都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[89145]2015年11月23日
EMM
[89144]2015年11月23日
EMM
[89135]2015年11月23日
EMM
[89133]2015年11月22日
EMM
[89132]2015年11月22日
EMM
[89127]2015年11月22日
EMM
[89121]2015年11月22日
EMM
[89120]2015年11月21日
EMM
[89113]2015年11月20日
EMM
[89081]2015年11月13日
EMM
[89054]2015年11月9日
EMM
[89046]2015年11月7日
EMM
[88995]2015年11月1日
EMM
[88990]2015年11月1日
EMM
[88977]2015年11月1日
EMM
[88975]2015年10月31日
EMM
[88972]2015年10月31日
EMM
[88966]2015年10月31日
EMM
[88959]2015年10月31日
EMM
[88957]2015年10月31日
EMM

[89145] 2015年 11月 23日(月)22:12:22EMM さん
補足
[89144]、2番目の解答の中身の順番が間違ってるけど…ま、いいや。
[89144] 2015年 11月 23日(月)22:06:14EMM さん
オフ会に参加したけど
諸事情で見てるだけのつもりでしたけど、ヒントも出てるし、解答のシミュレーションと言う事で…諸事情をご存じの方、いいよね?

[89126]  桜トンネルさん
一人1解答と書いてないので複数回答してもOK?

輪島市
  Wajima 
御陣乗太鼓
Noto

輪島市
Wajima
椀箸椀
箸※箸
椀箸椀
 Noto

輪島市
  Wajima
/野菜類おばちゃん
 ̄ ̄ ̄ ̄※____
おばちゃん魚介類/
        Noto
注)※はいずれも市章
[89135] 2015年 11月 23日(月)00:19:14EMM さん
落書き帳オフ会二次会終了…お休みなさい。
落書き帳オフ会の二次会は0時過ぎに散会しました。明日の朝の予定もあるので、それではオヤスミナサイ。
[89133] 2015年 11月 22日(日)22:41:26EMM さん
落書き帳オフ会inひみのはな二次会の最中ナリ
デスクトップ鉄さんのクイズの後、グリグリさんのクイズの解説中。
[89132] 2015年 11月 22日(日)20:29:27EMM さん
落書き帳オフ会inひみのはな一次会終了
デスクトップ鉄さんご発声の一本締めで一次会お開きとなりました。
その後に集合写真撮影をしましたので、今回のは顔の赤い方か多数写ってます。

書き忘れてましたが、乾杯のご発声はhmtさんでした。

書き込み係・EMM
[89127] 2015年 11月 22日(日)18:06:18EMM さん
落書き帳オフ会inひみのはな一次会開始
かんぱーい!

書き込み係・EMM
[89121] 2015年 11月 22日(日)01:07:02【1】EMM さん
ビールの話の続き…家計調査の協力世帯はビール飲まない家疑惑?
かなり間が空きましたが、[88903][88912][88946]の続きです…これまた途中ですが。

ビールの販売量の調査結果と、購入量の調査結果の分母が違っていたものですから、何とか近づけることができないかと試行してみました。で、こんな風に算出法を変えてみたのですが…

1.家計調査のビール購入額とビール購入量から1リットルあたりのビール購入単価を計算します。
2.家計統計の酒類全体の購入額に対するビール購入額の割合を計算します。
3.外食での飲酒におけるビールの割合について、2の結果に係数をかけることはせず、購入額の割合と同じと仮定しました。
4.外食での飲酒代に3の値を掛けたものを「外食におけるビールの飲酒代」と仮定します。
5.[88903]と同様に飲食店におけるビールの原価率を30%と仮定し、5の値に0.3を掛けた計算値を1の計算値で割返す事により外食におけるビールの飲酒量推計値を算出しました。
7.ビール購入量と6の値を合計したものを「県内の1世帯あたりあたりビール総購入量推計値」とし、ここに2014年の世帯数をかけて「都道府県あたりのビール総購入量推計値」とし、販売量の総量と比較しました。
比較方法は販売量に対する購入量推計値割合を算出してます。
8.1~7の手順で全国の推計値も計算しました。

3.で係数をかけるのを止めたのは、他の酒類との比較もしたかったからです。
ビールと同様に販売量と購入量の直接比較ができる内容なのは清酒、焼酎、ウイスキー。
焼酎については販売量が甲類と乙類に別れているのを足しました。
(清酒も合成清酒と足した方が良いような気がしますが、こちらは清酒だけで比較)

で、その結果なのですが…全国の値で検討した結果いずれの酒類も購入量の推計値が販売量を下回ってしまうのです。
概要は次のとおり。

酒類販売量(kg)…A購入量推計値(kl)…BA/B*1001位%1位県最下位%最下位県
ビール2684049137495151.278.1埼玉36.1東京
清酒58214546724980.3105.1愛知45.7岐阜
焼酎92590661048665.995.9山口39.8鹿児島
ウイスキー1083706402459.1123.2佐賀22.7宮崎

