都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [33500]〜[33599]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[33500]〜[33599]



… スポンサーリンク …

[33599] 2004年 9月 30日(木)17:13:39淡水魚 さん
時事通信速報
時事通信速報に拠りますと…

岡山市議会は30日の本会議で、玉野市との法定合併協議会設置に関する議案を可決しました。玉野市は27日の本会議ですでに否決しているのですが、岡山市議会の可決で住民投票による合併協設置の道が開かれました。玉野市長はかねて「合併は住民投票になじまない」との見解を示しているため、住民グループが署名を集められるかが焦点となる模様です。

[33495] オーナー グリグリさま
かわいい猫ですね~、なでなでしたいです。オババさまの家の猫は触らせてくれない…。
[33598] 2004年 9月 30日(木)13:37:44hmt さん
オレオレ詐欺の手口
このサイトのテーマと全く関係のない話題で申し訳ありませんが…
昨日、「県警の交通課ですが、hmtさんがクルマで接触事故を起されました」という電話がかかってきました。
電話に出た本人が知らぬ間の“事故”だったので、すぐにバレたのですが、この話を息子に伝えたら、巧妙な手口で騙された体験談があることを教えてくれました。
みなさんのお宅の電話にもかかってくるかもしれません。長文ですが、貴重な体験談なので、ご紹介する次第です。
[33597] 2004年 9月 30日(木)13:01:06【4】小太郎 さん
合併情報
千葉県旭市と海上、飯岡、干潟3町の法定合併協議会が29日、開かれ、新市の名称が「旭市」と決まりました。
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/12_07.html

茨城県水海道市、伊奈町、谷和原村の法定合併協議会が29日、開かれ、新市名を「常総市」と決めました。
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/08_05.html

静岡県伊豆長岡、韮山、大仁町議会は29日、それぞれ臨時議会を開き、合併関連議案を可決しました。
http://www.shizushin.com/local_politics/20040929000000000049.htm

「合併調印式」
10月18日 鳥取県中山町・名和町・大山町
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news006.htm
[33596] 2004年 9月 30日(木)12:52:28【1】ピーくん さん
公募について
[33592]はやいち@大内裏さん
訓子府町・置戸町は新町名を10/1~10/22の日程で公募します。
両町の広報誌10月号に詳細が掲載されます広報くんねっぷ
公募担当者ではありませんが、情報ありがとうございます。
補足させていただきますと任意合併協議会の資料では、公募対象は、両町の住民のようです。また、公募では「置戸町」、「訓子府町」は除外されますが、新町名称協議では「置戸町」、「訓子府町」も候補に加えるようです。

北海道檜山北部合併協議会(法定)の新町名候補が6点決まりました。
「瀬棚町」、「せたな町」、「北檜山町」、「大成町」、「狩場町」、「西幸町」の6点です。
協議会だよりに掲載されていました。

でるでるさんよろしくお願いします。
[33595] 2004年 9月 30日(木)12:40:22淡水魚 さん
静岡県内合併情報
明日は23の新市町が誕生します。お仕事に関わりのある皆様、お疲れ様でございます。

さて県内の合併情報です。

藤枝市・焼津市・岡部町で構成する志太合併協議会では、29日の第8回合併協議会において、議員の任期・定数に特例を適用するか否かについて継続審議としました。新市の市役所の位置については、小委員会を設置し検討し、協議会で決定するそうです。また、焼津の水産業界から新市名称に関して懸念が表明されていることに配慮し、協議会委員から「焼津」を字名で残してほしいとの発言がありました。

町長と町議会のリコール運動が展開している川根町では、署名簿の縦覧が終わり、住民投票の本請求が行なわれる予定です。
[33594] 2004年 9月 30日(木)12:10:31北の住人 さん
中島 軍艦岬
札幌には海や大きな湖はありませんが、島と岬はあります。
豊平区の中の島は、豊平川とその分流に挟まれ中島となっていたのでつけられたという事です。
軍艦岬は、市の中心部から藻岩山を見たときに、東側の稜線が軍艦の舳先に見えるのでつけられたという事です。
(軍艦岬は通称名です。)
[33593] 2004年 9月 30日(木)12:04:12【1】烏川碧碧 さん
お昼休みレス
[33581] みかちゅう さん

お気遣いいただいて恐縮です。どうかお気になさらないでください。
コピー&ペーストではなくて、丁寧に手入力される心配りは、非常にありがたいものです。
気が付いていて黙っていた私も人が悪いです。申し訳ない。


[33582] 愛比売命 さん
10・01問題

とりあえず銀座コレクションは問題なし。幸運?
修正が必要になるのは、来月1日の伊賀市からのようです。たぶん。


[33590] KMKZ さん
仏教用語は呉音読みが普通であることを思い出しました。

そうですね。
ところで、字書にあたったところ、

【呉音】【漢音】
キチキツ
ゾウショウ

――ということでした。

「きちじょう」は「きちぞう」が転じたものでしょうね。
もっとも、「きっしょう」も広く行われているので、お寺の名前だからといって排除されるようなことはないと思うのですが。

江戸城や川越城を築城した「太田」道灌ですね。

おっしゃるとおりです。単純なミスでお恥ずかしい……。
[33592] 2004年 9月 30日(木)12:00:08【4】はやいち@大内裏 さん
宇城市、山鹿市、阿蘇市、山都町、南阿蘇村 廃置分合可決/公募など
[33512]ピーくんさん  でるでるさん
訓子府町・置戸町は新町名を10/1~10/22の日程で公募します
両町の広報誌10月号に詳細が掲載されます 広報くんねっぷ

[33571]月の輪熊 さん

毎日9/7
津山地域5市町村の合併に伴う支援事業費1億6000万円を盛り込んだ9億4100万円の一般会計補正予算案など20議案を提案した
毎日9/30
補正予算案など知事発議の議案20件を可決、4件を継続審議とし閉会した
と、あります

合併後の支援事業費を可決して廃置分合を否決するというのは恐らく考えられないと思います


笛吹市のサイトが出来ました

熊本県議会は上記5件の廃置分合案を可決しました
http://kumanichi.com/news/local/main/200409/20040930000424.htm

新「和気町」の調印が行われました
山陽新聞ヘッドライン

和歌山放送
9月定例県議会が最終日、全議案が可決
とあります。何件か追加提案されたようですが、廃置分合が上程されたのは確認済みですから([32791] M.K.さん)
「田辺市」も可決されたと見てよいのではないでしょうか?

さて明日は秋田・佐賀県議会の最終日です
[33591] 2004年 9月 30日(木)10:01:08スナフキん さん
どうやら旅先ではニアミスだったようで…
[33400]ありがたきさん
どうやら能登半島ではニアミスと言うか、入れ替わりだったようで…。私は翌25日、1本だけ和倉まで延長する「はくたか」で能登入りし、この日は九十九湾内にある網元のユースに1泊していました。さらに[33560]ではkenさんが書かれているように、ちょうど2ヶ月後に私と全く同じ目的でほぼ同じコースをたどるようです(もちろん私は一般定期列車に乗ったのですが)。メンバーのうち3人が、ほぼ似たような時期に同じ方向を向いて旅をするってすごい偶然ですね…。本当ならもっと廃止直前に行くと逆に廃止前の気運が高まっている様子が見られたりするのでしょうが、その時期に能登まで遠征するのはまず不可能なので(雪や寒さ以前に、合併祭りで抜けたりすれば仕事がタイヘン…)、まだ半年近くあるこの時期に私はお別れを済ませてきました。

[33562]でありがたきさん自身が書いておられますが、地元の人には不謹慎な話になりますけど、あちこちの鉄道にやたらに乗っている経験と照らすと、私も乗りっぷりがこの程度では正直経営として成り立たないなあと感じました。特に、行きの列車は最混雑区間が七尾~和倉、のと鉄道としてはもっともうまみの少ない状況です。「はくたか」の遅れを引きずってしまい、気丈に回復運転を敢行する女性運転士にちょっと気の毒なくらい、乗車率はよくなかったです。首都圏から直接入ってくる特急列車からの接続があってもなお、半島奥地へと利用者を導くことができない鉄道会社の経営は、苦しいのだろうと言わざるを得ません。

能登空港アクセスの話も出ていましたが、開港後まだ1年ちょっとにもかかわらず能登空港の先行きがきわめて不透明な現状からすると、相当に勇気のいる投資になってしまいます。そもそも現段階で1日の離着陸がたったの2回、それも羽田線のみ、機材も737-400という小型機である現状では鉄道アクセスが必要、またはそうすることで需要が掘り起こせる地域規模とも思えません。その、決して恵まれているとは言えない現状でさえ、ユースの方の話では「搭乗率7割を切った場合は不足座席数を県が全面的に負担して補てんすることを条件に何とか2便飛ばしてもらっている」「本来は伊丹または関空線も飛ばす構想があったが、航空会社側との折り合いが全くつかずに実現せず」という話を聞くにつけ、先行きは不透明なのだろうと感じます。また、開港を契機に道路が便利になったと言われる割に、鉄道沿いの海岸には開港による活性化の波が押し寄せているようには見えなかったのも大いに気になります。つまり、海べりの道路は従来からほとんど改良されないまま残っているように見えるのです。丘の上では空港が道の駅になる日本初のケース、などとうたい文句が出ているのですが、海沿いを行く今回の旅では利便性向上を肌で感じることは、ついにできませんでした。

存続を求める運動の痕跡も見られましたが、能都町で見られた駅の啓蒙看板、常に列車の方ばかりを向いていたのがとても気になりました。列車を利用することすら考えない、ホームの外にいる人たちに向けて発しなければならない標語が、列車に向けられてもそれは内に対する意識を高揚するだけであって、地域全体での鉄道を守る運動には繋がらないような気がしたのです。看板の片隅にはまだ、「Y」字に描かれたのと鉄道のルートを示す赤ケイが描かれていました。来春からは「Y」どころか「I」、それも寸詰まりの「I」になってしまうことを考えると、やりきれない思いがします。不便になるからやめてくれと、声をあげたい人々は往々にして交通弱者、イコール社会での発言力がそれほど高くない人たちです。彼らがそう思って声をあげても、社会の歯車は勝手に回って鉄道がなくなる方向へとどんどん進んでいくのは、免許を持つ私から見てもどうも理不尽な気がするのですがどうなのでしょう。

便数・利用者数がきわめて限られている能登空港では、逆に方面別乗合タクシー制度がよく機能していました。空港連絡バスよりも使い勝手が良くて値段も割安なことが多く、そこそこ浸透しているようです。中にはちょっとあこぎな使い方をしている人もいるようですが(汗)。
[33590] 2004年 9月 30日(木)07:25:35【3】KMKZ さん
仏教用語は呉音読みが普通
[33567]烏川碧碧 さん
地名にもよくある話で、「吉祥寺」も、用字は決まっていても、読み方についてはそれほど厳密に行われていないのか、本当はどちらかが正式であるのに、それが知られていないだけなのか……。
仏教用語は呉音読みが普通であることを思い出しました。

ことばの散歩道・なぜ音読みが幾通りもあるのか?
呉音は、仏教とともに入ってきた経緯から、「成就」「人間」「輪廻転生」のように仏教用語に多い。私の祖父母は横浜の弘明寺という寺の近くに住んでいたが、これは「こうめいじ」ではなく「ぐみょうじ」と読む。寺の名前は呉音読みするのが普通である。

本駒込のお寺である「吉祥寺」も呉音読みの方が本来の読みだと思います。
「きっしょうじ」が呉音で、「きちじょうじ」が漢音ですよね?


