都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [81500]〜[81599]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[81500]〜[81599]



… スポンサーリンク …

[81599] 2012年 8月 20日(月)23:34:36【1】hmt さん
明治13年共武政表を眺める (20)『昔の名前で出て』いない町場(4)
[81533][81553][81567]の続き。南海道以降の 10市2町。

紀伊国 黒江:紀州漆器の産地・黒江村 1171戸の方が 日方浦 750戸よりも大きな町でした。
町村制(1889)で和歌山県名草郡黒江村>1896年に海部郡と統合して海草郡>1934年黒江・日方など4町村合併で海南市。新宮市に続き、県内で3番目の市。「海南」とは、嘗ては現在の和歌山市域に及んでいた「海草郡」南部のことでしょうが、旧・下津町の方が南でした。現在の海南市は、2005年 下津町との合併による新設。

淡路国 福良浦:1955年兵庫県三原郡福良町など3町村合併で 南淡町>2005年 三原郡の4町合併で「南あわじ市」。
[81304]追記で行なった福良浦の削除作業が不完全で、残っていたことに気がつきました。お詫びします。

讃岐国 志度村:1898年寒川郡志度町>1899年大内郡との統合で 大川郡>2002年 5町合併で「さぬき市」。
伊予国 川之江村:1898年 愛媛県宇摩郡川之江町>1954年6町村合併で 川之江市>2004年 4市町村が合併して、瀬戸内海と3県とに接する「四国中央市」になりました。

豊前国 小倉:福岡県企救郡小倉町>1900年小倉市>1963年 5市合併で北九州市発足>1963年 政令指定都市、区設置。
豊前国 宇佐:1891年大分県宇佐郡長洲町>1967年4町合併で宇佐市。2005年も新設合併。

肥前国 有田皿山:1889年 町村制で佐賀県西松浦郡有田皿山が有田町になってから現在【2006年 新設の読みは、ありたちょう】までの流れは、有田町の概要 に図示されています[75903]
「皿山」というユニークな地名は現在の住所には使われていませんが、季刊「皿山」が発行されています。

肥前国 福江村:南松浦郡福江町他4村が 1954年に福江市。2004年 1市5町合併で五島市。
下五島(福江島、久賀島、奈留島)だけで「五島」市を名乗ることに違和感もありますが、それを言い出すと[9017][17147]など 他の問題 に移るのでやめます。
[26554]で列挙していた「5島」の名で、北から4番目の久賀島を書き落としていました。久賀島の五島市蕨町から数百m先の離島 蕨小島 [15633] は、「日本最小の有人島」?です。

肥後国 牛深村:共武政表地名表 の「球磨郡」は「天草郡」の誤記です。1954年天草郡牛深町他4村が合併して 牛深市>2006年 本渡市・牛深市と天草郡8町とが大合併して天草市。

対馬国 厳原:1908年 沖縄県及島嶼町村制による 厳原町>1919年 町村制[65198]による厳原町>昭和合併を経て 2004年の平成合併では 対馬市[26381]
対馬は陸続きの一つの島(人工水路により2箇所で分断)ですが、長い間「上下一対の島」と認識されていました。ところが、その上下関係に問題があります[30154]

琉球国 西村:1896年沖縄県区制施行[74376]で、西村など6村が那覇区になり、1921年には那覇市。
アメリカ世[80907]【米軍統治時代】に首里市、真和志市などを編入。

渡島国 福山:共武政表ではまだ津軽郡となっていましたが、明治14年に松前郡誕生。1900年北海道一級町村制による松前郡福山町>1940年松前町に改称>1943年の勅令[67008]により本州の町村と同等の松前町。
[81598] 2012年 8月 20日(月)23:29:03鳥 さん
十番勝負
問H:大洲市
[81597] 2012年 8月 20日(月)23:06:40maki さん
十番勝負
連投すみません。

問八:郡上市

解読できた瞬間に脱力。早く気付けばよかったなあ。
[81596] 2012年 8月 20日(月)22:51:59maki さん
十番勝負
通算2個目の銀メダル獲得は嬉しい限りです。

問二:横浜市
問四:伊万里市

解読を間違えていなければこれでいいはずですが、果たして?
[81595] 2012年 8月 20日(月)22:41:08白桃 さん
Re:記事番号のリンク
[81584]グリグリさん
具体的にどのページのどの記事番号のリンクでしょうか。現象を確認できません。
私が言っているのは、「全国の市・十番勝負」の解答状況が表になっている頁の記事番号のことです。
例:問一・・・正答
習志野市おがちゃん[81326]
安芸高田市EMM[81355]
越谷市k-ace[81357]
記事番号をクリックしても、ぴったりと該当記事には辿りつかず、該当頁の最上部が表示されるにとどまっているのです。
また、通常の書き込み記事で、過去記事を引用する際に該当記事番号を付しますが、[81584]のように同頁にある場合は全然問題ないのですが、過去の頁になると、やはり、該当頁の最上部が表示されるだけで、スクロールしなければなりません。
以前は、過去頁でもすんなりと該当記事が表示されたと思うのですが、私の勘違いでしょうか?ひょっとしたら、私のパソコンに問題があるのでしょうか?
いずれにしても、お取り込み中、御手を煩わして申し訳ございませんでした。
[81594] 2012年 8月 20日(月)22:26:41菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 解答(6)
問F:三沢市

ちょっと前に訪問したばかり…。
これはヒント無しで解きたかったな~~!
[81593] 2012年 8月 20日(月)22:26:35いさ さん
十番勝負
問十 飯能市
[81592] 2012年 8月 20日(月)22:13:43naidesu さん
十番勝負入門コース
問F:釧路市

これで全部ですかね。
[81591] 2012年 8月 20日(月)22:10:05naidesu さん
十番勝負入門コース
問A:高知市
問D:須坂市
問H:多摩市

あと一つが・・・
[81590] 2012年 8月 20日(月)22:03:38鳴子こけし さん
十番勝負
問十:那覇市

那覇市リベンジ
しかしやっぱりこっち方面はチェックしといた方がよさそう
[81589] 2012年 8月 20日(月)21:28:28深夜特急 さん
第三十五回 十番勝負
問五:奈良市
[81588] 2012年 8月 20日(月)21:27:46伊豆之国 さん
十番勝負
問七:伊東市
[81587] 2012年 8月 20日(月)21:19:49k_ito さん
十番勝負入門コース
入門コースにもかかわらずヒントを待ち構えていました。なるほど、そういうことだったんですね。

問H:枚方市
問J:みどり市

これで(ヒント頼みながら)たぶん完答したので、一般コースも考えてみます。このレベルではたぶん太刀打ちできないんでしょうけど。。。
[81586] 2012年 8月 20日(月)21:00:44オーナー グリグリ
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(第七回採点 & 第一ヒント)
七回目の採点を行いました。詳細については下記の解答状況の確認ページでご確認ください。累計の参加者数、解答数などは以下の通りです。明日も午後9時頃の採点を予定しています。

