都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
じゃごたろさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70099]2009年5月13日
じゃごたろ
[70089]2009年5月12日
じゃごたろ
[70081]2009年5月12日
じゃごたろ
[70055]2009年5月11日
じゃごたろ
[70032]2009年5月10日
じゃごたろ
[70031]2009年5月10日
じゃごたろ
[69168]2009年4月9日
じゃごたろ
[69136]2009年4月5日
じゃごたろ
[69119]2009年4月4日
じゃごたろ
[69085]2009年4月1日
じゃごたろ

[70099] 2009年 5月 13日(水)09:01:14じゃごたろ さん
レス
こんにちは、じゃごたろです。本日はお休みです。

[70098] EMM さん
くだんの部分は「ネット上では一般的に、なぜか鉄系の話題は真性の荒らし行為にさらされやすい傾向がある」と言うつもりで書いたものです。
それ以上の意図はありません。

レスありがとうございます。そういうことがあるのですか。私はここ以外でよく出入りしている掲示板やブログなどはありませんので、ネット全体でそういう傾向があるというのは知りませんでした。

で、私の
いくら地理の範囲(経県の範囲)と苦しい理由付けをしたところで、時刻表・ダイヤの遊びという脱線状態であることには変わりないと思いますが。
の部分ですが、脱線するのはいつものことですから、また今回もなんか始まったなと見ていただけですが、書き込みをしているご本人たちが既にそれに気づいていて、それでもなんとなく続けているというのが傍目でもわかりましたから、それをもっと意識づけられるようについでに書きました。今回の「荒らし云々」へのレスを書き込まなければ、何も言わなかったでしょう。

特に「苦言」に相当する意見を述べる場合はきつい文面となってしまいやすいので慎重に慎重を要すると思います。
これ以下の部分については、他の方にもご指摘をいただいたこともありますが、少々私の考えは異なるところもあります。私はそういう書き込みをしようと思った場合は、できるだけ冗長な表現や修飾を加えないようにして、短い言葉でストレートにいった方がいいと思ってます。ですからその場合は、挨拶も抜きです。そして多少きつい言葉になったてもそれはやむを得ないと思っています。
[70089] 2009年 5月 12日(火)22:15:28【2】じゃごたろ さん
脱線
例えば「国道のみを利用して100km以内で何県経由できるか」と言う話題で盛り上がっていた場合、道路に造詣の深いじゃごたろさんは「道路地図遊びの脱線状態」とやはり苦言を呈されるのでしょうか?

はい、脱線状態だと思います。いつまでも続くようなら、何かいうかもしれません。

ただ今回わざわざ言及したのはあくまで、「荒らし」という表現に対するものであると認識していただきたいですね。論点をそらされているようで、それはそれで本意ではありませんから。

で、追加ですが、ここで引用した部分を「荒らし」とされたらどう思いますか?
[70081] 2009年 5月 12日(火)16:06:15じゃごたろ さん
無題
[70071] EMM さん
「記事の流れが鉄分過多になると荒らしが現れる可能性が高まる」

そのまま無視しようとも思いましたが、やはり看過できないので。

何をもって、「荒らし」と表現しているのでしょうか。
鉄分過多に脱線している状況に対して、何らかの発言をすることが「荒らし」なのでしょうか?
いくら地理の範囲(経県の範囲)と苦しい理由付けをしたところで、時刻表・ダイヤの遊びという脱線状態であることには変わりないと思いますが。
[70055] 2009年 5月 11日(月)10:45:01じゃごたろ さん
訂正
[70032]で、
国道354号は路線名ではなく、あくまでもその路線に附せさせた番号であって、「路線名」ではなく単なる「路線番号」でしかありません。

と書きましたが、国道は「○○号」が「路線名」でよかったのでした。お詫びして訂正します。
[70032] 2009年 5月 10日(日)15:43:02じゃごたろ さん
路線番号と路線名
ひきつづき。

[70030] hmt さん
なお、国道の場合は 「354号」は「路線名」そのものです[62950]。国道も県道も「線」は使いません。

これについては多少異論があります。

県道については「○○線」というのは生きていますが、国道については「線」は生きていません。「○○線」を便宜上数値化して表現したのが「県道△△号」であり、「○○線」と「△△号」は必ずしも一致しません。他県と番号を一致させるという名目で、県道の路線番号が変更されたりましす。それでも路線には変更はありません。

国道354号は路線名ではなく、あくまでもその路線に附せさせた番号であって、「路線名」ではなく単なる「路線番号」でしかありません。現在の国道には「○○線」という番号以外の名称は公的にはありません。
[70031] 2009年 5月 10日(日)15:29:34じゃごたろ さん
オーストラリアの飛び地
こんにちは、じゃごたろです。

[70016] 太白 さん

飛び地コレクションの対象に含まれるかどうかはわかりませんが、オーストラリアに日本国に割譲された区域がありますよね。カウラで検索しても落書き帳ではヒットしないようですが、日本の主権が及ぶとは言えないでしょうが一応日本に割譲され飛び地と言えなくもないと思います。

歴史的な背景があるので、採用・不採用の判断は人それぞれだと思いますが、いかがでしょうか?
[69168] 2009年 4月 9日(木)20:03:56じゃごたろ さん
レス
[69165] ニジェガロージェッツ さん
相手に対して苦言のつもりで“きつい書き込み”をして,(相手が目にしたと思われる)数時間後にそれを削除する行為を見かけることがあります。