「吉祥寺」の由来が、大田道灌が掘り出した「吉祥」の印
江戸城や川越城を築城した「太田」道灌ですね。
太田氏は上野(群馬県太田市)ではなくて丹波国太田郷が名字の地の清和源氏だそうです。

追記
川越が古くから小江戸と呼ばれていたのは江戸城と同じく太田道灌の築城による兄弟城なのも理由のひとつかもしれませんね。
[33589] 2004年 9月 30日(木)02:25:38TGRS さん
青森県のことなど。
[32586] 月の輪熊 さん
ご心配というかお気遣い、ありがとうございます。このとおり、元気です。
さっそくですが東津軽三町村の新自治体名。う~ん、これは難しいですねぇ。これはっていうモノがないというか。上磯は全体(青森市油川~三厩村)の半分でなんだかもったいない気がしますし、竜飛は飛び地にあるし。月の輪熊さんもけっこう悩まれたのではないかと。飛び地の合併って、新自治体名が難しいですね。中里町+小泊村、もしかり。

順序がアレですが
[27917] じゃごたろ さん
東北自動車道・市町村境界標識図柄
先日帰省(東京→青森市)で初めて高速バスを使用。安代より北は私の出番かな、と思っていたら、夜行バスってカーテン閉め切りなんですね…。知らなかった。あすなろ号で再挑戦しなくては。

帰省した折に、稲刈り初体験。まだ筋肉痛です。
[33588] 2004年 9月 30日(木)01:11:15今川焼 さん
地名コレクションからあれこれ
みかちゅうさん、「湖水の島」コレクション更新ご苦労様です。
矢橋帰帆島 やばせきほんじま 読みは「ウォッちず」によれば「きほんじま」だが、誤りか?
ここは、20年くらい前に草野球をしたグランドのある人工島で懐かしいです。名前は、近江八景の一つの「矢橋の帰帆(やばせのきはん)」から採ったものですので「きはん」でしょうね。25000分の1地形図の方は、「きはん」のルビがあります。「島」は「とう」だと思うのですが確認できません、すみません。

もう一つ、「湖水の島」コレクションと「弁天島」コレクションに追加です。
滋賀県今津町北部の山の中にある人工湖、淡海湖(処女湖)の中に「弁天島」があります。
参考画像  http://megasite.cool.ne.jp/Mega/Tozan/Hakodate0306/Map.jpg


yamada さんへ
水道コレクション追加です。まだ未発見の水道が残っていました。

中山水道 なかやま 渥美半島(伊良湖岬)  南知多町(野島)


さて、明日10月1日合併に伴う私が担当するコレクションの更新は、チェックしたところ、幸い「志摩市」「愛南町」関係だけのようでした。明日(おっと今日か)、対応予定です。
[33587] 2004年 9月 30日(木)00:56:46EMM さん
松原コレクション
[33521] 牛山牛太郎さん

松原コレクションへの情報提供ありがとうございました。
2件とも採用させて頂きました。
特に鞠生松原は自分の今の調べ方では見つけても落としていたかも。
よ~く調べたら、元々海岸線にあったことが書いてあるページがありましたので採用としました。
[33586] 2004年 9月 30日(木)00:42:47作々 さん
地名コレクション
昨日早朝(半分夜間みたいな時間)に島群コレと境川コレにデータを追加いたしました。

境川に追加した「郡界川」については、[33558] にあった稲生さんのページへのリンクを貼ってしまいましたが、宜しかったでしょうか。都合が悪ければ外しますが。

境川コレに関しては、上記「郡界川」のように、正式名称でなくても、橋にその名称が載るくらいに通じている俗称であれば載せていきたい思います(言い換えますと、ただの俗称はちょっと…ということでもありますけど)。
そう言うことでよろしくお願いいたします。
[33585] 2004年 9月 30日(木)00:22:09林檎侍[花笠カセ鳥] さん
仙台へ
今、台風が接近しております。どうも、山形県を直撃しそうな予感。どうか、果樹が無事でありますよう。
そんな中、29日は、訳あって仙台のこの周辺(勝手にリンクしてすいません)を車で徘徊しておりました。
父が勤めていたことも地域ということもあって縁があるのです。
そして、ここでの用事が早く終わったので仙台中心部へ行きました。目的は駅前の大型書店。県別マップルの広島県を買ってしまいました。これでブックオフで買った岡山、山口、熊本に、5年前現地で買った福岡と会わせて岡山から熊本までつながったのです。
これで帰りに高速道路を使う余裕が無くなった(笑)雨で視界が良くない中、国道48号を通ったのであります。
前回できなかった山形道の川崎町カントリーサインの確認は次回の課題となりました。
[33584] 2004年 9月 30日(木)00:10:09紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
トキワの文字は「じょうばん」と書きます
[33499] 2004年 9月28日(火)01:13:02 牛山牛太郎さん
旭川市のHPを見たところ、「常磐公園」で正しいようです。

 ありがとうございました。
 本当は現地へ行って確認したいところですが、岩見沢から旭川へはパッと行けるものでもないんです(実は2月に近くまで行っていたのは地図を見てはじめて知りました)。

[33580] 2004年 9月29日(水)23:15:52 M.K.さん
塗り分け地図

 市・町・村が色分けしてあると、県ごとに特色が分かりますね。奈良県のように固まっていたり…。
[33583] 2004年 9月 30日(木)00:03:46SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No386.来たる合併ラッシュ
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

台風21号は何とか無事に去りました。今回は香川県にかなり接近しました。香川県が台風の暴風域に入るあたりから徐々に風雨が強まり、高松市では18時ごろ最大瞬間風速28.1mを、また18時~19時の間に41.5mmの雨が降りました。

[33575] 2004 年 9 月 29 日 (水) 20:10:31 ken さん
[33582] 2004 年 9 月 29 日 (水) 23:31:17 愛比売命 さん
何か、「ああ、この名前も無くなるのか」と感慨深し。

「ちらん枕崎市の西南西およそ20km」「愛南町に再上陸しました」といったアナウンスが普通に聞けるのでしょう。
それは私も感じていました。今日は昼で学校が終わったため、家で台風のニュースを見ていたのですが、「愛媛県御荘町からの中継です」と聞こえてきた瞬間・・・「明後日からは『愛媛県愛南町からの中継です。』になるなぁ。」というような感じで聴いていました。


[33582] 2004 年 9 月 29 日 (水) 23:31:17 愛比売命 さん
10/1はなんと23件もの合併が行われる予定ですが、こう一気に合併が行われると更新作業も結構大変ですよね
私はもう既に変更作業を終了していますが、これからの合併ラッシュには私や愛比売命さんなどにとっては末恐ろしいものになりますね。特に2005年に入ってからが・・・。
[33582] 2004年 9月 29日(水)23:31:17ペーロケ[愛比売命] さん
10・01問題
 10/1はなんと23件もの合併が行われる予定ですが、こう一気に合併が行われると更新作業も結構大変ですよね。(ね、そんぴんさん)。私も来たるべき10/1の合併ラッシュに備えて、コレクション関係を整理しましたが、皆様の厳しい目でチェックされたら、きっと抜け落ちが見つかるような気がして怖いですわ。
 そういえば、今後の合併予定を見れば、1日付けでの合併が多いこと。一ヶ月ごとに大量更新しなければいけない、ていうのは結構大変ですね。かといって、全ての自治体に数字を割り当て、lookup関数を使えたら便利ですが、初めに打ち込むのが結構大変だったり。。。迷うところです。しばらくは耐えるしかないのかな??

[33575]kenさん
何か、「ああ、この名前も無くなるのか」と感慨深し。
 そうですね。将来的には、「ちらん枕崎市の西南西およそ20km」「愛南町に再上陸しました」といったアナウンスが普通に聞けるのでしょう。周南市、四国中央市なども普通に聞くようになりましたし。。。
 ついでに、市町村名ではないのですが、立場的に、「旭ヶ丸」やら「甚吉森」が出てくると、ちょっとだけ嬉しかったりします。
[33581] 2004年 9月 29日(水)23:28:51みかちゅう さん
商店街の過去・現在比較
とりあえず弁天島コレクションのみ10月1日合併に対応しました。リストを印刷して合併予定一覧と突き合わせていきました。管理しているリストが少なくても対応漏れがないよう確認するのは時間がかかります。湖水・色島の方は明日以降対応する予定です。

[33552]烏川碧碧さん
実は私、今までずっと書き込み中で「鳥(とり)川」と書き続けていました。よく見たら「烏(からす)川」ですね。相手のお名前を間違えるのは最低ですね。今まで失礼しました。

>グリグリさん
今まで私が「鳥(とり)川碧碧さん」と書いていた部分の修正をお願いします。お手数をおかけしますが、氏名を間違えたまま放置するのは失礼なので修正をお願いします。

これだけでは申し訳ないので、地名コレ・銀座編のコメントを。
銀座といっても今ではさびれた商店街から戸越銀座に代表される活気のある商店街までさまざまですね。横浜市内の駅前の変化を住宅地図で追ったことがあるのですが、再開発で更地が目立つ時期や工事中の仮設店舗の時代などと経過を見ることができます。比較するのは関心があるので今では「シャッター通り」と呼ばれる地域の過去の姿などを見てみたいのですが、地元以外の住宅地図の閲覧ってなかなかできないんですよね。しかも古い住宅地図まで保存しているところはほとんどないし。ちなみに横浜市の図書館では1970年代後半ぐらいからの市内の住宅地図はほとんどそろっています。お勧めは桜木町や上大岡辺りでしょうか。関心のある方はぜひご利用ください。

[33556]たっくんのパパさん
元地元民としてはそれほど、伯備線経由は多くなさそうな気がしますが?
確かに岡山~総社間のみであれば吉備線経由が多いとは思います。が、岡山~高梁となれば伯備線経由が多いのではないでしょうか。ただ、特急利用者は間違いなく倉敷経由となるので伯備線の減収となる特定区間導入はなさそうですね。
[33580] 2004年 9月 29日(水)23:15:52M.K. さん
思った通り、塗り絵が忙しくなってきています
[33531]月の輪熊さん
[33532]愛比売命さん
お言葉ありがとうございます。痛み入りました。そして現金なもので、いまや立ち直りました。

さて、落書き帳の皆さんが収集してくださった情報を現時点で総合し、前回との差分を更新した塗り分け地図です。
・関係3町村すべてが合併関連議案を可決した「会津美里町」を加えた福島県図
・関係6市町村すべてが合併関連議案を可決した「長岡市」を加えた新潟県図
・関係3市村すべてが合併関連議案を可決した「奈良市」を加えた奈良県図
・関係3町すべてが合併関連議案を可決した「八頭町」を加えた鳥取県図
・関係する市町村のすべてが合併関連議案を可決した「総社市」「赤磐市」を加えた岡山県図

ちょっと遅くなりましたが、広島県議会情報のアシストです。広島県地域振興部市町村合併推進室から回答をいただき、5つの廃置分合議案が9月定例会に提案されていることが確認できました。
1.安芸郡音戸町、倉橋町、蒲刈町、豊田郡安浦町、豊浜町、豊町→呉市へ編入
 (呉市関係については、ひとつの議案としてまとめられているとのこと)
2.賀茂郡黒瀬町、福富町、豊栄町、河内町、豊田郡安芸津町→東広島市へ編入
3.御調郡御調町、向島町→尾道市へ編入
4.三原市、賀茂郡大和町、豊田郡本郷町、御調郡久井町→三原市設置
5.山県郡芸北町、大朝町、千代田町、豊平町→北広島町設置
[33579] 2004年 9月 29日(水)23:11:26作々 さん
南風~トクノシマ~
お疲れ様でございます。

今夜も鹿児島から合併関連情報です。

徳之島地区合併協議会は、28日の小委員会で新町名称を次の5点に絞り込みました。
徳之島町、新徳之島町、徳の島町、とくのしま町、徳ノ島町
最終決定は11月の予定です。


吹上町長は28日の議会で、伊集院、東市来、日吉との4町合併で進めていく考えを示し、議会に理解を求めたそうです。町では24日の特別委員会で4町枠に参加しない方針を決めていました。
[33578] 2004年 9月 29日(水)22:28:18Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
なつかしの市町村ホームページ
みなさまこんばんは。

[33575] ken さん
グリグリさんの、ここのご方針は、「更新主義」で、それに異を唱えるつもりは毛頭ありませんが、「消滅市町村の公式ホームページ」、トップページだけでも、何らかの形で、アーカイヴできないものかなあ、と(独り言)

英語のサイトになってしまうのですが、Internet Archiveというサイトが有りまして、そこでは、ある程度昔のホームページの内容をキャッシュしています。
たとえば、2001/4現在の浦和市ホームページなんてものも一部画像が欠けますが閲覧できます。
(リンクがうまくいかないので、トップページのWayBack Machineというところに、浦和市のホームページアドレスを入力してください)
これって著作権上はどうなんでしょうね。^^;

[33569] なかなか さん
西武秩父(西武)-お花畑(秩父鉄道)
細かいことで恐縮ですが、秩父鉄道の方は正確には「御花畑」駅になります。
地元の鉄道で、祖父宅の最寄り駅なので。。。すいません。
ちなみに御花畑駅と西武秩父駅は、運賃計算上同一駅扱いになっています。

---------------------------------------
#市区町村シンボル一覧は、現在、茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川が終了。
現在甲信越の作業中です。ある程度できた段階でお送りしたほうがいいのかな。。。
[33577] 2004年 9月 29日(水)22:05:17【2】BANDALGOM[月の輪熊] さん
合併関連HP情報、明日の予定など
佐倉市議会の法定協議会設置の議決情報、旭市・海上町・飯岡町・干潟町の新市名決定についての情報は現在のところ入っていません。
千葉テレビにはニュースサイトがありませんし、明日の新聞の更新待ちでしょうか。

七尾・鹿北合併協議会のHPが早々と閉鎖されています。

また、吉備中央町吉野川市上島町のHPはまだ開設されていませんが、合併協HPでURLが載っています。


さて、明日の合併関係の予定(調印式&議会関係)を整理すると、以下のようになります。

佐伯町・和気町合併協定調印式

福島県議会開会(須賀川市・長沼町の合併議案は上程されるか?)
熊本県議会最終日

山崎町議会最終日(一宮町・波賀町・千種町は情報なし)
備前市議会最終日(日生町・吉永町は情報なし)

具志川市議会最終日(与那城町・勝連町は情報なし)
#[33509]で「28日が最終日」と書きましたが、先ほどHPを見たところ、30日に変更されていました。
石川市HPの掲示板によると、同市では今日29日に採決が行われたようです(議決結果は情報なし)。
[33576] 2004年 9月 29日(水)21:03:15Issie さん
別会社で駅名も違う乗換駅 (戦前編)
[33569] なかなか さん
JR、地下鉄を除くと、かなり数が減りますね。

たとえば東京近郊などだと,私鉄同士が戦時下の企業統合でエリアごとに統合されてしまって,1つの駅にまとめられてしまったことが大きいのかもしれませんね。
企業統合がまだそれほど進んでいなかった1934年だと,私鉄同士では以下のようなペアーがありました。