ビールは約半分、清酒が約8割程度。
ただ、各都道府県の計算結果を見ると、清酒・焼酎・ウイスキーでは販売量と購入量推計値がほぼ釣り合う県や販売量推計値の方が多くなる県もあるのですが、ビールに関しては購入量の比率が高い県でも販売過多。
この結果を見てまず思ったのが、「家計調査に協力してくれる家ってそもそも酒、特にビールの飲む量が少ない家なのではないのか?」と言う事。
「回答書を書くのはかなり面倒くさいと思うので、あらゆる層が全て無条件に協力してくれることが無く、協力してくれる層はある程度偏りが有るのでは無いか?」という疑問がわいてきた訳です。
しかし、その他に「もうひとつの可能性」があります。
「家計調査の調査項目では見えにくい消費」があるわけです。
1つは「間接的に購入している酒類」。
国税局の酒類の小売販売は「店頭での小売」「飲食業者への販売」の他に「菓子製造業者への販売」も含まれます。
洋菓子には洋酒がけっこう使われますし、日本酒を使ったカステラなんてのも見ました。
また、飲食業者でも、料理の材料としてお酒を使う。
この分は家庭で消費していても、酒類の消費としては出て来ない訳です。
でも…ビールってそういう消費形態が思いつかない。
ビールで考えられるとすると、たとえば「会合やイベントで消費されるもの」あたりでしょうか。
こういったものは、たぶん外食費には入っていないと思うのですが…
あと、いぜん鹿児島に行った時に、飲み会で「最初の乾杯だけビールで、後はひたすら焼酎」だったような覚えがあるので、鹿児島が焼酎の購入量推計値の販売量に対する少なさもその辺かなぁ、と。
言ってみれば「間接的な支出」?
おそらく、どっちがどうとでは無く、「サンプルの偏り」と「直接消費、または支出されていないもの」がない交ぜになって差として出ているのではないか、と考えられました。

と言う事で、結局のところ販売量と購入量の統計を「量で比較してみる」のは直接紐付けられない言う事になるようです。残念。
でも、どんな形でも良いので比較ができないか、とあがいて見たところ…長くなるので更に続きます。
[89120] 2015年 11月 21日(土)21:35:16EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第194号-2
[89118] Nさん
具体的にどのようなアクションを起こせばよいのでしょうか。

個々の地名コレクションの立ち上げまでの大まかな流れは…

・希望者が「こう言うコレクションを作りたい」と意思表明する
(オーナーや編集者から持ちかける場合もありますが、その場合は受諾の意思表明、と言う事になります)
 ↓
・必要があれば編集方針についてディスカッションする
 ↓
・編集長(またはオーナー)が地名コレクションの編集長管理画面でコレクション名と担当者名を登録する

…と言うことになります。
なので、起こすべきリアクションを述べよ、と言われれば、編集長やオーナーから話を持ちかけた場合は特にですが、「意思表明を明確にして頂くこと」です。
今回はリストはもう出来てる訳ですから内容のディスカッションは特に不要と考えます。
で、実はもう登録してしまいました。
地名コレクショントップページの一番下に「編集管理ページへ」というリンクがありますので、そちらをクリックして見て下さい。
落書き帳メンバーの暗証コードを入力すると、個々の編集画面へのリンクページに行きますので確認してみて下さい。
[89113] 2015年 11月 20日(金)23:56:32【2】EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第194号
[89110] オーナー グリグリ様
[89104]の記事は貴重な記事なので、
(中略)
そこで、特定の記事だけをその執筆者が30時間を超えても訂正可能にするサービスを提供することとしました。


その機能はその機能で有りだとは思うのですが、それでも記事の掲載位置自体がドンドコ沈んでいくのだけは避けられません。
記事を見た直後から「地名コレクションに別途収録してもらうのも有りではないか?」と思っていたのですが、いかがでしょうか。
普通に考えれば分類「その他」ですが、リンク先としてストリートビューを上手く活用すれば「視覚系」でもいけるのではないか、と考えてます。

(以下追記)
地名コレクションのトップページに、現地訪問レポート掲載先としてむじながいりさんのつかんぼやとと作々さんの鹿児島のページの中の当該ページへのリンクを追加させて頂きました。
事後承諾で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
[89081] 2015年 11月 13日(金)00:44:30【3】EMM さん
自治体の最高点onツイッター
[89078]k-aceさんが紹介されている自治体の最高点コレクション関連のツイートですが、更に前段階があります。
昨日の昼休みにツイッターを見ていたらたまたまリツイートされているのが目に留まったのですが、こちらのツイートが発信源となっています。

https://twitter.com/hajimebs/status/664224485780819968 …1
https://twitter.com/hajimebs/status/664225832563437568
https://twitter.com/hajimebs/status/664227024664334337 …2
https://twitter.com/hajimebs/status/664229147913224192

