都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
じゃごたろさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[85665]2014年5月30日
じゃごたろ
[84758]2014年1月10日
じゃごたろ
[84104]2013年9月19日
じゃごたろ
[83971]2013年8月17日
じゃごたろ
[83738]2013年8月2日
じゃごたろ

[85665] 2014年 5月 30日(金)19:19:31【1】じゃごたろ さん
re:他所の人、多分読めない。
こんばんは、お久しぶりです。じゃごたろです。

[85663] 山野 さん
各務原市の時点が郡上市とあるが、神戸町の方が難読では?
普通に読んだら「こうべ」「かんべ」になり、結果「誤読」と。

「神戸」の読みは、「かんべ」はいいとして、地名としては個人的に「こうべ」よりも「ごうど」の方が一般的だと思っています。
「こうべ」はあまりにも有名なため、それが特殊だと思われないという事情があるのではないでしょうか。
[84758] 2014年 1月 10日(金)20:47:51じゃごたろ さん
ラウンドアバウト
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
久しぶりの書き込みです。

[84756] ぐりゅん さん
磐田に全国初「環状交差点」

ラウンドアバウトについては飯田市で社会実験が行われていました。場所は吾妻町ラウンドアバウトと東和町交差点の二か所です。このうち吾妻町ラウンドアバウトは地名コレクションのロータリーのコレクションに採用されています。東和町交差点はそれよりも西側の交差点になります。
[84104] 2013年 9月 19日(木)20:51:07じゃごたろ さん
re: ルート決定!
こんばんは、じゃごたろです。

[84099] 白桃 さん
[84100] みかちゅう さん
南アルプスを大きく北に迂回させて諏訪湖付近に駅を造らせるのを長野県が主張していましたが、所要時間短縮の面から南アルプスを突っ切るコースに決定したようですね。

ルート案には南アルプス貫通ルート、伊那谷迂回ルート、木曽谷迂回ルートの三候補があって、結局南アルプス貫通ルートに決定したのはずいぶん前ですが、今回は中間駅の具体的な場所が固まったので、その詳細ルートを公表したものです。

相模原-甲府-飯田-中津川-名古屋

中間駅については、本日付の長野日報より引用すると、
長野県飯田市上郷飯沼は、JR元善光寺駅から「少し離れた場所」、甲府市大津町は「在来線と離れた場所」という。
一方相模原市緑区はJR横浜線などが乗り入れる橋本駅の付近、岐阜県中津川市千旦林は「JR美乃坂本駅のそば」
ということです。

しかし前期候補の三ルートのうち南アルプス貫通が最も建設コストが安いということらしいですね。長大トンネルを建設するのがもっとも建設コストがかかると思っていたのですが、そうでもないらしい。延長距離の長い迂回ルートの方が建設コストがかかるっていうのは、軌道そのものを敷設するのがかなりのコストなんでしょうね。
[83971] 2013年 8月 17日(土)22:50:35じゃごたろ さん
暇つぶし・パート2
こんばんは、じゃごたろです。
帰省先から戻ってきて、ゆっくりとしているところです。

さて昨年の帰省の際に移動中の暇つぶしとして、幾つのナンバープレートの地名に遭遇するかを数えていましたが[81542]、今年も同様なことをしてみました。

結果は

遭遇した遭遇しない
北海道札幌・函館・室蘭・釧路・帯広・北見旭川
東北青森・八戸・岩手・宮城・仙台・秋田・山形・庄内・福島・会津・いわき
関東水戸・土浦・つくば・宇都宮・那須・とちぎ・群馬・高崎・大宮・所沢・川越・熊谷・春日部・千葉・成田・習志野・袖ヶ浦・野田・柏・品川・練馬・足立・八王子・多摩・横浜・川崎・湘南・相模
中部山梨・富士山・新・新潟・長岡・長野・松本・諏訪・富山・石川・金沢・福井・岐阜・飛騨・静岡・浜松・沼津・伊豆・名古屋・豊橋・三河・岡崎・豊田・尾張小牧・一宮
近畿三重・滋賀・京都・大阪・なにわ・和泉・堺・奈良・和歌山・神戸・姫路鈴鹿
中国岡山・倉敷・広島・福山鳥取・島根・山口・下関
四国徳島・香川・愛媛高知
九州・沖縄福岡・北九州・佐賀久留米・筑豊・長崎・佐世保・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
合計9116

でした。昨年遭遇したのが87だったので、それよりも多く遭遇したことになりました。さて昨年もそうだったのですが、現役のナンバーの総数は106なのに対して合計が107なのは、「新潟」の古いバージョンの「新」ナンバーに遭遇したからでした。


それとは別に。[83738]で「ご当地ナンバー第二弾」について書き込みました。何回か訂正していたのですが、大きな抜けがあったので追加で訂正します。

これまでナンバー数の最も多いのが愛知県で名古屋・豊橋・三河・岡崎・豊田・尾張小牧・一宮の七つだったのですが、

これについて、愛知県の他に北海道も札幌・函館・旭川・室蘭・釧路・帯広・北見の七つのナンバーがあり同数で一位でした。今回新たに春日井ができると、愛知県が単独一位になります。

さて菊人形さんが[83705]で人口の多い・少ないナンバー、面積の大きい・小さいナンバーについて書き込まれていますが、このご当地ナンバー第二弾でその順位は変化することになりますね。
[83738] 2013年 8月 2日(金)21:44:37【3】じゃごたろ さん
ご当地ナンバー第二弾
ごぶさたしています、じゃごたろです。

車のご当地ナンバーの第二弾の地名が決定したようです。

新たに追加されるのは、
盛岡・平泉・郡山・前橋・川口・越谷・杉並・世田谷・春日井・奄美
の10のナンバーです。唯一「飛鳥」は除外されたようです。

これまでナンバー数の最も多いのが愛知県で名古屋・豊橋・三河・岡崎・豊田・尾張小牧・一宮の七つだったのですが、
今回の結果埼玉県が従来の大宮・所沢・川越・熊谷・春日部に加えて川口・越谷が、
東京都も従来の品川・練馬・足立・八王子・多摩に杉並・世田谷が追加されることで
同じく七つになることになりました。

訂正・・・愛知県は春日井が加わって八つで最も多い県のままでした。


一応、第一弾のご当地ナンバーも含めてすべてのナンバーを目撃したことがあるのですが、新たな目撃する楽しみが増えました。


追加

ご当地ナンバーに関しては東日本の方が意欲的ですね。
第一弾の19の地名のうち、関西以西は鈴鹿・堺・倉敷・下関の四つ。
第二弾の10のうちでは、奄美の一つだけ。

この温度差はどうなんでしょうかね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示