総持寺(京浜電気鉄道:現京急)- 本山(鶴見臨港鉄道:現JR鶴見線)
*現在は両方とも廃止

旗ヶ岡(池上電気鉄道:現東急池上線)- 東洗足(目黒蒲田電鉄:現東急大井町線)
*「旗の台」に統合

武蔵溝ノ口(南武鉄道:現JR南武線)- 溝ノ口(玉川電気鉄道:現東急田園都市線)
*現在の田園都市線は「溝の口」

登戸(南武鉄道:現JR南武線)- 稲田登戸(小田原急行鉄道:現小田急)
*「登戸」に駅名統合

渡田(鶴見臨港鉄道)- 新浜川崎(南武鉄道支線)
*「浜川崎」に統合。「浜川崎」は鉄道省の貨物駅。

中新田(相模鉄道:現JR相模線)- 中新田口(神中鉄道:現相鉄)-河原口(小田原急行鉄道:現小田急)
*現厚木。約300m北に相模鉄道・神中鉄道共用の「厚木」駅。相模鉄道は神中鉄道を合併後,茅ヶ崎-橋本間が国有化。戦時統合で小田急は東急に合併,相鉄(旧神中鉄道)も東急系列に入り,両線の乗換駅として「海老名」駅新設。河原口・中新田・中新田口は厚木駅に統合。元の厚木駅構内は列車行き違い・貨物扱いに専用化し,旅客扱いは小田原線(小田急)ホーム下の旧中新田口ホームへ。これが現JR相模線の厚木駅ホーム。

小田原(鉄道省,小田原急行鉄道,箱根登山鉄道)- 新小田原(大雄山鉄道:現伊豆箱根鉄道)
*「小田原」に統合

大和(神中鉄道)- 西大和(小田原急行鉄道江ノ島線)
*「大和」に駅名統合

松原(京王電気軌道)- 西松原(帝都電鉄:現京王井の頭線)
*「明大前」に統合。帝都電鉄は小田急系列。

小平(西武鉄道)- 本小平(多摩湖鉄道:現西武多摩湖線)
*「小平」に統合。
参考までに,多摩湖線は多摩湖鉄道,西武園線は(旧)西武鉄道,山口線(西所沢-現・西武球場前)は武蔵野鉄道によってそれぞれ開業。現在の西武鉄道は武蔵野鉄道が中心になって旧西武鉄道ほかを統合したもの。

請地(東武鉄道)- 京成請地(押上線)
*両方とも廃止。押上-曳舟間で,両線が最接近する地点にあった。

玉ノ井(東武鉄道)- 京成玉ノ井(白鬚線)
*京成白鬚線は廃止

東海道を西へ下ると,豊橋(鉄道省)- 吉田(豊川鉄道)という大物がありましたね。
ほかの名古屋圏・関西圏は不案内なので省略。
[33575] 2004年 9月 29日(水)20:10:31ken さん
台風のニュース
台風のニュースを見ながら、近々無くなることが確実な市町村名が、多々出てくるので、何か、「ああ、この名前も無くなるのか」と感慨深し。
「地名」としては残るものもあるでしょうけど、「熊本県牛深市では・・・」というテレビでのアナウンスは、少なくとも無くなる。

グリグリさんの、ここのご方針は、「更新主義」で、それに異を唱えるつもりは毛頭ありませんが、「消滅市町村の公式ホームページ」、トップページだけでも、何らかの形で、アーカイヴできないものかなあ、と(独り言)
市町村合併は今に始まったことではなく、何を今更、というご意見もあろうかと思いますが、昭和の大合併、明治の大合併の足跡は、懐かしがったところで、所詮、テキストデータでしか残せないですが、今回の平成の大合併は、市町村の公式サイトもほぼ揃ったところなので、ビジュアルがあるので、何とか残したいですね。
どなたか、収集して、「昭和市区町村懐古館」を開設されませんか?
写真とか、デザインとか、パクリ開示は違法なのかな?
[33574] 2004年 9月 29日(水)20:09:14【4】はやいち@大内裏 さん
議会/フライング
[33571] 月の輪熊さん
今日開会の徳島県議会

毎日新聞
一般会計補正予算案や、「美馬市」設置議案など16議案が審議される予定
四国放送
一般会計補正予算案など16の議案が提案されました

こんな感じになっております


南部町
ただいま当ページは製作中につきご覧頂けません。もうしばらくお待ちください。

邑南町
cf:瑞穂町HP http://www.town.mizuho.shimane.jp/

湖南市の代表メールアドレスは < info@city.konan.shiga.jp >となります
cf: http://www.biwa.ne.jp/~kosei-k/topix/konancity.htm#mail
なので定型URLでOKかと思います。
[33573] 2004年 9月 29日(水)19:00:43hmt さん
金座の後藤家・分銅座・16進法
[33275] inakanomozartさん
静岡市には本物の「金座」「銀座」「銭座」がありました。
東京の金座あとには日銀の本店がありますが、静岡市の金座あとにも日銀の静岡支店があります。

「座」という言葉が使われていることからもわかるように、江戸時代の通貨製造事業は、官営の「造幣局」ではなくて民営でした。
このうち小判と一分金を担当するのが金座ですが、もちろん幕府勘定奉行の支配下にある特権的存在で、金座を統括する役人は後藤家が世襲しました。幕府の御役をする「役人」ですが、サラリーマンではなく、手数料収入を受ける民間人なのですね。

[33433]で「一石橋」の由来として触れた「金座の後藤家」。
その始祖・後藤庄三郎光次は、徳川家康の側近のひとりとして幕府の経済政策や貿易・外交政策の推進に活躍した人物です。彼は家康が移封された江戸に派遣されて、文禄4年(1595)武州墨判小判を鋳造しました。その後、大御所家康が駿府に移ると、重用された庄三郎も駿府に屋敷地を賜り、「御金改役」として幕府の金座を統括しました。この時代の小判が駿河小判です。

このように、江戸・駿府の二元政治の頃には駿府にも金座があったのですが、家康の死後は後藤庄三郎家も江戸に移り、江戸の金座に業務が集中されました。金座の業務は、金貨の鋳造・発行の他にも、金の精錬、鑑定、金貨の補修などがあり、貨幣の品位や発行数量などを変更する「改鋳」に際しても、幕府に対する影響力を持っていました。

このような権力を握った金座の後藤庄三郎は、もともとは京都の後藤徳乗光基の弟子で、その女婿として後藤光次の名を許され、徳乗により江戸に派遣されたものです。

落語の「金明竹」に “祐乗、宋乗、光乗、三作の三所物” というセリフで登場する室町将軍の御用彫金師の5代目で、庄三郎を江戸に送った徳乗は、秀吉の命で大判を作りました。
京都・後藤宗家の当主は四郎兵衛を名乗りました。江戸幕府からも大判座の頭人を命じられた後藤四郎兵衛は、さらに全国の分銅の独占的な支配を幕府から許され、分銅役所を開設しました。その通称は分銅座。

[33465]中島悟さんによると、長崎の銅座は輸出用の棹銅を作っていた所だそうですが、こちらは分銅の製造・販売・検定所です。地名としては残ったものは見付ることができませんでした。
蛇足:星座にも「てんびん座」はあるが、「ふんどう座」はないようです。

天秤に使う分銅と言えば、その数を最も少なくすることができる単位システムは2進法です。
貨幣の1両が4分、1分が4朱と4進法になっていたのは、そのためですね。
そして、重さの単位でも「1斤(きん) = 16両」という16進法でした。1両は10匁なので、16進法に徹底していませんが。

この16進法の存在が、中国の算盤で 上珠が2個、下珠が5個あった理由だそうです。なるほど、5×2+5=15で、珠を動かさない0と合わせて、一桁に0~15までの数を置く16進法の計算ができます。
日本の算盤は、何故か上が1個の10進法用に改造されたのに、下珠は5個のまま残っていました。hmtが国民学校で習った算盤は4珠でしたが、当時の大人たちは5珠算盤を使うのが普通でした。
[33572] 2004年 9月 29日(水)18:25:07【2】ピーくん さん
御礼&公募開始について
[33570]ペナルティキックさん
#ピーくんさん、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
お言葉かけていただいてありがとうございます。安心しました。

でるでるさん
長野県長門町・和田村合併協議会(法定)の新町(村)の名称募集が開始されています。
長門町・和田村住民以外にも長門町・和田村に通勤の方や長門町・和田村に別荘等をお持ちの方、長門町・和田村出身者の関係者も対象になっています。

よろしくお願いします。

#文章を追加し、タイトルを変更しました。
[33571] 2004年 9月 29日(水)17:41:29【3】BANDALGOM[月の輪熊] さん
合併議決情報
でるでるさんへ

長岡地域合併協議会の6市町村全てで合併関連議案が可決されました。

岩槻市議会がさいたま市との合併関連議案を可決しました。

山陽新聞トップページの「地域ニュースヘッドライン」で、
岡山県議会閉会。台風被害復旧費の補正予算案など21議案を可決
とあります。
この中に新・津山市の廃置分合議案はたぶん含まれていると思いますが、岡山日日新聞や各テレビ局サイトにも出ていません。

今日閉会の和歌山県議会についてもテレビ和歌山に出ていますが、新・田辺市の廃置分合議案には触れていません。

今日開会の徳島県議会については、[33574](はやいち@大内裏さん)の通りです。

更新よろしくお願いします。
[33570] 2004年 9月 29日(水)16:29:57Pachi[ペナルティキック] さん
福島県内の合併関連ニュースです
本日、福島県内では田村郡内5町村により新設される田村市の合併協定書が調印されました。
また、大沼郡3町村によって新設される会津美里町についても各町村議会にて可決されました。

※参考までに
会津高田町賛成15反対1、会津本郷町賛成9反対3、新鶴村全会一致にてそれぞれ可決となっています。

でるでるさん更新よろしくお願いいたします。

#ピーくんさん、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
[33569] 2004年 9月 29日(水)14:23:33なかなか さん
ありがとうございました
オーナーグリグリさん

メンバー登録ありがとうございました。
あまり大した書き込みをすることがなかったものの、書き込み件数10を超え、無事メンバーとなることができました。
今後はよりいい話題を提供、参加できればと思っています。

昨日は秋田県大館市を訪問いたしました。
もともと車社会で、歩行者が少ないとは言うものの、中心市街に人気が全くなく、シャッターの閉まった店舗が目立ちました。
快晴で、収穫前の黄金色の田んぼ、緑の山並みがあまりに雄大であったがために寂しさを余計に誘います。
今年は好天続きで米が豊作かと思ったら、大館ではあまり被害がなかったようですが、
秋田県沿岸地域では台風による風害、塩害で米が不作だと聞きました。
今また台風が襲来しています、皆様お気をつけ下さい。

ひところ前に私が提起いたしました、別会社で駅名も違う乗換駅ですが、以下の例があるようですね。

千葉
新八柱(JR)-八柱(新京成)
新松戸(JR)-幸谷(流山電鉄)
西船橋(JR)-京成西船(京成)

埼玉
西武秩父(西武)-お花畑(秩父鉄道)
川越市(東武)-本川越(西武)
朝霞台(東武)-北朝霞(JR)
新越谷(東武)-南越谷(JR)

東京
牛田(東武)-京成関屋(京成)
豪徳寺(小田急)-山下(東急)
秋津(西武)-新秋津(JR)
人形町(都営地下鉄・東京メトロ)-水天宮前(東京メトロ)
新庚申塚(都電)-西巣鴨(都営地下鉄)

愛知
瀬戸市(愛知環状鉄道)-新瀬戸(名鉄)
中岡崎(愛知環状鉄道)-岡崎公園前(名鉄)

京都
四条(京阪)-河原町(阪急)
西院(さいいん)(阪急)-西院(さい)(京福鉄道)

大阪
大阪(JR)-梅田(阪急・阪神・地下鉄)-西梅田-東梅田(地下鉄)

兵庫
六甲山上(六甲ケーブルカー)-表六甲(六甲ロープウェイ)

広島
新井口(JR)-商工センター入口(広電)

他にも色々あるようですが、代表として上記の各駅に登場していただきました。
情報提供下さった皆様ありがとうございます。JR、地下鉄を除くと、かなり数が減りますね。
[33568] 2004年 9月 29日(水)12:23:55まるちゃん さん
元祖,銀天街!
[33519] 烏川碧碧 さん
「銀天街」についてはよく知らないのですが、こちらも何か由来があるのでしょうか。
[33540] 今川焼 さん
地域的には、松山、宇和島、北九州以外に、宇部、浜田、別府、延岡、宮崎などと中国・四国地方西部と九州東部に集中しているようです。

銀天街の名称の由来は知りませんが,中国・四国地方西部と九州東部に多いのは,小倉の魚町銀天街の影響ではないでしょうか?
魚町銀天街は,1951年にできた,日本で初めてのアーケード街ですからね.

