都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
紅葉橋律乃介さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[84058]2013年9月7日
紅葉橋律乃介

[84058] 2013年 9月 7日(土)02:58:31紅葉橋律乃介 さん
「北海道市町村沿革台帳」というもの
[83999] YT さん
[84004] 紅葉橋律乃介

北海道立文書館へ出向き、少し閲覧してみました。
「北海道市町村沿革台帳」というものの、中身は町村(名)の設置や戸長の配置・戸長役場の改廃の告示を手書きで抜き出したものでした。とは言え、公報等の現物から拾い集めるのは容易ではありませんから、最初から集められているなら、この1冊(実際に作られているのは10巻まで)を読むことにより、道内の市町村の変遷が分かる…はずです。

原本(カメラ撮影可、ゼロックス複写不可)、マイクロ資料(マイクロリーダープリンター複写可)とのことでしたが、ページ数が多いので、複写して家に持ち帰るかどうかは悩ましいところ。『新北海道史年表』で事前に抜き出しておいて、それをこの「台帳」と照らし合わせる方が効率的?

実際に読んでみると、「村名(町名)新設」「戸長の配置」「戸長役場の設置」などの記載があります。戸長の配置と戸長「役場」の設置は違うものなのでしょうか。その辺りはよく読んでみないと事情が分かりません。明治10年代は、「村名」を新設しているので、名もない土地が多かったのでしょう。

単純に「戸長役場の変遷が分かれば」と考えていましたが、当時の制度を勉強した方が良さそうです…。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示