都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
稚拙さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[44031]2005年8月10日
稚拙
[43860]2005年8月4日
稚拙
[43677]2005年7月28日
稚拙
[43117]2005年7月18日
稚拙
[42951]2005年7月11日
稚拙

[44031] 2005年 8月 10日(水)10:33:25稚拙 さん
Re: 解答判定の苦労
[44021] 2005 年 8 月 9 日 (火) 23:48:01 みかちゅう さん
解答判定の苦労
(中略)
(問題)香川県にため池が多い理由を答えなさい。
(設問の趣旨)水不足対策に触れていれば正解とする。
(模範解答)
・1年を通して雨が少なく、ため池がないと水不足のおそれがあるから。
・雨が少なくても、水不足にならないようにするため。

ま、こんな問題と解答があるとしましょう。では、以下の解答は正解となるでしょうか?
(答1)雨が少なくても飲み水に困らないようにするため。
(答2)香川県にはダムを作るほどの大きな川がないから。
(答3)農業用水をたくさんためておく必要があるから。

学生のみなさんへ。

むかしむかし、パソコンとかがまだまだ発達していなかったころは、理科や数学が国語より大事だった時期がありました。
しかしパソコンが発達して、昔は数学が得意な人が独占していたいろいろなことを、だれもが簡単にできるようになりました。

以前は数学が得意だが国語が不得意な人は、国語が得意だが数学が不得意な人とペアになって仕事をしていれば良かったのです。
しかしパソコンのせいで、国語が得意な人は数学が不得意でも仕事ができるようになり、国語が不得意な人はおいてきぼりにされてしまうようになってしまいました。

みなさん、国語をもっともっと勉強しましょう。
実のところ、大学の理数系に行くには国語はマークシートの問題を勉強すれば十分行けるのですが、社会人になると、みかちゅうさんがあげられているような問題が理解できないとどうしようもなくなります。
ぼくももっと国語ができていればサラリーマンが続けられたかもしれないです。
[43860] 2005年 8月 4日(木)05:40:40稚拙 さん
Re: 奥出雲町
[43856] 2005 年 8 月 3 日 (水) 23:59:07【1】でるでる さん
奥出雲町

>>[43855]百折不撓 さん
>>平成の大合併において、合併の申請から合併までの期間がもっとも短いのは大船渡市でよろしいのでしょうか?
>>大船渡市と三陸町の合併の経緯
>>平成13年9月7日合併申請、平成13年11月15日合併

更に短いものでは、島根県仁多郡仁多町と横田町の2町の合併により今年の3月31日に誕生した奥出雲町があります。合併申請から合併までの期間は24日間でした。


2005 3/6 合併関連議案を2町が可決
3/7 合併協定調印式
3/7 合併申請
3/8 合併関連議案を島根県議会が可決
3/25 官報告示
3/31 仁多町と横田町が合併。奥出雲町が誕生。

しまったー!合併させるの忘れたー!
すみません!図解!市町村合併の島根県を今から急いで修正します!
[43677] 2005年 7月 28日(木)05:32:46稚拙 さん
Re: 疑惑の十問完答
何も書くことがないのでむりやりネタ。

[43521] 2005 年 7 月 26 日 (火) 07:37:01 白桃 さん
 疑惑の十問完答
(中略)
問九も、まだはっきりわかってないし。でも、もう十番勝負のことは何にも考えません。結果オーライ、♪発車オーライ、明るく明るく走るのよ~

「結果オーライ、♪」でなぜか、EAST END AND YURIの「まいっか」を思い出してしまいました。
でも「まいっか」には「明るく明るく走るのよ」なんて歌詞はないから別の歌なんでしょうね。わからないですが。

とうとう過去ログを読み終えました。いろいろあったみたいですが、市町村合併が終わってもこのサイトはなんとかやっていけそうですね。

「図解!市町村合併」はftpサーバがつながらなかったので、8/1の更新は間に合わないかもしれません。すみません。
[43117] 2005年 7月 18日(月)06:43:24稚拙 さん
Re:管理人心得
あと1週間分読むと、過去ログも自分が最初に書き込んだ去年9月30日まで全部読んだことになります。
いろいろなことがあったようですね。

[43059] 2005 年 7 月 16 日 (土) 10:36:58 オーナー グリグリさま
管理人心得
(中略)
(5) ○日本
この件が引き金かどうか分かりませんが、説明を補足しようと思っていました。私はこの言葉に若い頃深く心を傷つけられました。生まれて初めて差別の心を知ったのもこの言葉です。そのことを議論として少し強く主張した次第。書くかどうか大いに迷ったのは事実です。

(6) 多忙
4月に責任が重い立場になってしまいました。このため本当に多忙の上に、私生活でもいろいろ興味を持っていること、片付けなければいけない所用が沢山あり、HP管理にほとんど時間が割けない状況になってしまいました。

・近所を言い表すときに、東西の家は「ひがしんち」「にしんち」と言います。
そして南北の家は「まいんち」「うらんち」と言うんです。ですから南の家にとって自分の家は「うらんち」だし、北の家にとって自分の家は「まいんち」になるわけです。ぼくにとって「裏」というのはそのくらいのイメージです。

雪が降る地方では雪下ろしをしなくてはならないですよね。ぼくにとって「雪の多い地方」=雪下ろしをしなければならなくて大変だ、となるわけです。
たいていの人は自分が住む場所はみずから選んだわけではないですから、そういう人が雪の多い地方に住むのは仕方がないですが、みずから雪の多い地方に住むことを選ぶのは勇気がいるなあと思います。
たとえば「北陸先端大学」にどうしても行きたい!この大学のこのテーマを研究したい!なんていう人が雪の多い地方を選択するんでしょうね。

・ぼくの会社生活は平社員12年11ヶ月だけですのであまり責任についてはよくわかりませんが、たまに
http://glin.glin.jp/
の方を見ると、グリグリさんはいろいろな趣味があるんだなあと思います。

ネットを見ていると、ひんぱんにサイト更新していた人があまり更新できなくなったりしています。たいてい学生が就職したとかのようです。ぼくも自分のサイトを約2年更新しなかったりしたので、まあいろいろな事情、心情があるのだと思います。いろいろあるでしょうがあまりがんばりすぎないようにしてください。
[42951] 2005年 7月 11日(月)05:13:57稚拙 さん
天ぷらうどん派です。
[42944] 2005 年 7 月 10 日 (日) 15:16:20 小松原ラガー さん
 たぬきにしてやられた・・・

尚、タイトルですが、JR名古屋駅の在来線ホームできしめんを食べたのですが、バタバタしてて券売機の「たぬき」の文字に
つられて衝動的に注文したら、天かす入りのきしめんが出てきました。「あちゃ~。ここは関西じゃない。」と気づいても
あとの祭り。後で見たら、券売機の「たぬき」のボタンの横にはしっかりと「きつね」のぼたんが・・・
えーん、おあげさん入りのきしめんがたべたかったよう~。

ぼくは天ぷらうどん派なもんで、天ぷらがえびかかきあげか、つゆが濃いか薄かくらいの差しかなくてどこでもおいしくうどんやそばを食べています。
おあげより天ぷらのほうが豪華に思えるので、天ぷらがある店でおあげいりを食べることはめったにありません。

名古屋駅では、給仕がおばさんばかりの店で「セット定食」という唐揚げ定食を食べるのが好きで、もう10回くらい行きました。しかしいまや名古屋にはおいそれと行けなくなってしまいました。

こんな書き込みしかできなくてすみません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示