こんばんは。
地名コレクションの更新をいつまでも放置するわけにもいかないので、ようやく更新しました。
(記事検索機能で、「合成」「合併数」「水道」をキーワードに検索しましたが、漏れ等ありましたらご指摘下さい)
まだ昨年4月以降の過去ログを追いきれていないので、時間をかけてじっくり読んでいこうと思います。
経県値に県庁所在地版が出来たのですね。
せっかくなので計算してみました。
87点になりました。
ついでに2007年の経県値も計算してみたら、早くも
60点になりました。先日四国上陸を目指して西へ向かったというのが大きく影響しました。
今回、生涯初の四国上陸を果たしました。といっても、高松、さぬき、東かがわの3市を駆け足で巡っただけなので、今度はゆっくり歩いてみたいと思ってます。
ついでに、今回の岡山県&香川県訪問で倉敷ナンバーも目撃しました。行きの電車から一宮も目撃し、これで(那須、岡崎、豊田、鈴鹿、伊豆、川越に続いて)8つ目です。さすがにご当地ナンバーも普及してきたようですが、やはり現地に行かないとなかなか見られないものですね。対象地域外で目撃したのは、川越(東村山市で目撃)、伊豆(御殿場市で目撃)くらい。それでも近接地ですが。