トップ
>
落書き帳
>
メンバー紹介
>
作々
さんの記事が5件見つかりました
… スポンサーリンク …
次の1件
次の5件
次の10件
次の20件
次の30件
次の50件
次の100件
記事番号
記事日付
記事タイトル・発言者
[75962]
2010年8月12日
行政区域の変遷
作々
[68772]
2009年3月6日
南風~再び~
作々
[68765]
2009年3月5日
南風~断念~
作々
[68554]
2009年2月5日
南風~賛成多数~
作々
[68229]
2009年1月10日
南風~前進~
作々
[75962] 2010年 8月 12日(木)21:19:35
作々 さん
行政区域の変遷
お久し振りです。
たまに書こうとすると、書き方を忘れてますね。。
行政区域の変遷について、地元鹿児島の自治体のHPを載せておきます。
出水市
日置市
いちき串木野市
肝付町
[68772] 2009年 3月 6日(金)20:44:46
作々 さん
南風~再び~
お疲れ様です。
南日本放送、鹿児島テレビ、鹿児島放送のニュースより。
姶良、加治木、蒲生の3町が姶良西部合併協議会を発足しました。
合併目標は来年3月、新市名を姶良市とすること、新市庁舎を現在の姶良庁舎とすることなどが提案されたようです。
[68765] 2009年 3月 5日(木)01:41:19
作々 さん
南風~断念~
お疲れ様でございます。
南日本新聞によると、大崎町町長が特例法期限内の志布志市との合併の断念表明をしたようです。
南日本新聞:
http://373news.com/index.php
[68554] 2009年 2月 5日(木)00:48:08
作々 さん
南風~賛成多数~
お疲れ様です。
南日本放送(
http://www.mbc.co.jp/
)のニュースから。
姶良、加治木、蒲生の3町が先月行った合併に関する意向調査の結果、合併賛成が
姶良町:80.53%、加治木町:82.05%、蒲生町:77.07%
とそれぞれ反対を大きく上まわったようです。
3町は近く臨時会を召集し、法定合併協議会設置の議案を提出するようです。
[68229] 2009年 1月 10日(土)09:04:46
作々 さん
南風~前進~
おはようございます。
今日も南日本新聞に姶良3町(姶良、加治木、蒲生)が法定協設置について大筋で合意したとありました。
まだ詰める部分はあるようですが、大きな前進と言えるでしょう。
http://373news.com/index.php
次の1件
次の5件
次の10件
次の20件
次の30件
次の50件
次の100件
… スポンサーリンク …
都道府県市区町村の人気メニューのご紹介