2021年 3月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
3月1日 | 新型コロナウィルス | 高知県の検査件数に民間医療機関での検査件数も含めるようにしました。2020年5月1日以降の週単位の累計件数を補完して加算。 |
2021年 2月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
2月19日 | 新型コロナウィルス | 「27枚の地図とグラフで見る新型コロナの最新状況」に、特定の都道府県名や棒グラフを黄色で強調表示する機能を追加しました。例えば、東京都強調版です。 |
2月15日 | 新型コロナウィルス | 東京都から過去の感染発生数の修正について発表があり対応。未公表が838件。 |
2021年 1月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
1月30日 | 新型コロナウィルス | データ種別の見直し追加などを行いました。 ・「死亡者数(日別)」を新規追加しました。累計死亡者数、10万人当り累計死亡者数、死亡率(対感染数)と合わせて死亡者情報として新たにまとめました。また、情報元をこれまでの厚生労働省からNHKの特設サイトのデータに変更し、感染発生数と同様に当日(最新日)のデータ提供を可能にしました。 ・「◯◯人に1人(感染者)」を追加しました。人口を累計感染者数で除した人数で、「◯◯人に1人が感染した」というより実感が湧きやすい指標として採用しました。 ・「実効再生産数」の計算式の中の「直近7日間の新規感染者数」と「その前7日間の新規感染者数」の新規感染者数について、これまでの感染発生数から感染発生数(移動平均)に変更しました。指標のばらつきを少なくし変動傾向を掴みやすくするためです。 ・情報の出典をデータ種別ごとに明確にするため、都道府県分析マップの下部に情報ソースを表示するようにしました(加工データについてはデータ説明ページへのリンク)。 ・推移グラフ作成で選択できるデータ種別も同様に見直し追加しました。 ・「25枚の地図とグラフで見る新型コロナの最新状況」も同様に「27枚の地図とグラフで見る新型コロナの最新状況」に変更しました。 |
1月28日 | 新型コロナウィルス | 10日間一覧表を60日間に拡張するオプションを追加しました。最新日の10日間一覧表の下にある「→ 60日間に拡張」リンクから表示を拡張できます(スクロールで表示)。60日間一覧表でさらに次の60日間の表示につなげられます。 |
1月27日 | データの説明 | 説明文を見直し、1月20日の改善内容に合わせて項目説明を修正しました。また、データ収集の際の都道府県公表値の公表頻度や検査件数の扱いなど詳細情報を追記しました。 |
1月25日 | 推移グラフ作成 | 棒グラフをコンパクトに表示するよう修正し、グラフが必要以上に縦長に伸びるのを改善しました。 |
1月23日 | 新型コロナウィルス | 棒グラフ表示を追加しました。また、「25枚のマップで見る新型コロナウィルスの最新状況」に都道府県分布マップに加え棒グラフを追加し、タイトルを「25枚の地図とグラフで見る新型コロナの最新状況」に修正しました。 |
1月20日 | 新型コロナウィルス | 新型コロナウィルス特設ページをリニューアルし、最新感染情報を25種類のデータで見やすく使いやすく大幅に改善しました。トップページから25種類の最新データを選び、都道府県分析マップと都道府県別一覧表のページが参照できます。参照ページでは、データのソート(降順、昇順、都道府県順)、10日間一覧表への切り替え、過去日のデータ表示、特定都道府県の強調表示、など、多彩な表示が簡単にできるようになりました。また、「16枚のマップで見る新型コロナウィルスの最新状況」を「25枚のマップで見る新型コロナウィルスの最新状況」にアップデートしました。なお、都道府県データランキングから完全に独立し単独メニューとしました。 |
1月10日 | 感染者数 | 千葉県の感染発生数を過去に遡り県の公表日から陽性確定日に変更しました(全ページ共通)。 |
感染状況主要指標 | 陽性確定日を感染発生日としている都道府県の最新日前日の感染発生数が一時的に少なくなり(前日確定値を発表する都道府県ではゼロになる)実態から乖離していたため、最新日に公表される感染発生数を陽性確定日と最新日の両方に計上するように変更しました。詳細はデータの説明を参照してください(全ページ共通です)。 | |