日豊線沿いの別府,延岡,宮崎,
西中国の宇部,浜田,
瀬戸内海をはさんだ位置関係の松山,宇和島
という分布も,小倉との関係を疑わせる所ですよね.
[33567] 2004年 9月 29日(水)11:58:52烏川碧碧 さん
しつこく吉祥寺
[33563] KMKZ さん
文京区教育センターのHPには「きっしょうじ」と書いてあります。

文京区や駒沢大学のEnglish Pageで「Kichijoji Temple」が見られたので、
「きっしょうじ」と思い込んでいたが実は同じく「きちじょうじ」だった、という自分の記憶は正しいのだろうと先のように書き込んだものです。

ただ、その後もインターネット上で調べを続けたとろ、

A: 本駒込の吉祥寺も「きちじょうじ」である。
B: 本駒込の吉祥寺は、「きちじょうじ」ではなく、「きっしょうじ」である。

の2説が確認できるものの、どちらかが優勢であるということはないということが分ってきました。また、B説はA説を否定するものですが、その根拠が示されたものは見つけられていません。

そもそも「吉祥寺」の由来が、大田道灌が掘り出した「吉祥」の印といいますが、この「吉祥」の語からして、「きちじょう」「きっしょう」の2通りの読みがあるのです。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%C8%BE%CD&kind=&mode=0&jn.x=42&jn.y=13

地名にもよくある話で、「吉祥寺」も、用字は決まっていても、読み方についてはそれほど厳密に行われていないのか、本当はどちらかが正式であるのに、それが知られていないだけなのか……。

結局、よくわからない話です。
[33566] 2004年 9月 29日(水)11:43:00【2】ピーくん さん
お詫び
すみません。調子にのってしまいました。[33565]は削除しました。合併情報を編集する立場でもないのに、情報依頼について書き込んでしまいました。これからはおとなしくしたいと思います。このことについてあまり深く追及しないでください。よろしくお願いします。
[33564] 2004年 9月 29日(水)07:03:57【2】ピーくん さん
合併情報
でるでるさん
鳥取県郡家町・船岡町・八東町の3町議会は合併関連議案を可決しました。

http://www.pref.tottori.jp/soumubu/shichousonshinkou/simu/index.html
鳥取県の情報はここが一番早いようです。

埼玉県東松山市・吉見町合併協議会(法定)は2004/10/31解散予定です。

神奈川県真鶴町議会は、15日、合併協議会廃止を可決しています。9/25日に解散されたとみて良いと思います。

http://www.manazuru-yugawara.jp/2003_10_08_kaitei/index.html

よろしくお願いします。
[33563] 2004年 9月 29日(水)06:01:51KMKZ さん
本駒込の吉祥寺(きっしょうじ)と駒沢大学
[33513]烏川碧碧 さん
お寺の方も「きちじょうじ」ですよ。たしか。
KMKZも本駒込のお寺は「きちじょうじ」と読むと思い込んでいたのですが、文京区教育センターのHPには「きっしょうじ」と書いてあります。武蔵野市の「きちじょうじ」の方が有名なので良く混同されるのでしょう。

ところで、このHP中の記述、「関東における曹洞宗の宗門随一の栴檀林がおかれ、多くの学僧がいた。」の「栴檀林」のリンク先には、「この栴檀林が移転し、後の駒沢大学となった。 」と書いてあります。
繁華街の吉祥寺や八百屋お七だけでなく駒沢大学にも関係があったのでした。
[33562] 2004年 9月 29日(水)05:40:57ありがたき さん
線路がなくなる寂しさ 線路を活かす知恵
[33560]ken さん

廃線を意識した訳ではないのですが、先日能登半島をオートバイで巡ったとき、能都町の宇出津駅に立ち寄りました。その日は羽咋を出発し概ね国道249号線に沿って半島を西から時計回りに進んだのですが、輪島から近道するために柳田村経由で半島を横断し、宇出津駅前で再び249号線に戻った時に丁度お昼時でして、飲食店を探すべく駅前ロータリーの案内看板を見るために寄ったという訳です。
特段何もない普通のローカル駅でしたが、場所の割には意外にタクシーが待っているなぁというのと、以前は現役だったものなのか腕木信号機が駅舎の前に建っていたのが印象に残っています。

個人的な見解だと、この廃線は止む無いものだと思います。石川県は車社会であることに加え、この近辺の道路整備が進んでいることを考えれば鉄道離れは避けて通れないものだと思われます。車を運転できない学生さんたちの通学の足という点を考えたとしても、バスで学校まで直接運ぶ方法のほうが良いでしょうし。

ただ、だからといって簡単に縮小すれば良いというものではないかと思います。
残った線路を能登空港のアクセスに転用できないでしょうか?資金的にも立地的にも難しいでしょうが、具体的には、穴水~能登空港に新規で路線を開業させるということです。地理的に雪の降る場所ですから、いくら整備されたとはいえ能登有料道路を経由する空港バスでは冬季に不安な面も否定できませんし、そういう意味では鉄道の存在は決してマイナスではないと考えます。
思い返せば、福岡空港も地下鉄を博多から2駅延長して直結した訳ですし、関西空港や宮崎空港も新規で線路を建設しました。中部国際空港も開港に向けて線路を引きましたし、仙台空港へも建設中です。
石川県が能登空港を観光誘致の策としたいのであれば、和倉温泉~能登空港を電化することも視野に入れて整備し、金沢方面からのビジネス利用だけでなく観光利用も取り込むことで空港とセットでのと鉄道の存在価値を引き上げることに尽力するというのは、方法としてのひとつだと思うのです。
そういえば、七尾~穴水はJRが施設を保有していてのと鉄道は第2種鉄道事業なんでしたっけ。空港まで新規開業させるとして、そちらの施設も上下分離で運行はのと鉄道、施設は空港を含む別会社を設立して保有してはどうなんでしょう?安易ですかね。

後半部分は、なんとなく思いついたのでつらつらと書き綴ってみました。
[33561] 2004年 9月 29日(水)05:15:38inakanomozart さん
金座はどこへ
[33544] 2004 年 9 月 28 日 (火) 23:24:29 なおさん
よく東京では繁華街『銀座』を聞きますが、いったい『金座』はどこへ行ったのでしょうか?
何か情報を知っていれば教えてください。
[33546]で猫使いさんがお答えになっていますが、わたくしも[33275]でそれらしいことを書いています。
なお、当時は、金座のあった場所(現在の日本橋本石町二丁目)の町名は「本両替町」でそれに対して銀座(現在の一丁目から四丁目の中央通の両側)の方は「新両替町(一丁目~四丁目)」といったようです。
[33560] 2004年 9月 29日(水)02:03:29ken さん
若干、板違いですが
若干、板違いですが、今までの成り行きもあり、ご興味のある方もいらっしゃるかも知れないので、ご案内します。

今尾恵介氏と行く 『のと鉄道』 を訪ねる旅

11月23日~24日、1泊2日で、地図エッセイストとして人気の今尾恵介氏と、廃線が決まっている、のと鉄道能登線を訪ねます。
来春の廃止が決まり、最後の季節を迎えている『のと鉄道』能登線。
風光明媚な地域を走る路線で、廃止が惜しまれています。
今回は、その路線を貸切列車で踏破。
さらに翌日は、平成13年に廃止された穴水~輪島間の廃線跡をめぐります。

ちなみに私は当然参加します。

能登の国、初入国ですね。
[33559] 2004年 9月 29日(水)01:37:45紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
実態も反則で
[33557] 2004年 9月29日(水)01:27:55 般若堂そんぴんさん
村民数が全く変動がなかった市町村は他に6つほどありますね

 真っ先にわたしも思い浮かびましたが、

2000年国勢調査以降

 ではだめなんでしょうね。と言うより、発表資料に載っていましたっけ?
[33558] 2004年 9月 29日(水)01:33:02【1】稲生 さん
狢川(再掲)&郡界川、舘山寺
現場第一主義の稲生です。

むじながいりさん

[33208]にて
Yahoo!地図・マピオン・ウォッちずに載っていない狢川を紹介しましたが、
昨日証拠写真を撮ってきました。

作々さん

また、新たに境川コレクションに収録していただきたく
五反田川(別名:郡界川)の証拠写真も用意いたしました。
(こちらも、残念ながらYahoo!地図・マピオン・ウォッちずに載っていません。)

話変わりますが、
浜松市内にある浜名湖畔の温泉地を舘山寺温泉といいますが、
舘山寺の「舘」は古舘キャスターのそれと同じです。(※)
この地域における、ほとんどの公共施設の名称には「舘」を使っておりますが、静岡県内第一の地方銀行の支店名は「館」を使用しております。この銀行は三方原においても、ここだけが三方が原支店としていて、なかなかのものです。(検証先
[29460]も参照してみてください)

[33538]あんどれさん
よく見ると古舘キャスターの方は、「(舍ではなく)舎へんに官」なのですね。これまた、微妙に違いました。
[33557] 2004年 9月 29日(水)01:27:55般若堂そんぴん さん
♪微笑み返しクイズ返し
[33498]白桃さん
問題:2000年国勢調査以降、毎月の推計人口において一度たりとも、その人口にまったく変動がなかった市町村が1つだけあります。
実際に居住している人口はともかく,村民数が全く変動がなかった市町村は他に6つほどありますね(ニヤリ).あっ,これは反則でしょうか……
[33556] 2004年 9月 29日(水)01:26:10【1】たっくんのパパ さん
吉備線
こんにちは たっくんのパパです。
[33393]みかちゅう さん

岡山~総社間は山陽線+伯備線経由と吉備線経由が存在します。しかも旅客流動の上で主流なのは、距離は長いが利便性は高い倉敷経由です。
元地元民としてはそれほど、伯備線経由は多くなさそうな気がしますが?岡山、倉敷往復に伯備線経由に何回か乗りましたが、ほとんどが倉敷乗下車でした。
R180の混雑ぶりを見ると一番は自動車かなとも思います。

ほかに設定する見込みがあると思われるのは岡山周辺でしょうか。
JR西日本は吉備線増発のために路面電車化を検討のようですから見込みはないでしょうね。
元橋本首相の環状線化はどうなった?

昨日正確には一昨日敦賀出張の帰りに最終米原接続ひかりに乗りましたが、米原、浜松、静岡、品川に停車する変速ひかりで、乗客を見てると名古屋で満席になって半分は浜松で降りて、
1/3位が乗り込んできて、静岡で名古屋、浜松からの乗客はほとんど降りてしまい、品川以降までは2割も居なかったですね。
[33555] 2004年 9月 29日(水)01:25:46ニジェガロージェッツ さん
ご無沙汰にて失礼
お久しぶりです。(読む方では毎日欠かさず楽しませて頂いておりました)
グリグリさんに於かれましては、URLの引越し作業、記事検索のパワーアップなど等、お疲れ様です。
「落書き帳」益々のご繁栄、ご同慶の至りです。

さて、拙稿[16075]
2002年ロシア国調人口ですが、人口10万人以下の都市データはまだ入手出来ていません。
と書きましたが、あれから丸1年以上が過ぎ、最近、ロシア連邦国家統計委員会(通称、ゴスコムスタット)から次々と2002年全露国勢調査結果が発表されるに至りました。

[15375]に、速報値による人口50万人以上の33市のランキングを書かせて頂きましたが、ようやく確定値によるロシア全1098市の人口ランキング表が拙HPに完成しましたので、お知らせ致します。

#Excelが無いので、この表の作成には苦労しましたが・・・

過去のロシア関連の書き込みでは、当時は資料不足から憶測で書いた部分については、大半は修正の必要の無いものでしたが、一部に誤った推測もあったかと思います。
それらの多くをアーカイブに採用していただいた手前、訂正の必要のあるものが分り次第、またご報告に上がります。
では、また。
[33554] 2004年 9月 29日(水)01:24:20稚拙 さん
中島みゆき
はじめまして。稚拙と申します。現在もうすぐ合併して市になる、とある村に住んでいます。

何も書くことがないのでむりやりネタを書きます。

[33550] 2004 年 9 月 29 日 (水) 00:27:07 音無鈴鹿 さん

ひまな時、よく中島みゆきの歌の歌詞でgoogleで検索したものでした。
「待っても春など来るもんか」
「春は菜の花秋には桔梗」
「菓子屋とドレス屋と女衒と女たらし」
「千回血で書いた手紙」
「ぼくの言葉は意味をなさない」
「イヤリングを外して綺麗じゃなくなっても」
「酒場からの手紙は届きはしない」

ほんと、いろいろな歌詞で検索したものでした。けっこういろいろな日記サイトがヒットするんです。

ちなみに、現在の離婚の第一位は大阪府らしいです。
それじゃまた。

http://zukaigappei.gozaru.jp/
[33553] 2004年 9月 29日(水)01:13:17ペーロケ[愛比売命] さん
銀天街といえば。。。
三津浜にもありますね。やっぱり、ここもアーケードは銀?なのかな?
 ちなみに、このサイトの下のほうに「銀天街」と紹介されている商店街は間違いで、この写真は大街道です。銀天街は四角い柱がなく、もうちょい狭く、そのうえ、アーケードに大型スクリーンがあります。(ちなみに、松商優勝時や野茂のデビュー戦はここで見た記憶が有ります。そのときの盛り上がりようといったら。。。)
 しかし、今は銀天街以上に、大街道の方が「銀」のイメージなのは、きっとグレーのタイルと銀の柱の仕業に違いない。私の独断と偏見で、外観からのイメージは、銀天街は「キラキラ(金)」、大街道は「オシャレ(銀)」といった感じです。
[33552] 2004年 9月 29日(水)00:44:05烏川碧碧 さん
魯魚の誤り
[33538] あんどれ さん
そういえば、烏川碧碧さんのお名前を、つい最近まで「鳥」川碧碧さんだと思っていました。

