都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
hiroroじゃけぇさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[72947]2009年11月24日
hiroroじゃけぇ
[72156]2009年10月9日
hiroroじゃけぇ
[72057]2009年9月24日
hiroroじゃけぇ
[72020]2009年9月21日
hiroroじゃけぇ
[71991]2009年9月19日
hiroroじゃけぇ

[72947] 2009年 11月 24日(火)19:03:44hiroroじゃけぇ さん
オフ会お疲れ様でした
岡山でのオフ会、お疲れ様でした。

今回は絶好のチャンスであるにもかかわらず、勤務の都合で参加できず残念で仕方ありません。身内のインフルで出勤停止になった同僚が更に増えたため、勤務は更に激化しました(今日から、その同僚達も出勤再開となりました。いやぁ、おしかった)皆さんに見せたいもの(特に「鉄分」が濃い方々)があったのですが、仕方ありません。またチャンスがあればその時と思います。

で、どうやら、岡山駅西口の「リットシティビル」内でケーキをお食べになった方がおられるとか(笑)実は、そのお店は自分のおススメのお店で、「パティスリー・シュクリエール」です。東京の方には「ル・パティシェ・タカギ」といえばお分かりになられるかと思いますが、監修はそのオーナー「高木」さんです。なので、当然美味しいのです(笑)まぁ、他にも沢山紹介したいお店があったので、きいていただければよかったのにと思います。

また、由加山に参られた方もおられるとか。児島にようこそいらっしゃいました。夏であれば、蛍の里などが近くにあったのですが。また、当日は日曜日だったので、おそらく国道30号沿いの「深山公園」で朝市があったはずで、それを紹介できなかったのも残念です。

その他にも、乗り鉄を楽しんだ方も多いようですね。岡山は国鉄型の宝庫。様々な車両に乗れることが誇りでもあります。

以上、終わった後でいけなかった者の戯言でした。

岡山に訪問していただきありがとうございました。そして、オフ会お疲れ様でした。
[72156] 2009年 10月 9日(金)13:36:38hiroroじゃけぇ さん
地下街にも色々と
[72149] なると金時 さん
高岡駅前の地下街。自分も驚きました。そういう情報を収集することもなく、高岡に行ったからですが。それでも、やはりあの寂しさはどうにかしてもらいたいですね。駅前なのに・・・。万葉線もほぼアイトラムとなり、その対比がちょっと残念でした。

[72145] 笠津前浜 さん
「岡山一番街」は正式名称なのか?そのはずです。運営会社はJR西日本の子会社である「山陽SC開発」で、現在では「さんすて岡山」との一体運営となっています。一番街は「さんちか」や桃太郎大通り方面への地下道、高島屋、第一セントラルビル、OPAの地下階、そして岡山南地下道となどと繋がっており、中四国随一なのは納得していただけると思います。また、「ぺスカ岡山」となる「岡山三番街」とも接続予定です。岡山駅の駅ビル建設の代替として造られた地下街なので、今でも賑わいを見せているのがいいところでしょうか。
 そして、岡山市にはもう一つ地下街がありまして、それが表町の「てんちか」と「なかちか」で、双方が繋がっています。地下街としては、天満屋を中心として広がっているものですが、規模は比較的小さいので、見逃されがちです。


ここからは、オフ会のちょっとした情報です。
岡山駅から会場までは「約25分」かかります。15分での到達はかなりムリがあるので、その点はご注意下さい。また、「岡山県・香川県週末おでかけパス」が発売中です。両県の散策にはもってこいの切符となっているので、利用してみたらいかがでしょうか?
[72057] 2009年 9月 24日(木)22:00:16hiroroじゃけぇ さん
出身地は児島だけど、倉敷市なのです
[72056]hmtさん
わかってはいるのですが、出身地を変更しようとは思いません。理由は以前にあげた、
○:児島市時代を経験していない
○:児島の認知度が年々低下している
の2つとともに、出身地=基礎自治体を公称とすることをモットーとしております。よく、文語と口語で変化するというものがありますが、自分の出身地はまさにそれであるとお考え下さい。
[72020] 2009年 9月 21日(月)11:39:00hiroroじゃけぇ さん
Re:旧国名の組み合わせ地名・名称
[72010] オーナー グリグリ さん
これはいかがでしょう?
伯備(伯耆・備中)・・・伯備線

また、「備讃」にはその他にも、本四備讃線、★快速「備讃ライナー」、北備讃瀬戸大橋・南備讃瀬戸大橋などがあります。本四備讃線は茶屋町~(児島)~宇多津を結ぶ路線で、瀬戸大橋線の一部。快速「備讃ライナー」は瀬戸大橋開業前に、旧「マリンライナー」用車(213系)を用いた、宇高連絡の列車名です。北と南の備讃瀬戸大橋は、与島~番ノ洲間のつり橋です。

芸予といえば、「芸予地震」を思い出します。その日は、高校の修学旅行の帰りの日。姫路まで来たところで、新幹線がストップ。1・2時間遅れて岡山に到着した思い出があります。
[71991] 2009年 9月 19日(土)00:12:21hiroroじゃけぇ さん
岡山駅の番線について
[71950]白桃 さん
[71951]みかちゅう さん
[71955]小松原ラガー さん
[71990]星野彼方 さん
星野彼方 さんのレスを見て気づきました。このネタ。レスしてないと。ということで以前の岡山駅ののりばです。

1・2番:山陽新幹線下り

3・4番:山陽新幹線上り

5番:山陽本線・赤穂線上り折り返し
6番:山陽本線下り折り返し(主に快速「サンライナー」)
7番:山陽本線・伯備線下り

8番:山陽本線・伯備線・赤穂線上下
9番:山陽本線・赤穂線上り折り返し
10番:山陽本線・伯備線・赤穂線上下

11番:瀬戸大橋線・宇野線下り(主に快速「マリンライナー」)
12番:瀬戸大橋線・宇野線下り普通列車
13番:瀬戸大橋線・宇野線下り(主に特急「しおかぜ」・「南風」)

14・15番:山陽本線・赤穂線上り

16番:津山線
17番:吉備線

*1つのかたまりが、一つのホームです。

となっていました。また、上記の振り分けになる以前は、
5番・9番:東1番・東2番
6番・12番:西1番・西2番
となっていたはずです。

現在はスッキリとしたのりばとなっておりますが、その影響で異常時に弱くなりました。特に、到着電車が輻輳する3・4番は容量不足であることは否めません。

さて、上記のように、以前の岡山駅は1~17番までぎっしりと詰まっていたものです。当時は、現在のようにキレイな近代的な駅舎ではなく、岡山駅全体が中・四国の雰囲気をまとっていたように思います。特に、16番には急行「砂丘」が発着していたこともあり、気動車ということも相まって、どことなく東北に対する上野駅のような、そんな感じを醸し出していました。まぁ、全体的にそうであったとは思いますが。今は、当時の雰囲気は東跨線橋に残っているだけですが、新幹線への案内が0系であることは、そこだけ時間が止まっているかのような光景です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示