都道府県市区町村
人口、交通、災害など、多彩なデータを対象に

『東西長・南北長』

滋賀県版
滋賀県のグラフとデータを黄色で強調表示します。

都道府県の広がりを示す尺度として東西長と南北長を、落書き帳の常連さんであるhmtさんが調べてくれました。都道府県の東西南北端の東端と西端の経度差から東西長を、南端と北端の緯度差から南北長を計算しました。併せて、東西長と南北長の比率を計算し、タテに長い県、ヨコに長い県についても分かるようにしました。距離の計算方法など詳細については、hmtさんの落書き帳記事[85713]を参照してください。

※注1:東西長の計算方法を修正(詳細は落書き帳記事[109966]参照)2024年2月9日
※注2:k_itoさん提供の計算式を用いて東西長を再計算し再修正(詳細は落書き帳記事[110022]参照)2024年2月10日

… スポンサーリンク …

出典:国土地理院「日本の東西南北端点の経度緯度」を基に計算(詳細は落書き帳記事[109966][110022]参照)

東西南北比【タテに長い県】
降順 
1鹿児島県2.160
2島根県2.097
3石川県1.995
4山形県1.691
5秋田県1.644
6三重県1.632
7奈良県1.617
8滋賀県1.616
9長野県1.597
10岩手県1.554
11兵庫県1.523
12宮崎県1.484
13大阪府1.445
14長崎県1.432
15千葉県1.296
16茨城県1.280
17福岡県1.241
18栃木県1.233
19岐阜県1.194
平均1.145
20和歌山県1.133
21岡山県1.124
22宮城県1.119
23京都府1.092
24群馬県1.047
25山梨県1.036
26新潟県1.013
27愛媛県1.012
28佐賀県0.995
29熊本県0.938
30東京都0.934
31広島県0.910
32大分県0.906
33愛知県0.892
全国0.890
34富山県0.883
35福井県0.849
36青森県0.805
37福島県0.793
38静岡県0.768
高知県0.768
40山口県0.763
41神奈川県0.759
42徳島県0.739
43香川県0.667
44北海道0.607
45埼玉県0.550
46沖縄県0.505
47鳥取県0.494
 
東西南北比【タテに長い県】
2.25
2
1.75
1.5
1.25
1
0.75
0.5
0.25
0


















































見出しのタップ(クリック)で、データを「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」または「昇順↑ → 降順↓ → 都道府県順」と並び替えられます。
都道府県東西長 (km)南北長 (km)タテに長い県
南北長÷東西長
ヨコに長い県
東西長÷南北長
1鹿児島県272.3588.12.1600.463
2島根県156.1327.32.0970.477
3石川県99.8199.01.9950.501
4山形県97.4164.71.6910.591
5秋田県110.7182.01.6440.608
6三重県104.5170.61.6320.613
7奈良県63.4102.51.6170.618
8滋賀県62.8101.41.6160.619
9長野県127.4203.61.5970.626
10岩手県121.8189.21.5540.644
11兵庫県110.9168.91.5230.657
12宮崎県111.0164.81.4840.674
13大阪府59.986.61.4450.692
14長崎県214.3306.91.4320.698
15千葉県103.4134.01.2960.771
16茨城県104.7134.01.2800.781
17福岡県111.9138.91.2410.806
18栃木県86.1106.21.2330.811
19岐阜県123.8147.91.1940.837
平均187.5190.61.1450.996
20和歌山県93.4105.81.1330.883
21岡山県104.3117.21.1240.890
22宮城県122.1136.61.1190.894
23京都府109.2119.31.0920.916
24群馬県114.0119.31.0470.955
25山梨県86.289.31.0360.965
26新潟県199.4201.91.0130.987
27愛媛県155.6157.51.0120.988
28佐賀県74.774.30.9951.005
29熊本県130.4122.30.9381.066
30東京都1840.91719.60.9341.071
31広島県131.6119.80.9101.098
32大分県125.9114.00.9061.104
33愛知県106.194.60.8921.121
全国3139.42793.00.8901.124
34富山県88.878.40.8831.132
35福井県124.8105.90.8491.178
36青森県184.8148.70.8051.243
37福島県166.0131.70.7931.260
38静岡県155.2119.20.7681.303
高知県170.8131.20.7681.301
40山口県158.2120.80.7631.310
41神奈川県79.760.50.7591.318
42徳島県107.279.30.7391.352
43香川県92.161.40.6671.499
44北海道769.6467.40.6071.647
45埼玉県107.058.90.5501.818
46沖縄県845.0426.80.5051.980
47鳥取県125.461.90.4942.025

出典:国土地理院「日本の東西南北端点の経度緯度」を基に計算(詳細は落書き帳記事[109966][110022]参照)

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータやグラフを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
人口、交通、災害など、多彩なデータを対象に

編集管理ページへ
パソコン表示スマホ表示