どうかお気になさらずに。きっとまだほかにもいますから……。
いつか誰かこうなるだろうな、とは思っていました。
これで私の密やかな楽しみは終了です。

――すいません。ちと意地悪でしたね。


[33544] なお さん
なぜ“鳥”と書いて“からす”なのかと思ったら最近の烏話題でやっとわかりました。

私も小さい頃、どうして「からすがわ」を「鳥川」と書くのか不思議に思っていました。
小学校の2、3年生くらいになってでしょうか、あるとき、バスの窓から橋の近くの「烏川」という看板を眺めていて、「実は線が一本少ない!」ということに気が付き、大発見をしたような気持ちになったものです。

「鳥」の一点を欠いて、黒くて目の見分けがつかない鳥=カラス、という説明が手許の字書にありました。面白いですね。

「イカ」を「烏賊」と書くのも、黒い墨を吐くからとか。

烏にはいろいろなエピソードがあって楽しいのですが、このあたりで。



[33551] オーナー グリグリ さん
なお、島群、海岸、銀座、狐、アルプス、についてもデグレードしたのではないかと危惧しますが、

してました……。
変だな、とは思ったのですが、こちらの環境によるものかもしれないと思い直して、そのまま更新作業を進めていました。
データは丸ごと書き換えているので、問題はないと思います。
遅くなりましたが、ご報告まで。
[33551] 2004年 9月 29日(水)00:34:38オーナー グリグリ
地名コレクションのデグレード
[33516] 2004 年 9 月 28 日 (火) 14:34:36 みかちゅう さん
本日、湖水の島コレクションに情報を追加しようとしたところ、閲覧ページには表示されている三重県の島のリストが編集管理用画面には表示されていません。移転作業中に生じたトラブルなのでしょうか。
申し訳ありません。移転作業中に最新データへの置き換えができていませんでした。以下のコレクションが該当していましたので、最新に置き換えました。編集者の皆さん、お手数ですがご確認いただければ幸いです。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

湖水の島、峡(峡谷)、境川、入江、山脈、富士、岡・丘、定期市、三国、弁天島、松島

なお、島群、海岸、銀座、狐、アルプス、についてもデグレードしたのではないかと危惧しますが、引っ越し後の更新作業がすでに行われていますので、もし、抜けたデータがあるようでしたらご連絡ください。またその他にもお気づきの点があればご指摘ください。よろしくお願いいたします。
[33550] 2004年 9月 29日(水)00:27:07音無鈴鹿 さん
♪待っても春など来るもんか~
オーナー グリグリ様。引越し作業お疲れ様です。
世間では来年春にかけて合併ラッシュとなります。華々しい結婚ばかりに目がゆきますが、その裏には悲しい哀しい失恋・破局も多々ございます。そこで今回は都道府県市区町村サイトお引越し記念に、市町村合併破局の原因を調査いたしました。

調査方法は当サイト内、でるでるさん監修、市町村合併情報より、残念ながら解散した任意および法定協議会を抽出、原因については断定しづらいところも多々ありますが、可能な限り解散に至った経緯を分類いたしました。総破局件数は164件('04年9月28日現在)となっております。

<破局理由篇>
1.住民投票で反対多数 46件
2.単独自治を選択し離脱 29件
3.他の自治体との協議のため離脱 28件
4.新市名をめぐる対立 10件
4.新庁舎をめぐる対立 10件

第一位は住民投票の結果を受けての破談でした。二位は単独自治のため協議会離脱が破局の引き金になったもの。つまり上位ふたつは明確に市町村合併そのものを否定していることになります。なお、協議会からの離脱は単独自治と枠組み関連の合計では57件となり協議会離脱を原因とすると、もっとも多い破局原因となります。

<都道府県別件数>
1.北海道 17件
2.埼玉県 16件
3.長野県 10件
4.福岡県  9件
5.青森県  8件

北海道が自治体数の多さもあって堂々(?)一位です。♪離婚の数では日本一だってさ…北の国の習い(笑)。ついで埼玉県と長野県が続きます。この両県、住民投票による反対多数がそれぞれ8件、9件と多いのが特徴となっています。
ちなみに、東京都、兵庫県および広島県はゼロでした。
[33549] 2004年 9月 29日(水)00:19:05烏川碧碧 さん
銀座ノート/「金座」では露骨すぎるのかも知れない
銀座コレクション、更新しました。

[33546] 猫使い さん
コレクションから落ちていると思われるものを情報提供します。

ありがとうございます。
ちょっとタイミングを外してしまったので、次回更新時に収録させていただきます。


[33523] miki さん
広島には金座街がありますよ。

ありがとうございます。
「金座」については、「銀座」がそれなりに落ち着いてからまとめたいと考えています。
[33544] なお さんもお楽しみに。


[33537] かすみ さん
アーケードの銀色・・・銀色の天井ということだったかと。
[33540] 今川焼 さん
甲子園球場の内野席の屋根を銀傘というのと同じような命名感覚でしょうか。
地域的には、松山、宇和島、北九州以外に、宇部、浜田、別府、延岡、宮崎などと中国・四国地方西部と九州東部に集中しているようです。(それとなぜか沖縄市にもあるようです。他にももっとあると思いますが。)

そういうことだったのですか。感謝感謝。
割に広く使用されているらしいことがわかってきたので、もしや銀座とも何か関係があるのか、と疑ってしまいました。
[33548] 2004年 9月 28日(火)23:52:46hmt さん
三宅村は来年2月に避難指示解除・自己責任で帰島の方針
[33543]讃岐の民さん
三宅島は全島避難からもう4年経ちましたが未だに帰島のメドがたっていないようですね。

2004/7/20に三宅村は「帰島に関する基本方針」を出し、“平成17年2月に避難指示の解除”としています。
http://www.miyakemura.com/pr/housin/housin03.pdf

来年2月の避難指示解除・帰島に向けて、三宅村は 9月18日に都内2カ所で住民説明会を開きました。村が「帰島は村民の自己責任に基づく判断」としていることに対し、疑問の声が相次いだとのことです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000010-maip-soci
[33546] 2004年 9月 28日(火)23:50:05猫使い さん
ギンザ・レッドウイウイ 
本家をはじめ銀座の多い東京23区内ですが、
コレクションから落ちていると思われるものを情報提供します。

入三銀座 大田区
野沢銀座 世田谷区
太子堂銀座 世田谷区
赤羽銀座 北区
東大泉仲町銀座 練馬区
練馬銀座本通り 練馬区
松江銀座 江戸川区

[33544] なおさん
金座は、現在の日本銀行本店の場所(中央区日本橋本石町)にありました。
日銀本店の見学(無料)が最近話題ですので、機会があれば参加してみてはどうでしょう。
[33545] 2004年 9月 28日(火)23:46:47BANDALGOM[月の輪熊] さん
どないなってまうのん??
[33541]作々さん
本日南大隅合併幹事会が開かれ、新町名称選定小委員会の審議の結果、合併後新町名称が南大隅町、南隅町、南州町の3点(漢字、かなの違いはありますが、南隅地域で残った3点ですね)に絞られたようです。10月1日に開かれる協議会では決定とのことです。
# いつの間にかにこんなに進んでたの…??
根占町・佐多町の方は「佐多」が入った名称になるとばかり思っていましたが・・・。
大根占町・田代町の新町名に、私は「南大隅町」「南大住町」の2点を応募しましたし、実際「南大隅」や「南隅」はこちらでもかなり集まると思いますが、一体どうなるんでしょう・・・。
[33544] 2004年 9月 28日(火)23:24:29なお さん
5年間の代償・・・鋼錬が好きです。・・・等価交換はありえるのか?
こちらのほうにまた台風が近づいてきています。
前回に比べて勢力が明らかに弱いですが、油断は禁物ですね。
今まで5年間の九州に上陸しなかった分が本州・四国にまで被害を及ぼしながらきているようにも見えます。

~質問~
よく東京では繁華街『銀座』を聞きますが、いったい『金座』はどこへ行ったのでしょうか?
何か情報を知っていれば教えてください。

[33502] 愛比売命 さん
広島開催なら比較的高い可能性で参加できる可能性があります。※2009年以降
3大都市圏(首都圏・大阪都市圏・名古屋都市圏)の大学に行っていれば千葉・茨城・岡山・徳島の
四角形地帯で行われるのに行けるかもしれません。

[33498] 白桃 さん
人口が3000人ほど増加すれば幸いです。
(一応クイズのため中略)
なるべく早く増えることを祈っています。
これは答えとなる市町村の住民へのメッセージを個人的にまとめました。(もちろん比喩です)

[33495] オーナー グリグリ様
今回のURLの一斉変更やそれに関する事務作業・・・お疲れ様でした。
これから更なる発展を願い、何らかの形で関与していきたいと思います。

[33538] あんどれ さん [33483] ロミ山田 さん
今、授業で古文をしていて『枕草子』で“烏”という字がたしか“秋は夕暮れ。”のまとまりであったと思います。
なぜ“鳥”と書いて“からす”なのかと思ったら最近の烏話題でやっとわかりました。
今日、この字について担当の先生からも説明がありました。
[33543] 2004年 9月 28日(火)23:19:02SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No385.レスポンス
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

台風21号が明日にも九州に上陸しそうです。最近の台風と比べて幾分勢力は弱めのようですが、進路にあたる方々(自分も含めて)はくれぐれもご注意を

[33502] 2004 年 9 月 28 日 (火) 01:51:15 愛比売命 さん
富士ヶ根については、「富士」らしくない立地というか、今では団地の中に埋もれてしまって、場所がわかりにくいですね
はい。富士ヶ根は位置をつかむのに結構な時間がかかりました。山というにはどうにも似つかわしくないですね。

「ふるさと富士」のサイトの紹介ありがとうございます。今後の編集の際の参考にさせていただきます。

[33529] 2004 年 9 月 28 日 (火) 19:33:53 hmt さん
3番目は小笠原諸島の兄島7.9km2。
3番目の資料がなかったものですから・・・。兄島が無人島であったのは初めて知りました。

三宅島は面積55km2もある大きな島ですが、現在のところ無人化しています。
三宅島は全島避難からもう4年経ちましたが未だに帰島のメドがたっていないようですね。将来的に三宅島は完全な無人島となるのではないでしょうか?
[33542] 2004年 9月 28日(火)23:04:38ひろぽん さん
市町村合併情報 都道府県別一覧(北海道)に誤りか
http://uub.jp/upd/hokkaido.html
の「常呂郡 佐呂間町,紋別郡 上湧別町,湧別町」のところに
『※常呂町が新町名候補「サロマ町」の採用に反対の意向を要請(9/17)』
とありますが、常呂町は「サロマ町」でなく「サロマ湖町」に反対なのではないでしょうか。
[33460]をご確認ください。

サロマ町だと佐呂間町をカタカナにしただけですので、よその町がそんなに反対することはないと思います。
[33541] 2004年 9月 28日(火)22:56:09作々 さん
南風~奄美は一つ。でも大島だけじゃありません。~
お疲れ様でございます。

本日も合併関連情報です。

南日本新聞南海日日新聞によると、瀬戸内町で27日、特別委員会が開かれ、「奄美地区合併協議会」からの離脱を全会一致で決議したようです。名瀬市への一極集中や加計呂麻島など有人島への住民サービスの低下に対する懸念が理由のようです。町は10月中旬から住民説明会を始め、11月にも住民投票を行う予定とのことです。奄美地区では来週にも新市の名称が決定する予定でしたが、こちらもどうなるか分かりませんね。


溝辺町では27日、「姶良中央地区合併協議会」の枠組みでの合併の是非を問う住民投票条例案の制定を求める署名が提出されました。町長は10月初旬にも臨時町議会を開き、条例案を提出する予定だそうです。


吉松町と栗野町の両町長は30日に「湧水町」を発足するための申請を県に行うそうです。


佐多町HPによると、本日南大隅合併幹事会が開かれ、新町名称選定小委員会の審議の結果、合併後新町名称が南大隅町、南隅町、南州町の3点(漢字、かなの違いはありますが、南隅地域で残った3点ですね)に絞られたようです。10月1日に開かれる協議会では決定とのことです。
# いつの間にかにこんなに進んでたの…??


