我富良野に居りましたためしばらくPCしていませんでした
簡単に三日間をまとめたので見たい方は見てください
ただいまですわ(遅い!
帰って来たのは今日の午後1時だけど
あえて時間をずらして投稿(ずらしまくり
富良野にいた3日間をまとめました
1日目午前11時出発
高速道路で三笠まで
途中渋滞に遭遇
岩見沢IC付近では事故現場目撃
車が大破してあり運転手は血を流していました
富良野へ突入したが珍しく渋滞
午後2時頃に到着
2日目
その日は朝早く起きた
それから外へ出て
叔父さんと地震討論会(何
1時間程の討論会だった
それから墓参り行ったり
お寺行ったりで午前を過ごした
午後は御土産屋さんで買い物して
全員来たところで1人を見送りにバス停まで
それから温泉に出発
到着して入浴した気持ちよくてすっきりした
快晴だったら十勝岳も一望出来たのに
それから中富良野でラベンダー見学
非常にスケールあったぞぉ~
それから花火をやった
楽しかったばいな
3日目
朝昨日の影響か早起き
静かな朝食を向かえた
午前11時頃
名残惜しいが富良野を出発
途中ニングルテラスにぶらりと足を寄らせ出発
車の中で甲子園聞きながら山道走りました
山を抜け高速道路に
余り渋滞はなくスムーズに流れた
普通に降りる事ができた
でも富良野から札幌まで昼食食べてなかった
これが三日間の生活です
[43847] 2005年 8月 3日(水)14:33:37 | たまねぎ さん |
釧路北部 |
釧路北部は弟子屈町一つだけですが
もしも周辺の市町村があった場合
釧路北部は存続するのでしょうか?
変わったご質問でございますが
心温かいお方はぜひ答えていただきたいと
思っておりますのでよろしゅうござんす
[43795] 2005年 8月 1日(月)07:14:03 | たまねぎ さん |
富良野♪ |
毎年夏冬恒例の富良野旅~
富良野も結構空気いいからずっと滞在したいな~
[43759] 2005年 7月 31日(日)10:08:25 | たまねぎ さん |
ありがとう |
小松原ラガーさんありがとうございます
[43756] 2005年 7月 31日(日)06:54:43 | たまねぎ さん |
あの~^^; |
~訂正~
前回の投稿で全国の町と表記しましたが
実際は町ではなく市でした^^;すいません
さて本題
唐突で誠に申し訳ございませんが
全国の市10番勝負はどうやって参加するのですか?
また問題に答えるだけではなく
問題を出すのでしょうか?
誰か分かる方は返信ください
![](../i/cp.png)