都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[107786]2023年5月7日
EMM
[107751]2023年4月29日
EMM
[107688]2023年4月23日
EMM
[107676]2023年4月22日
EMM
[107491]2023年4月9日
EMM
[107487]2023年4月9日
EMM
[107466]2023年4月9日
EMM
[107441]2023年4月8日
EMM
[107433]2023年4月8日
EMM
[107427]2023年4月8日
EMM

[107786] 2023年 5月 7日(日)19:56:31EMM さん
舟橋&池田
ゴールデンウイークの5連休は何回かお出かけしたあとに書き込みを、と思っておりましたが…
4日に富山県、5日に福井県に行ったのですけど、その福井県に行っている最中に緊急地震速報が鳴りまして、急遽職場に向かうことに。
6、7日は職場から呼び出しがあったらすぐ対応できるように自宅待機、となってます。
なお、5日昼は金沢では震度4となっていますが、我が家の周りはもうちょっと揺れたようで…我が家は建物自体には特に被害が無く、その時に自宅にいた父も無事でしたが、私の部屋の中は見事なことに…本棚に入らないので積んであった雑誌やマンガの山がことごとく崩れていわゆる「書籍流」状態で、どこから手をつけようか途方に暮れている状態です。
ぼちぼちと手をつけていくしかない…

ちなみに、4日、5日の行き先ですが、4日は富山県の舟橋村、5日は福井県の池田町が主な目的地でした。
舟橋村、過去に通過している可能性も有ったんじゃないか?と思っていましたが、行ってみて「やっぱりこれまで行ったことが無かった」事が確認できました。
他の市町を結ぶ幹線道路はもちろん、準幹線道路からもビミョーにずれてるんですよね、舟橋村。
更に、舟橋村の中に目的地になりそうな観光スポット、立ち寄りスポットが少ない。
役場廻り、郵便局廻りをしている方、それと富山地鉄が走ってますから鉄道乗り潰し系の方は目的地となり得る場所が村内にありますが、それ以外だと目的地となり得る場所が無いので…なので、ここまで行く機会が無かったのもしれません。
池田町のほうは「幹線からはずれた谷奥の町」なので、「そこ自体を目的地としてないと行かない場所」でしたね。
舟橋村と違って観光スポット、立ち寄りスポットはあるので、「ただ行ってきただけ」にはならない所ではありましたが。
これで市区町村版経県値で富山県福井県の0点が無くなりました。
富山県についてはこれまでSAPA鹿立ち寄っていなかった入善町、朝日町にも行ってきたので、北陸三県はすべての市町が3点以上になりました。
あとは宿泊地を増やすのみ…
[107751] 2023年 4月 29日(土)13:50:28EMM さん
俵星現場監督
完全に週末の人なEMMです。毎日7:30に家を出て、22~23時に帰宅するのでは時間的余裕ががががが…

[107747] 海辺を飛ぶ鳥さん
「文字数逆転」コレへの情報提供ありがとうございました。
四十七人…忠臣蔵を思い出してしまいますが、どう言う所以なのか気になりますね。
「祢宜ヶ沢上」と併せて追加しました。

#なお、私がメモし忘れたところが合ったのは東北方面です。
[107688] 2023年 4月 23日(日)12:56:23EMM さん
「文字数逆転」コレクション情報提供、ほか
現時点では編集長預かりのコレクションなのでしれっと追加しておいても良いのですが、やはり記録は残しておきたい、と言うことで…

昨日、いつもの3点セット(「寺町」コレ「漢字一字仮名四字」コレ「漢字四字仮名四字」コレ)に岐阜県の調査結果を追加したのですが、その際に「文字数逆転」コレに該当する字名を見つけました。
それは岐阜県飛騨市宮川町祢宜ヶ沢上
平成の大合併前は岐阜県吉城郡宮川村祢宜ヶ沢上でした。
「祢宜ヶ沢上」の読みは「ねがそれ」、漢字五文字に対して読み四文字でまごうことなき文字数逆転の事例でした。
時間を見て追加しておきます。