参加者数解答数正答数誤答数金メダル銀メダル銅メダル
入門コース13人102966101010
一般コース27人21118130101010

入門コースはリーチ3名で変わらずです。一般コースでは油天神山さんが6番目の完答です。リーチは4名です。
では、第一ヒント(アナグラムヒント)を提示します。

◆第一ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。

番号入門コース 番号一般コース
問A:絵馬がない春(えまがないはる)問一:妙に土地欲(みょうにとちよく)
問B:千葉で牽引(ちばでけんいん)問二:タフに点差詰めん(たふにてんさつめん)
問C:ミリン羊羹(みりんようかん)問三:余熱不毛化(よねつふもうか)
問D:直後に搭載(ちょくごにとうさい)問四:愛知に曲がる(あいちにまがる)
問E:絵馬師の精霊(えましのせいれい)問五:提督が承知(ていとくがしょうち)
問F:西船定例(にしふなていれい)問六:膝抱きで試験(ひざだきでしけん)
問G:不実の対象(ふじつのたいしょう)問七:ナビで荒廃し(なびでこうはいし)
問H:のり薄味となる(のりうすあじとなる)問八:無地服を明日売る(むじふくをあすうる)
問J:四時が直美(よじがなおみ)問九:奈良に貨幣設定(ならにかへいせってい)
問K:珍景出番(ちんけいでばん)問十:重たい俳句師(おもたいはいくし)

【解答状況の確認ページ】
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[81585] 2012年 8月 20日(月)20:46:31中島悟 さん
プライドなんて毛ほどもありませんが
いまさら入門コースなど選んだら世間様が許さないような気がして・・・
(しかし実力が伴っていないような、まだ半分しか解けてないし)
木曜日から進展していませんが、とりあえずこれだけ

問六:大村市

言い訳になりますが、前の解答をしたとき2006年版の地図を見てしまったのでした。
[81584] 2012年 8月 20日(月)20:36:18オーナー グリグリ
記事番号のリンク
[81577] 白桃さん
非常に瑣末な事で恐縮なのですが、十番勝負の“解答状況”の記事番号をクリックしても、ぴったりと該当記事に到着しません。前からそうなっていましたっけ?
具体的にどのページのどの記事番号のリンクでしょうか。現象を確認できません。
ひょっとして、[81403]こういう記事番号リンクですか。ページの最後の方の記事の場合、ページがそれ以上スクロールしないので、記事番号にぴったり到着しないのはやむを得ません。
[81583] 2012年 8月 20日(月)20:27:31デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:益田市

ヒント前に回答できるのは、[81573]の5問に加えて、この1問だけ。「入門コース」が一般コースで、「一般コース」は上級者コースですね。
[81582] 2012年 8月 20日(月)18:25:14EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
問九の共通項への糸口が今イチ見えて来てませんで、無理しても仕方がないのでヒント待ち…と思ってたんですが、誤答は既にしちゃってますから、ダメもとで「4つ当てはまったら行ってみよう」で投入してみます。
ただし、思い浮かんだ「共通項らしきもの」はお題・正答中の北陸4市には当てはまるのですが、お題のうち2市と正答のうちの少なくとも1市は当てはまらないのと、どう考えても65市で収まりそうも無いので、ホントに「ダメもと」(汗)

問九:羽咋市
[81581] 2012年 8月 20日(月)18:07:11いさ さん
十番勝負
問二 清瀬市
[81580] 2012年 8月 20日(月)16:03:38スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
旅行から帰ってきたので考える時間がとれそうです。

問六:神栖市

木津川市の意味が分かってなんだか嬉しい。(笑)
[81579] 2012年 8月 20日(月)11:19:04naidesu さん
十番勝負入門コース
始めまして、ずっと拝見しておりましたが
今回入門コースが出来たそうなので参加させていただきます。

問B:庄原市
問C:大村市
問E:長崎市
問G:大分市
問J:佐倉市
問K:土浦市
[81578] 2012年 8月 20日(月)11:06:43油天神山 さん
十番勝負
夏休みも終わり、今日から東京に戻って出勤です。

問七:嬉野市

休みのうちに完答したかったけどな~。
ヒントが出る前に終われただけ良しとしますか。もちろん合ってれば、の話ですが。
[81577] 2012年 8月 20日(月)03:15:52白桃 さん
“美しい回答”を心がけてはいるのですが・・・
また、今夜もこんな時間に起きている・・・

グリグリさんへ
非常に瑣末な事で恐縮なのですが、十番勝負の“解答状況”の記事番号をクリックしても、ぴったりと該当記事に到着しません。前からそうなっていましたっけ?
特段、不便を感じているわけではありませんので、気になさらないで結構ですが・・・

[81531]mid さん
/*本当は別の市を書く予定だったけど、その市も2005年に廃止されていたって事は内緒*/
多分、あの市、でしょうね。でも、あの市よりは、“八日市場市”の方が問一に対する回答(私は「解答」ではなく、「回答」を使用。間違っているかもしれません。)としては美しいです。
その点、私の「東かがわ市」は、かぱぷうさんの「福岡市」よりも美しくないですね。ここでいう“美しさ”とは、内村航平選手の演技の美しさ+出題の意を汲んだ答え方、だと思います。
私は、香川県内、岡山県内の市からの回答が多いはずですが、基本的には選択市に節操がありません。あっていれば既出市以外どこでも、アルコールが入っていればメチル以外なんでも、という生き方は改善しなければ・・・
[81576] 2012年 8月 20日(月)00:05:06いたがさき さん
十番勝負一般コース
問六:庄原市
[81575] 2012年 8月 19日(日)23:08:41いたがさき さん
十番勝負一般コース
問四:美作市
[81574] 2012年 8月 19日(日)21:29:09いさ さん
十番勝負
問六 館林市
[81573] 2012年 8月 19日(日)21:21:09【1】デスクトップ鉄 さん
十番勝負一般コース
[81512]グリグリさん
少なくとも今回は「入門コースを完答した方は引き続き一般コースへ参加しても良いこととします」として試行したいと考えます。
ということで、こちらにも参加させていただきます。今回が唯一のチャンスかもしれませんから。

こちらも一発完答したかったのですが、問三が売り切れそうなので、とりあえず五問だけ。

問一:長崎市
問三:藤沢市
問四:玉名市
問五:秋田市
問九:日立市

#採点が終わったので、文章の誤りを訂正
[81572] 2012年 8月 19日(日)21:16:23オーナー グリグリ
新規メンバー登録
登録日ニックネーム登録内容
2012.8.19菊人形新規登録(230人目)

[81570] 菊人形さん
早速メンバー登録していただき、ありがとうございます。
菊人形さん、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
[81571] 2012年 8月 19日(日)21:12:22オーナー グリグリ
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(第六回採点)
六回目の採点を行いました。詳細については下記の解答状況の確認ページでご確認ください。累計の参加者数、解答数などは以下の通りです。明日も午後9時頃の採点を予定しています。また、採点時に両コースとも第一ヒント(アナグラムヒント)を提示します。

参加者数解答数正答数誤答数金メダル銀メダル銅メダル
入門コース12人96906101010
一般コース26人19716928101010

入門コースで菊人形さんがリーチとなり、リーチは3名です。一般コースではおがちゃんさんが完答となり完答者は計5名です。リーチも5名です。

【解答状況の確認ページ】
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[81570] 2012年 8月 19日(日)20:26:49菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 解答(5)
問E:下関市
問J:川崎市

すっきり「完答!」といきたいところですが、あと1問が…。

オーナー グリグリさん
早速メンバー登録していただき、ありがとうございます。
[81569] 2012年 8月 19日(日)14:37:31伊豆之国 さん
十番勝負
問六:町田市

仙台市に意外性が…
[81568] 2012年 8月 19日(日)13:35:40【1】オーナー グリグリ
今年のオフ会は11月後半の連休に(空けておいてください!)
さて、十番勝負の最中ではありますが、今年のオフ会の件です。以前にも話題になって、今年は長良川で鵜飼い付きオフ会という話もありましたが、私の怠慢もあり、また、予算的にも厳しいというご意見もあり、時期的にも9月になることもあり、結局、例年通り11月に鵜飼いなしの長良川河畔の宿で実施したいと考えています。11月23日の祝日か翌24日の土曜日を今のところ候補にし、いっちゃんさんのご協力で宿の選定と調整に入りました。皆さん、予定を空けておいてくださいね♪(ツイッターでもつぶやいたんですが、字を間違えてしまった)

