[71938]おがちゃんさん
書き込み便利機能の(4)「テキストリンク機能」はご存知でしょうか?
これは検索ではでてこないのでこのURLを使ってジャンプしてくださいという事で書いておきました。
テキストリンクならその少し上で使っています。
3日坊主にならないように編集を頑張りください。
あのページは3日たたないうちに不要になりそうです。(笑)
真相はまだ本人も分かりません?
まるで、自分達1億人超の日本人を侮辱しているかのように捉えられかねない文章で、外国人の皆さんがこの掲示板に訪問された時に勘違いされると思ったのでした。勿論、訂正すればよかった話なのですが、ひねくれ物というか、自分が本当に引用部分の通りの現実からか、訂正する気にはなれませんでした(汗)。そのため、いっそのこと「日本人」とは無縁な名前にしようと思いついたのです。
人のニックネーム変更には口を出すべきではないとは思うのですが、気になったので書き込みます。
訂正・削除をするのが正しいのか、間違っているのかは僕には分かりません。
勘違いをしてほしくないのならば、訂正するのが妥当だと思います。
あの文章にはチキン野郎という言葉は必要ないはずです。
訂正しても問題はないと思います。
[71922]だけを見た人(多分いないと思いますが)は勘違いとやらをするかも知れません。
たとえ、
[71922]にチキン野郎という単語が残っていなくとも
[71938]を見ただけでもおがちゃんさんが
[71938]で何を書いていたのか、なぜニックネームが変わったのかが分かると思います。
そして、次に気になるのはニックネーム変更です。
ニックネーム変更は基本自由です。
でもこの時期にはしてはいけなかったと思います。
おがちゃんさんは
[71922]で東洋亜鉛の事を書いていますね。
隠さず後世に伝えるべきとも書いていますね。
この事はあなたのいう事に反していませんか?
そもそもこれはニックネームなんです。
そんなに深く考える事もない。
外国の方もニックネームという制度は分かるでしょう。
おがちゃんさんの考えすぎだったと思います。
この事ではニックネームを元に戻すことも訂正をする事も求めません。
独自の見解なので気にしないでください。
おがちゃんさんの書き込みの本心が分かるのもおがちゃんさんだけ、判断ができるのもおがちゃんさんだけだと思うので・・・。