都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
稚拙さんの記事が4件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[34184]2004年10月14日
稚拙
[33885]2004年10月7日
稚拙
[33629]2004年10月1日
稚拙
[33554]2004年9月29日
稚拙

[34184] 2004年 10月 14日(木)03:54:50稚拙 さん
薩摩川内と奥州仙台
[34103] 2004 年 10 月 12 日 (火) 01:39:30 両毛人 さん

別の県で同じ読み方の市町村はいくつかありますが、どちらにも新幹線の駅があるのは仙台と川内だけですね。

同じ都道府県ですと、たとえば北海道の江差と枝幸がありますね。ここの人たちは、お互いのことをどう区別しているのか知りたいですね。檜山とか、宗谷とかで区別しているのかもしれないですね。

http://zukaigappei.gozaru.jp/
[33885] 2004年 10月 7日(木)03:44:26稚拙 さん
ブラウザOpera
[33681] 2004 年 10 月 2 日 (土) 03:00:57 むじながいり さん

最近ヤフーマガジンのCDROMに入っていたOperaというブラウザを使っているのですが、それで「市町村変遷のページ」を見ると、javascriptがうまく動作してくれないんです。
やっぱりOperaなんか使ってはいけないんでしょうか。それともうまくjavascriptを書くとOperaでも動作するんでしょうか。

Javascriptを書いたことがないもので、ここらで勉強でもして書いてみたいんですが、うまくいくかなあ。


http://zukaigappei.gozaru.jp/
[33629] 2004年 10月 1日(金)05:18:41稚拙 さん
能登空港の役割
[33591] 2004 年 9 月 30 日 (木) 10:01:08 スナフキん さん
[33628] 2004 年 10 月 1 日 (金) 03:08:03 EMM さん

能登空港っていうのは、「さる国」からなんか飛行機が飛んできたときに、スクランブルをかけるために存在するのが第一目的で、旅客輸送はおまけなんじゃないでしょうか。

言ってみれば、工場で完成した電車を輸送するために存在する、山陽本線の兵庫-和田岬みたいなものです。

http://zukaigappei.gozaru.jp/
[33554] 2004年 9月 29日(水)01:24:20稚拙 さん
中島みゆき
はじめまして。稚拙と申します。現在もうすぐ合併して市になる、とある村に住んでいます。

何も書くことがないのでむりやりネタを書きます。

[33550] 2004 年 9 月 29 日 (水) 00:27:07 音無鈴鹿 さん

ひまな時、よく中島みゆきの歌の歌詞でgoogleで検索したものでした。
「待っても春など来るもんか」
「春は菜の花秋には桔梗」
「菓子屋とドレス屋と女衒と女たらし」
「千回血で書いた手紙」
「ぼくの言葉は意味をなさない」
「イヤリングを外して綺麗じゃなくなっても」
「酒場からの手紙は届きはしない」

ほんと、いろいろな歌詞で検索したものでした。けっこういろいろな日記サイトがヒットするんです。

ちなみに、現在の離婚の第一位は大阪府らしいです。
それじゃまた。

http://zukaigappei.gozaru.jp/


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示