都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぺとぺとさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88844]2015年10月1日
ぺとぺと
[88827]2015年9月27日
ぺとぺと
[88772]2015年9月8日
ぺとぺと
[88722]2015年8月28日
ぺとぺと
[88717]2015年8月28日
ぺとぺと

[88844] 2015年 10月 1日(木)22:26:53ぺとぺと さん
三ツ木台地・戸越低地
つい先日、職場のある大崎から戸越銀座を抜けて中原街道、綱島街道に沿って武蔵小杉まで歩いたのですが、武蔵野台地の辺縁の地形を肌で感じることができました。特に、三木(みつぎ)小学校、大崎中学校のあたりから、戸越銀座に向かってはかなり急な下り坂になっていて驚きました。まさにこちらのサイトでいう、三ツ木台地と戸越低地の境を歩いていたのですね。
[88827] 2015年 9月 27日(日)09:34:21ぺとぺと さん
2度目のニアミス?
[88822]伊豆之国さん
先の「白金(※)週間」の後半、21日から2泊3日の東海地方遠征
充実した旅だったようですね。想定外の出来事もあったようで、お疲れさまでした。
我が家も同じ日程で、墓参りを兼ねた小旅行で愛知県に遠征しておりました。伊豆之国さんとは七夕まつり以来2度目のニアミス(他にうまく表現できる言葉がみつからないので、すみません。)でしょうか(笑)

翌朝は、半田市内を回ることに。童話作家・新美南吉の記念館が最寄り駅から遠く、泊まったホテルも駅から遠かったため、まずタクシーで、運河沿いに立ち並ぶ蔵を行きがけに眺めてから、その記念館へ。
同じく新美南吉記念館には立ち寄る時間がありませんでしたが、矢勝川堤の彼岸花は鑑賞することができました。棚田の中に咲く伊勢原市日向地区の彼岸花も風情があってよいですが、こちらのはそちらを遥かにしのぐ本数で圧巻でした。

5年前に行けなかった南知多方面([76354])を目指して、知多半田駅から名鉄で、終点の河和駅まで乗り、
伊豆之国さん訪問日の翌日になりますが、同じ美浜町内の南知多ビーチランドに行ってました。子供連れだとどうしても街歩きに時間は割けず、こういうところで過ごすことになります。当日の宿泊は常滑駅前でしたが、閑散とした駅前に驚くばかり。子供連れ向けの店もないため、夕食は飛行機見物も兼ねて中部国際空港まで足を延ばしました。それにしても常滑から中部国際空港までの運賃が310円とはいかにも高額ですね。妻も驚いておりました。

岡崎の宿がJR岡崎駅のすぐ近くにあるため、
これも1日違いでニアミス。近くの岡崎市南公園で娘を遊ばせていました。ここは低料金で遊園地気分を味わうことができ、子育て世代には大変うれしい公園です。賛否両論あるのでしょうが、市営公園がここまで充実しているのはかつて財政が豊かだったことの名残でしょうか。

名鉄で次の東岡崎駅へ。駅の周辺に繁華街が広がり、繁栄度でもJR岡崎駅とは雲泥の差。
東岡崎駅は数回利用していますが、私は30万都市の中心駅としては繁華性に乏しいという印象を持っています。もちろん乙川の向こう岸には風格のある街並みが広がっているのですが、首都圏や私の育った阪神地区の駅前の風景とは少し趣が違うのかなと。隣の男川駅などを見ると、この地方では駅=街の顔ではないのかなと感じます。

東岡崎駅からはバスで、松平家・徳川家の菩提寺「大樹寺」へ。
妻の叔母の家がすぐ近所なのです。もちろん今回もお邪魔しています。
大樹寺訪問ついでに名鉄挙母線の廃線跡はご覧になられましたでしょうか。私自身はそちら方面には疎いのですが、妻の叔母にこの道にはかつて名鉄電車が走っていたのだと教えてもらいました。実際見てみると、いかにも廃線跡といった趣の道でした。

