとばかり考えて難しく考えすぎていましたね
開催100回を目指されるということで非常に嬉しいです。
自分も受験が終われば本格的に戦いたいと思っておりますので開催される限り参加させていただきます。
[104687] 2022年 5月 13日(金)20:36:44 | 新潟雷鳥 さん |
十番勝負 |
指摘に気づかず申し訳ありませんでした。
[104686] 2022年 5月 13日(金)20:35:59 | 新潟雷鳥 さん |
十番勝負解答 |
問五:伊丹市
問七:札幌市
問九:十日町市
[104682] 2022年 5月 12日(木)16:23:24 | 新潟雷鳥 さん |
十番勝負解答 |
問一:西宮市
問二:上山市
問三:佐渡市
問四:越前市
問五:船橋市
問六:大野市
問七:松山市
問八:小浜市
問九:御所市
[104498] 2022年 5月 5日(木)12:41:10 | 新潟雷鳥 さん |
十番勝負解答 |
問十:姫路市
Copyright(C) 2022 M.Higashide from 2002.3.10