皆さんのご都合をお聞きするという手順を過去何回か実施していましたが、都合の付かない方もいて、全員の都合を合わせるというのは難しいです。今回は、少し早めに時期を固定化して、皆さんの方で都合を合わせていただければありがたいと考えています。それでもご都合の悪い方はいらっしゃると思いますが、何とぞ、ご理解をお願いいたします。
[81567] 2012年 8月 19日(日)13:10:19hmt さん
明治13年共武政表を眺める (19)『昔の名前で出て』いない町場(3)
[81533][81553]の続き。山陽道6市1町。

播磨国 龍野:1951年 兵庫県揖保郡(1896年以前は揖西郡)龍野町他4村が合併して 龍野市。2005年には海岸の御津町など3町との平成合併で 「たつの市」。「龍野市」や「西はりま市」も候補にになっていたが、新市名称選定 によれば、
ひらがなに変えることで「対等で新しい市になった」という住民へのイメージづくりになる。

備後国 府中市村:1896年芦田郡 府中市村 から府中町へと町制/改称。1898年芦品郡に。1937年には 安芸郡府中村が府中町になったことにより、広島県内には 備後国国府と安芸国国府(西条から移転したらしい)とに由来する 「2つの府中町」が共存する ことになりました。
戦後の1954年に 備後の府中町は「府中市」になり、2つの広島県府中町は解消したのですが、翌日 東京都にも府中市が誕生したので、今度は 「2つの府中市」になり、現在に至っています。
郡名や県名を付けて区別すればよいだけ の問題で、先輩である 若松市の事例[79742] もあります。

安芸国 下市村字市中:戦国時代、毛利元就は 京都下鴨神社の荘園であった竹原の小早川氏に、三男の隆景を送り込み、毛利の勢力下に。塩田と酒造で知られた港町は 下市に流通拠点形成。1889年の町村制で 下市村から竹原町へ。当然 賀茂郡だったのですが、1956年の郡変更で豊田郡になっています。1958年 竹原市。

周防国 久賀::2004年の合併で 大島郡久賀町など4町が周防大島町。現在の中核を考えると、久賀:ではなく小松を選び、町村制で小松志佐村>1916年小松町>1952年大島町>2004年周防大島町 とすべきかもしれません [81296]
周防国 柳井津:町村制で 玖珂郡柳井津町>1905年柳井町>1954年柳井市。その後の編入と合併[69023]
周防国 徳山:町村制で そのまま徳山村>1900年徳山町>1935年徳山市。この後の戦時合併と分立は[81296]福川で言及。2003年 徳山市、新南陽市の2市に加えて2町が合併し 周南市。
「周南」は、もちろん周防国南部の意味ですが、光市や柳井市などもっと南の市もあるので、適切か?

長門国 赤間関 23527人:1889年市制施行で赤間関区から赤間関市へ。1902年下関市に改称。下ノ関?
[81566] 2012年 8月 19日(日)11:36:03いっちゃん さん
Re:正答市重複率
[81562]グリグリさん
個人記録集の正答市ランキングに正答市数と正答市重複率を追加しました。
ワタクシ好みのデータが加わりましたね。ますます意識してしまいます。
しかし正答市数が増えてくると、今回の某問題のように該当市が全て既正答市ということが起きたり、順位問題で既正答市がかなり続いてしまいやむなく重複使用したりと、思うように行かないことも増えてきています。「全都道府県の正答数を極力均等化する。」という縛りを外せばかなり楽にはなるのですが。
[81565] 2012年 8月 19日(日)11:35:53いっちゃん さん
あれはそういう意味だったのか! Part2
[81560]グリグリさん
ん!?
今回はそのチャンスがあったと思うのですが。
[81563]白桃さん
そうなのか!あれは、そういう意味だったのか。
ワタクシもあれにやられました。実はあのお題の共通項に気づいた時に真っ先に「そのチャンス」到来かと思ったのですが、あれのせいで躊躇してしまいました。拙稿[81555]
それには共通項が分かったら該当市を全て調べ上げる必要があります。結構面倒くさいです。
と書きましたが、作業によってはいくつか解答候補を発見した時点で全部調べ上げるのを止めてしまう場合もあります。今回はまさしくそれで、もし想定解数に達するまできちんと調べ上げていればあれの意味に気づいたでしょう。事実、先ほど調べ上げたらあれの解釈次第で除外されてしまうであろう市が少なからずありましたからね。
惜しいことをしました・・・。
[81564] 2012年 8月 19日(日)10:34:03オーナー グリグリ
採点訂正
デスクトップ鉄さんからメールで指摘していただきました。
[81497]花笠カセ鳥さんの問Gの解答「長岡市」を誤答と採点していましたが、単純な採点ミスでした。長岡市は正答です。お詫びして訂正させていただきます。花笠カセ鳥さん、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。デスクトップ鉄さん、ご指摘をありがとうございました。
[81563] 2012年 8月 19日(日)09:31:17白桃 さん
あれはそういう意味だったのか!
[81560]グリグリさん
ん!?
今回はそのチャンスがあったと思うのですが。
そうなのか!あれは、そういう意味だったのか。
それはそうと、オーナーにしてはキワドイご発言。(~y~)
♪私も負けずに声張り上げて歌うよ土佐のよさこい節を♪

北海道・東北6県の“あるランキングトップ10”
順位市町村名のべ数
1位仙台市84
2位札幌市75
2位秋田市75
4位山形市40
5位旭川市30
6位盛岡市29
7位八戸市25
8位函館市23
9位青森市21
10位苫小牧市20
因みに、東かがわ市は浦安市と同様、3でございます。
この書き込みも時節柄相当キワドイものゆえ、何の数字なのかがお分かりになっても、反応しないようにお願い申し上げます。
[81562] 2012年 8月 19日(日)09:03:37【3】オーナー グリグリ
正答市重複率
[81560]
正答数が337市で、そのうち重複を除いたユニーク数が315市。重複率が1.07というのは凄いんでしょうね。
ということで、興味もありましたので調べてみました。個人記録集の正答市ランキングに正答市数と正答市重複率を追加しました。そこから正答数100件以上の方を対象にした、重複率のランキングを取り出してみました。

低いランキング正答数正答市数重複率・・・高いランキング正答数正答市数重複率
KK2422411.00かぱぷう2671381.93
まつもとしろくま1271261.01深夜特急2361221.93
油天神山2252141.05EMM3091631.90
鳴子こけし1571501.05がっくん2651431.85
大龍エクスプレス1151101.05らるふ2281451.57
k-ace2462321.06882101431.47
JOUTOU1121061.06白桃3152171.45
いっちゃん3373151.07運び屋A141991.42
穴子家1421321.08でるでる102741.38
今川焼3152891.09U-4130961.35

これは高い方も低い方もどちらも意味がありますね。こだわりの違いなので。
それにしても、KKさんとまつもとしろくまさんは、これまでの重複がたったの1市だけです。
#参考記事:KKさん[77575]
[81561] 2012年 8月 19日(日)08:53:02いたがさき さん
十番勝負一般コース
問五:神戸市
問六:尼崎市
[81560] 2012年 8月 19日(日)07:48:39オーナー グリグリ
Re:私的十番勝負の楽しみ方(苦しみ方?)
[81555] いっちゃんさん
今回も感想文をしたためられるかどうか分からないので・・・んっ?!
さっそく、傾向と対策に格納いたしました。こういう楽しみ方を拝見すると、出題検討時に意識してしまいそうです。