1月4日 | 検査件数/陽性率(累計) | 茨城県の検査件数について県の公表値について情報収集を行い、過去に遡って民間医療機関の件数を含むデータに更新しました。また、鳥取県についても県の公表値について情報収集を行い、2020年1月31日の最初の検査からの全件数を更新しました。 |
2020年 12月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
12月25日 | 推移グラフ作成 | 推移グラフの表示項目を次の通り見直し追加変更しました。 ・感染発生数 ・累計感染者数 ・感染発生数(移動平均) ・週間感染者数 ・実効再生産数 ・10万人当り感染発生数 ・10万人当り累計感染者数 ・10万人当り週間感染者数 ・1日検査件数(移動平均) ・累計検査件数 ・週間検査件数 ・10万人当り1日検査件数 ・人口当り検査率 ・検査陽性率(移動平均) ・累計陽性率 ・入院等の人数(補正値) ・重症者の人数 ・退院等の人数(補正値) ・死亡者数 ・10万人当り死亡者数 ・重症化率 ・重症者の比率(対入院等) ・入院等の比率 ・退院等の比率 ・死亡率 |
入院等/退院等/死亡数 | 重症率を重症化率に変更。累計感染者数に対する重症者数の比率から、重症者と死亡者の合計数の比率に変更。また、入院等治療を要する者の数(入院等)、および、退院または療養解除となった者の数(退院等)については、補正値に変更。補正の詳細はデータの説明を参照。 |
2020年 9月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
9月27日 | データの説明 | データの出典、計算式および補正方法に関する説明ページを追加 |
2020年 8月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
8月30日 | 感染状況主要指標/週 | 重症者数データを追加(10万人当り累積感染者数は削除) |
入院等/退院等/死亡数 | 重症率データを追加 | |
8月25日 | 入院等/退院等/死亡数 | 重症者データを追加 |
8月24日 | 感染状況主要指標 | 実効再生産数を簡易計算により算出し追加(東京都人口比感染者数は削除) |
感染状況主要指標/週 | 1日検査件数と検査陽性率を除き1月16日の最初の感染発生までデータを拡張し、さらに、実効再生産数を簡易計算により算出し追加(東京都人口比感染者数は削除) | |
実効再生産数(全期間) | 「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標である実効再生産数を計算し一覧にしました。 | |
8月9日 | 新型コロナウィルス | 「16枚のマップで見る新型コロナウィルスの最新状況」に加え、次の過去日のページを追加 「16枚のマップで見る新型コロナウィルスの状況【1週間前】」 「16枚のマップで見る新型コロナウィルスの状況【4週間前】」 「16枚のマップで見る新型コロナウィルスの状況【8週間前】」 |
8月8日 | 新型コロナウィルス | 「16枚のマップで見る新型コロナウィルスの最新状況」を新規リリース |
10万人当り累計感染者数/週 | テーマ名を「10万人当り感染者数/週」から「10万人当り累計感染者数/週」に変更 | |
10万人当り累計感染者数 | テーマ名を「10万人当り感染者数」から「10万人当り累計感染者数」に変更 | |
8月7日 | 検査件数/陽性率(日単位) | 新型コロナウィルスのPCR検査および抗原検査による検査件数の1日単位の分析データです。検査件数は曜日によるバラツキが多いため、直近7日間の平均値(移動平均)を1日の検査件数として表示しました。また、同日の感染発生数(移動平均)を検査に対する感染結果と仮定し、検査陽性率を計算し表示しました。 |
1日検査件数(移動平均) | 新型コロナウイルスの検査件数(PCR検査、抗原検査)について、実数ではなく移動平均を計算し一覧にしました。移動平均は直近7日間の1日あたりの平均数になります。 | |
検査件数/陽性率(累計) | テーマ名を「検査件数・陽性率」から「検査件数/陽性率(累計)」に変更 | |
8月6日 | 感染状況主要指標 | 検査件数が前日データとなることから、比較分析のため、1日前のデータも追加 |
感染発生数(移動平均)/週 | 移動平均(直近7日間の1日平均値)による感染発生数について、1週間間隔の日付で一覧にしました。1月16日の最初の感染発生までカバーしています。移動平均では、曜日によるばらつきなどの影響が少なくなり、増減傾向がより把握しやすくなります。 | |
