都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

定点当り患者数

トップ > 新型コロナウイルス > 定点当り患者数

2024年8月12日〜8月18日の1週間の定点当り患者数の都道府県分布マップです。加えて、12週間の推移データを一覧表にしました。全国総数は全国の定点医療機関が対象で都道府県全体の平均に相当します。都道府県名(および全国総数)のクリック(タップ)で推移グラフ(全国総数とその都道府県)を表示します。地域単位の推移グラフはこちらから → 全国(北から)全国(南から)北海道・東北関東中部近畿中国四国九州・沖縄

… スポンサーリンク …

定点当り患者数
2024年8月12日〜8月18日
データの小さい順(→ 並べ替え
1東京都3.63
2山口県4.57
3大阪府4.58
4神奈川県5.15
5沖縄県5.82
6奈良県6.20
7山梨県6.27
8兵庫県6.47
9鹿児島県6.58
10和歌山県6.71
11福岡県7.18
12宮崎県7.21
13宮城県7.46
14福井県7.64
15愛媛県7.67
16千葉県7.84
17熊本県8.04
18栃木県8.24
19埼玉県8.26
20京都府8.34
全国総数8.50
21徳島県8.59
22群馬県8.63
23三重県8.66
24岡山県8.69
25富山県8.86
26新潟県8.91
27山形県9.12
28広島県9.43
29北海道9.79
30静岡県10.25
31滋賀県10.29
長崎県10.29
33石川県10.46
34高知県10.89
35大分県11.02
36長野県11.69
37香川県11.94
38秋田県12.84
39愛知県13.15
40佐賀県13.50
41青森県13.72
42島根県14.11
43福島県14.16
44茨城県14.27
45鳥取県14.72
46岩手県15.06
47岐阜県17.46

定点当り患者数 2024年8月12日〜8月18日
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0

















































見出しのタップ(クリック)で表示週が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国総数も)の推移グラフ(週毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
定点当り患者数
都道府県2024年(報告週)
8月19日

8月25日
8月12日

8月18日↑
8月5日

8月11日
7月29日

8月4日
7月22日

7月28日
7月15日

7月21日
7月8日

7月14日
7月1日

7月7日
6月24日

6月30日
6月17日

6月23日
6月10日

6月16日
6月3日

6月9日
1東京都4.793.635.497.269.138.507.567.145.574.704.484.07
2山口県7.964.5713.8716.3017.8715.6313.016.845.333.703.512.91
3大阪府5.294.587.6112.8214.6612.729.656.404.333.293.102.38
4神奈川県5.855.157.629.2510.6610.219.137.946.305.044.524.18
5沖縄県4.475.828.3512.1116.5122.0628.5729.9229.9125.6818.1119.58
6奈良県7.656.2012.6618.9520.7316.6713.247.954.134.023.493.51
7山梨県12.596.279.9115.4113.4914.178.495.954.153.172.833.22
8兵庫県7.046.4710.9513.8615.3613.0510.736.354.043.022.682.80
9鹿児島県6.126.589.4315.9722.9627.3831.7523.1315.4210.518.588.73
10和歌山県7.206.7111.2414.7316.1415.6510.225.823.453.062.442.57
11福岡県6.407.188.5516.4519.5419.4414.9211.286.724.734.384.12
12宮崎県6.147.2111.6419.8625.9829.7229.3419.7411.787.405.785.38
13宮城県14.047.4611.8213.5112.1410.417.984.583.813.152.752.98
14福井県7.187.6410.5611.7211.9710.446.283.512.442.331.821.72
15愛媛県8.287.6713.8817.5118.4617.8413.026.754.083.052.392.69
16千葉県10.057.8411.8413.6515.8214.8712.7710.919.177.256.265.56
17熊本県7.468.0413.7719.7125.4627.1326.3318.2412.217.365.114.08
18栃木県11.168.2412.4910.6111.2610.398.185.164.473.633.193.29
19埼玉県8.428.269.3211.1112.5212.449.978.606.805.685.074.91
20京都府7.178.3411.8213.6415.1813.569.486.133.703.273.182.67
全国総数8.808.5010.4813.2914.5813.6211.188.075.794.614.163.99
21徳島県11.168.5912.4517.1420.0016.8114.979.145.654.464.273.81
22群馬県10.188.6310.3911.3510.9210.217.754.723.422.983.053.06
23三重県8.798.6611.4614.8515.5413.499.045.623.752.652.782.07
24岡山県8.888.6910.8213.1314.9811.749.315.623.703.153.253.14
25富山県10.118.8610.2111.9411.779.858.025.313.023.202.553.37
26新潟県12.778.9111.6913.6411.209.605.974.753.103.153.713.51
27山形県12.129.129.909.707.816.164.413.122.631.471.632.56
28広島県7.379.4312.1314.6614.3711.388.566.103.583.752.532.68
29北海道11.409.797.747.035.955.344.824.984.874.956.256.67
30静岡県10.4910.2510.5514.3915.6013.969.817.145.254.543.964.04
31滋賀県8.1510.2911.3413.0313.0511.328.805.673.022.502.472.13
長崎県9.8110.2917.4221.3424.9423.1322.4012.618.715.364.363.41
33石川県11.4210.4614.1516.4215.7711.657.754.753.793.153.603.50
34高知県10.6410.8913.5718.1822.5723.3219.8012.756.484.053.593.25
35大分県6.2811.0211.5218.6620.7824.0220.0711.434.884.002.982.81
36長野県12.5611.6912.3713.8112.5912.389.896.494.324.004.414.11
37香川県8.6411.9412.8516.3216.9616.3411.746.264.002.742.381.85
38秋田県14.4412.849.838.106.736.533.132.132.021.752.483.19
39愛知県10.9913.1513.5620.1023.2520.8215.629.736.735.074.784.72
40佐賀県9.7413.5019.5927.8231.3831.0829.4616.3111.268.467.264.90
41青森県17.9013.729.006.695.163.892.672.421.811.911.933.03
42島根県10.2614.1113.8415.8414.1110.086.634.763.392.822.502.34
43福島県13.9614.1611.2612.1011.169.416.184.213.201.901.892.40
44茨城県13.4814.2713.3414.2814.8013.3010.838.916.795.284.413.90
45鳥取県10.3114.7212.3815.3114.3115.177.975.792.902.762.522.69
46岩手県15.9415.0612.1014.2712.519.656.785.604.573.493.053.35
47岐阜県11.2417.4614.7818.1018.4717.4511.557.554.324.383.183.25


… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示