都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なると金時さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[78434]2011年5月25日
なると金時
[78378]2011年5月21日
なると金時
[78374]2011年5月19日
なると金時
[78352]2011年5月18日
なると金時
[78321]2011年5月15日
なると金時
[78317]2011年5月15日
なると金時
[78295]2011年5月14日
なると金時
[78256]2011年5月13日
なると金時
[78206]2011年5月10日
なると金時
[78135]2011年5月4日
なると金時
[78101]2011年5月2日
なると金時
[78096]2011年5月2日
なると金時
[78050]2011年5月1日
なると金時
[78049]2011年5月1日
なると金時
[78038]2011年5月1日
なると金時
[78034]2011年5月1日
なると金時
[78033]2011年5月1日
なると金時
[78031]2011年4月30日
なると金時
[78022]2011年4月30日
なると金時
[78000]2011年4月30日
なると金時

[78434] 2011年 5月 25日(水)20:49:29なると金時 さん
十番勝負感想文

4月付けで5年いた課から異動し、毎日参ってます。
加齢とともに、頭の柔軟さが確実になくなってますね。
ということで、十番勝負の反省を正解順で。
問十:東北新幹線
隣接している市が多いことで気づきました。
問八:ツイッター
単純に五市検索だったかな?話題になっていたことは覚えてました。
私もやってるんですが、完全にクイズゲーム用なので、こちらではナイショ。
問九:面積最小の市(面積順)
回答数が47だったことと、HP内検索で答えた気がします。
問二:郡を消滅
今までも何回かこの出題を疑って調べたことはありました。これでメダルはラッキー。
問五:市長が30代
直前に夕張市のニュースは見てたので、調べやすくはありました。尼崎市長と私は同い年です。最初は、「就任時」30代と思って葛城市にして×。それにしても、結構いるんですね。
問一:新幹線(青森・鹿児島)
最初は「市名と駅名が不一致」だと思いました。
ただ、それだと、解答数が合わないし、新潟市をわざわざ該当しない市に入れる意味がないですね。九州新幹線開通で、北から南に新幹線がつながったことはニュースになっていたので、納得の出題です。
問三:五十音順
割と早くから、五十音順の市名一覧は見ていましたが、その先がなかなかわかりませんでした。特に、「いず」「いずみ」が軒並み○なのに、出水市は×、というのにだいぶ悩みました。あと、継ぎ目またぎの該当例はなかなかイヤらしいですね。
問七:ひらがな市(郵便番号順)
解答数はひらがな市と一致したものの、いきなりいわきから始まるのがどうしてもわからず。前からそうですが、郵便関係に私はどうも疎いようです。
<ここでヒント>
問六:複数合併(人口順)
これも、お題+解答市に癖が少ない市が多く、苦しみました。ヒントがなかったら厳しかったです。
問四:四月のつく駅
要素が二つになると途端にわからなくなるのは情けない。ただ、既に問一と問十で鉄道問題があり、さすがにもうないだろうと思い込んだのも事態を悪化させました。
隣接系の問題が未出だったのも、だいぶ迷い道に入り込む一因でした。
本来四月出題予定だった、問四である、ことを重視していれば…

パッとしない成績なのは残念でした。次頑張ります。
[78378] 2011年 5月 21日(土)01:34:17なると金時 さん
愛知県出身の作家
ぱっと思いついたのは、新美南吉(半田出身)です。私にとっては、教科書の印象が強い人かな。
[78374] 2011年 5月 19日(木)22:35:58なると金時 さん
京都府を代表する作家
紫式部でどうでしょう
[78352] 2011年 5月 18日(水)00:14:09なると金時 さん
佐賀七賢人
[78349]中島悟さん
たまたま今翔ぶが如くを読んでるんですが、その七人のうち二人(江藤、島)が佐賀の乱で梟首になってるんですね。お気の毒です。
[78321] 2011年 5月 15日(日)23:37:22なると金時 さん
十番勝負
ちょっと捻られると弱いのが情けない
問四:黒部市。
[78317] 2011年 5月 15日(日)21:46:58なると金時 さん
帰ってきました
長崎から列車乗り継ぎで五時間程度。疲れました。問四、今から考えます
[78295] 2011年 5月 14日(土)22:27:53なると金時 さん
はるばる西へ
友人の結婚式のため長崎に明日まで滞在します。やっぱ楽しい街ですねえ。
[78256] 2011年 5月 13日(金)22:44:08【1】なると金時 さん
休憩
石川県だったら、室生犀星か泉鏡花かなあ。
[78255]Issieさん
今は新潟平野って言うんですか!
手元の二宮書店の高等地図帳(H20)では「越後平野」なので、本当に最近の話なんですね。
個人的には「越後」のほうが響きが好みなんですが。
[78206] 2011年 5月 10日(火)18:02:35なると金時 さん
十番勝負
これは気付くのが遅すぎる。問六・長岡市。
[78135] 2011年 5月 4日(水)10:40:34なると金時 さん
現状報告
問四はさっぱり。問六は見当はついたものの、該当する市としない市の区別がわからない。
適当に書くのは趣味じゃないしね。とはいえ、問七は適当気味でしたが
[78101] 2011年 5月 2日(月)07:42:27なると金時 さん
十番勝負
なんとなくはわかるんだけど、解答の順番の意味がさっぱり。
問七:南あわじ市。
[78096] 2011年 5月 2日(月)02:04:17なると金時 さん
十番勝負
なんとなくはわかってましたが、72になぜなるのかで大分考えました。
問三:香芝市。
出題市の一つが非常に巧み。
[78050] 2011年 5月 1日(日)08:33:12なると金時 さん
十番勝負
ちょっと問題の趣旨の理解が浅かった。
問一:北上市。
[78049] 2011年 5月 1日(日)08:25:52なると金時 さん
十番勝負
考え方によっては、葛城もありかと思いましたが、だめでしたか。
問五:阿久根市。
これ違うと辛いなあ
[78038] 2011年 5月 1日(日)02:03:56なると金時 さん
十番勝負
今宵はここまでに致しとうございます。
問二:豊川市。
[78034] 2011年 5月 1日(日)01:15:23なると金時 さん
十番勝負
もう一声。
問九:大竹市。
[78033] 2011年 5月 1日(日)01:05:25なると金時 さん
十番勝負
なるほどね。
問八:須坂市。
[78031] 2011年 4月 30日(土)23:43:54なると金時 さん
十番勝負
もうちょっと早く気付きたかった。
問十:須賀川市。
[78022] 2011年 4月 30日(土)22:49:27なると金時 さん
十番勝負
落ち着いて考えたらわかったけど、みんな早過ぎるわ。
問五:葛城市。
[78000] 2011年 4月 30日(土)21:44:31なると金時 さん
十番勝負
みなさんお久しぶりです。
問一:東根市。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示