それでは後編です。完答の望みをつなぐことのできたところから始まります。
●問二:福知山市【6位】(
[78073]) 2011 年 5 月 1 日 (日) 15:48:29
■単独の編入で郡を消滅させた市
この問題は類似問題を作っていたこともあり、もう見た瞬間に「編入合併関連や」とは思っていたんですよね。
「綾部市は一部編入しとったし、大田市は新設合併で無効や」ってことは開始10分ちょっとで全部わかっていたんですが、「最後の合併が編入合併」だと思っていたので、「神戸市」を放り込むも×。
まぁ、これも想定解数がいくらあるのかわからないですよね・・・実際、3分の1以上の市が該当しているのかな?
そこから「編入合併」というテーマはわかっていても、日付、曜日、編入した町村数など共通点はあまりなかったんですよね。
しかし、佐賀市と西尾市が3町を編入合併していたことが共通点だったので、そっち関係だと思って、同じく3町を編入した「福知山市」を解答すると正解(^^;。
結局本当の共通項が分かったのは第三ヒントでしたね。
確かに今まで「郡消滅」の観点がなかったんで、いつかは出るとは思っていたんですが、こんな風にして出されると分からなくなっちゃいましたね。
でも、福知山市が編入合併だったとは知らなかったです。
どこか福知山市は新設合併のような感じがしたこともあり、迷彩のつもりで福知山市を投入したんですけどね。
解答市の中で明石市や氷見市、五條市、会津若松市、敦賀市なんかはこの問題の中ではかなりお気に入りですね。
五條市を銀メダルの時点で解答できるのはすごいですよね。
どうしても平成の大合併のときの2村編入に目が行ってしまい、昭和の大合併のときの編入にはまったくマークしていなかったですし。
●問七:えびの市【銀メダル!!】(
[78085]) 2011 年 5 月 1 日 (日) 23:36:37
■ひらかなを含む市(市役所の郵便番号の大きい順)
この問題だって「ひらがな市が31市あるから、それが何かの順番に並んでいるんやろう」とすぐにわかりました。
しかし、それがあいうえお順でもなんでもなかったので、わけがわからなかったんですよね。
そして、大龍エクスプレスさんの解答からひらがな市であることは確信が持てました。
まぁ、なんとなく南から北へ行っているんじゃないか、ということも(^^;。
そこで、恒例のある秘策を行うと一発で郵便番号順に並んでいることがわかりました。
解答の順番通りに「えびの市」を解答しました。
なんともこの問題は「ひらがな市」はわかっていたのに並び方を解くのにかなり時間がかかってしまいましたね。
とはいえ、秘策を使って一発でわかるのならば、もっと早くすべきでしたね。
このあたりに頭が回っていないところがもう絶不調ぶりですよね。
それにしても、なんで郵便番号はこんな変わった並び方をしているんでしょうね?
なんとか4問を正解し、完答の望みもつないだうえに1位へと躍り出ました。
●問四:神戸市【金メダル!!!】(
[78093]) 2011 年 5 月 2 日 (月) 01:10:54
■「四」か「月」の文字が入る駅がある市
この問題は今日わかったばかりなんですよね(笑)。
実際、数字にはずっと引っかかっていたんですよね。
四街道市(四街道町)、大月市(七保町)、大東市(四条町)、松山市(三津浜町、五明村)などがありましたからね。
しかも隣接系も疑っていたんですよね。
しかしどちらも札幌市はなかったんで、この考えを捨ててしまったことがかなり痛かったですね。
僕はてっきり短期大学方面だと思っていました。
でも、四街道市は短期大学ではなく、もう大学になっているんですよね。
まぁ、その方面と考えていたんで、短期大学ではなくなったところも多くあり、短期大学も多い「神戸市」をひとまず投入しておこうと思うと正解(^^;。
この問題はヒントでも全然わからなかったですね。
時間がなかった関係もあるのですが、大東市と四條畷市がでてきた時点で「これもう絶対“四”関係しとうな」っては思っていたんですよね。
ちなみに「四條畷市がOタイプってなんでなんやろ?」と思っていたんですが、血液型だったんですね(^^;。
他には「市町村名に含まれる数字の月に合併した」とかも考えたのですが(これが意外と該当するんですよね)、まぁアナグラムで違うと分かったわけですね。
それで「3月の翌月」はわかったんですが、「4月がどうしたの?」って感じで全く分からなかったうえに、「駅名に4月」を「4月に駅名」と読み間違えて、4月に駅が設置されたところだと今日まで思っていました。
でもずっとしっくり来ていなかったので、もう1回調べてみようと思ったら、かなり遠回りもしながらやっとわかりました(^^;。
こんなに時間がかかるとは僕も思ってはいなかったですね(笑)。
まぁこのように複数該当するパターンは過去に何度も苦戦していますが、まさかここまで解くのに時間がかかるとは思ってもみなかったです。
お題ではなんとも札幌市にやられたという感じでしょうか。
解答も序盤は大都市ばかりで調べるのにはかなり大変でしたしね。
●問六:岡山市【4位】(
[78110]) 2011 年 5 月 2 日 (月) 14:45:29
■複数の市を含む合併を行った市(推計人口順)
この問題は大都市ばかりが並んでいた上に、解答も出ていなかったのでほうっておきました。
すると、問六の解答が出始めて、新潟市が出たあたりで「これは市の合併が関係しとうんちゃうか」とは思ったのですが、肝心の順番がわかりませんでした。
それで順番通りに検索をかけると、人口順が見つかったのでそれしかないだろうと。
とはいえ、このときはまだ市名の消滅のほうを考えていたので、なぜ37市になるのかわからずに「岡山市」を解答しました。
岡山市の使用は2009年7月開催の第二十三回以来となりました。
まぁこの時も4位だったんですが、今回2回目の使用となった下野市と岡山市ともに4位の解答だったことは偶然だったのかなぁ?
