都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
般若堂そんぴんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[79770]2011年12月25日
般若堂そんぴん
[79498]2011年10月13日
般若堂そんぴん
[79494]2011年10月12日
般若堂そんぴん
[79376]2011年9月25日
般若堂そんぴん
[79322]2011年9月8日
般若堂そんぴん

[79770] 2011年 12月 25日(日)00:27:40般若堂そんぴん さん
あっあーい
[79768] Issieさん
おお,米沢において1960年代まで使用されていた挨拶語,「あっあーい」([77735]参照;さらに古くは「はっあーい」)は "A'aai" と表記できそうですね!(長音符付きの "a" はここでは使用できないので "aa" で代用)

【おまけのいいわけ】
先日のオフ会は会津若松開催とのことで,初参加できるか,と思ったのですが,アレルギー性の慢性気管支炎(おそらくCOPDも併発)がひどくなる季節とあって,断念せざるを得ませんでした……
気づいてみたら,今年は米沢市から一歩も出ておりません(滂沱).
[79498] 2011年 10月 13日(木)03:57:33般若堂そんぴん さん
提案
いろずーさん,ちょっと厳しいことを書きます.

いろずーさんの文章は解りづらいですね.[79496] を見ても,本文2~4行目が何について書かれているのかよく解りません.私の読解力不足のせいだけではないでしょう.ことに,3行目から4行目のつながりが解りません.

かつて何人かの小学生が落書き帳に参加しましたが,彼らの文章の方が論理的構造がしっかりとしており,解りやすかったと思います.

そこで提案です.
ちょっと面倒だとは思いますが,文章をテキスト・エディタなどで下書きし,推敲してから投稿なさってはいかがでしょうか? 一段階を間に置くことによってご自分の文章を冷静に見ることができるようになると思います.

(私もテキスト・エディタで下書きをすることが多いのですが,それでも時々怪しげな文章を投稿してしまいます.我ながら情けない……)
[79494] 2011年 10月 12日(水)20:58:53般若堂そんぴん さん
読解力なき「怒り心頭」
[79493] いろずーさん

なんだかなあ……
白桃さんは「わかった」上で遊んでいらっしゃるのですよ.ちゃんと文章を読めば明らかです.
どうか,もっと読解力をつけるようになさってください.
[79376] 2011年 9月 25日(日)19:52:43般若堂そんぴん さん
念のため
[79329] [79373] ペーロケさん,
安全な食品を,という要求は当然でしょう.
[79329] 私は,そうした要求を批判・批難してはおりません.
以上,念のため.

福岡市の問題と同じ文脈で,日進市の問題にも呆れております.

いずれにせよ,「日本は一つ」ではないし,今までも「日本が一つ」であったことなどなかったのだ,と痛感します.おそらく,沖縄の方々にとっては「何をいまさら」といったところでしょうが.
[79322] 2011年 9月 8日(木)20:08:03般若堂そんぴん さん
福岡よ、おまえもか
「福島からトラックが福岡に来るだけでも放射性物質を拡散する」

福岡県のあるところにこんなメールがよせられたそうです.

米沢への貨物は多くが福島県を経由して入ってきます.きっと,市内中に「放射性物質が拡散している」のでしょうね.その米沢市民に言わせてもらえば,「福岡からトラックが米沢に来るだけでも差別意識の悪臭を拡散する」といったところでしょうか.

福岡県民の多くが真っ当な人たちであることを願いつつ.


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示