都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
深海魚さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[21096]2003年10月15日
深海魚

[21096] 2003年 10月 15日(水)17:09:26【1】深海魚 さん
復活の日
[21089] なきらさん
ここを鉄道でつないでほしかったな、と今も時々思います。
弩臭い委員長の脳内路線網によれば、東武東上線は東松山から熊谷を経て太田に到達しております。(笑) 実際、あれば便利だったでしょうね。東武熊谷線の現役時代は私も良く記憶しております。熊谷-上熊谷は単線並列で秩父鉄道に沿い、その後徐に高崎線を跨ぐという趣向で、新町から神流川河川敷に向けて伸びていた怪し気な貨物電化線と併せ、高崎線の車窓風景の楽しみでしたね。

[21094] わたらせGさん
廃線が復活した事例って今までにありえるのでしょうか?
湖西線に発展的解消する前提で廃止された江若鉄道は例外として、廃止後一定期間を経て、ほぼ同様の経路を集約して新線が開通した例としては、北越急行のうらがわら以西 (旧頚城鉄道)、井原鉄道の矢掛以西 (旧井笠鉄道)、土佐くろしお鉄道の安芸以西 (土佐電鉄)、[18021] (沖縄県営鉄道) が挙げられます。(笑) なお、[5456] で紹介申し上げた札沼線は戦争に翻弄された典型例ですね。探せばまだまだ見つかる事でしょう。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示