都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88817]2015年9月24日
[88795]2015年9月15日
[88774]2015年9月9日
[88713]2015年8月27日
[88711]2015年8月27日
[88695]2015年8月20日
[88688]2015年8月19日
[88683]2015年8月19日
[88679]2015年8月18日
[88631]2015年8月12日

[88817] 2015年 9月 24日(木)20:49:33N さん
都バスとか
[88815] グリグリさん
上記系統名から乗り換え停留所名を当てられますか
やってみました。

系統乗車降車
品98甲大田市場天王洲橋
品93天王洲橋白金台五丁目
黒77白金台五丁目明治公園前~千駄ヶ谷駅前のどこか
早81明治公園前~千駄ヶ谷駅前のどこか市谷仲之町交差点
白61市谷仲之町交差点目白警察署前
池65目白警察署前池袋駅東口
都02乙池袋駅東口大塚三丁目~春日駅前のどこか
都02大塚三丁目~春日駅前のどこか本郷三丁目駅前
東43本郷三丁目駅前東京駅丸の内北口
東22東京駅丸の内北口門前仲町
門33門前仲町清澄白河駅前
秋26清澄白河駅前長島町交差点
臨海28甲長島町交差点一之江駅前
新小20一之江駅前下小松橋
新小29下小松橋菅原橋
錦27菅原橋錦糸町駅前
都08錦糸町駅前日暮里駅前
里48日暮里駅前江北陸橋下
王49江北陸橋下北区神谷町
王78北区神谷町高円寺陸橋
宿91高円寺陸橋新代田駅前

上記ルートとは違うルートも考えられると思いますが、いかがでしょうか。
1回通った区は通れない、という縛りを入れたらどうなるんだろう、と思いましたが、大田区、葛飾区、世田谷区の3区がどんづまりになるのでダメでした。

世田谷区は渋66系統で渋谷→阿佐ケ谷方向ならわずかにかすめるように見えるので行けるかと思ったんですが、残念ながら初台あたりでどうあがいても渋谷区→新宿区→渋谷区となってしまうのでNGでした…


ついでに…
[88807] グリグリさん
確認後の回答が楽しみになりました。
言い出しっぺの自分としてもどんな回答が返ってくるのか非常に楽しみです。
[88795] 2015年 9月 15日(火)12:01:14【2】N さん
奈良県から新宮方面
[88794]グリグリさん
奈良県から新宮方面に抜けるルートもないのかなぁ。
八木新宮特急がありますね。
新宮までの理想的なルートは、
堺→泉ヶ丘→河内長野→(紀見峠:徒歩)→橋本→(徒歩?)→五條→新宮
でしょうか。
紀見峠の徒歩を避けたい場合、熊取まで行ければ粉河熊取線で熊取→粉河→橋本というルートもありそうですが、堺から熊取まで行くのが面倒臭そうです。貝塚市にバスで出入りできそうにないので。
橋本から先は隅田まで行って五條まで歩くか、笠田→高野山→龍神→田辺→熊野本宮と乗り継ぐかの二択ですかね。

とはいえ、
田辺から潮岬への路線バスルートが見つからなかったこと
この前情報がなければ、大阪から潮岬を目指すのに直接新宮に行こうとはまず思わないでしょうが。

========
話変わって国勢調査。

ウチもまさにこんな感じで、しかも自分のところのポストには何も入っていなかったのでネット回答しようにもできず、正直回答する気が失せました…

【追記】
ポスティングするな、とは言いません。というかむしろそうしてもらった方がありがたいです。
ただ、うちのアパートはオートロックでもないし、それぞれの部屋の扉に新聞受がついているのにも関わらず1階の郵便受にまとめて放り込まれていた、というのは戸別訪問してないのが明白で、それはどうなの?と思いました。

#ここに書くより自治体に直接言え、って話ですかね。
[88774] 2015年 9月 9日(水)01:23:49【3】N さん
47都道府県すべてに存在する地名
ぺとぺとさんが[88772]でおっしゃったように沖縄県の大字から探して1つ見つけました。

都道府県住所読み(「うえの」以外)
北海道函館市上野町
青森県三戸郡南部町大向上野
岩手県北上市上野町
宮城県伊具郡丸森町上野町
秋田県鹿角市十和田毛馬内上野
山形県最上郡真室川町大沢上野
福島県田村市常葉町常葉上野
茨城県つくば市上野
栃木県宇都宮市上野町
群馬県多野郡上野村
埼玉県さいたま市岩槻区上野
千葉県長生郡長柄町上野
東京都台東区上野
神奈川県横浜市中区上野町
新潟県十日町市上野
富山県南砺市上野
石川県金沢市若松町上野
福井県南条郡南越前町上野
山梨県西八代郡市川三郷町上野
長野県上田市上野
岐阜県揖斐郡揖斐川町上野
静岡県駿東郡小山町上野
愛知県名古屋市千種区上野
三重県桑名市上野
滋賀県米原市上野
京都府船井郡京丹波町上野
大阪府枚方市上野
兵庫県西脇市上野
奈良県五條市上野町こうづけちょう
和歌山県和歌山市上野
鳥取県西伯郡大山町上野
島根県大田市仁摩町大国上野
岡山県加賀郡吉備中央町上野
広島県神石郡神石高原町上野
山口県萩市椿東上野
徳島県美馬市美馬町上野
香川県観音寺市粟井町上野
愛媛県伊予市上野
高知県土佐清水市上野
福岡県京都郡みやこ町勝山松田上野
佐賀県三養基郡基山町長野上野うえんの
長崎県長崎市上野町
熊本県上益城郡御船町上野
大分県大分市上野
宮崎県西都市茶臼原上野
鹿児島県鹿屋市上野町
沖縄県宮古島市上野

