都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ピーくんさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92651]2017年1月28日
ピーくん
[92631]2017年1月25日
ピーくん
[92596]2017年1月22日
ピーくん
[92595]2017年1月22日
ピーくん
[92594]2017年1月22日
ピーくん
[92593]2017年1月22日
ピーくん
[92592]2017年1月22日
ピーくん
[92147]2016年12月31日
ピーくん
[92135]2016年12月27日
ピーくん
[92131]2016年12月25日
ピーくん
[92117]2016年12月19日
ピーくん
[92115]2016年12月19日
ピーくん
[92114]2016年12月19日
ピーくん
[92102]2016年12月14日
ピーくん
[92095]2016年12月13日
ピーくん
[92008]2016年11月29日
ピーくん
[92006]2016年11月29日
ピーくん
[92004]2016年11月29日
ピーくん
[92003]2016年11月29日
ピーくん
[91993]2016年11月25日
ピーくん

[92651] 2017年 1月 28日(土)09:28:48【1】ピーくん さん
付議するか焦点
[92649]k-ace さん
高田商 大和高田市 64,156 深夜特急
ここは市立なのですね。知らなかった。ハマの番長は知っています。広島県立呉も奈良県立高田商業もないので特に記載もいらないかもしれませんが。広島県立商業、広島市立商業や市立船橋の場合県立船橋もあるところはその場合明記必要かも。
人口最小で市立高校のある市を知りたい。最小は三笠市、最大は横浜市。

中間市の北九州市との合併協議会設置を求めているところ、24日に本請求、27日に北九州市に意見照会しました。90日以内に回答がありますが、付議しなければ終了。北九州市否決でも終了。付議して中間市否決なら住民投票で設置の可否で賛成多数で成立。合併を直前で否決した中間市議会情勢が鍵を握りそう。中間市議会賛成多そうなら北九州市の市長も付議すると思う。

合併へと向かうのか。今回で3度目の働き掛けです。中間市の松下俊男市長が、北九州市との合併を求める市民からの請求を受けて、北橋健治市長に対し、合併協議会の設置の是非を議会に諮る考えがあるかを問い合わせました。北橋市長は法律に基づき、28日から90日以内に返答します。両市長が、それぞれの市議会に議案を提出し、いずれも可決されれば、合併協議会が設置されます。両市の合併を巡っては、2004年と2008年にも中間市側が働き掛けましたが、中間市議会が反対するなどして議論が進んでいません。

本日限定九州朝日放送
[92631] 2017年 1月 25日(水)18:51:22【1】ピーくん さん
南足柄市議会は
こちらでは南足柄市議会は現時点では新設合併要望だそうで、すんなりとはいきそうにないのですがね。

グリグリさん
十番勝負楽しませていただきました。入門含めて毎度ですがヒントがなかったら全く分かりませんでした。市章や学院大学など学べました。地元の東広島市や守備範囲の広い菊池選手のところ答えました。
[92596] 2017年 1月 22日(日)09:48:48ピーくん さん
十番勝負
問一笛吹市
[92595] 2017年 1月 22日(日)08:32:41ピーくん さん
十番勝負
問二多治見市
[92594] 2017年 1月 22日(日)08:11:32ピーくん さん
十番勝負
問八呉市
[92593] 2017年 1月 22日(日)07:23:59ピーくん さん
十番勝負
問七境港市
[92592] 2017年 1月 22日(日)06:23:25ピーくん さん
十番勝負
問三中津川市
問四東広島市
問五上尾市
問六福山市
[92147] 2016年 12月 31日(土)15:12:30ピーくん さん
女性首長
お一人漏れていました。申し訳ありません。できれば今年の内に更新くださいませ。
任期満了に伴う高知県吾川郡いの町長選は10月16日投票が行われ、即日開票の結果、無所属で元町職員の新人、池田牧子氏(58)が5970票を獲得し、無所属の現職、塩田始氏(66)に378票差をつけて初当選を果たした。
高知県内の女性首長は旧高岡郡葉山村の吉良史子氏(在任期間は1994~2001年)に次いで2人目。
高知新聞
[92135] 2016年 12月 27日(火)19:45:53ピーくん さん
年内最後の動きか
中間市の住民団体「中間市と北九州市との合併を実現する会」は26日、北九州市との法定合併協議会の設置を中間市長に直接請求するため、2000人分を上回る署名簿を同市選管に提出した。
読売新聞
[92131] 2016年 12月 25日(日)21:35:17【1】ピーくん さん
女性市長また一人
現職死去に伴う新見市長選は25日、投票が行われ、前市議会議長の池田一二三氏(63)が初当選した。
山陽新聞
年内に更新連絡できて良かった。

