都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
inakanomozartさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[66010]2008年8月12日
inakanomozart

[66010] 2008年 8月 12日(火)20:31:02inakanomozart さん
「弥」の字のこと et うなぎの産地
[66001] 2008 年 8 月 11 日 (月) 21:39:13【1】 Issieさん
仏教関係では「ミ」と読むおなじみの文字で,仏教系ないし修験道系の地名でも「弥山(みせん)」などというのが多くあるのですが,でもそのフィールドを離れると,とたんに「み」と読めなくなるような気がします。
静岡市内に「弥勒」という町名があります。
弥勒菩薩の「みろく」なので、すんなり読めるのではと思うのですが、これがよその地域の人にはなかなか読めないようです。
(後ろに菩薩とついていれば、習慣的に読めるのでしょうが)
なかには苦し紛れに「勒」を「勤」と置き換えて「やきん」などと言う方があったりして、苦笑させられます。

「塚」の話題は,そろそろ終息に向かっているのでしょうかね。
塚の文字を使う名前(氏)はけっこうあるのですが、これが本人もはっきり字体を認識していないことが多かったりします。
常用漢字に取れ入れられたことで、かえって混乱に拍車をかけていると思われます。
まあ、その昔は戸籍は手書きで書かれていたので、書いた人の癖字があったり、また世間でも漢字の少々の違いなどにはそれほど神経質になっていなかったのでしょう。
(もちろん、非常にこだわりを持たれている方もいるのですが)
現在はいろいろなものがコンピュータ化されているため、各種手続きで字が違うなどと指摘されることが多く、いろいろな窓口でトラブルとなるケースも多いようです。
(銀行など形式的な審査に拘泥しすぎて本質を忘れているような気もします。)


[66007] 2008 年 8 月 12 日 (火) 14:37:12  小松原ラガーさん
記事によると2001年に鹿児島県がうなぎの生産量日本一になったようですが、
1.養殖池で使う地下水が豊富
2.稚魚が取れる
3.土地を確保しやすい
という条件が整ったためとのこと。
鹿児島県内にある事業所が産地偽装で摘発された事件がありましたが、その事業所の本社の所在地はなんと静岡市葵区。
地元ではけっこう知られている「T」という会社でした。
なぜ遠方の鹿児島に事業所があるのか不思議に思ったのですが、上記の条件を見てなるほどと思った次第です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示