都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Takashiさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92926]2017年6月25日
Takashi
[92918]2017年6月24日
Takashi
[92917]2017年6月24日
Takashi
[92914]2017年6月22日
Takashi
[92913]2017年6月22日
Takashi
[92876]2017年5月28日
Takashi
[92857]2017年5月14日
Takashi
[92842]2017年5月7日
Takashi
[92838]2017年5月5日
Takashi
[92824]2017年5月2日
Takashi

[92926] 2017年 6月 25日(日)23:21:27【2】Takashi さん
現横須賀市長3選ならず
本日横須賀市長選の投開票が行われ、3選を目指していた吉田雄人氏の当選はなりませんでした。横須賀市HP

とりあえずご報告まで。

追記:当選した上地克明氏は現在63歳ですので若年で当選した首長には該当しません。神奈川新聞
[92918] 2017年 6月 24日(土)21:34:43【2】Takashi さん
名古屋市中村区黄金通
まかいのさんへ

地名コレクション金銀銅に掲載されている名古屋市中村区黄金通ですが2017年6月13日に読みを「おうごんどおり」から「こがねどおり」に変更したそうです。名古屋市HP内名古屋の町名一覧

別件で名古屋の町名一覧を見ていたらたまたま見つけましたので修正あるいは追記(こちらの方がふさわしいかな?)お願いします。

追記:wikipediaの黄金通についてのサイトによると、1939年6月の町名制定当初から読みは「おうごんどおり」であったが、近鉄名古屋線の駅名(こがねえき)や中学校名(名古屋市立こがね中学校?)などにも使われていた「こがね」が住民などの間で一般的に使われていたため読みを「こがねどおり」に変更したとのこと。ちなみに近鉄名古屋線黄金駅の開業は1938年6月26日とのこと。
[92917] 2017年 6月 24日(土)17:38:43Takashi さん
ゼンリン住宅地図 足かけ66年「完成」
地図製作会社のゼンリンがこれまで作成されていなかった小笠原村など東京都の島しょ部七村の住宅地図を作製、発行しました。これによって一九五二年に大分県別府市の地図を発行して以来、足かけ六十六年で東京二十三区を含めた全千七百四十一の市区町村の住宅地図を網羅することになったそうです。東京新聞

ちなみに最後まで残っていたのは小笠原村のほか利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、青ケ島村だそうで。

東京の島しょ部の作成が後回しにされたのはゼンリンの本社が北九州市にあることと関係があるのでしょうか?(東京にも事業本部があるのであまり関係はないのかもしれませんが。)
[92914] 2017年 6月 22日(木)21:03:28Takashi さん
Re:都道府県名の名字ほか
[92913] Takashi
本日の19:30から放送される今さら某を付けるのも面倒な気がする公共放送局での人名を取り上げる番組で都道府県名の名字が取り上げられます。……、といってもここに頻繁に出入りされる方にとってはあまり新しい情報が得られるとはあまり思ってはいないのですが。
実際に該当番組をリアルタイムで拝見したところ、
・名字で「愛媛」「京都(きょうと)」「沖縄」はやはり存在しない
・基本的に都道府県名あるいはその元となる地名に基づく名字はない(むしろ都道府県より小さな区域(郡、町村、字など)に基づく名字を名乗っただけで都道府県名と一致したのは単なる偶然というだけ。特に人数の多い名字にはこの傾向があるようです。)
・ただし千葉姓は現在の千葉県千葉市に由来することがわかっている。(しかし源頼朝の奥州討伐の際に千葉氏が同行したことから千葉姓が現在の東北地方で現在の千葉県よりで多い名字となるようになっている)
・大阪府内に住んでいる(おそらく唯一の)東京姓はかつては江戸姓を名乗っていたのだが明治期に戸籍が編成される前後に東京姓を名乗るようになったとか(江戸姓自体はそう珍しい名字ではないが明治期にあえて東京に変えたのは他にいなかった模様)
・鹿児島県内に日本姓を名乗る家が存在する(かつて島津家の大名のもとで天気を当てたことを認められて日本という名字を大名よりいただいた模様)
というところでしょうか。個人的には見る前の想像より得るものが多かったとは思いますがこれは人それぞれでしょう。

あと、追加情報がありましたらご自由にどうぞ。
[92913] 2017年 6月 22日(木)18:23:45【1】Takashi さん
都道府県名の名字ほか
実は毎日拝見しているのですが特に書き込むこともないためただただ見るだけで終わっていたのですが……。