今回まで、現存する787市の4割近くの市を正答市として解答したことになります。
正答数が337市で、そのうち重複を除いたユニーク数が315市。重複率が1.07というのは凄いんでしょうね。

それにしても早く倉吉市を答えたい!
ん!?
今回はそのチャンスがあったと思うのですが。

十番勝負ですが、そろそろ行き詰まって来た感があります。そこで開始からちょうど一週間になる明日の採点時に、第一ヒントを提示したいと思います。入門コースも同様にアナグラムヒントを出す予定。ヒントはこれから考えます。
[81559] 2012年 8月 19日(日)01:24:22いさ さん
十番勝負
問一 栃木市
[81558] 2012年 8月 19日(日)00:34:41いたがさき さん
十番勝負一般コース
問四:福山市
[81557] 2012年 8月 19日(日)00:27:38いさ さん
十番勝負
問三 磐田市
[81556] 2012年 8月 19日(日)00:22:11くは さん
十番勝負
問一:大分市
[81555] 2012年 8月 19日(日)00:04:59いっちゃん さん
私的十番勝負の楽しみ方(苦しみ方?)
今回も感想文をしたためられるかどうか分からないので・・・んっ?!

拙稿[81551]で解答ポリシーとして
・全都道府県の正答数を極力均等化する。
・一度正答した市を極力答えない。
と記しましたが、実際どんなものかを今回の結果を踏まえ纏めてみました。ちなみに全道府県庁所在地で正答するという野望は前回達成しました。

◎=二度正答した市
▼=現存しない市

正答市正答数正答市数現存市数
北海道網走稚内旭川函館北広島深川札幌北斗888
青森八戸むつ五所川原青森弘前黒石つがる777
岩手久慈▼江刺八幡平盛岡一関北上665
宮城栗原岩沼名取白石仙台東松島塩竈777
秋田能代大館◎大仙湯沢秋田由利本荘766
山形酒田◎山形米沢村山鶴岡新庄766
福島福島白河いわき喜多方本宮相馬南相馬777
茨城水戸下妻結城常陸大宮石岡稲敷鹿嶋777
栃木◎小山大田原▼今市日光足利宇都宮鹿沼876
群馬◎高崎富岡藤岡桐生安中渋川前橋877
埼玉▼上福岡草加三郷八潮狭山さいたま776
千葉袖ケ浦◎浦安八千代成田君津鴨川千葉988
東京東村山あきる野小平八王子立川武蔵村山稲城777
神奈川川崎平塚秦野小田原横浜逗子厚木777
新潟◎長岡妙高三条新潟上越766
富山滑川砺波富山小矢部魚津黒部射水777
石川金沢珠洲輪島かほく羽咋白山能美777
福井小浜勝山福井大野◎坂井越前766
山梨北杜笛吹上野原大月韮崎甲州富士吉田甲府888
長野◎千曲松本茅野長野須坂飯田766
岐阜各務原郡上本巣中津川大垣瑞穂岐阜888
静岡◎富士御殿場磐田静岡袋井湖西766
愛知◎刈谷田原名古屋愛西豊田常滑岡崎877
三重尾鷲◎熊野鈴鹿志摩四日市766
滋賀大津近江八幡高島東近江野洲長浜守山777
京都京都南丹福知山向日亀岡城陽八幡宇治888
大阪富田林寝屋川大阪泉大津高槻柏原摂津東大阪888
兵庫◎三田養父川西篠山淡路芦屋神戸877
奈良大和高田香芝大和郡山生駒桜井奈良橿原777
和歌山◎橋本田辺新宮和歌山有田655
鳥取◎米子境港◎鳥取533
島根大田◎出雲浜田雲南松江江津766
岡山◎美作備前玉野新見岡山倉敷766
広島竹原広島東広島廿日市尾道福山777
山口下松周南美祢山口岩国下関777
徳島◎小松島阿南徳島美馬阿波吉野川766
香川◎高松丸亀さぬき観音寺三豊善通寺766
愛媛伊予宇和島松山今治西条西予四国中央777
高知南国◎土佐安芸高知室戸香美四万十877
福岡古賀大川福津宗像福岡大牟田大野城777
佐賀唐津神埼伊万里佐賀武雄嬉野666
長崎壱岐◎松浦西海対馬五島長崎766
熊本水俣宇城人吉天草山鹿熊本上天草777
大分大分竹田豊後高田別府中津◎佐伯国東877
宮崎西都日南日向延岡宮崎えびの小林777
鹿児島▼大口西之表指宿▼名瀬垂水曽於鹿児島775
沖縄沖縄うるま那覇石垣宮古島南城名護777
337315310
今回まで、現存する787市の4割近くの市を正答市として解答したことになります。

次回の解答に当たっては上記の市を除いた上で正答数の少ない県から優先的にチョイスしなければなりません。それには共通項が分かったら該当市を全て調べ上げる必要があります。結構面倒くさいです。

それにしても早く倉吉市を答えたい!
[81554] 2012年 8月 18日(土)22:39:54おがちゃん さん
十番勝負
問九:十和田市

本当に本当に本当に恥ずかしい。
今度は合っててほしいなあ。
[81553] 2012年 8月 18日(土)22:38:12hmt さん
明治13年共武政表を眺める (18)『昔の名前で出て』いない町場(2)
[81533]の続き。北陸道・山陰道の 10市です。

越前国 丸岡:2006年 福井県坂井郡の4町合併で坂井市[81275]。共武政表では「阪井郡」となっていますが、郡区町村一覧では 坂井郡 と、現在と同じ表記字体です。
坂井郡37町343村を 現代の地図の坂井市・あわら市と対照してみたのですが、ほんの一部しか分からず、断念。
阪井港(三国港)は [81275] に記載。東尋坊も有名ですが、このあたりは、現天皇家直系の先祖・継体天皇ゆかりの地。

越前国 武生:古くは越前国府の所在地。近世は♪二万石でも武生は城下。福井県南条郡武生町>1948年 武生市>2005年10月 今立町との合併で名乗ったのが「越前市」。
1955年からの丹生郡越前町、2005年1月の南条郡南越前町に使われた後で、今更の感がある「越前」でした。

加賀国 大聖寺:1958年 石川県江沼郡大聖寺町など9町村の合併で加賀市。加賀の使用例
加賀国 松任:石川県石川郡松任町>1970年松任市>2005年松任市と石川郡7町村が合併して白山市。

越中国 今石動:富山県西礪波郡石動町>1962年8月の合併で小矢部市[81284]。50年前。
越中国 新湊:富山県射水郡新湊町>1942年 高岡市に戦時合併>1951年新湊町分立[80421](牧野村も)。
続いて新湊市となった後も編入や合併による市域の拡大はあるが、1940年からの約2年間編入していた旧・牧野村の地域は戻らず[74310]

越後国 水原:2004年 新潟県北蒲原郡水原町など4町村が合併して阿賀野市。
越後国 高田:1971年 新潟県高田市と直江津市[81275]とが合併して上越市。「上越」という名は、新潟県の人にとっては頸城地方を意味する周知の地域名であったために、問題なく選ばれたのだと思います。
しかし、「地名は地元の人のためだけにあるのではない」ことを考慮すると、鉄道に使われてあまりにも有名な「上越新幹線」との食い違いが問題になり、“落書き帳定番(?)の話題”[72069]とされています。開業が近づいた北陸新幹線の駅名問題にからんで、首都圏での知名度が低い上越市の名[64877]はくすぶり続けているようです[62293][67561]