直近では私の書き込みのことを言っているのでしょう、と理解しました。当たっている部分もあれば、当たっていない部分もあります。

レスとしてはこれのみにします。それ以上は、危険物取扱注意です。。。



ああ、またいわなくてもいいことを言った。といって、削除するケースも多いんですけどね。このレスのように。これは削除しませんが。
[69136] 2009年 4月 5日(日)14:15:46【1】じゃごたろ さん
御開帳
こんにちは、じゃごたろです。
昨日書き込みましたが、善光寺の御開帳が本日からはじまりました。会社の知人には奈良県出身で仏像に興味がある人がいて、御開帳にも行きたいと言っている者がいます。私は善光寺には一度行ったことはありますが、御開帳は未経験です。信仰心はありませんが、せっかくだからと考えていないことはないですね。

さて[69135]ですが、、、

以下、必要がないので削除しました。それにともないタイトルも変更。
[69119] 2009年 4月 4日(土)14:58:04【2】じゃごたろ さん
牛にひかれて
こんにちは、じゃごたろです。

さていきなりですが、長野市、飯田市、甲府市、関市、岐阜市、稲沢市で今年開催される共通するイベントとはなんでしょうか?

これは後にして、まずは前回の書き込みのクイズもどきについて。回答があることはあまり期待していませんでしたが、一応後始末です。

弟子屈町、十和田市、日光市、下田市、富士吉田市、軽井沢町、大町市、長野原町、志摩市、島原市、小林市、垂水市

ただし、市町村合併前後の自治体名に変えてあります。

これを合併前の本来の自治体で表すと、
北海道川上郡弟子屈町、青森県上北郡十和田村、栃木県上都賀郡日光町、静岡県賀茂郡下田町、静岡県富士吉田市、長野県北佐久郡軽井沢町、長野県北安曇郡大町、群馬県吾妻郡長野原町、三重県志摩郡神明村、長崎県島原市、宮崎県小林市、鹿児島県肝属郡垂水町
となります。これが明記されているのが、昭和28年建設省告示第878号であり、「重要な飛行場及び国際観光上重要な地」の中の「国際観光上重要な地」とされる場所です。そもそも、この「重要な飛行場及び国際観光上重要な地」は、道路法第六条で「二級国道の意義及びその路線指定」の中で
三 港湾法(昭和二十五年法律第二百十八号)第四十二條第二項に規定する特定重要港湾、同法附則第五項に規定する港湾又は建設大臣の指定する重要な飛行場若しくは国際観光上重要な地と一級国道とを連絡する道路
に基づいて告示された市町村なのです。

実際にこれらの市町村を起点・終点とする二級国道が指定されています。

弟子屈町・・・国道241号起点
十和田村・・・国道103号起点
日光町・・・・国道119号起点、国道120号起点
下田町・・・・国道135号起点、国道136号起点
富士吉田市・・国道137号起点、国道138号起点
軽井沢町・・・国道142号起点、国道146号終点
大町・・・・・国道147号起点、国道148号起点
長野原町・・・国道144号起点、国道145号起点、国道146号起点
神明村・・・・国道167号起点
島原市・・・・国道214号起点、国道215号起点
小林市・・・・国道223号起点
垂水町・・・・国道224号起点

現在でもほとんどが国道の起点・終点となっているのですが、長野原町が国道三路線の起点であったり、一本の国道としてもいいような中間地点が起点とされる大町市や下田市などは、このような事情があるのです。しかし、この告示はそれ以降で改廃された形跡を確認することができません。したがって現在でも生きた告示なのですが、はたしてその妥当性が生きたままなのでしょうか。。。

で最初にもどりますが、これはタイトルからご察しされる方もあるかと思いますが、「善光寺の御開帳」です。長野県に住んでいて、長野市の善光寺、飯田市の元善光寺(座光寺)、甲府市の甲斐善光寺は知っていたのですが、稲沢市、岐阜市、関市にもあるのですね。これらが同時に御開帳するのは史上初とか。私も今日初めて知ったのですが「六善光寺同時御開帳公式ホームページ」というのもありました。

長野市の信州善光寺の御開帳は公開されていない御秘仏である御本尊ではなく、その分身である前立本尊が公開されるものであり、前立本尊から結ばれた回向柱に触れるだけでその功徳を受けることができるというものです。そのような御開帳が岐阜や愛知でも行われているのをはじめて知ったのでした。
[69085] 2009年 4月 1日(水)20:06:00じゃごたろ さん
なんとなく
ごぶさたしてます、じゃごたろです。
現在60日以内のメンバー紹介から消えてしまいましたが、実は一度書き込んで削除したものがありました。。。

さて、ようやく私の出身地の岩手県も甲子園の決勝進出校を出すことができました。東北地方では、秋田中(秋田県)、三沢(青森県)、磐城(福島県)、仙台育英、東北(いずれも宮城県)に次いでということになります。やはり一人の優秀な投手がいると全然成績が違うんだなと思います。白河越えは空路でいきなり北海道へと行きましたが、東北初の優勝になればいいなと思ってます。

これだけではなんなので、クイズというほどではないですが、以下に共通する事柄とはなんでしょうか?

弟子屈町、十和田市、日光市、下田市、富士吉田市、軽井沢町、大町市、長野原町、志摩市、島原市、小林市、垂水市

ただし、市町村合併前後の自治体名に変えてあります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示