さて、十番勝負が終わったところなので感想戦とでも行きましょうか。
問一:日向市(23位)
[112256]
■日本非核宣言自治体協議会の会員の市
SVヒント1が出るまでは何のことやら全くわからず、市の読みや市の変遷などを漁っていましたがノーヒット。なぜか正解者が続々と増えていくので違和感しかなかったのですが、SVヒント2でようやく辿り着けました。ほぼ答えやん。
SVヒントは今まで遠回りなイメージしかなかったけど、まあこの問題に関しては遠回りにするほうが難しいかな。
解答は日向市を選択。
問二:富士見市(10位)
[112257]
■市域の東西南北距離差が-0.5kmから0.5kmの市
この問題もやはり最初はわけがわからず、お決まりのwikipedia捜索と落書き帳記事検索し続けていました。SVヒント1の「東西南北」でなんとなくひらめき、各市の地図を見ていると東西南北の距離がほぼ一緒であることが判明。調べてみるとヒットと言う感じです。ヒント無しでは難しい。
解答は富士見市を選択。
問三:常滑市(24位)
[112395]
■人口密度が1,000人台(1000人以上2000人未満)の市
割と普通の共通項。これは、ヒント前でも行けたかもしれませんね。
SVヒント1で総務省が出てきたこともあり、総務省の調査を一通り確認しましたがノーヒット。SVヒント2で密度→人口密度だとやっと気づきました。人口密度で来るのか...。
解答は常滑市を選択。中部国際空港って関西の人からするとそこ行きの便もないし使うこともないからあんまイメージない。
問四:観音寺市(27位)
[112472]
■国道に鉄道踏切がある市
割と最後まで苦戦した問題。香取市が4つもあるのに不審感しかなかったのですが何を見てもなんやらわからず放置。アナグラムヒント2と3でやっとわかりました。にしても、意外と少ないもんなんですね。共通項がなんとなくわかったときは、そんなん何処にでもあるやろ、と思ったんですが意外と立体交差とかそもそも交差しないパターンが多く、解答を探すのにも苦戦しました。
解答は観音寺市を選択ということで、四国地方初進出。
問五:岩見沢市(20位)
[112416]
■これまでの十番勝負の問五で銀メダルになった市
区町村ヒント「該当なし」で十番勝負系の問題ということは察したものの、やはり調べ方が悪く何を見てもわからない。市盗り合戦のページは見てたんですけどねー、なんで気づかないんでしょう。
アナグラムヒント1「いちばんではない」→金メダルではない?となり、答えにたどり着けました。やっぱりヒントなしって難しいな。
解答は岩見沢市を選択。
続きは今日中にでもその2として投稿しようかと思います。