都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [18000]〜[18099]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[18000]〜[18099]



… スポンサーリンク …

[18099] 2003年 7月 10日(木)12:50:55桃象 さん
機種依存文字
[18097]
最近でも、Macな人はバケるんですか?

化けます。

==
[18098] 2003年 7月 10日(木)12:35:57まるちゃん さん
周防大島
[17998] mikiさん
さすが,正確さを求めるmikiさんですね.フォローありがとうございました.

[18092] 雑魚さん
時刻表巻頭地図で、宮島の結構近くに黒く太い破線による航路表記があったのを覚えています。周防大島には、何か要衝性があったのでしょうか

終戦直後は,山口県が県営で大畠と大島を連絡する航路を開いていたのですが,財政難と燃料の入手困難で運営が行き詰まっていたようです.
しかし,「県道」の扱いだったために運賃は無料で,値上げすることもできずに,国に航路を移管するように要請したことによって,「大島航路」(大島連絡船)が1946年(昭和21年)4月(日付はよく分かりませんでした...)に誕生しました.
当時は大畠駅で山陽本線と大島桟橋では国鉄バスとを連絡する「鉄道連絡船」だったわけです.
その後,大島大橋が完成したことにより,「大島航路」は(1976年(昭和51)年7月4日に廃止されています.

周防大島には,何か要衝性があったのかは,私もよく知らないのですが,周防大島は瀬戸内海の島としては淡路島,小豆島に次いで3番目の大きさを誇り,大島商船高等専門学校の存在は当時の海運などの要衝性を示したものかもしれませんね.
ちなみに,最初は1897年(明治30年)10月1日に山口県大島郡立大島海員学校として設立されています
[18097] 2003年 7月 10日(木)12:21:22ken さん
ちょっと続いたので、基礎的なことですが
[18088] ぴょん さん
○に数字は「機種依存文字」です。

[18093]kentan さん
「単位を全角に押し込んだ字」は「機種依存文字」です。

一応、ここのガイドライン
http://uub.jp/frm/guide.html
にある
http://www.so-net.ne.jp/meet/dojo/betukan/izon.html
をご参照ください。

パソコン通信時代は、随分と厳しく「指導」されたものですが、最近は、どれぐらい実害があるのか、私も良くわからないのですが。
最近でも、Macな人はバケるんですか?
[18096] 2003年 7月 10日(木)10:25:33スナフキん さん
Re:豪華寝台特急
[18076]地球人さん
JRは、全室A個室の超豪華列車とか作らないかな。
[18083]でuttさんがご指摘のように、現実に上野~札幌を往復する「カシオペア」号が全車A個室寝台列車ですね。全部2人用個室で、当初はご指摘の「新婚さんやアツアツカップルばっかし」だったのですが、さすがにこれだけ景気が冷え込んでいると利用率も悪くなるらしく、最近はシーズンオフにシングルユースを認める割引切符も発売されてますね。私はランクとしては1つ下がる「北斗星」の、最高ランクである「ロイヤル」への乗車を果たしていますが、それとて「カシオペア」のクオリティには到底かなわないそうです(乗車経験者・談)。既存の車をどんなに手を入れて改造しても、新しく作った車の居住性には追いつかないというのですね、そういう意味では「トワイライト」にしても全車両改造車なので、限界はあるのかもしれません。でも車窓は非常に魅力的ですね、「トワイライト」。時期と天候によっては日没が見られることもあるのでは?

ちなみに「ロイヤル」ですが、私はこれで十分と感じました。むしろ、身分不相応でかえって落ち着かなくも感じました。何もかも部屋の中にあって、入ったら最後、極端に言えば全く表に出なくても終着駅まで過ごせてしまいます。トイレはある、シャワーもある、オーディオはフル装備、ルームサービスあり、ウェルカムドリンク(焼酎・ワイン・ビールと3種も揃えて「ウェルカム」とは、何と過剰なサービス)付き…かえって汽車旅の醍醐味が楽しめないようで、何だかなぁと思いました。鉄道という余裕のある空間を最大限楽しむのとは、微妙にニュアンスが違うように感じられたのです。最も切ないのは、車内販売のオネエサマ。「ロイヤル」のある車両は全部個室なので扉がすべて閉まっています。ワゴンはそのまま通り過ぎたのでは分かられないので、この車両にさしかかるとひときわ声を大きくして通り過ぎるのですね、それが何だかとっても申し訳なくて、いたたまれませんでした。所詮、青春18族&周遊券ヘビーユーザの成り上がり的な「鉄」である私には、グリーン車やA寝台個室といったカテゴリは体が受け付けないようです、たぶんもう2度と乗ることはないでしょう。わずか1晩にして、諭吉サマが飲食費を含めて3枚ほど、飛び去っていきました、それなりの価値はあるのでしょうが…(涙)

