都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
きまぐれさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[62175]2007年10月22日
きまぐれ
[62157]2007年10月21日
きまぐれ
[62102]2007年10月20日
きまぐれ
[62090]2007年10月20日
きまぐれ
[62032]2007年10月18日
きまぐれ

[62175] 2007年 10月 22日(月)11:26:13【1】きまぐれ さん
白山洞門
EMMさん
散歩していましたら、高知県土佐清水市足摺岬で、こんなのに出会いました。白山洞門です。石川県志賀町の巌門、福井県小浜市の蘇洞門(共に希少地名・海岸に収録済み)の類です。仲間に入れてやって下さい。
Mapion地図、Yahoo地図ともに「白山洞門」の記載がありませんでしたので、ウォッちずのリンクとしました。

【1】誤字訂正
[62157] 2007年 10月 21日(日)17:35:06【1】きまぐれ さん
EMMさんへ Re[62147]
[62147] EMMさん
「オナメ・モトメ」についてですが、地図リンクの位置はあくまで「推定」としてありますので、図示して戴ければそれに合わせて修正します。
泉源は推定ではいけません。ここ
に明記してあります。[61958]でリンクした案内図のとおり、後生掛温泉旅館に隣接しています。
地図

なぜかウオッちずだけ現地の主要な使用時例(+他の地図サイト)と違う書き方をしている例がいくつか見られたためです。
「鮪着ノ」と「鮪着ばえ」、「耳ぼけ」と「耳ほげ」は明らかに違います。ウオッ地図では----と備考覧に記してはいかがかしら。

 誤字訂正
[62102] 2007年 10月 20日(土)15:27:06きまぐれ さん
十番勝負
まだ判らないのがありますが、
問九 多賀城市
[62090] 2007年 10月 20日(土)10:13:07【2】きまぐれ さん
十番勝負
問七:(再答)田村市
問八:塩竃市
[62032] 2007年 10月 18日(木)09:03:29きまぐれ さん
EMMさんへ、お礼とお願い
EMMさん オナメ・モトメの、希少地名コレクション(一般)への収録確認しました。ありがとうございました。
ですけれど、位置が違っています。Mapion、ウォッちずのいずれにも泉源の記述がありませんので、わかり易いと思って絵図をリンクしたのです。泉源は後生掛温泉(一軒宿)の直ぐ裏手(南側)です。悪文が露見してしまいました。お手数で申し訳ありませんが、ご訂正下さいますようお願いします。
それからもう一つ。
[60644]
コレクションの中で、津久見市の「鮪着ノ=しびつきばえ」は、ウオッ地図では「鮪着ばえ」、また延岡市の「耳ボケ」は「耳ほげ」となっています。また「耳ボケ礁」と表記してある地図もあります。
のレスお願いします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示