都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
夜鳴き寿司屋さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[23261]2004年1月1日
夜鳴き寿司屋
[23248]2003年12月31日
夜鳴き寿司屋
[23244]2003年12月31日
夜鳴き寿司屋
[23107]2003年12月26日
夜鳴き寿司屋
[23000]2003年12月23日
夜鳴き寿司屋

[23261] 2004年 1月 1日(木)00:23:57夜鳴き寿司屋 さん
あけましておめでとうございます
Happy new year! 2004

今年の目標はこれから考えます!
[23248] 2003年 12月 31日(水)16:55:34【1】夜鳴き寿司屋 さん
地下鉄とLRT
[23246] 般若堂そんぴん さん

公共交通の位置づけをもっと重くすることにより,工期・工事費については圧縮が可能と思います.これは地下鉄に限らず,LRTや路面電車についても同様ですね

 日本の場合は建築基準が厳しく材料費が高いという事もありますが、例を挙げるまでもなく巨大公共事業が当初よりも原因不明で高騰したり、完成した時には社会的使命が果たせなくなっている事は少なくありませんね。中部国際空港のように実際に工期、工事費の節約に成功したケースもあるのですから可能だと思います。

川崎市交通局の川崎縦断鉄道計画,広島高速交通のアストラム・ライン延伸計画などが見直されそうです.地下鉄ファンとしては寂しいのですが,健全な都市交通の形成こそが必要なのは明らかですね.

 川崎市の場合、需要が見込めると思うのですが金利が高い資金で建設費を調達する方法なので、運賃収入で返済していかないといけない高速道路とおなじような問題があるので、どこの交通機関も採算に乗せるのは至極難しいと思われます。本当に必要なものは建設すべきでしょうが、それでも採算がとれないならやめるべきだとおもいます。

 広島市の場合、財政破綻が目前といわれ新野球場計画も着工目前に破綻した現状ではアストラム・ライン延伸は難しいと思います。広島電鉄(路面電車)の新路線構想の方が実現性は高そうですが、行政側は消極的です。それにしてもかつては「東西線」「南北線」の構想があった広島の地下鉄ですが完全に夢物語となったようです。

 またJR西日本の吉備線をLRT化して別会社にする構想があるそうですが、地方都市ではJRローカル線をLRT化する動きが活発化したりして。

余談

 四国の高速道路の場合、愛媛の宇和島から内海町を経て高知の中村市まで接続して最終的には現在の「X」字から「8」の字にする構想があるそうですが、地方の格差を是正する大儀名分をしても高速道路の必要性は疑問であります。全国にはそういった路線が多いようですが、高速道路の建設にこだわるではなく高規格の道路で無料で使えるようにしたら良いと思います。

追加:
丁度訪問者カウンターが530000のキリ番になりました!
[23244] 2003年 12月 31日(水)16:18:29【1】夜鳴き寿司屋 さん
皆さん良いお年を!
 今年も、新年の初詣にとの神社仏閣のCMを見ると本当に大晦日だと思います。

[23199] ズッキー さん

瑞穂市は日本の国の美称なので、瑞祥地名ですから、由来有る地名では無いですね!
ひらがな地名と瑞祥地名、どちらがマシでしょう?

 今後、「扶桑市」(トラックの名称ですね)や「まほろば市」なんて案が出てきたら変ですね。個人的にはベタな「平成市」は実現してほしくないです。実際には「平成台」のように字はありますが。

 ひながな地名も「東そのぎ市」とした「彼杵」のように難読な漢字をひながなにするのならともかく安易にひながな表記には抵抗感はあります。
[23205] 月の輪熊 さん

 私の場合ですが

鑑定結果
あなたの精神年齢は40歳です


あなたの精神はすでに『中年』です。一人前の大人です。そろそろ威厳が感じられるようになってきました。しかし若者とは話があわなくなり始めてきました。

実際の年齢との差10歳


あなたは実際の年齢より少し大人びています。同年代の人よりちょっとしっかりしていて、周りからよく相談されたりしするでしょう。しかし、『ませている』と思われることもあるかもしれません。時には子供のようにはしゃぐことも大事かと思います。

幼稚度44%

あなたは小学校中学年並みの幼稚さを持っています。がんばって一人でなんでもできるようになりましょう。

大人度71%

あなたはもう立派な大人です。十分に精神が発達していると思われます。

ご老人度50%

あなたはもう老人です。あせることなく、はしゃぐことなく、いつものんびりなご老人です。

あなたとお友達になれそうな人
車寅次郎
アインシュタイン
黒柳徹子
ピーコ
和田アキ子
一休さん
星一徹
宇多田ヒカル
ちびまる子ちゃん

総合的な精神年齢を詳しく見てみると、幼稚度、大人度、ご老人度にわけることができます。例えば、幼稚度と大人度がともに高かったりすることがあります。これは、幼さも持ち合わせていてしかも大人っぽい一面もある人、ということになります。精神年齢は年寄りなのに幼稚度が高いということもあります。これは頑固でワガママなおじいちゃんに当てはまります。大人度は高ければ高いほどよく、逆にご老人度は低ければ低いほどよく、幼稚度は15%前後なのが、活発で頼りになる理想的な人です。
また、『お友達になれそうな人』とは、精神年齢や幼稚度などがあなたと似ている人です。
これを期に、自分を見直してみてはいかがでしょうか?

 と云う事ですが、実際の年齢よりも大人びていて子供のようで老人と言う結果にただ呆然(?)です。うーん複雑怪奇・・・混然一体としているので、いったいいずれなんだろうか?


 今年、2003年ですが世の中の混迷といい個人的にも体調を崩したまま過ぎたので、公私ともに良い年ではありませんでした。しかし多くの都府県や海外にも行けたのでそれはそれでよかったと思います。

 それはさておき、皆さん良いお年を!
[23107] 2003年 12月 26日(金)15:45:05【1】夜鳴き寿司屋 さん
それは機種依存文字ですね。
[23105]牛山牛太郎 さん

 忙しいので手短ですいませんが、その○に数字は機種依存文字といいまして、MacパソコンとWinパソコンではソフトで規定されているコード文字が異なるので、Winで打った文章をMacパソコンで閲覧すると異なる字に見えますので(たぶん牛山牛太郎さんはMacユーザーでしょうか?一応Winパソコンでは丸に数字に見えます)、出来るなら使用を避けるべき文字です。残念ながら難しいと思います。

 また機種依存文字の詳しい解説は下記HPで

http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/
[23000] 2003年 12月 23日(火)18:22:02【1】夜鳴き寿司屋 さん
姉妹都市(歴史的関連)
 広島市の姉妹都市ですが、多くが戦争の災禍に遭った事が共通するそうです。

アメリカ・ホノルル

 旧日本海軍航空隊による真珠湾(パールハーバー)攻撃
 ハワイへの日本人移民に広島県出身者が多いそうです。

ロシア・ボルゴグラード

 ナチス・ドイツとソ連とのスターリングラード攻防戦

 この提携ですが、1961年に当時のソ連政府がモスクワと東京、レニングラード(現 サンクトペテルブルグ)と大阪との提携とともに提唱されたそうです。

ドイツ・ハノーバー市

 連合国による空襲により市街の大部分が灰燼に帰す。
広島市の市内電車にはハノーバー市電の車両が走っています

中国 重慶市

 日本軍による空襲
重慶は中華民国政権の臨時首都が置かれていた都市。現在では単一の行政単位(極度に広い)では最大の3000万人を越える人口を抱えています。

 他にも韓国・大邸とカナダ・モントリオ-ルとも姉妹都市提携しているそうです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示