「上野」かつ「うえの」を集めようとしましたが、読みまでこだわると奈良県と佐賀県には存在しませんでした。

#読みは気にしないんですよね?>グリグリさん

[88772] ぺとぺとさん
中山 鳥取県に見当たらない
10年前までは西伯郡中山町があった鳥取県にだけない、というのも皮肉ですね。
[88713] 2015年 8月 27日(木)23:46:52N さん
不撓フクツの市
[88712] 白桃さん
D.2010年国勢調査人口ではデビュー人口を下回っていたが、2015年にはデビュー人口を上回ることが予測される市
・・・たった1市。さ~て、この市はどこでしょう???
上記のような条件に当てはまる市ってあるんですかね?と聞こうと思っていたところでした。

当然わからないので、
「戦国市盗り合戦」絵巻によると、ここら一帯はある方の独壇場となっており、実際、一瞬ではありますがその方が領主になっていたのですが、オウンゴール(一人芝居)によって現在は別の方が領有しています。
この条件からやっとこさ目星をつけたのですが、よく見たら答えが書いてあったorz

この市が微減から増加に転じた要因は何だったのでしょう?
[88711] 2015年 8月 27日(木)17:58:10N さん
上回りも下回りもしない
[88710] 白桃さん
さて、ここで問題です。上述の市とは逆に531市がデビュー人口を下回らないことが予測されますが、絶対間違いなく下回らないことが確実である市が5つあります。それはどこでしょう?(一種のトンチ問題です。)
NG市
S市
O市
NN市市

あと一つ・・・

T市が思い出せませんでした(悔しい
[88695] 2015年 8月 20日(木)18:01:48【1】N さん
「観光」に縁遠い市
[88692] 白桃さん
三重県 亀山(3.85) いなべ(3.68)
ここは両市とも宿泊経験があります。
といいますか、三重県で宿泊したことがあるのが出身地の桑名に加え、上記2市と[88688]であげた志摩市だけです。

ただ、両方とも宿泊したのは豪華絢爛なホテルなんかではなく、亀山市は旧・関町の関ロッジで高校生時代に勉強合宿、いなべ市は小学生の時の宇賀渓キャンプ場でのキャンプなのでした。
#関ロッジが今年3月に閉館したと知って、何とも言えない気分になりました…

前者はともかく後者の宿泊経験からふと思ったのですが、キャンプ場などのアウトドア宿泊施設の場合、一般的なホテルと比較して従業員数は少なくなりそうなので、これらの施設が多い地域は訪れる人はそこそこいても、宿泊・飲食サービス業に従事する人の数は少なくなりそうですね。
[88688] 2015年 8月 19日(水)23:32:58【1】N さん
観光率10%超市経県値
[88686] pタウンさん
[88687] グリグリさん
自分も乗ってみようか…と思いましたが、19市中宿泊2市、訪問1市ではお話になりませんでした(笑)
※合計20点

ちなみに、宿泊したことがあるのが9位と16位、訪問したことがあるのが2位と見事東海3県しかありません。
伊豆半島と九州の大半が未踏なのはいただけないですね…
[88683] 2015年 8月 19日(水)08:15:35N さん
確認するものを間違えた…
[88682] デスクトップ鉄さん
第38回は、三重県の市だけで解答することができました。
あ、本当ですね…
間違って入門編の方の想定解確認してました(汗

とはいえ、全部47市問題とか順位問題とかの特別な状況にならない限り難しいのは事実のようですね。
[88679] 2015年 8月 18日(火)23:13:52N さん
三重県の領主
[88677] デスクトップ鉄さん
一発完答で三重県の複数市の領主と、総領主になったらすごいですね。一発完答にこだわらず、メダル争いに参入されたら、次回に確実に達成できると思います。
今回、仮想の順位を[88595]で書きましたが、頑張っても銅メダルがいいところのようです。きちんと全想定解を洗い出して…みたいなことをやってるから、というのも多少あるでしょうけど。
新参者が生意気言うようですが、三重県の総領主は桜トンネルさんや深夜特急さんが三重県に集中砲火しない限りは、必要石高も少ないこともあり正直時間の問題かな、と思ってます。

ところで、[88595]で挙げた目標、
三重県の市だけでヒント前一発完答&完答順1着!
のうち、「三重県の市だけで」のハードルが意外と高いかもしれません。
気になって過去開催回の想定解を軽く調べてみたのですが、これを達成できる可能性は今まで一度もなかったようです。
惜しかったのが第32回で、唯一すべての問の想定解(問題市含む)に三重県の市が含まれていたようですが、問六に解答可能解がない上、問八、問九なんかはヒント前に三重県の市を答えるのはほぼ不可能な状態でした。
[88631] 2015年 8月 12日(水)18:53:39N さん
高校野球データベース
[88629]深夜特急さん
第一回大会参加の大阪商は現在の大商学園です。
情報ありがとうございます。

それにしても、
高校野球データベース
こんなページがあったのですね。面白かったので仕事中にも関わらずいろいろ眺めていました(汗


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示