デビュー当初は「北斗星」も豪華寝台特急と銘打っていたのですが、「カシオペア」の登場、航空運賃のダンピングによると見られる寝台列車の利用率低下などにより、今では2往復のうち個室主体で純粋に「豪華寝台」と呼べる列車は1往復になっているのが現状です。もう1往復はデビュー当初と変わらぬ比率でBオープン寝台を連結したままで、こちらは昨今増えてきた「団体ツアーによる北斗星利用」に主に充てられる列車となっています。どちらの便も乗車経験がありますが、概して個室率の高い列車は、やはり個室内で過ごすことに飽きがくるのか、それとも個室にこもることで人恋しくなるのか、狭いロビーコーナーは結構いつ通っても人がかなりいますし、食堂車への出足が早くてあっという間に埋まる傾向があります。対してBオープンの多い列車は団体さんが多いので、むしろ寝台でかたまって騒ぐ傾向が強くロビーカーや食堂車が混んでいる状況に出くわしたことはありません。逆に、団体と同じ車に乗り合わせると、一晩全く眠れなくなる可能性すらありますね…。同じ北斗星でも最近は利用者層にくっきりと棲み分けの傾向が見られます。
[18095] 2003年 7月 10日(木)10:05:58桃象 さん
常陸太田市
[18086]
ひたち野か、常陸太田か、緑市か。「常陸太田」 で行って欲しいですね。
[18092]
常陸太田市が市制施行する以前の状況からすれば、「久慈市」 という命名も自然な感覚ですが、これでは岩手県久慈市と重複しますし、さりとて 「奥久慈市」 では、大子町との整合性に難がありそうです。そもそも常陸太田市の中心部は、山峡の趣ではありません。やはり現行の 「常陸太田」 が最良かと感じます。

新市における常陸太田市の拠点性と言うのは,周りが見るほど高くはないのではとも考えています。特に水府村と里美町は常陸太田市という名称にはかなり抵抗がある模様ですし,常陸久慈という案も用意しています。私個人としては常陸久慈と言うのも悪くはないかなとも思っていますが,常陸久慈の場合は常陸太田市関係者が黙ってはいないでしょうね。

ひょっとしたら,岐阜県の益田郡合併協議会のようなことになるのかもしれませんね。外部者があれこれ言うのも何でしょうが,この場合は市役所は萩原町,名称は下呂でまとまらないのかなと不思議に思っています。

==

==
[18094] 2003年 7月 10日(木)09:54:21桃象 さん
茨城県鹿行地域の合併枠組
[18088]
茨城県神栖町は財政が豊かなため合併に興味なし。

鹿行地域南部の合併動向は
(1) 波崎町が鹿嶋市との飛び地合併を選ぶのか?
(2) 鹿嶋市が大洋村との合併を受け入れるのか?
の2点に焦点が移っているようにも思われます。

鹿嶋市が大洋村との合併を受け入れることになれば,鹿行地域北部の鉾田町と旭町も新たな合併枠組みを模索せざるを得なくなるでしょうし,まだまだ目が離せそうにもありません。

鹿行地域西部は,3町合併協議会設置の住民発議が麻生町と北浦町の両議会で議決されたこともあり,ようやく麻生町,北浦町,玉造町の3町での枠組みに落ち付くことになりそうです。

そう言えば,結城市の市長が収賄で逮捕されました。茨城県の首長が収賄関係で逮捕されたのは平成に入ってから11件目とか。はぁ~。単独市制の方針を打ち出していた市長が辞職することで,結城市の合併に対する姿勢も大きな変化があるかもしれません。結城市議会は既に,下館市を中心とした枠組みへの参加もやむなしという意見が大勢を占めているようです。その場合,栃木県小山市との合併を希望する声が少なくない市民とのネジレが気になるところではあります。