佐渡国 相川:共武政表の時代、新潟県 雑太郡相川町2675戸 は 佐渡の中心地でした。
当時の加茂郡夷町・湊町はいずれも500戸未満。「両津」を合算してもとても及びません(合併は1901年)。
当時でも1万人近かった相川町の人口は、金山が閉山した現在は当然ながら激減。
全島1市の佐渡市発足は2004年で、旧相川町(面積では大幅に拡大)の国勢調査人口は、旧両津市の約半分。

出雲国 今市:1941年の紀元節に 簸川郡(1896年以前は出雲郡)今市町と8村とが 戦時合併して出雲町。同年の明治節に出雲市。昭和合併時代の編入を経て、2005年の 平田市や大社町を含む平成新設合併でも 出雲市という国名市名は維持されました。
[81552] 2012年 8月 18日(土)22:32:46せいこう さん
十番勝負
問四 飯山市
[81551] 2012年 8月 18日(土)21:33:58いっちゃん さん
やっちまった訳
今回も感想文をしたためられるかどうか分からないので・・・

[81550]グリグリさん
一般コースではいっちゃんさんが一発完答を逃しましたがしっかり完答四番手です。
一発完答を逃したのには[81548]の理由もありますが、もう一つ[81543]でk-aceさんに問六の紀の川市を持っていかれてしまったことにもあります。
8/17の出勤時間(5:00過ぎ)の時点で9問分かっていたのですが、あと1問だったので書き込まずに解答予定リストとして保存。8/17の仕事中に残り1問の共通項に気づくも書き込める環境にはないので帰宅まで待つ。8/18(今日)の4時頃に帰宅して解答を確認すると、問六で解答予定だった紀の川市が・・・。

・全都道府県の正答数を極力均等化する。
・一度正答した市を極力答えない。

を解答ポリシーとしているワタクシにとってこれは一大事です!寝不足&酔っ払い状態での解答市玉突きが始まります。その際にチェックリストとして使用したのが[81548]でも言及した8/14採点時点での解答一覧。何をやってるんでしょうねぇ・・・。

結局8/17出勤前の解答予定リストから答えた市は3市だけだったとさ。
[81550] 2012年 8月 18日(土)21:04:24【2】オーナー グリグリ
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(第五回採点)
五回目の採点を行いました。詳細については下記の解答状況の確認ページでご確認ください。累計の参加者数、解答数などは以下の通りです。明日も午後9時前後の採点を予定しています。

参加者数解答数正答数誤答数金メダル銀メダル銅メダル
入門コース12人94886101010
一般コース26人18816424101010

入門コースでデスクトップ鉄さんが一発完答です。リーチは変わらず2名。一般コースではいっちゃんさんが一発完答を逃しましたがしっかり完答四番手です。リーチは6名とひしめいています。残り1問は、問五、問七、問九と分散しています。

【解答状況の確認ページ】
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[81549] 2012年 8月 18日(土)14:50:55デスクトップ鉄 さん
十番勝負入門編
問A:奈良市
問B:日光市
問C:三沢市
問D:宮若市
問E:郡山市
問F:根室市
問G:周南市
問H:昭島市
問J:江南市
問K:宮崎市
[81548] 2012年 8月 18日(土)10:47:50いっちゃん さん
やっちまった
[81546]グリグリさん
盛岡市は油天神山さんが[81489]で解答済みです。
ありゃ、既出解チェックリストにちゃんとチェックしていたのに、書き込む際に14日にアウトプットしたものを見てました。
24時間勤務明けに飲みながら解答してるとこんなことになる・・・。

と言うことで再答(既出解を答えてしまったため・・・)。

問五:高松市
[81547] 2012年 8月 18日(土)09:04:18伊豆之国 さん
十番勝負
問二:熱海市
[81546] 2012年 8月 18日(土)07:22:15オーナー グリグリ
問二の想定解
[81544] いっちゃんさん
問二の想定解が68市になってしまった。
確認しました。確かに68市でした。なんと、情けないことに4市もさらに見落としていました。想定解数を68市に訂正いたします。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。もう大丈夫だと思います。

問五:盛岡市
盛岡市は油天神山さんが[81489]で解答済みです。
[81545] 2012年 8月 18日(土)06:22:10なると金時 さん
雑談
おはようございます。土日と徳島に帰省するので、その前に何とかしたいのですが。
問五、適当に答えたい誘惑に抗いがたいものがあるんですけどね
[81544] 2012年 8月 18日(土)05:04:13いっちゃん さん
十番勝負
問一:東大阪市
問二:鹿沼市
問三:岡崎市
問四:四万十市
問五:盛岡市
問六:飯田市
問七:塩竈市
問八:新庄市
問九:能美市
問十:橿原市

問二の想定解が68市になってしまった。
問五は別解でないことを祈る。
問六はお題の某市がOKならばと言うことで。
[81543] 2012年 8月 18日(土)00:50:53k-ace さん
第三十五回・十番勝負
問六:紀の川市
[81542] 2012年 8月 18日(土)00:48:46じゃごたろ さん
暇つぶし
こんばんは、じゃごたろです。
本日(正確には0時を過ぎたので昨日)帰省から帰ってきました。いつものように上信越道→長野道→中央道を通って帰ってくる予定でしたが、大雨の影響で上信越道の坂城IC~更埴JCT間が通行止めとなったため、予定を変更して、開通した中部横断道を佐久南ICまで行き、久しぶりに白樺湖経由で帰ってきました。

さて実家の往復の運転中の暇つぶしに、あることをしていました。それは往復する間に、どれだけのナンバープレートの地名に遭遇することができるかを数えるということです。走行するルートにもよりますが、800km前後の移動となります。最近では高速道路の運転はだいたい時速80km程度とゆっくり走っているので、ほとんどの車に追い越されてしまいます。その追い越していく車のナンバープレートを見ながら運転して暇つぶしをしていました。

結果は、

遭遇した遭遇しない
北海道札幌・函館・旭川・室蘭・釧路・北見帯広
東北青森・八戸・岩手・宮城・仙台・秋田・山形・庄内・福島・会津・いわき
関東水戸・土浦・つくば・栃木・宇都宮・那須・とちぎ・群馬・高崎・大宮・所沢・川越・熊谷・春日部・千葉・成田・習志野・袖ヶ浦・野田・柏・品川・練馬・足立・八王子・多摩・横浜・川崎・湘南・相模
中部山梨・富士山・新潟・長岡・長野・松本・諏訪・富山・石川・金沢・福井・岐阜・静岡・浜松・沼津・伊豆・名古屋・豊橋・三河・岡崎・豊田・尾張小牧・一宮飛騨
近畿三重・滋賀・京都・大阪・なにわ・和泉・奈良・神戸・姫路鈴鹿・堺・和歌山
中国岡山・広島・福山・山口鳥取・島根・倉敷・下関
四国高知徳島・香川・愛媛
九州・沖縄福岡・北九州・熊本・宮崎久留米・筑豊・佐賀・長崎・佐世保・大分・鹿児島・沖縄
8720

でした。現役のナンバーの総数は106ですが、合計がそれより一つ多いのは、現役ではない「栃木」ナンバーに遭遇したためです。二日間に遭遇した割合は86/106で81%と、思ったよりもたくさん遭遇することができました。近畿以西で遭遇できないナンバーがあるのはしかたないのですが、隣県でありながら「飛騨」ナンバーにはなかなか遭遇できないのでした。