感染発生数(移動平均) | 新型コロナウイルスの感染発生数について、実数ではなく移動平均を計算し一覧にしました。移動平均は直近7日間の1日あたりの平均数になります。曜日によるばらつきなどの影響を少なくし、増減傾向がより把握しやすくなります。直近30日間の感染発生数(移動平均)をまとめました。 | |
8月3日 | 感染状況主要指標 | 一覧表項目を次の通り全面的に変更 ・1日の感染発生数(実数) ・感染発生数の移動平均(直近1週間の1日平均) ・東京都の人口比における感染発生数 ・10万人当りの週間感染者数 ・累計感染者数(実数) ・10万人当りの累計感染者数 ・1日の検査件数の移動平均(直近1週間の1日平均) ・検査陽性率 ・累計死亡者数 |
感染状況主要指標/週 | 一覧表項目を次の通り全面的に変更 ・1日の感染発生数(実数) ・感染発生数の移動平均(直近1週間の1日平均) ・東京都の人口比における感染発生数 ・10万人当りの週間感染者数 ・累計感染者数(実数) ・10万人当りの累計感染者数 ・1日の検査件数の移動平均(直近1週間の1日平均) ・検査陽性率 ・累計死亡者数 カバー範囲を5月24日以降に変更 | |
10万人当り感染者数 | 累計感染者数の表示を廃止 人口10万人当り感染者数を直近14日間までに拡張 | |
10万人当り感染者数/週 | 累計感染者数の表示を廃止 人口10万人当り感染者数を14週分ずつの表に変更 | |
感染発生数(全期間) | 一覧表を14日分ごとに変更 | |
累計感染者数(全期間) | 一覧表を14日分ごとに変更 | |
新型コロナウィルス | テーマ名を見直し変更 「主要指標」→「感染状況主要指標」 「主要指標/週」→「感染状況主要指標/週」 「感染者数(全期間)」→「感染発生数(全期間)」 次のテーマを廃止 「前週からの増加係数」 「相談件数(更新凍結)」 「有症状者数(更新凍結)」 | |
8月2日 | 入院等/退院等/死亡数 | 8月1日のデータを追加し次のページを更新 入院等/退院等/死亡数 検査件数・陽性率 |
新型コロナウィルス | テーマ名を見直し変更 「新型コロナ/主要指標」→「主要指標」 「新型コロナ/主要指標/週」→「主要指標/週」 「新型コロナ/感染者数」→「感染者数」 「新型コロナ/10万人比」→「10万人当り感染者数」 「新型コロナ/10万人比/週」→「10万人当り感染者数/週」 「新型コロナ/対前週比」→「前週からの増加係数」 「新型コロナ/感染発生数」→「感染者数(全期間)」 「新型コロナ/累計感染数」→「累計感染者数(全期間)」 「新型コロナ/退院・死亡」→「入院等/退院等/死亡数」 「新型コロナ/検査件数」→「検査件数・陽性率」 「新型コロナ/相談件数」→「相談件数(更新凍結)」 「新型コロナ/有症状者数」→「有症状者数(更新凍結)」 |
2020年 7月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
7月24日 | 新型コロナ/感染発生数 | 千葉県の感染者数について、チャーター便、クルーズ船、空港検疫の陽性者数が含まれていたのを補正(具体的には以下の通り) ・チャーター便3名削減(1/30, 1/30, 2/11) ・クルーズ船2名削減(2/26, 2/26) ・空港検疫10名削減(3/13, 3/25, 4/28, 5/30, 6/30, 7/3, 7/6, 7/9, 7/12, 7/16)6月5日更新履歴掲載分再掲 |
7月17日 | 新型コロナ/主要指標 | 「1週間以内感染者数」を「直近1週間感染者数」に表記変更(2週間・3週間も同様) |
7月10日 | 新型コロナ/主要指標 | 累計死亡者数の項目を追加 |
新型コロナ/感染発生数 | 再陽性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・三重県1件(6/19) ・山口県1件(5/1) | |
新型コロナ/主要指標/週 | 累計死亡者数の項目を追加 | |
7月9日 | 新型コロナ/感染発生数 | 再検査で陰性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・岐阜県 3件(7/3) |
7月7日 | 新型コロナ/感染発生数 | 再陽性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・愛知県7件(4/2, 4/15, 4/18, 4/18, 5/3, 5/14, 6/15)6月13日補正分と一部重複 |
