都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
いなさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[8521]2003年1月31日
いな
[8508]2003年1月31日
いな
[8501]2003年1月31日
いな
[8490]2003年1月30日
いな
[8488]2003年1月30日
いな

[8521] 2003年 1月 31日(金)19:12:59いな さん
予想結果・・・ヒット率88.2%
春はセンバツから・・・
本日の選考会の結果が出たので、今朝の大胆予想と比較してみました。
近大付は、希望枠ではなく地区代表でセンバツされましたが、予想は外れてはいないということで
正解=30/34=88.2%は、この手の予想としてはかなりのヒット率だと思うのですが・・・<自画自賛?
(21世紀枠と、希望枠はポイント倍付けにしてもいいですかね~)

×福井商→福井 には、なんだか間違い(発表時の転記ミス)じゃないのかと、疑ってしまいました。
どうも、それで良いみたい・・・近年では最大のどんでん返しと言えるのかも?

出場校一覧(○は正解、×は外れ、校名の後ろは出場回数で、*は初出場をあらわす)
 北海道・○駒大苫小牧*
 東 北・○東北16・○盛岡大付*
 関 東・○横浜10・○浦和学院5・○花咲徳栄*・○藤代2・○桐蔭学園5
 東 京・○国士館7
 北信越・○遊学館*・×福井商→福井2
 東 海・○中京4・○浜名*・○愛工大名電6・×常葉菊川→東邦25
 近 畿・○平安35・○智辯和歌山6・○斑鳩*・○東洋大姫路6・○近江2・×育英→○近大付7
 中 国・○岡山城東2・○広陵19・○宇部鴻城*
 四 国・○徳島商19・○鳴門工4・○明徳義塾11
 九 州・○延岡学園*・○宜野座2・×佐賀東→柳川8・○秀岳館*
 21世紀・○柏崎*・○隠岐*
 希望枠・×近大付→旭川実*

参)希望枠の選考基準
・東海を除く全国9地区の補欠1位校は「希望枠」の対象になる。
・選考は守備力を基準に行う。
 秋季大会の最終試合を含めた最近5試合のデータ(1試合9イニング換算)を基に
 (1)候補校9校のうち、「被塁打数」の総計が多い3校を除外
 (2)残り6校のうち、「与残塁と失点」の合計が多い3校を除外
 (3)上記の方法で3校に絞り込み、うち「失点」が最も少ないチームを選出する。
  ・・・失点が同数の場合は得失点差の大きい方を優先する。

なお、組み合わせ抽選は、3月15日に
大会は3月22日(土)から11日間、阪神甲子園球場でおこなわれます・・・もうすぐ春ですねっ!
[8508] 2003年 1月 31日(金)01:55:17いな さん
2件訂正します
[8493] 般若堂そんぴん さん
「紅花」ものは歴史が浅いと考えて差し支えありません.
本当に,見当もつかない……
あ~・・・違ってました? 銘菓じゃなく、おみやげですけど
べっこう飴の味の、黄色いアメに、赤い花のようなのが中に散らばってる
きれいなやつで、東根だったと記憶してるのですけど・・・
なんかと、こんがらがってるのでしょうか?
あの表、訂正しておきます・・・

[8498] touhemboku さん
「白い恋人」でしたよねぇ。
あは・・・ポカミス(注意力不足)です。訂正しておきます。

以上2件訂正致します。ご迷惑おかけいたしました。
[8501] 2003年 1月 31日(金)01:21:18いな さん
センバツ選考会当日に大胆予想
春はセンバツから・・・
本日が選考会ですけど、そのまえに大胆予想してみました。
夕方には結果が出ますから、比較してみましょう。<大恥だったりして

北海道・駒大苫小牧
東 北・東北・盛岡大付
関 東・横浜・浦和学院・花咲徳栄・藤代・桐蔭学園
東 京・国士館
北信越・遊学館・福井商
東 海・中京・浜名・愛工大名電・常葉菊川
近 畿・平安・智辯和歌山・斑鳩・東洋大姫路・近江・育英
中 国・岡山城東・広陵・宇部鴻城
四 国・徳島商・鳴門工・明徳義塾
九 州・延岡学園・宜野座・佐賀東・秀岳館
21世紀・柏崎・隠岐
希望枠・近大付

[7840] 黒髪さんの「今年の選抜出場校予想の参考に」を大いに参考に
させていただきました。
[8490] 2003年 1月 30日(木)23:38:05【1】いな さん
全国のおみやげ
銘菓の話題のまとめというわけではありませんが・・・買ったり貰ったり食べたりしたことのあるお土産
(1県1つにしぼって、私的見解を・・・)