==
[18093] 2003年 7月 10日(木)09:48:14kentan さん
諸処レス
[18089] 三丁目 さん
[18077]両毛人さん
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
私の個人的な感覚では、東京駅付近を中心起点に見ているのではないかと思いますが・・・。
ある種の業界では、皇居を基準にしているという話を、私は聞いたことがあります。
皇居っても結構広いですよねぇ?江戸城址地とか?皇居が基点となれば、誤差範囲は2km前後になりますね
そういう基点があれば、首都圏でなく名古屋・大阪・札幌・福岡など基点があるはずですよね。
大阪だったら、大阪城跡か県庁かなぁ?(適当に書いてます。ごめん)

検索しても基準となるようなページが見つからないんですが、もしかしたら、観点の意味合いが強いのかもしれません。

[18083] utt さん
こちらも、おめでとうございます!!
いえいえ、実は8ヶ月なんですけど、それでも忙しい&トタバタ劇が続きます(笑)

[18049] 雑魚 さん
御久し振りです。育児で慌しい毎日かと拝察申し上げます。笑ったと言っては大騒ぎ、泣いたと言っては大騒ぎ、熱が出たと言っては大騒ぎ、異物を口に入れかけては大騒ぎ ………… そんなところでしょうか。(笑) 私にとっても、ほんの数年前の出来事なのに、あの時の感覚は遥か忘却の彼方ですね。
ですね~色んな意味で人間の成長過程を見ることでこうやってやるのか?と思う所がいっぱいあります。
一応、まだ熱は一度も出していませんが、異物を口に入れることに神経を尖らせています(笑)
で、上記のように現在8ヶ月です。まもなく9ヶ月になります。

あ、そう言えば。常磐道を走ると、利根川橋梁付近で並行する線路施設は着々と工事が進んでいる感じですけどね。
北千住駅はある意味ターミナルですよね。日比谷線・千代田線・常磐線・東武線につくばエクスプレスですよ。
しかも、地下鉄は2つありますね~もし新宿方面行くならここで乗り換えします。

どの程度の規模を想定しているのか、詳細は存じませんが、地元紙の報道によれば、城址地区に位置した県庁舎が郊外に移転して以来、拠点性の低下で苦戦が続く旧市街への影響を懸念する声もやはり少なくない様です。私自身は常磐線より北側が主たる活動圏ですので、微妙なものを感じますね。秋葉原や神保町の行きつけの店が テナントで入るなら、諸手をあげて歓迎しますけどね。(笑)
ええっと、総敷地面積約三十一㌶だそうで、1/3が商業地に割り当てるようです。
まだ先の話ですけどね。
[18092] 2003年 7月 10日(木)09:38:37深海魚[雑魚] さん
レス諸々
[18080] 今川焼さん
そもそも仁堀航路は戦後の混乱期、混雑する宇高連絡船を補う目的で開設され、当初はそれなりに利用されたようですが、
当時は呉線も相応に幹線として機能した事の証左でしょうね。私が幼い頃、「安芸」 でしたか、同線経由の長距離夜行便もありました。当時は、「あかつき」 の附属編成が筑豊線経由で博多を無視したり、北陸-新潟の急行 「ひめかわ」 が長岡を無視して越後線を経由するなど、風変わりな陣容が結構多かったですね。

もちろん予讃本線や呉線から引き込み線があったというようなこともありません。
あくまでも暫定措置的な位置付けだった訳ですね。

国鉄航路としてもう一つ山陽本線の大畠と対岸の周防大島を結ぶ航路が 1976年までありました。
そうそう、時刻表巻頭地図で、宮島の結構近くに黒く太い破線による航路表記があったのを覚えています。周防大島には、何か要衝性があったのでしょうか。

[18086] kenさん
ひたち野か、常陸太田か、緑市か。「常陸太田」 で行って欲しいですね。
常陸太田市が市制施行する以前の状況からすれば、「久慈市」 という命名も自然な感覚ですが、これでは岩手県久慈市と重複しますし、さりとて 「奥久慈市」 では、大子町との整合性に難がありそうです。そもそも常陸太田市の中心部は、山峡の趣ではありません。やはり現行の 「常陸太田」 が最良かと感じます。

ぱっと見、「いずみ市」 かと思っちゃうのは私だけでしょうか?
富山女子高が最近 「富山いずみ」 と改称しましたが、最初に聞いた時、「射水」 の誤りではないかと逆に勘ぐりましたね。