7月3日 | 新型コロナ/感染発生数 | 再陽性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・北海道17件(3/28, 4/1, 4/5, 4/16, 4/17, 5/5, 5/6, 5/11, 5/11, 5/15, 5/15, 5/17, 5/22, 5/23, 5/28, 5/31, 5/31)6月15日補正分と一部重複 ・熊本県1件(4/16) |
2020年 6月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
6月15日 | 新型コロナ/感染発生数 | 再陽性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・北海道6件(4/1, 5/17, 5/22, 5/23, 5/31, 5/31) ・神奈川県2件(5/9, 5/28) ただし、上記以外にも再陽性分があるため引き続き調査中 |
6月14日 | 新型コロナ/感染発生数 | 再陽性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・福岡県5件(4/14, 5/13, 5/17, 5/24, 5/30) |
6月13日 | 新型コロナ/感染発生数 | 再陽性の減算補正(括弧内は減算した日付) ・愛知県6件(4/2, 4/15, 4/18, 4/18, 5/3, 5/14) |
6月12日 | 新型コロナ/退院・死亡 | 感染者数あたりの入院等療養中の比率として「入院率」を追加 |
6月7日 | 新型コロナ/退院・死亡 | 検査件数の元データを厚労省が公表している地方衛生研究所・保健所からの回答を集計したデータから、自治体公表値を集計したデータに変更(詳細はページの説明および注釈参照) |
6月5日 | 新型コロナ/感染発生数 | 重複・未公表について次の通り補正(括弧内は削減・追加した日付) ・千葉県:重複7名削減(4/21, 4/22, 4/24, 4/24, 4/30, 5/2, 5/9) ・千葉県:未公表4名追加(4/4, 4/5, 4/8) ・千葉県:空港検疫との重複4名削減(3/13, 3/25, 4/28, 5/30) ・静岡県:空港検疫との重複2名削減(3/31,6/3) |
6月4日 | 新型コロナ/主要指標 | 感染者数(発生数、累計数)を厚労省から各都道府県の公表値等に変更、また、新型コロナウィルス関連のテーマ全体を見直し再編成 |
新型コロナ/感染者数 | 感染発生数と累計感染数を直近1週間の一覧だけのコンパクトなページに再編 | |
新型コロナ/10万人比 | 人口10万人あたり感染者数を直近1週間の一覧だけのコンパクトなページに再編 | |
新型コロナ/10万人比/週 | テーマ名を「新型コロナ/10万人比2」から変更し、1週間ごとの過去の日付に拡張し、国内で最初の感染者が発生した1月16日のデータまでカバー | |
新型コロナ/主要指標/週 | テーマ名を「新型コロナ/主要指標2」から変更し、1週間ごとの過去の日付に拡張し、国内で最初の感染者が発生した1月16日のデータまでカバー | |
新型コロナ/累計感染数 | テーマ名を「新型コロナ/感染者数2」から変更し、1月16日に国内で最初の感染者が発生してから現在までの毎日の都道府県別累計感染数に拡張 | |
新型コロナ/感染発生数 | 新たなテーマとして、1月16日に国内で最初の感染者が発生してから現在までの毎日の都道府県別感染発生数をリリース |
2020年 5月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
5月30日 | 新型コロナ/感染者数 | 埼玉県、千葉県、神奈川県の感染者数を各県の公表値に変更(過去日もすべて) |
5月29日 | 新型コロナ/感染者数 | ※東京都の感染者数を東京都の公表値に変更(過去日もすべて) |
5月26日 | 新型コロナ/主要指標2 | 新型コロナウィルスの主要指標である、累計感染者数、1週間以内感染者数、10万人あたり週間感染者数、2週間以内感染者数、3週間以内感染者数、10万人あたり累計感染者数および10万人あたり累計死亡者数をまとめたページをリリース |
5月25日 | 新型コロナ/主要指標 | 10万人あたり週間感染者数を追加 |
5月23日 | 新型コロナ/退院・死亡 | デフォルトで表示する項目を「10万人あたり死亡者数」に変更 |
5月15日 | 新型コロナ/検査件数 | テーマタイトルを「新型コロナ/陽性率」から「新型コロナ/検査件数」に変更し、デフォルトで表示する項目を「10万人あたり検査件数」に変更 |