「戦国市盗り合戦対策」
[88822]伊豆之国さんとは市盗り合戦でもしのぎを削ることになりそうですね(汗)
答えたいであろう市が見事に被りそうです。
[88772] 2015年 9月 8日(火)19:38:49【2】ぺとぺと さん
意外とみつからないものですね
[88763] オーナー グリグリさん
47都道府県すべてに存在する地名
沖縄がポイントになるだろうと踏んで、沖縄県に現存する大字名で幾つかトライしてみましたが、意外なほど見つからないなという印象です。
惜しかったのは、
池田佐賀県に見当たらない
中山鳥取県に見当たらない
中央奈良県に見当たらない(中央通りはあるが)
旭町和歌山県と鳥取県に見当たらない
住吉千葉県と奈良県と宮崎県に見当たらない
といったところです。

ところで山田シリーズの
神奈川県足柄上郡大井町山田
ですが、この地名を落書き帳で目にするとは大変感慨深いです。なぜならば愛西と初めて出会った場所だから(笑)その他にも色々な思い出の詰まった場所でもあります。
話ついでにこの地にあるコーヒー豆を扱う会社の喫茶コーナーでは、色々な種類のコーヒーを無料で試飲でき、地元の方やライダーの憩いの場になっています。近くに寄られた際はぜひどうぞ。なお、私はこの会社と何の関係もない一ユーザーであり、上記は宣伝目的でないことを念のため申し添えておきます。
[88722] 2015年 8月 28日(金)20:22:33ぺとぺと さん
商業地域および近隣商業地域がほとんどない市
本日は地元平塚の花火大会です。残念ながらまだ東海道線車内のため、今年も見ることができません。残念。

さて[88717]で市街化調整区域のことに触れたので、都市計画絡みのネタをもうひとつ。
全国790市のうち、都市計画区域が設定されている市は784市あります(都市計画区域のないのは、南房総、北杜、瀬戸内、阿波、うきは、上天草の6市)。このうち、市域の一部にでも用途地域を定めている市は752市あります。
さらにこれらのうち、商業地域および近隣商業地域(以下便宜的に商業地といいます。)が10haにも満たない市が11市あります。
0ha滝沢市南城市
1ha合志市
2haいなべ市
4ha中央市愛西市
5ha長久手市葛城市
8haかすみがうら市北名古屋市
9ha加東市
意外にも名古屋圏の市が複数ランクインしています。このエリアの市は人口に比較して駅前の商業集積度が低いという感覚をもっていますが、そのことと関係あるのでしょうか。また、合志や長久手などは隣接する大都市への依存度が高いことの現れでしょう。
惜しくも(?)ランクインを逃したところには、小美玉、稲敷、行方、宍粟、鉾田など観光に縁遠い市([88692]参照)が名を連ねます。

なお、商業地の面積が広いのは上から順に名古屋、大阪、札幌、横浜、広島、北九州となります。市域に対する割合で見ると、大阪が18.6%で断トツのトップです。
[88717] 2015年 8月 28日(金)12:23:58【2】ぺとぺと さん
不屈の市
愛西弁当を早く食べ終わり昼休みが余ったので(笑)

[88713]N さん
この市が微減から増加に転じた要因は何だったのでしょう?
ミクロ的な視点になりますが、UR都市機構によるF駅東口の土地区画整理事業が最大の要因でしょう。同開発の計画人口は6,500人で、現在人口(平成27年7月末住民基本台帳ベース)は3,262人となっています。まちびらきの時期が平成23年9月ですから前回国勢調査ではこの人数はカウントされていないはずです。同市の平成22年9月末から平成27年7月末にかけての住民基本台帳ベースの人口増加数は3,579人なので、まさに貢献度大ですね。
あ、リンク張ったので伏字にする意味がなくなってしまいましたね。

[88714] かぱぷう さん
ここは「フク」は増加、「ツ」は減少の傾向にあります。増減はどちらの勢いが強いかということになりましょうか。
感覚的にはそうですよね。私もその辺りは不案内ですが地図を見る限りそのように推測していました。ところが、旧「ツ」町エリアの平成22年9月末から平成27年7月末までの住民基本台帳ベースの人口推移を見ると961人の増加となっているのですよ。前5年間でみても504人の増加です。これはかなり意外でした。旧「ツ」町の中心部や宮司地区の一部で増えているようです。

話題変わって、愛西弁当で思い出したのですが、愛西市って市域の95.3%が市街化調整区域なんですよね。これは農業王国の茨城県勢を抑えて全国トップの数字です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示