都道府県市区町村
都道府県プロフィール/人口、面積、県庁所在地、シンボル、県章など

日本の湖沼一覧
トップ > 都道府県プロフィール >

日本の湖沼一覧


最新更新日:2025年1月15日

面積1km2以上の湖沼の一覧です。国土地理院の2024年10月1日現在のデータです。→ 全国都道府県市区町村別面積調(付1 湖沼面積)
北方地域の湖沼(北海道)については別表にまとめました。

… スポンサーリンク …

#都道府県湖沼名読み面積 km2関係する市区町村と面積 km2(緑字は北方地域の町村)
1滋賀県琵琶湖びわこ669.26高島市 181.93 / 長浜市 141.42 / 彦根市 98.59 / 大津市 89.92 / 近江八幡市 76.03 / 米原市 27.32 / 野洲市 19.58 / 草津市 19.17 / 守山市 10.16 / 東近江市 5.15
2茨城県霞ヶ浦かすみがうら168.21行方市 45.50 / かすみがうら市 37.87 / 美浦村 32.61 / 稲敷市 27.88 / 土浦市 9.28 / 阿見町 6.50 / 小美玉市 4.96 / 石岡市 2.21 / 潮来市 1.41
3北海道サロマ湖さろまこ151.63佐呂間町 54.22 / 北見市 52.51 / 湧別町 44.90
4福島県猪苗代湖いなわしろこ103.24猪苗代町 48.29 / 会津若松市 28.92 / 郡山市 26.03
5鳥取県
島根県
中海なかうみ85.82米子市 5.55 / 境港市 1.89
松江市 54.62 / 安来市 23.76
6北海道屈斜路湖くっしゃろこ79.54弟子屈町
7島根県宍道湖しんじこ79.25松江市 58.26 / 出雲市 20.99
8北海道支笏湖しこつこ78.48千歳市
9北海道洞爺湖とうやこ70.72洞爺湖町 39.38 / 壮瞥町 31.34
10静岡県浜名湖はまなこ64.91浜松市中央区 28.80 / 湖西市 18.09 / 浜松市浜名区 18.02
11北海道風蓮湖ふうれんこ64.17境界未定(根室市 別海町)
12青森県小川原湖おがわらこ61.96東北町
13青森県
秋田県
十和田湖とわだこ61.10十和田市 36.63
小坂町 24.47
14北海道能取湖のとろこ58.18網走市
15茨城県北浦きたうら35.04鹿嶋市 12.39 / 行方市 10.48 / 潮来市 7.98 / 鉾田市 4.20
16北海道厚岸湖あっけしこ32.70厚岸町
17北海道網走湖あばしりこ32.27網走市 20.02 / 大空町 12.24
18秋田県八郎潟調整池はちろうがた
ちょうせいち
27.75大潟村 5.77 / 境界未定 21.97 (男鹿市 潟上市 五城目町 井川町)
19秋田県田沢湖たざわこ25.80仙北市
20北海道摩周湖ましゅうこ19.22弟子屈町
21青森県十三湖じゅうさんこ17.81五所川原市
22北海道クッチャロ湖
(大沼・小沼)
くっちゃろこ
(おおぬま・こぬま)
13.44浜頓別町
23北海道阿寒湖あかんこ13.25釧路市
24長野県諏訪湖すわこ12.81岡谷市 5.55 / 諏訪市 4.41 / 下諏訪町 2.85
25栃木県中禅寺湖中禅寺湖11.90日光市
26鹿児島県池田湖いけだこ10.91指宿市
27福島県桧原湖ひばらこ10.86北塩原村
28千葉県印旛沼いんばぬま9.43印西市 4.47 / 佐倉市 2.61 / 成田市 2.06 / 栄町 0.26 / 八千代市 0.03
※水域が2ヶ所に分離している
29茨城県涸沼ひぬま9.31茨城町 5.59 / 鉾田市 2.14 / 大洗町 1.58
30北海道涛沸湖とうふつこ8.19網走市 4.64 / 小清水町 3.55
31宮城県万石浦まんごくうら7.30石巻市 4.63 / 女川町 2.68
32京都府久美浜湾くみはまわん7.18京丹後市
33神奈川県芦ノ湖あしのこ7.03箱根町
34鳥取県湖山池こやまいけ6.99鳥取市
35山梨県山中湖やまなかこ6.57山中湖村
36北海道温根沼おんねとう6.44根室市
37北海道塘路湖とうろこ6.27標茶町
38福島県松川浦まつかわうら6.17相馬市
39茨城県
千葉県
外浪逆浦そとなさかうら5.94潮来市 3.45 / 神栖市 2.36
香取市 0.12
40山梨県河口湖かわぐちこ5.52富士河口湖町
41青森県鷹架沼たかほこぬま5.42六ヶ所村
42静岡県猪鼻湖いのはなこ5.37浜松市浜名区
43北海道大沼おおぬま5.31七飯町
44新潟県加茂湖かもこ4.85佐渡市