(県名)(土産名)(所感)
北海道白い恋人ほっかいど~ってすぐにわかるぐらい知名度は向上した
青森りんごチップスこれ大好き。落下したリンゴの活用方法としてはGood!
岩手
秋田
山形
宮城白松がモナカこの「が」に東北を感じる西日本人、つい買っちゃう
福島
茨城のし梅これが私は大好きでして、自分が食べる分を買って帰ります
栃木
群馬
埼玉草加せんべい東京駅で買ったやつだよね、きっと
千葉ミッキーのクッキーTDL土産は千葉県の有名な土産もの
東京雷おこしこれ買って帰ると会社ではケチ呼ばわりされます(泣)
神奈川崎陽軒のしゅうまい真空パックを買って帰ると女房が喜びます
山梨月の雫ぶどうよりも砂糖の方が強すぎる感がないでもないが・・・
新潟笹団子ふるさとの味ですね~
富山ますの寿司駅弁にしておくのは勿体ないと思う名産品
石川柴舟何とも言えない生姜の香りがせんべいと渾然一体となって・・・
福井羽二重餅まぶしてあるのが粉じゃなく、なんかチカチカしたやつで
長野そばまんじゅう質よりも量&値段か?
静岡あべ川餅黄色・黒・緑と食べる順番が指定されていたと思う
愛知ういろう詳細報告済み
岐阜柿ようかん
三重赤福
滋賀
京都おたべ八つ橋の姉妹品だが、こっちの方が美味しいから
奈良
和歌山
大阪あわおこしこれも会社ではケチ呼ばわりされます(号泣)
兵庫ゴンチャロフ
鳥取20世紀梨21世紀になっても改名しなかったが・・・
島根
岡山マスカット綺麗なお姉さんに勧められて買ったが、食べにくいっす
広島紅葉饅頭
山口ういろう名古屋よりもこっちの方が遙かにうまいと思うけど
香川
徳島
高知
愛媛母恵夢今でこそどこにでもあるが、洋風お菓子の走りだったと思う
福岡めんたいこあの色はねえ?着色料そのものみたいな気がするんだけど
佐賀
長崎長崎かすていら底の紙にくっついた焦げ目の部分がうまいんだよな~<通
熊本陣太鼓これの甘さったら・・・泣けるほど甘くって~
大分
宮崎ザボン漬けあの砂糖の粒は成人病にはいいとは思えない
鹿児島かるかん薩摩蒸気屋と言う名が観光客には受けている
沖縄ちんすこうおいしいとは思えないのだがお土産だから・・・
(?)は、記憶に残っていない (-)は、買っていない

西日本人間から見て、北関東・東北はあまり行ったことのない土地なんですね・・・四国も抜けていたし
まだまだです・・・
[8488] 2003年 1月 30日(木)23:12:19いな さん
八甲田については 一考だ ・・・
[8466] でるでる さん
いつも新情報のアップデートご苦労様です。
1、八甲田
2、みちのく
3、東八甲田
4、おがわら八甲田
5、小川原(おがわら)
ここの場合は、現在の町村名は使っちゃダメだと制限したんでしょうね。
現在の上北郡の発展形?による「上北市」や、超高域地名・東北町の格上げ?による「東北市」が
上位候補に出てこないと言うことから、そう考えられます。

「八甲田」や「みちのく」が多いと言うことは、地元民以外の票が多かったと考えるべきなんでしょう。
そこに住んでいない、よその人に振られるというのは、良いとは思えないんですけどねえ・・・

ここではなぜか、八甲田市が評判が良いように見受けられますが、私はそうは思えないですね。
自分たちの行政区域に含んでいない八甲田を、シンボルだからと言って名乗ってしまうと言うことは
あんまりですよね。 <庭園で借景というのがあるけど・・・

青森のシンボルは、青森のみんなのものであって、この4町村39,412人だけのものではないはずですから
全国投票の結果が上位だからと言って、それをそのまま採り入れるのはいかがなものでしょうか?
フェアだとは言えないですよね・・・

●有名ドメインの先取りはやめて、と言われたが強行突破した「飛騨市」「魚沼市」の非常識
○後々の本家とのトラブル回避のため、先取りチャンスを放棄した「上天草市」の紳士的対応

こういう先進事例を十分に参考にしていかなければならないと思うのですが・・・


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示