ところで円形の建物の話題が多く書き込まれていますが、日本銀行の建物は、丸い形ではなく「円」の形に見えることが知られていますね。
[81541] 2012年 8月 18日(土)00:47:44おがちゃん さん
十番勝負
問九:千歳市

さっきの解答後ににとある本を手に取ったところ、これまでの苦労が何だったのかわからなくなるくらいあっさりと答えにたどり着きました。
お題+正答は全て満たすし、数もまあそんなもんだから大丈夫でしょう。

まったく、本当にあっさりでした(笑)
[81540] 2012年 8月 18日(土)00:37:19おがちゃん さん
十番勝負
問十:北広島市

うーむ・・・。
[81539] 2012年 8月 17日(金)23:56:50いたがさき さん
十番勝負一般コース
入門コースを無事完答したので一般コースに参戦したいと思います。
問一:東広島市
問三:四日市市
[81538] 2012年 8月 17日(金)23:56:25伊豆之国 さん
十番勝負
問十:延岡市

またまた未踏市…
[81537] 2012年 8月 17日(金)23:13:35いさ さん
十番勝負
入門にしようか一般にしようか迷いましたが

とりあえず、入門は半分見当がつき、一般はとりあえず一問は見当がついたので
せっかく、前回初参戦で完答できたので、今回も一般にします。

問四 沼田市

・・とりあえず、問題番号まちがえてないな

ところで、円形建物話題になってますが
昨年まで合唱団の練習で使っていた、伊勢崎の絣の里という市民交流センターの建物も
もともと女子校の建物で円形でした。
残念ながら大震災の影響で、使えなくなり、今後解体となるようです。
[81536] 2012年 8月 17日(金)23:02:28【2】オーナー グリグリ
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(第四回採点)
四回目の採点を行いました。詳細については下記の解答状況の確認ページでご確認ください。累計の参加者数、解答数などは以下の通りです。明日は午後9時前後の採点を予定しています。

参加者数解答数正答数誤答数金メダル銀メダル銅メダル
入門コース11人84786101010
一般コース23人16914722101010

入門コースでいたがさきさんが完答三番手です。リーチは変わらず2名。一般コースでは新たな完答者はいませんでしたが、リーチは、まりんぶる~さんに続いて、EMMさん、油天神山さん、なると金時さんの4名です。

>爺爺岳さんへ
[81512]の書き方に配慮が足りませんでした。決して、爺爺岳さんの完答を非難している訳ではありません。いろいろ試行してみたいというのが本音です。ということで、よろしければ一般コースにも挑戦してみてください。

【解答状況の確認ページ】
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[81535] 2012年 8月 17日(金)22:47:24伊豆之国 さん
十番勝負
問四:美馬市
[81534] 2012年 8月 17日(金)22:25:31スナフキん さん
円形の建物
円形の建物の話題がありましたが、私にとって強烈だったのは東通村かなぁ…。厳密には「村役場」ではなさそうですが、業務中心地区に建つ奇抜な格好の建物3棟は、わざわざ立ち寄った価値があったと今でも思っています。図面は残念ながら用意されていませんが、東通村の公式webにも建物外観画像は掲載されていますね。非常にユニークな形状で、これに類する形状の建物にはほとんどお目にかかったことがない気がします。

十番勝負挑戦、入門編にもかかわらず豪快に空振りをやらかし、意欲が失せてしまいました(実際、他の設問はちょっと考え込んでも分からないし)。もともとあきらめの早い性格なので、仕方ないな。地図屋のくせに入門編で間違う…また恥ずかしい黒歴史を作ってしまったなぁ。ま、こういうダメ地図屋も世の中にはいますのでね。
[81533] 2012年 8月 17日(金)21:46:13hmt さん
明治13年共武政表を眺める (17)『昔の名前で出て』いない町場
[81146] hmt
明治13年、つまり約 130年前の 都市リストに記された 324の町場について、現在の地名を調べてみると、讃岐国寒川郡「志度」が香川県「さぬき市」に変っているように、合併などで名前が変った事例も含め、「市」の数は全国で 229市【訂正】ありました。

明治初期に記録された町場の大多数は、現在の市になっても『昔の名前で出ています』が、名前を変えたところには、それなりの理由があったのでしょう。
共武政表の 全国戸数一千以上地名表 から拾ってゆきます。

伊賀国 上野:1941年三重県上野市になっていたが、2004年の合併で伊賀国の大部分になり 伊賀市を新設。
伊勢国 山田:1889年の町村制で連称自治体名の 三重県宇治山田町>1906宇治山田市>1955伊勢市[79347]

尾張国 成岩:1937年に愛知県知多郡半田町,亀崎町,成岩(ならわ)町が合併して 半田市[81182]
尾張国 内海:1961年に愛知県知多郡内海町など5町村が合併して 南知多町。南セントレア市は実現せず[38390]
尾張国 横須賀:1969年に愛知県知多郡上野町,横須賀町が合併して 東海市[81182]。この時点では、既に東海製鐵という会社名(1967年富士製鐵に合併、現在新日本製鐵名古屋製鐵所)はありませんから、“企業由来”の市名には該当しないのでしょう。
尾張国 蟹江本町:町村制で愛知県海東郡蟹江本町村,蟹江新町村他が合併して 蟹江町。1913年郡統合で 海部郡。
尾張国 稲置:1889年の町村制で愛知県丹羽郡犬山町>1954犬山市。国宝のお城[70159]で知られた地名。

三河国 大浜:1948年愛知県碧海郡南部の4町村合併で 碧南市。衣浦臨海工業地域の造成で、共武政表の時代とは大変貌。
遠江国 見付:東海道の宿場町見付と 鉄道駅のできた中泉とが 1940年合併し 郡名から 静岡県磐田町>1948年 磐田市。

武蔵国 忍:共武政表では藩名の忍(おし)ですが、内務省の 郡区町村一覧 では 北埼玉郡行田町。町村制で忍町になり1949年市制・即日改称で 行田市に戻りました。市町村雑学・短命の市
常陸国 上市:共武政表では東茨城郡上市・下市となっていますが、市制町村制直前変遷情報 では 水戸を冠しています。いずれにせよ、両者が合併して 水戸市誕生(1889年)。
常陸国 磯浜:1954年東茨城郡磯浜町,大貫町が合併して 大洗町。
常陸国 湊:茨城県那珂郡湊町>1939那珂湊町>1954那珂湊市>1994勝田市との合併で ひたちなか市。

近江国 水口:滋賀県甲賀郡水口村>水口町>2004年 5町の合併で甲賀郡の大部分が甲賀市となる。
近江国 八幡:滋賀県蒲生郡八幡町>1954年 近江八幡市。当時は福岡県八幡市が存在したため、同名を回避。

美濃国 八幡:岐阜県郡上郡八幡町>2004年 郡上郡の全7町村合併で 郡上市。
信濃国 上諏訪:長野県諏訪郡上諏訪町>1941年 諏訪郡の一部3町村で 諏訪市新設。
上野国 桐生新町【相生新町は誤記[81262]】:町村制で群馬県山田郡桐生新町他が 桐生町>1921年 桐生市。