45北海道コムケ湖こむけこ4.84紋別市
46京都府阿蘇海あそかい4.80宮津市 3.54 / 与謝野町 1.26
47北海道倶多楽湖くったらこ4.70白老町
山梨県本栖湖もとすこ4.70境界未定(身延町 富士河口湖町)
49北海道大沼おおぬま4.67稚内市
50長野県野尻湖 (芙蓉湖)のじりこ (ふようこ)4.45信濃町
51北海道湧洞沼ゆうどうぬま4.43豊頃町
宮城県長沼ながぬま4.43登米市
53石川県河北潟かほくがた4.20金沢市 2.86 / 内灘町 1.35
54福井県水月湖すいげつこ4.18若狭町
55鳥取県東郷池とうごういけ4.06湯梨浜町
56千葉県手賀沼てがぬま4.02柏市 2.19 / 我孫子市 1.63 / 白井市 0.12 / 印西市 0.09
※水域が2ヶ所に分離している
57北海道小沼こぬま3.81七飯町
58北海道火散布沼ひちりっぷぬま3.78浜中町
59北海道然別湖しかりべつこ3.59境界未定 (上士幌町 鹿追町)
60福井県三方湖みかたこ3.58若狭町
61北海道パンケ沼ぱんけとう3.55幌延町
62福島県秋元湖あきもとこ3.52猪苗代町 2.51 / 北塩原村 1.01
63宮城県伊豆沼いずぬま3.51登米市 1.99 / 栗原市 1.53
64茨城県牛久沼うしくぬま3.46龍ケ崎市
65青森県尾駮沼おぶちぬま3.32六ヶ所村
66福島県沼沢湖ぬまざわこ2.99金山町
67北海道パンケトーぱんけとー2.86釧路市
68青森県宇曽利山湖うそりやまこ2.68むつ市
69北海道シブノツナイ湖しぶのつないこ2.63境界未定 (紋別市 湧別町)
70石川県
福井県
北潟湖きたがたこ2.16加賀市 0.03
あわら市 2.13
71滋賀県西の湖にしのこ2.15近江八幡市
72北海道ウトナイ湖うとないこ2.10苫小牧市
山梨県西湖さいこ2.10富士河口湖町
74北海道ポロ沼ぽろぬま1.97猿払村
75石川県柴山潟しばやまがた1.92加賀市
76福島県
群馬県
尾瀬沼おぜぬま1.80檜枝岐村 0.77
片品村 1.04
77滋賀県余呉湖よごこ1.76長浜市
78青森県市柳沼いちやなぎぬま1.75六ヶ所村
79福島県小野川湖おのがわこ1.73北塩原村
長野県青木湖あおきこ1.73大町市
81北海道シラルトロ沼しらるとろぬま1.72標茶町
82長野県木崎湖きざきこ1.69大町市
83青森県田面木沼たもぎぬま1.61六ヶ所村
84青森県姉沼あねぬま1.57東北町
85北海道生花苗沼おいかまないぬま1.54大樹町
86宮城県長面浦ながづらうら1.43石巻市
87福井県久々子湖くぐしこ1.41美浜町 1.04 / 若狭町 0.36
88新潟県鳥屋野潟とやのがた1.37新潟市中央区
89北海道達古武湖たっこぶこ1.31釧路町
90宮城県鳥の海とりのうみ1.29亘理町
91北海道ペンケ沼ぺんけとう1.27豊富町 0.64 / 幌延町 0.63
92青森県田光沼たっぴぬま1.25つがる市
93群馬県榛名湖はるなこ1.24高崎市
94千葉県与田浦よだうら1.23香取市
95宮城県内沼うちぬま1.21栗原市 1.12 / 登米市 0.09
96鹿児島県鰻池うなぎいけ1.20指宿市
97静岡県佐鳴湖さなるこ1.15浜松市中央区
98島根県神西湖じんざいこ1.14出雲市
99石川県木場潟きばがた1.13小松市
100北海道長節湖ちょうぶしこ1.12豊頃町
101北海道チミケップ湖ちみけっぷこ1.07津別町
102秋田県浅内沼あさないぬま1.04能代市

北方地域の湖沼(北海道) 面積の広い順
#湖沼名読み面積 km2関係する町村
1東沸湖とうふつこ8.13泊村
2得茂別湖うるもんべつこ5.80留別村
3年萌湖としもえこ4.36留別村
4東ビロク湖ひがしびろくこ3.49留夜別村
5ニキショロ湖にきしょろこ3.44境界未定 (泊村 留夜別村)
6一菱内湖いちびしないこ2.96泊村
7蘂取沼しべとろぬま2.83蘂取村
8内保沼ないぼぬま2.55留別村
9西ビロク湖にしびろくこ2.40留夜別村
10ケラムイ湖けらむいこ1.67泊村
11キモンマ沼きもんまぬま1.44留別村
12トウロ沼とうろぬま1.38蘂取村
13ラウス沼らうすぬま1.35留別村
14キモン沼きもんぬま1.01留別村
15紗那沼しゃなぬま1.01紗那村
16ノトロ湖のとろこ1.00色丹村

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
都道府県プロフィール/人口、面積、県庁所在地、シンボル、県章など