5月10日 | 新型コロナ/主要指標 | 5月8日公表分から厚生労働省がデータソースを、従来の厚生労働省が把握した個票を積み上げたものから、各自治体がウェブサイトで公表している数等を積み上げたものに変更 |
5月8日 | 新型コロナ/主要指標 | 重複カウントの補正(5月6日分) ・東京都 -11人 |
5月6日 | 新型コロナ/陽性率 | 毎日の検査数の変動が大きいため毎日ではなく1週間ごとのデータを表示するように変更 |
5月5日 | 新型コロナ/主要指標 | 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が5月4日発表した「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」の中で示された「累積感染者数等のデータ」と同じ分析データをリリース |
5月2日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウントと追加報告の補正(4月30日分) ・富山県 -2人 ・山梨県 +1人 ・岐阜県 +3人 |
5月1日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウントと追加報告の補正(4月29日分) ・富山県 +2人 ・広島県 +2人 |
2020年 4月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
4月30日 | 新型コロナ/感染者数 | 追加報告20人について4月28日のデータを補正しました(宮城県+1人、山形県+1人、滋賀県+2人、兵庫県+2人、広島県+4人、福岡県+6人、長崎県+1人、佐賀県+1人、熊本県+2人)。※長崎県の追加報告1人は4月22日にさかのぼって補正済みです。 |
4月29日 | 新型コロナ/感染者数 | 追加報告1人について4月27日のデータを補正しました(新潟県+1人)。 |
4月28日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウント2人、追加報告9人について4月26日のデータを補正しました(栃木県+2人、神奈川県-1人、愛知県+1人、兵庫県+1人、沖縄県+4人)。 |
4月27日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウント1人と追加報告3人について4月25日のデータを補正しました(島根県+1人、広島県+1人)。 |
4月26日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウント4人、追加報告8人について4月24日のデータを補正しました(栃木県-1人、埼玉県+1人、長野県-2人、兵庫県+1人、岡山県+1人、佐賀県+4人)。 |
4月25日 | 新型コロナ/感染者数 | 追加報告が18件あり4月23日のデータを補正しました(長野県+3人、愛知県+8人、佐賀県+7人)。 |
4月24日 | 新型コロナ/感染者数 | 34件の追加報告があり4月22日のデータを補正しました(富山県+26人、岐阜県+1人、広島県+2人、香川県+2人、佐賀県+2人、熊本県+1人)。 |
4月23日 | 新型コロナ/感染者数2 | 長崎港に停泊中のクルーズ船での感染者数を別枠で掲示しました。 |
新型コロナ/感染者数 | 岐阜県と広島県に各々1件の追加報告があり、4月21日のデータを補正しました。また、長崎港に停泊中のクルーズ船での感染者数を別枠で掲示しました。 | |
4月22日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウント7人と追加報告13人について4月20日(長崎県は4月19日も)のデータを補正しました(埼玉県+9人、兵庫県+3人、徳島県+1人、福岡県-6人、長崎県-1人)。 |
4月21日 | 新型コロナ/感染者数 | 5日間隔のデータを6日間隔に変更しました。なお、追加報告6人について4月19日と20日のデータを補正しました(長崎県1人、沖縄県5人)。 |
4月20日 | 新型コロナ/陽性率 | 1週間前の報告値との差分を週間検査数とみなし表示を追加した。また、比較日を3月24日から3月26日と3月12日に変更した(3月12日は参考値)。 |
新型コロナ/退院・死亡 | 最新の10日間から1週間おきのデータに変更しました(日単位の変化が少ないため)。 | |
