都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
みかちゅうさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92835]2017年5月5日
みかちゅう

[92835] 2017年 5月 5日(金)02:02:43みかちゅう さん
最近の話題に反応
最近の話題についてコメントしておきますね。

●高知県大川村に町村総会の設置検討
大川村の人口は400人ということですが、大規模マンションの住人のほうが多いですよね。マンション管理組合には総会を成立させるのに必要な委任状集めというものがありますが、けっこう大変な場合もあるとか。管理組合は居住者ではなく不動産の「所有者」が参加するものなので、賃貸収入や投機目的での所有者が多い場合にどうやって委任状を回収しているのでしょうか。都心部のタワーマンションなど(どうせ縁のない話なのですが)、他人事ながら気になってしまいます。
そう考えると、町村総会への出席が義務付けられるのではなくて書面での意思表示を認めるのであれば、村議会の廃止は十分ありなのではないかと。国勢調査のように一定期間経過後に戸別回収するようにしてもいいし、郵送での提出も検討する余地がありそう。問題点はどの候補者に投票したかわからない選挙とは異なり、各個人の賛否が明らかになってしまうことでしょうか。

●苗字で「愛媛」「京都(きょうと)」「沖縄」は存在しない
古典的な雑学ネタなので、やっぱり存在しないんでしょうね。単に今回の取材が拒否されただけかもしれませんが、「昔は確かに存在した」という話も聞かないしねぇ・・・。
「沖」「縄」の付く苗字はそれなりにありそうなので、沖縄県とは関係ないところにあってもよさそうですけど。

●グリグリさん不在
「仕事上(または健康上)の問題で七番勝負を開催できません」というコメントすら投稿できないというのはちょっと心配です。もちろん「諸事情により~」でも構わないので、何らかの反応が欲しいところです。
今のところ落書き帳は平穏に流れていますが、問題があった時に対処できないのは非常にまずいです。
[92833]hmtさん
メンバー紹介ページは、メンバー本人が経県値などの更新を行った場合にも更新日として表示されるのではないでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示