RKK熊本放送によると、玉名地域一市八町合併協議会は休止が決定したようです。これは財政計画面での意見の合致が見られなかったためだそうです。
同じく菊池南部四町合併協議会のほうも大変なようですが…。
[33540] 2004年 9月 28日(火)22:38:00【1】今川焼 さん
銀座、銀天街
[33519] 烏川碧碧 さん
昭和50年代生まれの私は、各地の商店街が発展をきわめた時代を知りません。それでも、「銀座」にはどこかしら懐かしさを感じてしまうのが不思議です。
私のようなおじさん世代は、ついついおこづかいをもって商店街の駄菓子屋巡りをしたような時代を懐かしんでしまいますが、うちの子供などは買い物といえば、コンビニか車で連れて行ってもらう大型スーパーのイメージしかないようですね。最近は昭和レトロを売り物にした商業施設が出来たりして、昭和も遠くなりにけりの感があります。

「銀天街」についてはよく知らないのですが、こちらも何か由来があるのでしょうか。
私も松山や北九州(小倉・門司)くらいしか実際に歩いたことはないのですが、以前は銀つながりで銀座から派生した名称かなと思っていましたが、[33537] かすみさんの言われるように、
アーケードの銀色・・・銀色の天井ということだったかと。
ですね。甲子園球場の内野席の屋根を銀傘というのと同じような命名感覚でしょうか。
地域的には、松山、宇和島、北九州以外に、宇部、浜田、別府、延岡、宮崎などと中国・四国地方西部と九州東部に集中しているようです。(それとなぜか沖縄市にもあるようです。他にももっとあると思いますが。)
[33539] 2004年 9月 28日(火)22:35:28じゃごたろ さん
こりゃ、お恥ずかしい
[33535]猫使い さん
どうみてもサバトラには見えないんですが・・・

これ以上は、何もいいますまい・・・(恥)
[33538] 2004年 9月 28日(火)22:27:31【1】実那川蒼[あんどれ] さん
漢字を感じろ!
[33483](ロミ山田さん)
私も、地名を拾っていると館と舘どっち?ってことがよくあります。
地名ではありませんが、古舘伊知郎氏の「舘」は正確には「(舍ではなく)舎へんに官」です。古舘プロジェクトをご覧ください。報道ステーションの冒頭部分を見てもわかります。

ちょっと意味あいが異なりますが、白と臼どっち?とか、鳥と烏どっち?もありますね。
烏帽子岳の「烏」が「鳥」になってる地図、たまにあるでしょう。
そういえば、烏川碧碧さんのお名前を、つい最近まで「鳥」川碧碧さんだと思っていました。何卒お許しください。(汗)

[33486](mikiさん)
合併して「葛城市」になると、今度は下の部分で悩まされます。
「人」か「ヒ」かで。
官報には「ヒ」のほうで載ったようですね。協議会だより第20号で、北葛城郡は「人」、葛城市は「ヒ」になっていることからもうかがえます。ただし、9月27日に追加されたばかりの新人名用漢字では「人」になっているので、将来になってPCでも「人」の文字が主流になったとき、字体をひっそりと変更するのかもしれません。

10月12日に合併する「薩摩川内市」の「薩」についても、「文」のほうが新人名用漢字に採用されましたが、「立」のほうで官報に載ったようです。協議会だより第13号にて確認しています。これによると、薩摩郡の「薩」は「文」、祁答院町の「祁」のへんは「示」、上甑村および下甑村の「甑」のへんは「曾」になっています。一方で、樋脇町の「樋」のしんにょうの点は1つです。
なかなか興味深い結果です。

【訂正履歴】
樋脇町に関する記述を追加。
[33537] 2004年 9月 28日(火)21:51:01かすみ さん
銀天街
[33519] 烏川碧碧さん
「銀天街」についてはよく知らないのですが、こちらも何か由来があるのでしょうか。

アーケードの銀色・・・銀色の天井ということだったかと。
銀天街というと、個人的には松山が浮かびます。
宇和島にもあります。懐かしい・・・。(笑)
[33536] 2004年 9月 28日(火)21:46:46千本桜[ロミ山田] さん
ロミ山田が人口クイズに挑戦!
[33498]白桃 さん
グリグリさんのお引越しを記念して市町村人口クイズ!
その人口にまったく変動がなかった市町村が1つだけあります。さて、どこでしょうか?

ものすご~く簡単とおっしゃいますが、ロミ山田にとっては非常に難問だわ。その市町村とは、村田町生まれで大河原高校出身、後に東京・メキシコ両オリンピックの重量挙げゴールドメダリストとなった、あの◯◯義信さんと同じ名前の◯◯村ではないでしょうか。それにしても、◯◯義信さんを知らない世代が増えてきましたね。わたくし・ロミ山田なども既に忘れ去られた存在でしょうか。つらいわ~。
[33535] 2004年 9月 28日(火)21:41:51猫使い さん
[33527] Zzz さん [33528] じゃごたろ さん

サバトラの説明には何の問題もないのでありますが・・・・
グリグリさんの猫はアメリカンショートヘアのシルバータビーですよね?
どうみてもサバトラには見えないんですが・・・

グリグリさんの猫ちゃんの縞模様を見てください。お腹のあたりで渦巻いているような感じですよね。
これは、クラシックタビーといいます。
マッカレルタビー(サバトラ)とは一応違うんですよ。
実は、私の家にも数年前までアメショーのシルバータビーがいましたので、とても親近感が涌きます。
アメショーはとてもかわいいですが、唯一、肉球の色がピンクではないところが残念!
ああ、猫使いの血が騒いでしまいました。
[33534] 2004年 9月 28日(火)21:31:37futsunoおじ[sutekinaおじ] さん
村上市長、合併離脱の表明
 新潟県の村上市長は市議会で、岩船郡6市町村などとの法定協からの離脱を表明。(記事

 市長の不信任案が動議されたが、議長が反対側に回ったため否決とのこと。 約7割の市民が合併を望んでいるそうですが。
[33533] 2004年 9月 28日(火)21:26:29BANDALGOM[月の輪熊] さん
警察署改称、合併議案議決
11月1日の南魚沼市誕生に合わせて、六日町署が「南魚沼署」に改称されることになりました。

袋井・浅羽両市町議会が合併協の規約変更を可決し、「袋井市・浅羽町合併協議会」として合併協議を再開することになりました。

岡山県吉井町議会が合併関連議案を可決し、来年3月の赤磐市誕生が確定しました。
山陽新聞トップページの「地域ニュースヘッドライン」より)

新潟日報と静岡新聞のサイトは、それぞれ長岡市議会、沼津市議会の情報を探そうとして行ってみたのですが、市町村議会の情報はあまり報道されないですね。
[33532] 2004年 9月 28日(火)21:12:49【1】ペーロケ[愛比売命] さん
まあ気楽に♪
[33531]月の輪熊さん [33530]M.K.さん [33446]なおさん ほか

 「役不足」問題、非常に心苦しい問題です。私もかつて[25568]にて、全く同じことを指摘した経験があるのですが、それに対して、[25573]軒下提灯さん、
岡山の力不足をおっしゃりたかったのですね。
[25575]じゃごたろさん
一般的にはこのように本来の意味とは正反対の意味で使われてしまっている場合が多い、ということを言いたいだけです。
といった理解のある方に説得され、結果的に私の書き込みが揚げ足を取ってしまう形になり、「あ、変な指摘をしてしまったなあ」と後悔に似た想いをしたことがあります。

 でもまあ、様々な考え方があるのですから、そう厳密に考えずに、もっとファジーでいいと思いますよ。要は、あくまでも失礼のない範囲で、「意志を伝える」といった目的を達成できればいいのですから。

 p.s.昨日、希少地名(山)コレクションの、雲母蜂(きららみね)を峰・峯・嶺コレクションに移動しました。あ~あ、「峰・峯・嶺・蜂コレクション」と、タイトルを変えるべきか(A型の私)。。。いや、これもファジーでいいかな(笑)
[33531] 2004年 9月 28日(火)20:43:31BANDALGOM[月の輪熊] さん
「美咲町」破談
[33530]M.K.さん

そんな、お気になさらないで下さい。
私にとっても大変勉強になりましたし、今後の自分の戒めにもなりますので。


[33527]Zzzさん

お帰りなさいませ。
横断歩道で苦労されていないでしょうか?
私もついつい、左から見てしまう癖がついてしまい、しばらくの間、信号のない横断歩道を渡るのは戦々恐々でした。
[33530] 2004年 9月 28日(火)19:43:37M.K. さん
あえて無題とさせてください
[33487]なおさん
[33517]月の輪熊さん
ことばの誤用を指摘するつもりではありませんでした。とある調査によると、いまや日本社会の中で、本来とは逆の意味で使う人のほうが半数あるいはそれ以上になっていることばなのだそうです。こうなるともはや間違いではなく、まだ辞書には掲載されていなくても、ことばが新しい意味を持つにいたる過渡期なのではないかと、私個人は思っておりました。
ことばが二通りの意味を持つことが原因で、お二人のかたのコミュニケーションに噛み合わない部分があるのかな、と、たまたま傍目から見て取ったものですから、問題点をはっきりさせたくなって、いかにもうがったようなつもりで書き込みをしてしまったのです。その際にメールという方法も思い浮かばないではなかったのですが、かえってオープンに書き込んで差し支えないことであろうという、自分なりの判断もありました。
しかし、今にして振り返ってみれば、ずいぶんとデリカシーに欠けていたことです。お気を悪くされたことと思います。月の輪熊さんにも、なおさんにも、申し訳ありませんでした。反省し、ヘコんでおります。
私の書き込みがもとで、その後もお二人のかたにきまりの悪い思いの書き込みを連ねさせてしまいました。そのお詫びとして相応しいかどうかは分かりませんが、私もこの謝罪と反省の書き込みを晒して、今後の自分の戒めにもしようと思います。
(事を大きくしては却ってご迷惑だと思いましたが、お詫びを綴らずにはいられませんでした)
[33529] 2004年 9月 28日(火)19:33:53hmt さん
大きな無人島
[33494]讃岐の民さん
大黒神島(中略)全国で見ても、北海道松前町の大島、鹿児島県西之表市の馬毛島、(3番目不明)に次いで4番目に大きい無人島だそうです。

三宅島は面積55km2もある大きな島ですが、現在のところ無人化しています。
択捉島3183km2のような巨大な島も、国勢調査や住民登録人口がゼロになっていますが、その実態は無人島ではありませんね。

通常、日本最大の無人島と言われるのは、面積9.73km2の渡島大島[15328]です。寛保元年(1741)の大噴火により山体が崩壊して津波が発生し、対岸の熊石から松前にかけて1,467人の死者を出しました。[23960]の29

2番目は種子島の沖の馬毛島8.4km2。戦後の開拓集落に383人も住んでいたことがあります。

3番目は小笠原諸島の兄島7.9km2。明治の頃住民2人。小笠原空港の候補地として検討されましたが、適性なしと結論されました。

4番目が広島湾の大黒神島7.3km2。[29879]で “住民登録ゼロになることが多い大黒神島” と書いたのは、SHIMADASによるものですが、平成になってからはずっとゼロらしいので、新版ではどう記されていることか。
hmtは、眼下に大黒神島を見渡せる家に住んだことがあります(1970年前後)。その時に印象に残っているのが山火事。たしか、大黒神島全島を焼き尽したように思います。瀬戸内海は山火事の多いところですね。
広島湾の対岸には岩国基地があり、米軍の空母艦載機による夜間発着訓練施設建設の候補地とされた[8613]こともありますが、広島県の反対で消えたようです。

#この件で記事検索をしたら、[8613]まで一度に表示されたのでびっくり。[33500]に書かれた以上の性能を発揮していますね。

5番目と思われる五島列島の野崎島7.1km2は、現在でこそ無人になったらしいですが、縄文時代からの歴史のある島です。かつてキリシタン集落と神道の集落とが混在していました。最大人口648人。
[33528] 2004年 9月 28日(火)19:28:12じゃごたろ さん
サバトラ
こんばんは、久方ぶりの、じゃごたろです。
最近書き込むネタが無いので、このようなことにレスさせていただきます。

[33495] グリグリさん
ところで「キジネコ」って何でしょうか?
[33527] Zzz さん
グレー地に黒い毛が混ざった模様のネコのことだと思います。
もう少しグレーの色合いが濃いのはサバネコって言いますよね。

猫の毛の色を「キジ」とか「サバ」と呼び習わすようです。「キジ」とは鳥のキジのような色合いで赤茶・褐色系、「サバ」とは魚のサバのような色合いで青灰色のことのらしいです。

グリグリさんの猫は青灰色に黒のしま模様(トラ柄)ですから、「キジ」ではなく「サバトラ」柄の猫ですね。
[33527] 2004年 9月 28日(火)18:46:41Zzz さん
キジ、サバ、ヨモギ (三題噺?)
こっそり1ヶ月ほど前に帰国していたZzzです。
これで、ついに海外在住登録メンバーは0になってしまいましたね。

[33495] オーナー グリグリさん
ところで「キジネコ」って何でしょうか?