この石川さんのツイート、特に1と2のツイートの公式リツイート数が現時点で700件前後になっています。
今のところ、かつて経県値がブログ経由で情報拡散したのが判明した時ほどの爆発的な状態にはなっていませんが、現時点でもツイッター内ではそこそこの範囲で情報拡散している模様です。
(明確には確認できていませんが、facebookにも飛び火しているかもしれません)
ちなみに、自治体の最高点コレは以前からトップクラスのアクセス数でしたので、今回の件がどれくらいアクセスに影響しているかはアクセスランキングでは判別不能。

それと、石川さんのツイートでは地名コレクションを「参加型」とご紹介頂いていますが、誰もが自由に編集できるシステムではありません。
システム上、落書き帳メンバーになって頂かないと地名コレクションの編集者として登録できないので、「地名コレクションそのものを投稿したい場合はまず落書き帳メンバーになる必要がある」「情報提供だけであれば落書き帳に投稿してもらえば良い、その場合メンバーとしての登録はしなくても投稿可」と言う旨をリツイートしています。

https://twitter.com/emm_r/status/664284567914680320
https://twitter.com/emm_r/status/664289478366760960
https://twitter.com/emm_r/status/664290239196692482

ところで、上記のツイートをどう言う形で見つけたか…なのですが、日本地理学会の公式アカウント(@ajgeog)のリツイートと言う形で目にしています。
学会のアカウントですが、地理っぽい話題をたくさんリツイートされており、結構面白い話題を読むこともできるのでフォローしてます。
ツイッターをされている方はフォローしてみると良いかも。
[89054] 2015年 11月 9日(月)01:52:39EMM さん
[89046]の補足
拙稿[89046]ではちょっと言葉が足りないですね。要は、

1.問四のお題の(中のある1ヶ所の?)精査が十分でないと別の共通項に行き当たる。
2.その共通項の中で更に2グループに別れる(お題だけだとそのうちの片方にたどり着くはず…なのですが、そのグループ分け自体を知らないともう1グループもゴッチャにしちゃう)。
3.EMMはたまたま「正解の共通項」と「間違って行き当たった共通項」の両方○なものを解答していた。

ということで。
勘違いした方の共通項に当てはまるかどうかの精査自体は簡単にできるのですが、該当しない地点にも「間違って行き当たった共通項」を想起しやすいものが混ざっていたため、それに引きずられてお題の一部について精査を十分に行っていませんでした。
そして、EMMは真の共通項のことは知らなかったので、某地点の精査をきっちりしていたら解答が遅れていたかもしれなかった、と言う事でして…結果オーライと言えば結果オーライ。
(さらには、私の前後に解答した方の誤答が「別の共通項」の中の更に別グループだったという)
[89046] 2015年 11月 7日(土)23:00:32EMM さん
第1ヒントを見て
問四、どうもたまたま当たったようですね。
でも非常に紛らわしいグルーピングがあるのでは?
[88995] 2015年 11月 1日(日)21:37:57【1】EMM さん
再答の採点を待つブレイク
[88994]Nさん
では、想定解数でも数えてみますか…
再答が合ってれば…ですが、もし現時点で私が思っている内容だと、問五の想定解数を数えきるのは事実上不可能に近いぐらい困難だと思いますよ。
上限はあるはずなので止めませんが…確実に行き詰まります。
[88990] 2015年 11月 1日(日)21:04:47EMM さん
クイ図五番勝負(第四回)の解答
問五(再答):石川県加賀市

ではこうかな?
[88977] 2015年 11月 1日(日)01:17:33EMM さん
ブレイクその2
問一のリンクは場所を合わせたつもりだったけど、ずれてるなぁ。
[88975] 2015年 10月 31日(土)23:29:45EMM さん
とりあえず全問解答してみたところのブレイク
何だか気がついたら5問解答してましたが、自分の考えた線引きがそれで良いかどうか自信無いのもありますし、線引きの有り無しを十分つめてないのもあるので…あとは採点待ちですわ。
それでは日付が変わる前にお風呂に入りまする。
[88972] 2015年 10月 31日(土)22:53:39EMM さん
クイ図五番勝負(第四回)の解答
問五:福井県小浜市

細かいところの線引きが自信無いのと、図示の都合で石川県外から。
[88966] 2015年 10月 31日(土)22:12:08EMM さん
クイ図五番勝負(第四回)の解答
問二:石川県七尾市

今イチ「区切りどころ」に自信が持てましぇん。
[88959] 2015年 10月 31日(土)21:43:13EMM さん
クイ図五番勝負(第四回)の解答
問三:石川県珠洲市

確実そうなところを選んで見ませう。
[88957] 2015年 10月 31日(土)21:37:34EMM さん
御注進
[88956]フェイルさん

問題番号が無いでござる。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示