都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たけもとさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[18019]2003年7月8日
たけもと
[18016]2003年7月8日
たけもと
[17176]2003年6月22日
たけもと
[17173]2003年6月22日
たけもと
[17039]2003年6月20日
たけもと

[18019] 2003年 7月 8日(火)22:43:44たけもと さん
Re: 市角形
田原市入りの市角形をほかにも見つけられるのでしょうか?

反則。

~~竹
/ \
田-原

これは三角形だろって…。
[18016] 2003年 7月 8日(火)22:20:52たけもと さん
雑魚度と理系な問題
さあて、おひさの登場です。

[17876]雑魚さん
01) 自分は病気だと思う。
02) 雪山を見るとときめく。
03) 郷土愛に目覚めつつある。
06) 川の流れる方向が気になる。
07) 各種役所の分布が気になる。
08) 暇があると必ず落書き帳を開く。
10) 小難しい漢字を使う事に快感を覚える。
12) 仮名表記の自治体名に違和感を感じる。
13) 書店では必ず道路地図を立ち読みする。
19) 国勢調査票を真面目に記入する様になった。
20) 殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。
21) 初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。
25) 「容喙」 「嚆矢」 などの小難しい熟語を最近覚えた。
30) 炭坑の ホッパー施設跡を見ると、つい立寄りたくなる。
32) 田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。
33) 鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。
35) 上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。
38) 落書き帳が無くなった時の事を考えると、恐ろしくて夜も眠れない。
39) いわゆる ショッピング・ツアー は、旅行の真髄にそぐわないと思う。
45) 広域事務組合の管轄範疇と郡割との ズレが物凄く気になる様になった。
46) 公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。
47) 学生時代、飛行機、新幹線、寝台特急を介した旅行は邪道だと感じていた。
49) 夜の店で飲む時、店の女の子の出身地を聞いて、地理 ネタで関心を引こうとする。
23点。うるさ型ですね。ああよかった(よいのか?)。

[17826] グリグリさん
以下の各問の都道府県群に共通する特徴は何でしょうか

まだ答えが出てないようなので一応。

問5.北海道、山形県、茨城県、埼玉県、神奈川県、新潟県、山梨県、広島県、福岡県、佐賀県

いずれもサッカーJ2のホームタウンがありますね。

問2.茨城県、千葉県、愛知県、滋賀県、大阪府、佐賀県

域内に国立公園が存在しない、でしょうか。
[17176] 2003年 6月 22日(日)19:20:16たけもと さん
Re:公式ページもろもろろ
[17134] オーナー グリグリ さん
ところで、以前から何度も指摘されている秋田県上小阿仁村のHPですが、
(略)
公式HPと考えてもよいのではないでしょうか。
そうですね。公式ページとして更新します。

[17055] はな さん
茨城県常北町は情報が不完全なので移転していると看做していません。
徳島県三野町、福岡県山川町、宮崎県日南市については更新します。ありがとうございます。
[17173] 2003年 6月 22日(日)19:07:33たけもと さん
Re: 京浜東北線はどこへ行く
別に京浜東北線はどこにも行きません。

行政側が勝手に言っているだけです。

京浜東北線は旧国電区間として、それ自体で路線系統が閉じているので、他所の区間への
延長や、他所の系統の路線が割り込んでくることは運営側から見ると望ましいことではありません。

複雑に系統を入れ込むと、トラブルで定時運行ができなくなったときに
運用がめちゃくちゃになります。
特にJR東日本はこれを嫌います。

JR東日本としてはそんなことに勝手に言うなよ、というところではないでしょうか。

余談ですが、JR東日本は、藤沢市からの「大船以遠の京浜東北線延伸の申し入れ」に対しては
はっきりと「ありえない」と断りを入れております。
[17039] 2003年 6月 20日(金)00:02:57たけもと さん
公式ページもろもろ
最近ごぶさたでございます。
[17019]月の輪熊 さん
旧具志川村のURLのままで公開されてきた久米島町のHPですが、本来の定形URL形式で開設準備中のようです。
なお、旧具志川村のURLはここ数ヶ月来、つながらない状態が続いています。
そうなんです。繋がりませんが、定形でそろそろ開設するかなあ、とのことでわざと残してました。
指摘されたので(^^;)旧ページは削除することにします。

[16962][16964] 美香 さん
福岡県小竹町と長崎県北有馬町と新潟県畑野町は更新します。

秋田県上小阿仁村、新潟県守門村、新潟県松之山町、長崎県西有家町(農林水産課)は少し前にも指摘されましたが公式とは看做していません。
新潟県川口町も少し前に指摘されましたが、先日はずしたばかりです。
熊本県不知火町は他所の自治体の下の階層なので公式と看做してません。
井原市は…いやこの長ったらしいのが嫌いなんですよね。(^^;)

[16803]miki さん
[16886]まがみ さん
兵庫県淡路町はこの前は定形に移転したんです。
でもまた見られなくなったんです。(^^;)なので戻します。
[16897] miki さん
岐阜県、更新します…といいたいところなんですが、
私では都道府県そのもののページが更新できません。
というわけでお願いします。>グリグリさん


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示