グリグリさんの飼い猫(本当にかわいいですね!)のような、グレー地に黒い毛が混ざった模様のネコのことだと思います。
もう少しグレーの色合いが濃いのはサバネコって言いますよね。
(実はキジネコ=サバネコかも知れませんが)

ところで、皆さん、ヨモギネコってどんな色のネコだかわかりますか?
ヨモギのような深緑のネコ……ではもちろんなくて、こげ茶色に黒い毛が混ざった模様のネコのことだそうです。
私の実家で飼っているネコを見て石川県出身の妻がそう申していたのですが、私も私の両親も初耳だったので、もしかして方言?と推測した次第。
グリグリさんはヨモギネコってご存知ですか?
[33526] 2004年 9月 28日(火)18:35:42みやこ♂[みやこ] さん
ありがたや
[33432] 昆布in さん「アルプスコレクション!」情報ありがとうございます。早速追加しました。

[33417] 北の住人 さん「ロバの耳」 そうでしたか,「?は蔵王の方」ということですね。失礼しました。
で,穂高の「ロバの耳」はとんがっていて,「聳立」という言葉がぴったりくるのですが,よくイラストなんかで目にする「ロバの耳」は垂れ下がっていますよねぇ。例えばプーさんのイーヨみたいに。なんか,面白いですよね。

さて先日「雪形に関する目新しい本はないかなぁ」とお江戸の本屋さんに行きました。結局見つからなかったけれど,[32547] で ken さん が紹介されていた今尾恵介さんの御著書を2冊入手しました。シメシメ。
それと,つい買ってしまったのが「東方出版」の「日本の奇勝百景」という本。「地名コレクション」に出てくるような各地の「奇勝」が,天然色写真つきで紹介されております。そこで,この本をタネにいくらか書き込みを・・・したかったのですが,様々な地名コレクションが中途半端な状況なので,時間がないのであきらめます。ご興味のある方,いかがですか。「地名コレ系書き込み」のタネ本になりそうですよ。
タネ本といえば,[33097]「御前ヶ遊窟」の情報は,平凡社の別冊太陽「日本の秘境」という本からです。これまた面白い。
[33525] 2004年 9月 28日(火)18:19:34【1】ゆう さん
「役不足」は誉め言葉 / 20へぇ~
[33517]月の輪熊さん
「漁業の焼津」「サッカーの藤枝」に代わりうる強いインパクトを持つ市名という点を強調するために「役不足」を使った

●「焼津」、「藤枝」のような強い個性をもった「役者」にとって、「志太」という「役」は軽すぎて新市民は納得しないだろう
●「志太」という名前は「焼津」、「藤枝」に比べると力が足りないので、新市名には相応しくないだろう

この場合どちらでも結論に違いがないのですが、私は前者(=本来の意味)で解釈してました。

【余談】
以前「トリビアの泉」でタイトルのようなトリビアがありましたが、「誉め言葉」とも違うと思うんです。ちなみに、パネラー5人中1人だけ満へぇ~で残り4人は0へぇ~だったのも印象的でした。
[33524] 2004年 9月 28日(火)18:13:35BANDALGOM[月の輪熊] さん
フライング
[33520]mikiさん

10月1日に発足する市町でも、定型URLを打ち込むとまだエラーが出るところが多いですが、11月1日発足の4つの市町の定型URLを打ち込むと、次のように出ました。

(秋田)美郷町・・・「このページは公開しておりません」
魚沼市・・・「小出地域広域市町村圏」
南砺市・・・「砺波地域8町村の総合情報サイト」
雲南市・・・白紙
[33523] 2004年 9月 28日(火)17:45:57【1】miki さん
金座街
[33519]烏川碧碧さん
広島には金座街がありますよ。
銀座に負けたくなかったのでこのネーミングにしたのでしょうか?
まだ本通やえびす通りの方が有名ですけど。
※最初の行を削除
[33522] 2004年 9月 28日(火)17:44:56出石隠 さん
合併とICなど
本日は休日でドライブに出かけました。その際、今の時期だからこその光景を見ました。
10月1日に合併して美郷町となる邑智町で、町道番号標識の地名(町名)部分の変更作業が行われていました。といっても、新町名(美郷町)が書かれた金属板を旧町名(邑智町)の上にビスか何かで固定しているだけでした。
その後、いずれもこの春に合併した三次市や安芸高田市を通りましたが、国道番号標識の地名表示は旧自治体名のままでした。こういうのは国よりも市町村の方がやることが早いのでしょうね。

帰りは中国自動車道の高田ICから高速道路を通りました。このIC名、今でこそ市名(一部)ですが、名づけられた当時は郡名でした。旧高宮町と旧美土里町にまたがり、両者の役場、郡の中心旧吉田町とはいずれも5キロ以上離れています。そんな立地からIC名に郡名が採用されたのかと勝手に推測しています。郡名が使われているのは珍しいと思うのですが、いかがでしょうか?

もう1つ、浜田自動車道に瑞穂ICがあります。まちがいなく瑞穂町内(10月1日で邑南町に)にありますが、町役場に行くには谷間を通る所々1車線の県道を行かねばなりません。なので、役場に行く車は大朝ICを利用します。これも珍しいと思うのですが、皆さんのお近くにもありますでしょうか?

書き込み件数は10件を超えましたが、はじめて書き込んでから一月も経っていません。メンバー登録は10月に入ったら、考えてみます。(もうすぐですが。)
[33521] 2004年 9月 28日(火)17:42:05牛山牛太郎 さん
コレクション情報。
みなさま、おばんです。

EMMさんへ。
「松原」を見つけましたので、追加のほどよろしくお願いします。

鞠生松原(まりふまつばら)・・・山口県防府市・・・元は海岸線でしたが、埋め立てにより内陸になりました。
相賀松原(おうかまつばら)・・・佐賀県唐津市

以上です。
[33520] 2004年 9月 28日(火)17:39:38miki さん
奈良づくし
奈良県葛城市HP
「テスト用です」に表記が変更されています。
[33511]小太郎さん
奈良市議会は27日、同市と月ケ瀬村、都祁村との合併関連4議案を賛成多数で可決しました。
添上郡消滅ですね。山添村は山辺郡1郡1村ですね。
[33519] 2004年 9月 28日(火)17:37:45烏川碧碧 さん
銀座ノート/昭和のすたるぢや
[33437] 今川焼 さん
[33454] 作々 さん
[33444] 地球人 さん

情報提供ありがとうございます。
近く反映させていただきます。


[33437] 今川焼 さん

応援ありがとうございます。
さほど気負わずに始めた銀座コレクションですが――、

昭和の名残りを拾い集める

とても素敵なキャッチフレーズだと思います。
昭和50年代生まれの私は、各地の商店街が発展をきわめた時代を知りません。それでも、「銀座」にはどこかしら懐かしさを感じてしまうのが不思議です。

子供の頃、実家の近くには商店街のようなものはなく、日常の買い物は、県道沿いのそれほど大きくもない(と記憶している)スーパーまで自転車で出かけて済ませていました。映画でも観るために市街地(まち)の「銀座」に連れて行かれたときには、やっぱり特別な気がしたものです(実際には、そんな大層な話でもないのですけれど)。

それが今では、おっしゃるとおり、

しかし、平成の世にもなると、大型スーパーは駅前などの旧市街を離れ、郊外の田んぼの中の幹線道路沿いに何万平米もの売場面積をもつ巨艦店に出店の重心を移すようになりました。そして従来の市街地にあった商店街は「シャッター通り」と化しつつあるようです。

個人的な感想としては、もともと日常の生活の場ではなかったし、ある意味、仕方ないのかな、とは思っているのですが。

東京に住んでいた頃(ほんの数年前まで)、身近に「○○銀座」が幾つもありました。特別な繁華街ではなく、地元に住む者の日常の買い物の場として、賑わっていたように思います。そういう所は残るのでしょうね。

単純に「ハレ」と「ケ」に2分できるものではないとは思いますけれど。

ところで、今、私がすんでいるところ(千葉県。東京に隣接するベッドタウン市)にも、「○○銀座商店街」という看板が道沿いに見られます。が、一帯はそう新しくもない住宅街。かつては商店街であったんだろうなあ、と思わせる雰囲気や、幾つかの商店は残っているものの、看板の「銀座」の文字がいやに不釣合に見えます。

こういう商店街の消え方もあるのですね。


[33437] 今川焼 さん
西日本に少ないのは、特に中国、四国、九州地方では「銀天街」に食われている部分もあるかもしれませんね。
[33444] 地球人 さん
「銀座」は比較的東日本に多いですね。

確かに。特に東京都。北区・豊島区・荒川区の辺り。
たぶん以前にも何処かで書いていますが、私、もともとこの辺りの「銀座」が念頭にあったもので、全国でも似たような状況かと思っていました……。

「銀天街」についてはよく知らないのですが、こちらも何か由来があるのでしょうか。


[33437] 今川焼 さん
公式ホームページのないところ、検索しても出てこない小さな町にある銀座もまだまだありそうです。400件近くは行きそうですが、そこまで探すのはたいへんそうですね。

400件、というのは密かに目標としている数字です。
インターネットで見つけられないところは、目撃者の証言だけが頼りです。
どうなりますやら。
[33518] 2004年 9月 28日(火)15:11:00【1】ピーくん さん
公募情報
でるでるさん
北海道早来町・追分町合併協議会(法定)の新町名称募集案内が掲載されました。

[33517]月の輪熊さん
見落としていました。失礼な事をお聞きしてすみませんでした。
[33517] 2004年 9月 28日(火)14:36:03BANDALGOM[月の輪熊] さん
県議会、新町名など
新潟県議会の議決結果が更新されており、新「十日町市」以外の7地域の廃置分合議案も可決されていることが判明しました。
でるでるさん、よろしくお願いします。


[33510]ピーくんさん
北海道和寒町・剣淵町合併協議会(法定)の公募で、「和寒町」「剣淵町」の使用について、[33440]で書き込みましたが、どのように判断されましたでしょうか?
拙稿[33438]では
2町の名称が可だとして、和寒町も剣淵町も人口規模は似たり寄ったり、片方の町が地域の中心ということもなさそうですし、2町の名称以外で考えるのがいいと思います。
と書きましたが、当初から2町の名称で応募することは考えていませんでした。
「楡川町」の「楡」も考えてみると、画数はやや多いですが、それほど難しい字ではないですし、この名称でまず応募することにします。
(郵送での応募なので、これから応募用紙を書きます。)

他にはこれといった名称が浮かびませんが、北海道でも北の方に位置していることから「北」の字と、希望を持てそうな字、地域をイメージできる字を組み合わせた瑞祥地名として「北陽町」「北丘町」「北星町」でも出すつもりです。


[33474]M.K.さん
[33487]なおさん

私も国語力不足なもので、時として「本来的な意味」も「逆の意味」も知らないで(テレビや新聞、ネット上でよく使われる言葉を単に真似して)使ってしまうことがあります(海外で日本語を教えていたくせに・・・)。

[33436]では実際に応募理由として書いた
「漁業の焼津」「サッカーの藤枝」に代わりうる強いインパクトを持つ市名
という点を強調するために「役不足」を使ったのですが、M.K.さんご紹介の「本来的な意味」を見ていると、使い方を間違ったような気がします。
このようなことは今後も起こり得るかもしれませんので、その節はやんわりと(できればメールで)指摘していただければありがたいです。
[33516] 2004年 9月 28日(火)14:34:36みかちゅう さん
グリグリさんへの業務連絡
ホームページの引越し作業、お疲れ様でした。早速お気に入りにも登録しなおしました。

本日、湖水の島コレクションに情報を追加しようとしたところ、閲覧ページには表示されている三重県の島のリストが編集管理用画面には表示されていません。移転作業中に生じたトラブルなのでしょうか。お忙しいとは思いますがご確認願います。
[33515] 2004年 9月 28日(火)12:26:13いっちゃん さん
幅跳び
[33496]音無鈴鹿さん
下関市~黒部市 直線距離:694.5km!!(地図上の距離は673.7kmです)
早速計測していただき、ありがとうございます。
私が望んでいたものはこの距離です。
もちろん、結ぶ直線がすべて市の上を通るというのも興味はありますが・・・。
[33514] 2004年 9月 28日(火)12:22:33いっちゃん さん
学園通信 号外
[33495]グリグリさん
そうですね、オフ会終了後の3日から開始としましょうか。よろしいですか。
私は全く問題ありません。
↑↑↑↑↑↑↑
やりとりをご覧になっていない方には何のことやら分からないと思いますが、グリグリさんの「全国の市十番勝負」第四回の実施についての話です。
それに伴いまして、10月に予定しておりましたいっちゃん学園の中間テストを延期いたします。
生徒の方々におかれましては、本家の問題にに専念していただきたいと思います。
私も久々に回答者になって楽しみたいと思います。
[33513] 2004年 9月 28日(火)12:09:37烏川碧碧 さん
re 吉祥寺
[33508] KMKZ さん
ところで、武蔵野市の繁華街は「きちじょうじ」で本駒込のお寺の方は「きっしょうじ」だったような。

お寺の方も「きちじょうじ」ですよ。たしか。
はじめ私も「きっしょうじ?」と思っていたのが、何やらで「きちじょうじ」だったか「Kichijoji Temple」だったかと記されているのをみて、妙に感心した覚えがあります。
[33512] 2004年 9月 28日(火)11:10:32【5】ピーくん さん
合併情報
置戸でニュース検索すると置戸、訓子府両町議会 法定協設置を可決=北海道 - 読売新聞 (140文字)のタイトルもありました。出来ればこのような方法は、取りたくないので、なるべくテレビ、新聞や協議会HPで随時情報を流していただけたら幸いです。
でもこの方法も、もう使えませんね(涙)。有料で閲覧されている方も既にいらっしゃると思うし、有料でこれから閲覧される方もでてくると思います。やり方も書いてありますし。
でも、落書き帳の閲覧はしていきたです。合併情報以外でもみなさんの素敵な書き込み見ているだけで楽しいですから。

また、松本市議会は、松本西部合併協議会設置を可決しました。波田町との境界変更についてとそれに伴う財産処分の可決をしました。
[33511] 2004年 9月 28日(火)10:44:09【2】小太郎 さん
合併情報
「合併調印式」
10月18日 秋田県湯沢市、稲川町、雄勝町、皆瀬村
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/05_08.html

吉野町・東吉野村合併協議会が27日、開かれ、新町名を「吉野町」、新町の事務所を吉野町上市の現吉野町役場に置くことを確認しました。
http://www.nara-shimbun.com/n_all/040928/all040928c.shtml

奈良市議会は27日、同市と月ケ瀬村、都祁村との合併関連4議案を賛成多数で可決しました。
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/29_08.html
[33510] 2004年 9月 28日(火)10:39:52【5】ピーくん さん
新・総社市
[33509]月の輪熊さん
しかし、「24日に審議予定」となっていた総社市・山手村・清音村はどうなったんでしょう・・・。
昨日も情報が出ていませんでしたが。
検索サイトで可決でニュース検索すると来年3月22日に新・総社市 3市村議会、合併議案を可決=岡山 - 読売新聞 (260文字)が出てきました。有料で閲覧も可能のようです。さすがに、閲覧まではしませんが、結構利用しています。
ところで、北海道和寒町・剣淵町合併協議会(法定)の公募で、「和寒町」「剣淵町」の使用について、[33440]で書き込みましたが、どのように判断されましたでしょうか?
[33509] 2004年 9月 28日(火)09:39:12BANDALGOM[月の輪熊] さん
よくやった!鋸南町
でるでるさんへ