●総括
今回は10勝2敗(前回10勝2敗)、正答数ランキング1位(前回4位)、メダルランキング2位(前回1位)、メダル金2銀2(前回金6銅1)と前回と比べると少し成績が落ちてしまいました。
また今回は15回目の完答、16回目のメダル獲得、11回目のノーヒント完答となりました。
そして、合計メダルランキングでは白桃さんを追い抜かし単独2位に浮上しました。
さすがにこれ以上の上積みはかなりきついでしょうが、これからも少しずづ増やしていけるように頑張っていきたいと思います。
今回は予想問題を的中させるものの、金メダルを逃してしまった反動からか不調に陥ってしまいましたが、終盤の追い上げに成功し、トップでのゴールインはよかったです。
そして実は、これまで第十八回の大会から14大会連続で正答数ランキングは1ケタでフィニッシュしています。(完答かどうかは関係なし)
これは今までトップだったいっちゃんさんの12大会連続の記録を前回塗り変えていたのですが、感想文に書くのを忘れていました。
この記録もこれから続けられるように頑張りたいです。
また、4大会連続でメダルランキングは1位でしたが、今回は2位へとなり、記録が途切れてしまいましたが、また記録を続けられるように頑張ります。
まぁ、大学に入学して、1人暮らしを始めたので、環境が変わったり、パソコンの使い勝手がまだよくない中でここまで健闘できたのはまったく思ってもみなかったです。
今回は問四のこともありましたし、猛者の方々がゴールデンウィークで外出や用事などで忙しかったために参戦が遅れたことが大きく影響しているので、この結果は棚から牡丹餅だったことには違いないでしょう。
しかし、誤答数はあまり減らなかったですね。
完答した中では2大会連続で2つの誤答で終わらすことができましたが、やはり問二も問三ももうちょっと突き詰めてからではないと無理でしたね。
次回の参戦時も誤答数を減らすことにできるだけ重点を置いていきたいと思います。
とはいえ、次回の参加時も今回よりか悪い成績になってしまうでしょうが、できるだけ悪くならないように頑張りたいと思います。
ひとまず、次回参加時の目標も完答とメダル1個とします。
とはいえ、開催時期にもよりますが、テストがあるかもしれないですし、夏休みの最中かもしれませんので、もし参加したとしてもあまり時間を取れないでしょうし、テスト中ならば本格参戦も無理になってしまいますね。
また前回の感想文で
次回参加時の解答対象地域は「近畿・中国・四国シリーズ」で行こうと思います。(全部で3答県が10府県該当しています。)
と書いてありましたが、京都府、兵庫県、岡山県、山口県2回、高知県と6府県から解答することができました。
今回は新出題方法のほうからも岡山県や高知県を解答することができたのが大きかったようですね。
そこで、次回参加時の解答対象地域は「3答県の東日本シリーズ」で行こうと思います。(全部で3答県が7県該当しています。)
それでも解を探す順番は広島市=神戸市>東北>北陸>関東>その他の地域で行こうと思います。
まだ、西日本にたくさん残っているのですが、西日本はこれでしてしまうと3大会連続となってしまいますし、震災もありましたので、することにしました。
またメダル圏内ではメダルを獲得したことのない都道府県から解答すると決めているので、東北地方からの解答は少なくなってしまうかもしれないですが、できるだけ解答していくようにします。
この次の大会が終わったら、「3答県の西日本シリーズ」で行こうと思います。
十番勝負解答利用回数(都道府県版)
全体的に赤く染まってきました。これからはもっと黄色を減らしていけたらいいと思います。
※兵庫県に関しては10回使用、広島県に関しても8回使用、また愛知県と山口県に関しても6回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときはこの4県には+5をしてください。
十番勝負解答利用回数(県庁所在地版)
※広島市に関しては8回使用、神戸市に関しても6回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。
神戸市の使用で6回目となり、横浜市と岡山市の使用で、2回目となりました。
メダル獲得数
※兵庫県に関しては10個獲得、広島県に関しても6個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。
こちらは兵庫県が大台の2ケタに突入しました。また埼玉県では4個目のメダル、宮崎県では3個目のメダルとなっています。そして神奈川県での獲得によって、獲得のない県は残り5府県となりました。これで兵庫県のまわりばかりが残っているという結果になりました。
最後になってしまいましたが、今回もGWという大型連休の間中ずっと採点をしてくださったグリグリさんをはじめ、参加されたみなさんありがとうございました。次回もおそらく参加すると思うので、その時はよろしくお願いします。
また、今回の開催企画名にある通り、東北復興を祈るしかありません。東日本大震災の前からちょくちょく地震があったので、来るのではないかと思っていたら、まさかここまで大きい地震になるとは思ってもみませんでした。その後も東日本のいたるところで大きい地震があり、びっくりしています。最近は和歌山県でもあるので、ちょっと怖いですね。日本は地震がよく起きるところなので、これからも地震対策はちゃんとしていかなければなりませんね。
#運のいい市はまだ完成してないので、完成してから書き込みたいと思います。