[18087] uttさん
青森駅と五稜郭駅間ではスイッチバックの関係で機関車が接続されるものの、
大半が隧道内区間ですから、さしたる問題は無いでしょう。(笑) スイッチ・バックと言えば、東北線の青森信号所から奥羽、津軽線の滝内信号所まで青森駅に拠らず直通運転可能な短絡線があり、1988年の青函隧道開業に伴う ダイヤ改正当時、青森駅に停車しない 「北斗星」 はこちらを経由していました。(機関車交換は青森操車場かな? 道内移動の旅客向けに、函館回転の座席車が連結されていたのも懐かしい。) 現在は青森駅経由に統一されていますが、これは編成の共通運用対策から、札幌での編成向きを統一する為の措置でしょうか。

[18089] 三丁目さん
既出のテーマですが、「旧シリーズ」 の歌の方は、イマイチ思い出せないのです。「新シリーズ」 は、これでしたよね、
「負けなくてよ。」 の世界ですか? これは残念ながら、あまり印象が無いのです。当時、周囲では正に テニス部 ブームの渦中だったのですが。

この私」 でさえ読んでいたのに、雑魚さんがそうだなんて、信じられるわけがないじゃないですか (笑)
なにしろ当事は神童でしたからね。高校入試で脳味噌を使い果たした後は 「珍童」 に降格しましたが。(笑)

「聞いたことがあるじゃなくて、探しにいったんだろう」
なぜか白い色をした駅前の ポストや、工事現場の飯場とか、漁っていませんでしたか?(笑)
[18091] 2003年 7月 10日(木)09:16:33琉球の風 さん
修正三昧
[18066]まがみさん
たいへん細かい突っ込みばかりで恐縮なのですが…データにはうるさいもので、ちょっと補足を。
いえいえ。全く恐縮する必要はございません。私がいいかげんなだけですから・・・・(汗)間違いあらば、どんどん指摘なさってください。県民性(?)でしょうか。いや。他の沖縄県民に失礼ですね。

[18002]
仮名表記はそれなりのレア期間....
上記の部分、私はとてつもない勘違いをしてしまっていたようです。「かめい」ではなくて「かな」ですね。わたしはてっきり、合併情報の「○○市」の事かと思ってました(恥)意味不明なコメント、すみませんでした。他にも何かありそうで、戦々恐々しています。

ゆいレール開通まで、あと一月になりました!
[18090] 2003年 7月 10日(木)07:28:17Hermit さん
豪華?寝台列車の旅
[18083] [18087] uttさん
[18085] 雑魚さん
[18089] 三丁目さん
日本にもそんな寝台列車ができましたか。
ロシアや中国など鉄道(寝台列車を含む)が旅客輸送の中核としてまだ機能している国はともかく、一部の国では鉄道旅行自体がすでにかなり「金持ちの道楽」化しており、その中でも寝台列車などはその路線を極めています。私が実際に乗った中では、
・カナダのCanadian号 (Toronto - Vancouver)
・オーストラリアの The Indian Pacific号(Sydney - Perth)
・南アフリカの The Blue Train (Cape Town - Pretoria)
が秀逸でしたね。
Blue Trainについては上記のルート以外にもPretoriaからVictoria Falls, Hoedspruit, Port Elizabeth行きの各路線があるようです。カナダ、オーストラリアでも上記以外の複数の路線で寝台列車を運行しています。
Canadian号には全面ガラスの展望車があります(ただし利用できるのは寝台を予約した客のみ)。天気が良ければ山岳/湖沼地帯を走るときの眺めは確かに絶景です。The Indian Pacificの見所は砂漠地帯を抜けるところでしょうか。
設備としてはBlue Trainが一番豪華でしょう。まさに「金持ちの道楽」ここに極まれりでした。
ロシアの寝台列車も治安さえよければ捨てがたい味はあるのですが....
[18089] 2003年 7月 10日(木)04:42:46【3】三丁目 さん
さあびすレ~ス、このいっきゅうにかけたあ、れしいぶレ~ス、わたしいのせいしゅん、すまっしゅレ~ス
誰にも、負けはしない、あぁ熱い熱い、情熱だけは。。。既出のテーマですが、「旧シリーズ」の歌の方は、イマイチ思い出せないのです。「新シリーズ」は、これでしたよね、雑魚さん。
環境が変わったから、寝つかれなくて睡眠薬を久しぶりに飲んだのに、こんな時間に目が覚めてしまいました。