岩代国 若松:1899年 福島県若松市>1955年 会津若松市。改称理由の推測は [79742]の末尾。
陸前国 馬場谷地:町村制直前に宮城県遠田郡馬場谷地村が町制・改称で涌谷町となる。
[63503][74046]には、この宿駅・城下町と対岸で涌谷城があった(旧)涌谷村>元涌谷村との関係が紹介されています。両者は1948年に合併。
涌谷は伊達騒動に登場する伊達安芸の本拠地[75516]
陸前国 登米:宮城県登米(とめ)郡に属した 登米(とよま)町など全8町他の合併で 2005年 登米(とめ)市。[80291]

羽前国 谷地:1954年、山形県西村山郡谷地町など4町村が合併して 河北町。
羽後国 本荘:由利郡本荘町他>1954年 本荘市>2005年 本荘市と由利郡の大部分7町とが合併して 由利本荘市。

ここまで、東海道10市3町、東山道8市2町 計18市5町。
[81532] 2012年 8月 17日(金)21:30:02せいこう さん
十番勝負
問一: 長野市
今回は全然わかりません…
[81531] 2012年 8月 17日(金)21:22:27mid さん
十番勝負
[81520] 桜トンネル さん
ご指摘いただきありがとうございます。非常に恥ずかしい。
/*本当は別の市を書く予定だったけど、その市も2005年に廃止されていたって事は内緒*/

再解答(消滅市を解答のため)
問一→徳島市

新規解答
問四→奄美市
問六→宇和島市
[81530] 2012年 8月 17日(金)21:03:32倉田昆布 さん
十番勝負(入門コース)・解答
問K 佐世保市
[81529] 2012年 8月 17日(金)20:50:17なると金時 さん
十番勝負
みんなすごいね。
問七:平川市。
[81528] 2012年 8月 17日(金)19:44:29k_ito さん
十番勝負入門コース
あと2問までは早かったのにその後停滞しています。どうにもわからないので今日の採点前にダメもとで。

問H:浜松市
[81527] 2012年 8月 17日(金)16:05:21倉田昆布 さん
十番勝負(入門コース)・解答
問C 北秋田市
[81526] 2012年 8月 17日(金)13:23:33油天神山 さん
十番勝負
いつまでたっても学習しない私。はぁ・・・。

問十:長岡市
[81525] 2012年 8月 17日(金)12:53:12おがちゃん さん
十番勝負
問七:鶴ヶ島市

EMMさん、ありがとうございます。
[81524] 2012年 8月 17日(金)12:28:15おがちゃん さん
十番勝負
問二:会津若松市

この系統の問題は得意分野のはずなんだけどなあ。
[81523] 2012年 8月 17日(金)03:24:27いたがさき さん
十番勝負入門コース
問K:神戸市
48市がひっかかるなと思ってやっとわかりました。
[81522] 2012年 8月 17日(金)02:45:34EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
問七:北九州市

嫌な思い出が、有るような無いような。
[81521] 2012年 8月 17日(金)02:24:19くは さん
十番勝負
問三:浜松市
問五:鹿児島市
問六:桑名市
[81520] 2012年 8月 17日(金)00:38:27桜トンネル さん
midさんへ
[81516]midさん

八日市場市は消滅してなくなっていますよ。
[81519] 2012年 8月 17日(金)00:33:44BEAN さん
十番勝負解答
問二:宇治市
問七:京都市

先日の集中豪雨で被災された方にお見舞い申し上げます。
[81518] 2012年 8月 17日(金)00:23:39mid さん
第三十五回・十番勝負【一般コース】
問三→名古屋市
[81517] 2012年 8月 17日(金)00:17:27菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 解答(4)
問H:宇城市

日が変わってしまい、「一日一答」とは成らず…。
[81516] 2012年 8月 17日(金)00:08:47mid さん
第三十五回・十番勝負
[81512]
今回は「入門コースを完答した方は引き続き一般コースへ参加しても良いこととします」
に基づき、一般コースに参戦します。早めの完答を目指したい!のですが…

問一→八日市場市
問二→小松市
[81515] 2012年 8月 16日(木)23:12:03伊豆之国 さん
丸い建物
猛暑の中で、十番勝負は思考停止状態。そこで息抜きに、落書き帳を賑わせている「丸い建物」の話題に乗らせていただきます。

[81305][81486] 菊人形さん
[81418] hmtさん
[81431] Issieさん
[81436] オーナー グリグリさん
[81458] BEAN さん
[81459][81473] faith さん
[81469] hmt がさん

「丸い建物」でいつも思い出すのは、幼少時代に一度だけ宿泊した、伊東線来宮駅の近く、東海道新幹線が熱海駅を過ぎて新丹那トンネルに入る直前の海側の高台に建っていた「西熱海ホテル」([64080])。数年前に閉鎖され、ここ数年この方面を通っていないので今はどうなったのか気になっていたのですが、最近の地図を見ると、どうやら跡形も無く取り壊され、跡地にはリゾートマンション?が建っているようです。
現在では、「円形ホテル」の代表といえば新横浜プリンスホテルでしょうか。円形ではありませんが、同じ西武系の大津プリンスホテルは、琵琶湖の眺望を考慮した半円形の建物が、逢坂山のトンネルに入る直前の新幹線の車窓からも見えるようです。

「円形校舎」というと、思い出すのは世田谷区の千歳烏山駅から程近く、京王線の車窓から見える姿が印象的だった、佼成学園女子中・高校。惜しくも甲子園行きがならなかった佼成学園高校(杉並区)とは姉妹校です。学園のHPによると、既に円形校舎はなくなっているようで、1992年に新校舎落成、とあるのでこのときまでに取り壊されたと思われます。
円形ではありませんが、六角形の教室を組み合わせた蜂の巣状の平面になっている校舎もあります。佼成学園女子中高から割と近所にある、調布市立緑ヶ丘小学校地図を見ると、長方形の部分もあって完全な蜂の巣形では無いのですが、見事な六角形の連なりがよくわかります。
六角形の校舎は、地元・町田市にもあります。南第一小学校(地図)がそれで、学校概要によると
昭和41. 4. 1  鉄筋3階建 六角校舎完成
とあります。六角形の校舎は、その時代にはあるいは全国各地で流行っていたのかとも思うのですが、この辺の事情をご存知の方がいらっしゃったらお伺いしたいものです…。

「丸いビル」というと、やはり銀座四丁目角の三愛ビルをまず思い浮かべるのですが…。

…ところで、問五の「別解」ですが、私がまず考えていた共通項に従うと、札幌市は該当しない市になり、浜松と那覇もやはりNG。九州某市がボーダーラインにあるようでした。
[81514] 2012年 8月 16日(木)22:48:12k-ace さん
第三十五回・十番勝負
問七:恵庭市

でいいのかな?
[81513] 2012年 8月 16日(木)22:34:22k-ace さん
第三十五回・十番勝負
問二:長浜市
[81512] 2012年 8月 16日(木)22:10:42オーナー グリグリ
Re:答えようか悩む
[81509] midさん
・一般コースのメダルを狙っていない人が、できる限り多くの問題を回答したいがために入門コースに流れ込む
・そのために十番勝負初級者がメダル争い・完答できなくなり、初級者が入門コースに手を出さなくなる
・結果として入門コースを設けた意味が形骸化する
鋭いご指摘をありがとうございます。
実は、爺爺岳さんの一発完答を見て、私自身も若干そう言う懸念を持ち、少し早計だったかなとも思いました。

[81510] みかちゅうさん
十番勝負の好成績は「名誉」のみで特に賞品はないので、ご心配のような入門コースへの流れ込みはないと考えています。常連さんには一般コースでなければ、というプライドがあるんじゃないでしょうか?
とは言え、みかちゅうさんのこの見方もまた真実というか、あるべき姿だと信じています。