新型コロナ/感染者数 | 重複カウント1人、追加報告30人があり4月18日と19日のデータを補正しました(富山県12人、和歌山県6人、広島県1人、熊本県1人、沖縄県9人)。 | |
4月19日 | 新型コロナ/陽性率 | テーマ名を「新型コロナ/検査件数」から「新型コロナ/陽性率」に変更し、初期画面を陽性率の高い順にしました。 |
新型コロナ/対前週比 | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスの都道府県ごとの新たに発生した感染者について、週単位の感染者数と前週からの増加比率(倍数)を一覧にまとめました。 | |
新型コロナ/感染者数 | 重複カウントが3人あり4月17日のデータを補正しました(北海道1人、神奈川県1人、静岡県1人)。 | |
4月18日 | 新型コロナ/感染者数 | 重複カウントが4人、追加報告が75人あり4月16日のデータを補正しました(山形県+4人、群馬県+3人、埼玉県+6人、千葉県+35人、神奈川県+3人、静岡県+1人、兵庫県+5人、岡山県-1人、香川県+1人、熊本県+2人、大分県+4人、沖縄県+8人)。 |
4月17日 | 新型コロナ/感染者数 | 4月16日のデータを追加し更新しました。なお、重複カウントが31人(栃木県1人、埼玉県12人、神奈川県8人、岐阜県7人、広島県1人、佐賀県2人)あったため4月15日のデータを補正しました(重複カウント日は不明のため前日を補正)。なお、31人のうち有症状者24人、無症状者2人、症状有無確認中5人なので前日の合計値も補正しました。また、追加報告があった113人(北海道11人、栃木県2人、埼玉県26人、神奈川県14人、山梨県1人、長野県3人、岐阜県9人、広島県47人)についてもは4月15日のデータを補正しました。 |
4月16日 | 新型コロナ/10万人比 | 表の数が増えてきたため、過去分を別ページにし、最新の1週間と1週間間隔の一覧の表に絞りました。なお、タイトルを「新型コロナ/人口比率」から「新型コロナ/10万人比」に変更しました(分かり易くするため)。 |
新型コロナ/感染者数 | 東京都で2人、神奈川県で4人の重複カウントがあったため4月14日のデータを補正しました(重複カウント日は不明のため前日を補正)。なお、6人のうち4人が有症状者で2人が症状有無確認中なので前日の合計値も補正しました。また、表の数が増えてきたため、過去分を別ページにし、最新の10日間と5日間隔の一覧の表に絞りました。 | |
新型コロナ/感染者数2 | 最新情報の表示量が大きくなってきましたので、過去分については新規に独立ページとしました。 | |
新型コロナ/10万人比2 | 最新情報の表示量が大きくなってきましたので、過去分については新規に独立ページとしました。 | |
4月15日 | 新型コロナ/検査件数 | 直近3日間を隔日の直近3日間としました(データ発表が毎日ではないため)。 |
新型コロナ/退院・死亡 | 直近を1週間から10日間に増やしました。 | |
新型コロナ/感染者数 | 神奈川県と岡山県で各々1人の重複カウントがあったため4月13日(神奈川県)と4月9日以降(岡山県)のデータを補正しました(重複カウント日は不明のため直近の増加日以降を補正し、症状の有無も不明のため合計値は有症状とした)。 | |
4月14日 | 新型コロナ/感染者数 | テーマ名を「新型コロナウィルス」から「新型コロナ/感染者数」に変更しました。内容がすぐにわかるようにするためです。 4月13日のデータを追加し更新しました。なお、宮城県、山梨県、熊本県、沖縄県で各々1人の重複カウントがあったため4月12日のデータを補正しました(重複カウント日は不明のため前日を補正し、症状の有無も不明のため合計値は有症状とした)。 |
4月13日 | 新型コロナウィルス | 4月12日のデータを追加し更新しました。4月11日の愛知県のデータについて訂正があり対応しました。感染者数23→4(うち、無症状者数2→1)。 |
4月12日 | 新型コロナ/相談件数 | 4月1日以降の都道府県別相談件数が発表されなくなりました。3月31日のデータまでで更新を保留しています。 |
新型コロナウィルス | 4日間隔の一覧表を5日間隔に拡げました。 | |
4月11日 | 新型コロナ/人口比率 | 過去日については5日間ずつ毎日の一覧としました。 |
4月9日 | 新型コロナ/検査件数 | 比較のため最新日に加え直近の3日間のデータも併せて掲載するようにしました。 |
新型コロナ/人口比率 | 直近5日間から直近10日間の一覧表(2枚に分割)に拡大しました。 | |