昭和28年9月28日生まれ
新見市資料pdf
[92117] 2016年 12月 19日(月)20:11:29ピーくん さん
どうなるか
山野さんレスありがとうございます。関連情報ありがとうございます。いつ消えても大丈夫そうですね。私も館林市と邑楽郡板倉町合併の可能性低くなったと思います。東広島市も合併して周辺部は寂れたように見えます。一市民としては賀茂市が良かったな。ほとんど盆地なのに海に接したのも残念。

グリグリさん
桐生市とみどり市の合併は予定からはずされたらいかがでしょうか?成立しなかった情報へ移動
東京新聞に載っていました。
みどり市・桐生市 合併白紙で連携事業見直し
[92115] 2016年 12月 19日(月)17:00:03ピーくん さん
延期
12月21日に予定されていた「第4回 館林市・板倉町合併協議会」を延期します。
詳細
だそうです。合併方式で調整難航しているのですかね。心配です。これで年内の更新に関する書き込みすることはなさそうです。
[92114] 2016年 12月 19日(月)07:46:38ピーくん さん
若年首長また一人
平成28年12月18日の泉大津市長選挙で南出賢一氏(36)=無新、元市副議長=が初当選。伊藤晴彦氏(63)=無現=の再選を阻む。明日誕生日なので37歳で市長就任です。

詳細

南出賢一氏 みなみでけんいち
1979年12月20日生まれ
就任日平成29年1月13日
大阪府資料pdf

まだ来年1月13日就任だけどその時点で更新お願いします。
[92102] 2016年 12月 14日(水)18:47:20ピーくん さん
茅ヶ崎市は未定
中核市への移行時期については、平成30年4月を目途に検討を進めてきましたが、国により検討されている児童福祉法改正による中核市移行への影響が懸念される状況や移譲事務に関する検討状況等を鑑み、今後策定を予定している「(仮称)中核市移行基本計画」において、改めてお示しさせていただきます。(平成28年3月)
詳細
とのことなので茅ヶ崎市は中核市移行時期未定ということでした。
福島市中核市移行推進室ページ開設
詳細

八尾市中核市移行準備プロジェクトチームページ開設
詳細
これで中核市移行について2018(H30).04.01と明記されているのは福島市、川口市、八尾市、明石市、鳥取市、松江市、となっています。
[92095] 2016年 12月 13日(火)07:54:52【1】ピーくん さん
中核市移行時期表明
水戸市の高橋靖市長は12日、複数の事務権限が県から移譲される中核市への移行時期について、2020年4月を目指す方針を明らかにした。
市議会の代表質問に対し、「都市のイメージアップなど、中核市への移行により幅広い効果を発揮できるものと考えている」と述べた。

読売新聞
本日限定

とのこと。これまで予定情報では2019年4月となっていたが2020年4月になりました。修正してください。よろしくお願いします。

追記
水戸市のホームページでも2020年4月とありました。
詳細
[92008] 2016年 11月 29日(火)18:12:14ピーくん さん
質問
白桃さん
東広島市の推計人口教えてください。
[92006] 2016年 11月 29日(火)18:06:53ピーくん さん
感謝
山野さん補足ありがとうございます。やっぱりもうすでにご存じでしたね。遅すぎですよね。
[92004] 2016年 11月 29日(火)17:54:53【1】ピーくん さん
選挙
グリグリさま
先日の選挙結果から関係分
三重県 四日市市長選挙森智広氏(38)=無新、前市議=が初当選。
三重県 桑名市長選挙伊藤徳宇氏(40)=無現、自・民推薦、公支持=が再選。

女性市長の魚沼市の大平悦子市長3選出馬中11月27日告示、12月4日投開票
結果と併せて更新いただければありがたいです。

毎週どこかしらで選挙一度にまとめてくれると良いのですが。
[92003] 2016年 11月 29日(火)17:40:53ピーくん さん
新設合併か館林市へ編入合併
グリグリさん
こちらに新設と記載されていますがまだ、合併方式決まっていないみたいです。しかも、よくあるもめごとですが新設か編入かで意見が割れているみたいです。昨日の会議で。先行き不透明。合併は期待しないことに。12月21日の次回会合で合併方式採決する予定です。委員(21人)のうち3分の2以上18人かの賛成があれば。有料会員様は詳しく見れます。

上毛新聞
[91993] 2016年 11月 25日(金)20:51:56ピーくん さん
中核市移行断念
皆さんももうご存じでしょうが情報の速いツイッターのリアルタイムで知ったが産経新聞さんの取材では大阪府岸和田市が中核市移行断念だそうです。人口減少が続いていることや厳しい財政状況などから、中核市に移行しても安定的な住民サービスを提供できないと理解を求めたという。
産経新聞


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示