ちなみに、他の県の調査時にも該当する字名を見かけたのですが、メモするのをうっかり忘れたためどこだったか失念してしまいました。
もし「これは?」と言う案件を見かけた方はご一報いただければコレクションに追加します。
(編集を引き継いでいただける方がいらっしゃったらなお嬉しい)

-----

別件ですが…
地名コレクションのトップページをご覧になっていただけると分かりますが、昨日から「別れ」コレのアクセス数が増加しております。
これは落書き帳メンバーであるうるうさんの広島県の「○○分かれに関するツイートが注目され、そこに「別れ」コレのリンクを貼ったリツイートがあった事の影響です。
(これに気づかずに私も「別れ」コレのリンクを貼ったリツイートをぶら下げてますが)
精査していませんが、未収録案件もありそうな感じになっているので…「別れ」コレも編集を引き継いでいただける募集中のコレクションなのでどなたかいかがでしょうか。
[107676] 2023年 4月 22日(土)00:30:31EMM さん
親不知の壁
4月の人事異動以降、平日は帰宅が10時以降になることが更に増え、「帰宅して晩飯食べて寝てしまう(風呂は翌朝)」状態が続いておりまして、3日ほど落書き帳を読めなかった間に思わぬ展開に。

[107667]  オーナー グリグリ様
ところで、EMMさんや星野彼方さんは自分が西日本出身と言われたら違和感ありませんか?
理由は星野彼方氏とはちょっと違いますが、私も石川県は西日本という感覚です。
天気予報で北陸が東日本に入るのに違和感を感じていますし、グリグリさんが石川を西と感じていないことも不思議で不思議でたまりません。

私が石川県を西日本だと感じる理由、それは「親不知の壁の厚さ」を身に染みて体験しているからです。
具体的には…ワタクシは新潟市で暮らしたことがある訳でありまして、こと言葉に関して「親不知より西は西日本なのだ」と言うことをこれでもかと言うぐらい新潟時代に実感しているのであります。
大学時代は上越や糸魚川出身の方、そして黒部や魚津出身の方が周りにいましたが、方言が「黒部や魚津はこっち」「糸魚川や上越はあっち」と言う感覚でした。
それに、新潟の人の前で金沢弁でしゃべったら「関西の方ですか?」と言われたことは一度や二度ではありません。
北陸三県の方言って、新潟県の方からすれば「関西弁の一部」と聞こえてしまうようです。
そういう経験を少なからずしていると、「北陸三県って西なんだなぁ」と実感せざるを得なかったのでした。

まぁ、私からすると新潟市の言葉は東は東でも「東北」というイメージができてしまっている訳ですが…
そう思った最大の理由は新潟県が東北電力なこと…ではなくて、大学時代のアパートの大家さんが「1時」を「えつず」と言っていたから、に尽きます。
[107491] 2023年 4月 9日(日)21:45:52EMM さん
御注進
[107490] なると金時さん

熱海市はお題でござる。
[107487] 2023年 4月 9日(日)21:30:31EMM さん
第六十三回全国の市十番勝負の解答
問三:野々市市

共通項は多分この辺だろうな、とは思っていましたが、どうもこれ系は詰め切れない…
[107466] 2023年 4月 9日(日)00:56:02EMM さん
第六十三回全国の市十番勝負の解答
問九(既出解解答のため再答):十日町市

既解答でも小千谷は目に入っていたのに見附を見つけられなかった…ダメだこりゃ
[107441] 2023年 4月 8日(土)21:23:16EMM さん
第六十三回全国の市十番勝負の解答
問七:会津若松市

これももうちょっと余裕が有れば以下略。
[107433] 2023年 4月 8日(土)21:09:06EMM さん
第六十三回全国の市十番勝負の解答
問九:見附市

これももうちょっと余裕が有ればここまで引っ張る問題じゃなかったなぁ…
[107427] 2023年 4月 8日(土)17:15:59EMM さん
起き抜けのブレイク
目が覚めました。
で、[107423]で数えた市を改めて見返したところ、自分が解答した珠洲市を入れ忘れていた事が判明。
ええ、24あるの?と思い、各市について違う方法で検証したところ、どこがメフィストフェレスなのかが解りました。
珠洲市じゃなかったっぽいので一安心…だと思いたい。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示