ということで、もう少し様子見が必要なのと、他の方のご意見も聞きたいところですが、一度決めたこともありますので、少なくとも今回は「入門コースを完答した方は引き続き一般コースへ参加しても良いこととします」として試行したいと考えます。よろしくお願いいたします。
[81511] 2012年 8月 16日(木)22:03:08【2】オーナー グリグリ
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(第三回採点)
三回目の採点を行いました。詳細については下記の解答状況の確認ページでご確認ください。累計の参加者数、解答数などは以下の通りです。メダルはすべて確定です。明日も所用があるため午後11時前後の採点を予定しています。

参加者数解答数正答数誤答数金メダル銀メダル銅メダル
入門コース11人79745101010
一般コース20人14913118101010

問二の想定解に1市見落としがありました。想定解数は63市から64市にお詫びして訂正します。

入門コースで爺爺岳さんが一発完答です。一般コースで星野彼方さんが完答三番乗りです。9問リーチは、入門コースで鳥さん、みかちゅうさん、いたがさきさんの3人、一般コースで まりんぶる~さんです。

[81509][81510]についてはこの後別途書き込みます。

【解答状況の確認ページ】
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[81510] 2012年 8月 16日(木)20:59:51みかちゅう さん
Re:答えようか悩む
[81509]midさん
十番勝負の好成績は「名誉」のみで特に賞品はないので、ご心配のような入門コースへの流れ込みはないと考えています。常連さんには一般コースでなければ、というプライドがあるんじゃないでしょうか? 一般コースにもはや付いていけない私は、多少の後ろめたさを感じつつ入門コースにしてしまいましたが。
[81509] 2012年 8月 16日(木)20:09:12mid さん
答えようか悩む
[81484] オーナー グリグリ様

入門コースを完答した方は引き続き一般コースへ参加しても良いこととします。
についてですが、これをOKとしますと、次回以降に
・一般コースのメダルを狙っていない人が、できる限り多くの問題を回答したいがために入門コースに流れ込む
・そのために十番勝負初級者がメダル争い・完答できなくなり、初級者が入門コースに手を出さなくなる
・結果として入門コースを設けた意味が形骸化する
という流れが起こらないか、誠に勝手ながら心配しております。

柔道・ボクシングのような格闘系の競技に体重別階級があるように、市民マラソンでさまざまな距離が用意されているように、
市十番勝負も階級(地理知識量別)を設けた方が、しかも階級の壁がしっかりしている方が
マインドスポーツ「市十番勝負」のレクリエーションスポーツとしてのより一層の発展に有効ではないかと勝手ながら考えております。
※地理知識量(キログラムならぬジオグラム?)を簡単に定量化できれば「上級階級にチャレンジ」を可としてもいいとは思いますが…。

何せ今回市十番勝負に初参戦した理由が「一般コースとは別に入門コースが新設されたから」でしたものでしたので…。一般コースへの参加・回答は今のところ保留とさせてください。

※一般コースの問題も解いてみましたが、問一のみ分かりました。やはり一般コースは難しいですね。
[81508] 2012年 8月 16日(木)19:54:03EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
共通項に気が付いたら泣けてくる気分。
問二:金沢市
[81507] 2012年 8月 16日(木)17:36:15深夜特急 さん
第三十五回 十番勝負
問八:京都市
問十:豊中市
[81506] 2012年 8月 16日(木)16:42:21スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
これは脱力しました。(笑)

問一:北広島市
[81505] 2012年 8月 16日(木)16:33:21中島悟 さん
盆の行事も今日から後半
今日は9時までに帰れないので

問四:南薩摩市
問五:熊本市
問六:大牟田市
[81504] 2012年 8月 16日(木)16:24:37スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問三の定義が詰め切れない

問三:袋井市
[81503] 2012年 8月 16日(木)15:00:11星野彼方 さん
第三十五回十番勝負
問七:青梅市

誉められた話ではないが、今回は職場でよくひらめいた。
[81502] 2012年 8月 16日(木)14:50:40hmt さん
明治13年共武政表を眺める (16)都市圏の一部になった地名は75で完結
1880年 戸数一千以上の324地名
このリストを頭から眺めたら、いきなり 聞いたことのない町の名が出てきました。京都の次の「柳原」。
藤原北家日野流 に柳原家があり、いかにも京都らしい地名。公卿家との関係はさておき、柳原とは何処なのか?

こんな疑問から集め始めた「都市圏の一部になった地名」[81154]ですが、75もある仲間を残らず記したら長くなりました。

西海道では、豊後国大分郡 鶴崎
戦国時代には 城を守る女武将 の活躍もありましたが、近世は熊本藩が領有する瀬戸内海の拠点。これも外港でしょうか。幕末には 勝海舟 とも縁のある地とか。

大分郡鶴崎町は、1954年に鶴崎市になっています。臨海工業地帯造成は、その少し後の 1959年に始まり、1961年に完成した埋立地には 当時の富士製鐵が進出。
1972年には 新日本製鐵になって最初の 銑鋼一貫製鉄所が稼働しますが、それよりも前の 1963年に 大分市他4町村との新設合併で 大分市が発足し、鶴崎市の名は消えています。
製鉄所の名前も大分製鐵所だし、その住所にも「鶴崎」という町名は使われていません。少し残念。

肥前国南松浦郡 富江村
五島列島福江島。長崎県南松浦郡富江町は、2004年福江市他4町との新設合併により 五島市となる。

肥後国飽田郡 川尻
名前の通り緑川の河口に近く。これも熊本藩の外港。水軍基地。刃物や赤酒は、共武政表の物産欄に見当たりません。
川尻町は、1940年同じ飽託郡の2村(力合村, 日吉村)と共に熊本市に編入。2012年の区設置で 熊本市南区。

壱岐対馬の二島、北海道11国には該当する町がなく、後は琉球国です。

明治13年というと、琉球処分・沖縄県設置 という変革が行なわれた明治12年の直後です。
共武政表 は首里・那覇という順で記しており、戸数・人口も首里が上位にあり、王都首里、その外港那覇という構図[81269]の名残が感じられます。

…で、明治12年に設置されたと思われる最初の沖縄県庁所在地は、首里だったのか那覇だったのか?
Wikipediaによると、首里に“県庁が置かれる予定であったが、旧軍が駐屯していたため敷地がなく、行政の中心は首里から那覇に移った。”とのことです。
[59112]で言及した“明治15年3月15日 …琉球国首里城ヲ陸軍省ニ受領ス”より前から陸軍が占拠?
いずれにせよ、この頃を転機に、首里と那覇との地位逆転が起こったようです。

人口一百以上輻輳地の表 に挙げられている首里の 真和志平等・南風平等・西平等が、今回のテーマに該当。

全国を集計すると、京阪神(畿内)が 13、東海道が 20 [81182][81187]、東山道 3 に北陸道 13 [81275]、山陰道 3 [81289]、山陽道 10 [81296]、南海道 7 [81304]、それに今回の西海道と琉球 6 で総計 75。

現存する市町村の中核として扱った町場は、市が 229[81275]、町が 20[81146]なので、これらを加えると 324となり、共武政表の 324都市【注】の数と合います。
【注】
[81275][81289][81296]では「234都市」と誤記しています。
[81501] 2012年 8月 16日(木)11:54:27今川焼 さん
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(解答)
問一:北茨城市

苦戦中、入門コースにすればよかった?
[81500] 2012年 8月 16日(木)10:54:44油天神山 さん
十番勝負
問八:高崎市

何でもっと早く気付かないかなあ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示