[18072]雑魚さん
ちなみに、同作品に接したのは、その時の一話限りです。………… 何ですか、その疑い深い眼差しは?
ハイ、疑っています(笑)。「この私」でさえ読んでいたのに、雑魚さんがそうだなんて、信じられるわけがないじゃないですか(笑)。。。冗談ですよ。
どうでもいい話ですが、当時私が通っていた弥生小学校・泉中学校の近くには、金大生の寮が近くにあり、その界隈には殿方雑誌がいくつか落ちていると、聞いたことがあります。
ン???「聞いたことがあるじゃなくて、探しにいったんだろう」と雑魚さんの突込みが、聞こえてきました(笑)。これも、ホントに、聞いたことがある、だけですよお。

[18046]kentanさん
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
[18077]両毛人さん
私の個人的な感覚では、東京駅付近を中心起点に見ているのではないかと思いますが・・・。
ある種の業界では、皇居を基準にしているという話を、私は聞いたことがあります。

[18080]今川焼さん
過去ログ5200まで読みました。
お疲れ様です。私が書き込み始めたのが、たしか9400番台くらいからで、かつて、一気に読んで追い上げてから、書き込み始めました。でも、相当、読み飛ばしたから、最近もう一度1から読み直したのですが、8000くらいで、挫折してしまいました。何番まで追いかけられるおつもりかはわかりませんが、あまり深追い?すると、私のように、「暇がなくても落書き帳を覗く」になってしまいますから、罹患されないように、気をつけてくださいね(笑)。

[18083]uttさん
私は西宮市内の某小学生でしたので、
やっとuttさんのお歳が、だいたいわかりました(笑)。ちなみに、私は大学生でしたが、「阪神が優勝できるようなら単位をタダでやる」とのたまった大学のセンセがいて、本当に優勝してしまったから、誰もがその単位はゲットできた、と聞いた記憶があります。ただし、少なくとも私の大学ではありませんでした。。。はずです。

[18076]地球人さん
トワイライトエキスプレスに乗る機会がありました。(中略)いまいち、「豪華」という感じはしませんでした。
[18083]uttさん
トワイライトエキスプレスのB寝台は2回ほど利用したことがあります。
私が得意な「人が白抜き引用して初めて気づく」ですが(笑)、私も就航から1年と経たないうちにB寝台に乗ったことがあります。コンパートメントタイプとは知らなかったので、日本にコンパートメントが、と驚きました。ちなみに、私がコンパートメントタイプに乗ったことがあったのは、フィンランドでだったものですから。

[18085]雑魚さん
車橋部の スウィートは是非乗って見たいですね。
[18087]uttさん
確か窓が左右と真後ろの3面あるとか。。。
私は、札幌から上野まで利用しましたが、その方が、一般客にとっては良いですよ。ちょうど逆の編成になるから、ロピーカーが最後尾となり(函館~青森間を除く)、貸しきり状態で私は入り浸っていました。伊達付近では、子供たちが列車に対して手を振っていたから、私もロビーカーから手を振り返したものです。

本日、歓送迎会なので、今からまた寝なおしますが、こんな状態で体が持つのか心配です。
[18088] 2003年 7月 10日(木)02:43:07【1】ぴょん さん
千葉県北東部の合併
表(新聞や行政HP)には出てないので参考になるかどうか分かりませんが、
たまたま私の無二の親友がこの地域の某町合併担当をしてまして..。
この地域の合併の進捗について聞いたところ、

(1)水面下では小見川、山田、東庄での合併の枠組みが決まりつつある。
(2)6月に佐原、小見川、山田の線は薄くなった。
(3)銚子市は合併先を模索するも(1)、旭市などの合併協も受け入れる気はなく、単独しかなさそう。
(4)茨城県神栖町は財政が豊かなため合併に興味なし。
(5)香取郡西部と佐原市の枠組みは成田市の動向次第でまだまだ紆余曲折しそう。(郡西部の関係者の本音→できれば成田とがいい)
といったところでした。

合併担当という当事者の弁なので信憑性が高いと考え書かせていただきました。
[18087] 2003年 7月 10日(木)02:25:32ペーロケ[utt] さん
すぅぃ~と♪
[18085]雑魚さん
車橋部の スウィートは是非乗って見たいですね。
確か窓が左右と真後ろの3面あるとか。。。青森駅と五稜郭駅間ではスイッチバックの関係で機関車が接続されるものの、それ以外の区間では絶景なのでしょうな。。。(羨)

[18068]白桃さん
いちいち白桃にお気遣いいただかなくてかまいませんヨ。
 国勢調査は失礼しました。旅行代理店はよく利用させてもらっているので、それで勘弁してください。。。m(__)m