4月8日 | 新型コロナウィルス | データを過去40日間に拡大しました。 |
4月7日 | 新型コロナ/検査件数 | 人口10万人あたりの検査件数を追加。神奈川県、千葉県、大阪府について検査件数の補正を実施(説明文参照)。 |
4月5日 | 新型コロナ/検査件数 | 有症状者数と感染者数に対する有症状率については、有症状者数の発表が厚労省から行われなくなったため項目を削除しました。 |
新型コロナ/有症状者数 | 3月31日以降の発表がなくなったため、3月30日のデータ更新で保留中です。 | |
新型コロナ/退院・死亡 | 直近の一週間と3月19日のデータを掲載するようにしました。 | |
4月4日 | 新型コロナ/人口比率 | これまでの1週間間隔に加え、直近の5日間の一覧表を追加しました。 |
4月3日 | 新型コロナ/人口比率 | 一週間間隔の日付で遡り、推移を把握できるようにしました。速報値から確定値に修正しました(追記)。 |
新型コロナウィルス | これまでの3日間隔のデータについては4日間確認変更し、過去からの推移をより把握できるようにしました。速報値を確定値に修正しました(追記)。 | |
4月1日 | 新型コロナウィルス | 毎日の一覧を3枚にしました(3/31〜3/22, 3/21〜3/12, 3/11〜3/2)。 |
2020年 3月 | テーマ名 | 更新内容 |
---|---|---|
3月31日 | 新型コロナウィルス | 都道府県合計に加え、空港検疫に係る発生、チャーター便帰国者、クルーズ船のPCR検査陽性者数とそれらの合計値、さらに、無症状者数についても各々のデータを追加しました。 |
新型コロナ/有症状者数 | 都道府県合計に加え、空港検疫に係る発生、チャーター便帰国者、クルーズ船の有症状感染者数と、すべての合計値の行も追加しました。 | |
3月30日 | 新型コロナウィルス | 直近10日間の日付に曜日を追加(月曜日は公的検査機関の検査数が少なくなるとの報道を受けて)。 |
新型コロナ/退院・死亡 | 退院率、死亡率の母数となる患者数(有症状感染者数)を無症状も含むPCR検査陽性者数(感染者数)に変更しました。 | |
新型コロナ/人口比率 | 過去日データを2件から3件(3月20日、3月10日、3月1日)に変更。 | |
3月29日 | 新型コロナ/検査件数 | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスのPCR検査実施件数です。 |
新型コロナ/人口比率 | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスの都道府県別PCR検査陽性者数について、人口10万人当たりの陽性者数を計算しました。 | |
新型コロナ/相談件数 | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスに関連する帰国者・接触者相談センターへの都道府県別相談件数です。 | |
新型コロナ/有症状者数 | テーマ名を「新型コロナウィルス」から「新型コロナ/有症状者数」に変更。 | |
新型コロナウィルス | 直近10日間に加えて3日間隔のデータも追加。 テーマ名を「新型コロナ陽性者数」から「新型コロナウィルス」に変更。 | |
3月28日 | 新型コロナ陽性者数 | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスのPCR検査陽性者数と増加数です。 |
新型コロナ/退院・死亡 | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスの患者数とその内の入院等療養中の数、退院者数、死亡者数のデータです。 | |
3月27日 | 新型コロナウィルス | 東京都の増加数が報道よりも少ないのは症状有無確認中が21名いるためで、PCR検査陽性者は47名増加している。 |
3月25日 | 新型コロナウィルス | 直近の10日間の一覧と、3日間隔の一覧を用意しました。 |
3月24日 | 新型コロナウィルス | 3月13日までは2日間隔のデータに変更。無症状の感染者数とPCR検査陽性者数の全国合計値についても表示。 |
3月22日 | 新型コロナウィルス | 3月22日付の最新データと過去データを追加し増加数についても表示 |
3月21日 | 新型コロナウィルス | 厚生労働省が報道発表している新型コロナウィルスの有症状感染者数です。無症状の感染者は含まれていません。概ね一週間間隔でデータを追加する予定です。 |