本日の19:30から放送される今さら某を付けるのも面倒な気がする公共放送局での人名を取り上げる番組で都道府県名の名字が取り上げられます。……、といってもここに頻繁に出入りされる方にとってはあまり新しい情報が得られるとはあまり思ってはいないのですが。

他局の別番組での"とりあえずの"結論である
名字で「愛媛」「京都(きょうと)」「沖縄」は存在しない
[92814] ピーくんさん、[92816] k-aceさん、[92835] みかちゅうさん、[92842] Takashi)
がどう扱われるのかが鍵となるでしょうけど、それ以外見所ないかな、といっては失礼かな?

で、実はここから先が本当に書き込みたかったことなのですが(は?)

[92912] 白桃さん
2015年10月1日に存在していた市を、第20回国勢調査人口をもとにして整理したものです。1-1のA市、15-15のB市はどこでしょうか?

A市は横浜市(まあ、これはこの整理が何を意味するかわかれば調べる必要もないのでそのまま書きます)
B市は一説には宮本武蔵の生誕地とされるあの市でしょうか?
[92876] 2017年 5月 28日(日)21:28:50【2】Takashi さん
千葉市長選、現市長が3選確実に
[92861] ピーくんさん

これからですが選挙がある方は2009年組では
熊谷 俊人氏 千葉市長
仲川げん氏 奈良市長
「仲川げん」奈良市長の場合は、本名「仲川元庸(なかがわもとのぶ)」
鈴木 健一氏 伊勢市長
松尾 崇氏 鎌倉市長
夏野 元志氏 射水市長
澤井宏文氏 松原市長
吉田 雄人氏 横須賀市長

本日千葉市松原市で市長選が行われ、千葉市では現職の熊谷俊人氏が3選を確実にしたそうです。(NHK)

更新等は結果が確定してからでも問題は全くないのですが、とりあえずご報告まで。

追記:【1】松原市でも澤井宏文氏の3選が確定しました。
【2】千葉市での熊谷俊人氏の3選が確定しました。
[92857] 2017年 5月 14日(日)20:38:10Takashi さん
美濃加茂市長選挙、無投票で3選
この件について書き込みがないようですので……。

上告中の藤井氏、無投票3選 岐阜・美濃加茂市長選(東京新聞)

新市長(というか現市長か)は在任中に有罪判決が確定すれば失職することになるけど、そのときまた選挙することになるのか……。

ってことは場合によってはまた直近に選挙があるってこと?(この件についてはこれ以上の言及は控えさせていただきます。)

ということで若年で当選した首長の一覧の更新をお願いいたします。
[92842] 2017年 5月 7日(日)10:29:48Takashi さん
沖縄さん
すでに関東地区での放送から1週間前の話になりますけど……。

[92814] ピーくんさん
[92816] k-aceさん
[92835] みかちゅうさん

苗字で「愛媛」「京都(きょうと)」「沖縄」は存在しない

番組では
・電話帳では「沖縄」が2件掲載されていたけれどどちらもつながらなかった→お店の名前を間違えてかけた可能性あり
・20年ほど前に埼玉県所沢市内に「沖縄」の表札を見たことがあるが、最近では消息がわからない

という情報も取り上げられていました。

後者の件を考えると

沖縄県とは関係ないところにあってもよさそう

という可能性はなきにしもあらずですが。

関東以外の地域では遅れて放送される地域があるため新たな情報が見つかる可能性もあるのですが……難しいですかね?
[92838] 2017年 5月 5日(金)17:59:10Takashi さん
Re:Re:クイズの季節ですが…
[92830] 伊豆之国さん

実は私も半月ほど前にクイズを出していたのですが([92796])、こんな状況のせいなのか、誰からも飯能がない…。

それならば、というのも変ですが、参加しましょう。

問X:群馬県上野村
問Y:福島県玉川村

福島県玉川村は問Xの正解でもあるかもしれないけど、ここは安全策で。
[92824] 2017年 5月 2日(火)11:31:38Takashi さん
駅名クイズ:解答編
[92823] 千本桜さん
 
JR東北本線「北城川駅」

それはおそらくここではないでしょうか?

新聞の広告の場合原稿は広告主が作成すると思うのですが、どこをどうしたらこうなったのでしょうかね?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示