1日検査件数・累計検査件数・週間検査件数
新型コロナウィルスのPCR検査および抗原検査による検査実施件数です。都道府県または厚生労働省の公表値を採用しています。
- 厚生労働省の公表値を採用(9道県)
北海道、新潟県、福井県、徳島県、愛媛県、佐賀県、長崎県、大分県、鹿児島県
- 都道府県の公表値を採用(上記以外の38都府県)
厚生労働省が公表している検査件数には、自治体公表値を集計したデータと、地方衛生研究所・保健所からの回答を集計したデータがあります。地方衛生研究所・保健所のデータは民間医療機関での検査数が含まれないため、2020年5月8日以降の自治体公表値の集計データをまとめました。
都道府県によっては検査件数が毎日公表されないところもあり、また、厚生労働省のデータも休日など前日と同じ数値の場合があるため、データのない日については前後の数値から推定しています。公表済みのデータに挟まれた不明日は単純傾斜で推定し、最新の公表値以降、最新日までの値が不明の場合は、過去7日間の1日平均増加数から推定しています。
神奈川県については2020年6月30日以降は民間医療機関の検査件数を含む都道府県の公表値を採用していますが、2020年5月8日から6月29日までは民間医療機関の検査件数を含まない厚生労働省の公表値を採用しています。このため検査件数のギャップがあります。
岡山県については都道府県の公表値を採用していますが、2020年9月1日以降は民間医療機関での検査件数を含みますが、2020年8月31日以前は民間医療機関での検査件数を含んでいません。このため検査件数のギャップがあります。なお、2020年9月1日以降の公表は1〜3週間に1回のため1日あたりの平均値で補完しています。
岡山県に限らず、公表日が飛ぶ場合は間の日のデータを適宜補完しています。また、民間医療機関の件数が含まれていない都道府県や含まれているかどうか不明の都道府県もあるため、今後、できるだけ広い範囲の検査件数を収集できるようにしたいと考えています。
- 民間医療機関の件数が含まれていない都道府県(4県)
秋田県、山梨県、高知県、宮崎県
- 民間医療機関の件数が含まれていることが不明の都道府県(5県)
和歌山県、徳島県、愛媛県、佐賀県、熊本県
- 民間医療機関の件数が含まれている(と思われる)都道府県(上記以外の38都道府県)