見落としがあったようで・・・

中野市・豊田村合併協議会の項目の
※合併協定調印式予定(2004/10月頃)
ですが、[33481]拙稿でお知らせしました通り、10月7日に調印式が予定されています。

また、長門市・三隅町・日置町・油谷町合併協議会の項目の
※合併関連議案を山口県議会は9月議会で審議予定
は、昨日可決されています([33475]はやいち@大内裏さん)。

よろしくお願いします。


今日は市町村議会の合併議案議決がいくつかありますね。
合併情報に出ているところでは、沼津市(戸田村を編入)、岡山県吉井町(「赤磐市」)、奈良県大塔村(五条市に編入)、鳥取県郡家町・船岡町・八東町(「八頭町」)で合併議案を審議予定となっていますし、また5町村を編入する長岡市、「うるま市」となる4市町のうち具志川市で今日が定例会最終日となっています。

しかし、「24日に審議予定」となっていた総社市・山手村・清音村はどうなったんでしょう・・・。
昨日も情報が出ていませんでしたが。


#タイトルのヒントは、今日の合併情報更新分(千葉県)にあります。
私は基本的に市町村合併推進ですが、無謀な枠組みの合併には反対ですので。
[33508] 2004年 9月 28日(火)08:50:22【1】KMKZ さん
本駒込の吉祥寺
[33426]inakanomozart さん
私が予想したより、なかなか大きなお寺でした。
山手線内にあってあの広さは貴重です。大規模な葬儀が可能なので著名人の葬儀が行われているようですね。
8年前にKMKZが近くを通った際は、当時お家騒動で週刊誌やテレビのワイドショーで話題になっていた君島ブティックのファッションデザイナー・君島一郎氏の葬儀が行われていて芸能記者や芸能レポーター達が集結し、普段の静けさが一変していました。

[33466]烏川碧碧 さん
かつて本駒込に住んでいた頃、「吉祥寺の近くに住んでいる」と言っては誤解させていたものでした……。
本駒込には評論家吉本隆明氏と作家吉本ばななさんの父娘がお住まいですね。
ところで、武蔵野市の繁華街は「きちじょうじ」で本駒込のお寺の方は「きっしょうじ」だったような。
[33507] 2004年 9月 28日(火)07:43:45暇人Yao さん
合併問題を考える ご意見を求めています
数年前から合併特例法を適用された市町村の皆様からのご意見をお聞かせ下さい。

私は基本的には合併反対です、5年前から合併特例法を適用され合併した市からのお話ですと、現在財政面で窮地に立たされており、あと5年以後を考えるとゾーとするなどと、ある市民オンブズマンからのお話を耳にしています。

そこで、
質問 1:合併して良かった面・悪かった面 2:合併する前と後でどのように変わったか?できれば具体的に 大まかでも結構です  3:税金面・国保税・固定資産税・行政面でのサー
ビスは?  4:交付税とか補助金の変化は? 5:各公共料金と教育保育面・老人福祉社会福祉面  6:合併してのメリットとデメリット面  7:これから10年20年先の思い当たる様々なメリット・デメリット面  8:他の市町村へ合併を勧めますか・勧めませんか?・どうしてですか? 9:その後の財政面状況を特にお聞きしたいですね  10:合併特例債のことはどう思いますか? 使った結果の良い面 悪くなった面 11:段階補正面でどうなりましたか? 12:私だったらこのように考える、このようにしたい 13:職員・議員数はどのくらい増えましたか、減りましたか またその金額は? 14:広域行政はどうなりましたか

その他 参考になるご意見・お考えをお聞かせ下さい。我が郡市の合併賛否の貴重な参考にいたします。
どうか宜しくお願いいたします。

メイルアドレスはsnks@mx9.ttcn.ne.jp  暇人Yao 心からお待ちしております。
[33506] 2004年 9月 28日(火)07:38:06ピーくん さん
納得
[33495]オーナーグリグリさん
リロードするかキャッシュクリアを行っていただければリンク切れは解消するはずです。
早速答えていただきありがとうございました。試してみたら解消しました。勉強になりました。
[33505] 2004年 9月 28日(火)06:56:21白桃 さん
りんご村から
[33503]TGRS さん
録画しております。
三橋美智也の名曲も「アップル市から 」になってしまうのですかね。なんか、ゾッとしないです。
[33504] 2004年 9月 28日(火)03:27:10般若堂そんぴん さん
数を含む市町村+特別区,全面的訂正
[10055]において
【玖=九の大字】……2:(山口)玖珂町,(大分)玖珠町
【陸=六の大字】……3:(北海道)陸別町,(岩手)陸前高田市,(茨城)常陸太田市
を含めていたのをすっかり忘れておりました(大字=「おおじ」については[24425]を御参照下さい).
従って,以下のように訂正します.

[10055][10065]2003年3月1日,補足
大字(おおじ)を含む
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,084,203.604,400,010,000,000,000,001,91
一極二正二溝八京八万四千二百三,六分四毛四糸一沙一空九清一浄
大字(おおじ)を除く
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,084,167.604,400,010,000,000,000,001,91
一極二正二溝八京八万四千百六十七,六分四毛四糸一沙一空九清一浄

[12193]2003年4月1日改訂版,補足
消えた市町村名:万場町,八田村,清水市
(-1,008.000,000,000,000,000,000,000,1/一万八とんで一清減)
大字を含む
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,195.604,400,010,000,000,000,001,81
一極二正二溝八京七万四千百九十五,六分四毛四糸一沙一空八清一浄
大字を除く
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,159.604,400,010,000,000,000,001,81
一極二正二溝八京七万四千百五十九,六分四毛四糸一沙一空八清一浄

[15402]2003年4月21日改訂版,訂正
(記事中の千の位の数字が誤っていました.以後,その誤りを引きずってしまいました)
消えた町名:熊毛町
(-0.001/一毛減)
大字を含む
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,195.603,400,010,000,000,000,001,81
一極二正二溝八京七万四千百九十五,六分三毛四糸一沙一空八清一浄
大字を除く
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,159.603,400,010,000,000,000,001,81
一極二正二溝八京七万四千百五十九,六分三毛四糸一沙一空八清一浄

[19484]2003年9月1日改訂版,訂正
生まれた市名:千曲市
(+1,000/一千増)
大字を含む
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,075,195.603,400,010,000,000,000,001,81
一極二正二溝八京七万五千百九十五,六分三毛四糸一沙一空八清一浄
大字を除く
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,075,159.603,400,010,000,000,000,001,81
一極二正二溝八京七万五千百五十九,六分三毛四糸一沙一空八清一浄

[24425]2004年2月1日改訂版,訂正
消えた町名:真正町,糸貫町
(-10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000.000,1/一正一糸減)
大字を含む
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,075,195.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万五千百九十五,六分三毛三糸一沙一空八清一浄
大字を除く
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,075,159.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万五千百五十九,六分三毛三糸一沙一空八清一浄

[25561]2004年3月1日改訂版,訂正
消えた町名:七塚町,八幡町,八千代町(八と千を別に扱う)
生まれた市名:壱岐市
大字を含む(-1,022/一千二十二減)
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,173.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万四千百七十三,六分三毛三糸一沙一空八清一浄
大字を除く(-1,023/一千二十三元減)
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,136.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万四千百三十六,六分三毛三糸一沙一空八清一浄

[26992]2004年4月1日改訂版,修正版,再訂正
消えた市町村名:京ヶ瀬村,八鹿町,三良坂町,三和町,伊予三島市,三瓶町
生まれた市名:京丹後市,四国中央市
(-16/十六減)
大字を含む
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,157.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万四千百五十七,六分三毛三糸一沙一空八清一浄
大字を除く
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,120.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万四千百二十,六分三毛三糸一沙一空八清一浄

[31230]2004年8月1日改訂版,訂正
消えた町名:久万町,三井楽町,上五島町
生まれた市町名:久万高原町,五島市,新上五島町
(+2/二増)
大字を含む
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,159.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万四千百五十九,六分三毛三糸一沙一空八清一浄
大字を除く
1,000,000,010,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,122.603,300,010,000,000,000,001,81
一極一正二溝八京七万四千百二十二,六分三毛三糸一沙一空八清一浄

誤りが無いかどうか,検算して下さる方がいらっしゃったら大歓迎です.
[33503] 2004年 9月 28日(火)01:58:03TGRS さん
確かに青森県はリンゴの産地ですが。
こんにちは。4ヶ月ほどご無沙汰しておりました、TGRSです。
諸般の事情で1ヶ月ほど遅れていたのでROMに専念していたのですが、
あんまりにもあんまりな情報があったので…。

直近の
[33484] 笠津前浜 さん だけ引用しますが(突然ですがはじめまして。よろしくお願いします。)
協議会メンバーは策士であり、実際には無難な名称に落ち着くであろう…そう邪推しています。
であってほしいものです。ここ4日ほど青森に帰省しており、新聞(東奥日報)も読んでいたはずなのに、こんな重大な事件(!)を見逃すとは。青森にこんな情報操作の達人がいるのかと期待半分、不安半分、です。
個人的には、マスコットキャラクターの名前じゃないんだし、住所として書くのは(結婚披露宴の招待状に書いたり死亡広告に載ったりするわけですから([15897]私など))どうかな、と。ひらがな市には比較的寛容だった私ですが、さすがにこれは…。
てゆうか、つがる市もそうなんですが、「つがる」も「リンゴ(=アップル)」も、その地域のものだけじゃないんですよね。ひらがなカタカナ云々の前に、それがちょっと悲しい。

[33498] 白桃 さん
録画しております。
[33502] 2004年 9月 28日(火)01:51:15ペーロケ[愛比売命] さん
引越し
 引越し作業、お疲れ様です。今度は私自身の引越し作業が。。。(汗)
 もしかしたら、あまり繋げられないかもしれません。環境によっては、来月初めはコレクション関係の対応が遅れるかもしれませんので、あらかじめご了承ください。

[33485]笠津前浜さん
 情報ありがとうございます。なかなか面白い立地ですね。あと、山に関しては、地形類型は「山」というのは当たり前ということで(笑)、冒頭文のところを少しいじって、「標高データ」とさせていただきました。mapionで位置も示していただけるのは非常に嬉しいですね。

[33486]mikiさん
これは「くしのうね」ではないでしょうか?
 はい、そのとおりです。ついでに「仏ノ塔」も読みを調べたら、「ほとけのとう」と、そのまんまでした(笑)

[33425]オフ甲斐...オフ会ですか?広島開催なら行けます。
 広島開催ですか。それは面白そうですね。機会があればぜひ開催したいものです。そのときはお声をかけますよ。(もちろん、お好み焼き屋、ですね(笑))

[33467]まるちゃんさん
「山陽小野田市」
 山陽電鉄が走っていないのに、なんだか山陽電鉄の駅みたいですね(笑)。漢字五文字では雑学でも取り上げられていますが、かつての「大湊田名部」市がくらいでしょうか。これは反則ですが、今ではカタカナ込みで「南アルプス」市やら、平仮名のみの「ひたちなか」市が。。。

[33469]浪速っ子さん
 屯鶴峯(どんづるぼう)については、元々掲載しておりましたが、せっかく詳細に解説してくださったので、参照記事リンクさせていただきました。ありがとうございます。このように、コレクションに既に掲載されているものであっても、追加情報を教えてくださった場合はなるべく参照記事リンクしようと考えておりますので、よろしくお願いします。

[33456]讃岐の民さん
 富士ヶ根については、「富士」らしくない立地というか、今では団地の中に埋もれてしまって、場所がわかりにくいですね。
 そうそう、色々調べる過程で、「ふるさと富士」というページに当たりました。こちらでは、例えば「三河富士」が5個あるなど、まだ「富士コレ」では掲載されていない「富士」もあります。また、地方別になっており非常に分かりやすいので、もしよければ参考にされてみてはいかがでしょうか?
[33501] 2004年 9月 28日(火)01:30:29サンドル さん
木曽地区の合併情報
昨日の住民投票で反対多数となった上松町は,木曽町合併研究会を離脱する見通しです。これにより同研究会長は,研究会を解散する考えを明らかにしました。
木祖村の離脱に続き,上松町の離脱。6町村合併を前提としていた今回の調査だけに,合併賛成の5町村の今後の動向が気になります。

さて,山口村の合併の是非を問う県民意向調査のための補正予算案が,本日(28日)議会に提出されます。可決されれば,県民1万人を対象として10月下旬~11月上旬にかけて調査が行われます。結果は11月下旬に公開されます。結果に関係なく12月の県会に議案を提出する方針を,田中知事は示しました。
[33500] 2004年 9月 28日(火)01:26:04オーナー グリグリ
記事検索の範囲指定緩和
引っ越しによる改善効果として、記事検索の性能がアップしました。これまでは検索範囲を細切れにして検索量をセーブしていましたが、新サーバではその制約がなくなっています。記事検索の範囲指定を完全になくすることも可能ですが、それにはプログラム改修が必要なので、とりあえず二分割にしてあります。以前より随分と検索の手間が経ると思います。#検索バグはまだ未対応です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示