#窓口の美人なお姉さま目当てだったりするのですが。。。(苦笑)
[18086] 2003年 7月 10日(木)01:39:56【1】ken さん
厚狭き夢見市、頴娃もせず。
[18058] 草津温泉 さん
新市名は八代市
雑魚さんの、かるた攻めで、何だか頭に5文字足りないような気がしてしまいます。

おmikiさん、解答フライングはいけませぬ。[18064] まがみ さん より改
そうでした。特別区ではないですね。 [18067]ぴょんさん より改
宮城野の萩一陣の風が吹く [18075] 両毛人 さん
歌舞伎でも伊達騒動は「先代萩」 拙句

[18065]じゃごたろさん
「常陸太田市」「ひたち野市」「緑市」
ひたち野か、常陸太田か、緑市か。
「常陸太田」で行って欲しいですね。

[18055]N-H さん
18年前の阪神優勝の年、私は8月と9月の2ヶ月間を大阪で新入社員として営業実習中の身でありました。
おや、N-Hさん、昭和60年入社ですか。私と同期入社ですね。
結構、この世代もかたまってますね。
ニジェガロージェッツさんが同い年で、Issieさんが一個下かあ。

[18073] スナフキん さん
余談ですが、SMAPのクサナギくん(漢字が変換で出ません)と私は、同じ日に年をとることになっています。
私は、「雑魚さんの郷土の英雄、水戸泉」 元水戸泉関-錦戸親方と同年同月日生まれです。
引退したときは寂しかった。
この秋、新部屋が竣工予定。

[18082] はやいち@大内裏 さん
「いみず市」
「『いみず』では、却って誤読、増えそうな」(もう止せって)

ぱっと見、「いずみ市」かと思っちゃうのは私だけでしょうか?

「ひらがな市、わかりやすいとは限らない。」
[18085] 2003年 7月 10日(木)01:36:14【1】深海魚[雑魚] さん
風の谷の カモシカ
[18068] 白桃さん
過去の栄光に甘えているような、自意識過剰な風土、
うーん、何となく思い当たる様な、当たらない様な ………

[18073] スナフキンさん
これをもって、私がジャニーズ系でないことは明らかですね (自爆)。
私は 「デニーズ」 系です。最近は 「ガスト」 「サイゼリア」 の方が多いけど。(何の話やら)

[18074] special-weekさん
雑魚さんの奥方ヤマメさんが、茨城県知事、雑魚さんは水戸市長になってほしいと思っているんですけどね(笑)
女房の実家の一族には元政治家がおります。私は [18021] で示した様に、クーデターによる弩臭い政権の委員長なので、市長なんざ眼中にありません。(笑) そう言えば、高校の後輩に当たる御仁が、先の統一地方選で当選しましたっけ。

[18076] 地球人さん
全車A個室にしても、売りきれるのではないかなということです。
車橋部の スウィートは是非乗って見たいですね。札幌到着後は、さっさと航空機で帰途に就かなければならないとしても、試乗して見る価値はありそうです。(笑)

[18078] スナフキンさん
あの…私41も 「○」 があるんですけど、どうしましょ…。
おお、ブッちぎりの高得点! 「鉄人 254号」 の称号と、友人が勤める病院の入院優待割引券を謹呈します。(笑)

コルベットはもはや戻らぬぅ … つっ、つよい
「アオキ」 の スーツを着用して肥溜めに落ちた他所者を、村人が 「その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。」 と崇め奉る漫画がありましたな。(笑) ……… あ、そう言えば、定例音楽会の課題曲だったんだ、これ。
[18084] 2003年 7月 10日(木)01:34:58神田川博士 さん
【板橋】の怪
■板橋その①【板橋・パンギョ】ソウル南郊 城南市内 京釜高速のジャンクションで有名

■板橋その②【板橋・パンチャオ】台北西郊 台北市と淡水を挟んで隣接する衛星都市

■板橋その③【板橋・いたばし】いわずと知れた東京23区北西部に位置する特別区。

アジアの首都に、しかも中心部でなくそろいもそろって数キロ程度離れた場所に、
こんなにも【板橋】があるのはなぜでしょうか?

漢字文化圏ではあまりにもありふれた地名ということでしょうかねぇ。
[18083] 2003年 7月 10日(木)01:33:57【2】ペーロケ[utt] さん
おめでとうございます(+α)
[18029]スナフキんさん
 遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。スナフキんさんのHPを拝見したこともありますが、「出来そこないのスナフキン」の一言に思わず「おお!」と唸ってしまいましたが、その発想と落ち着いた書き込みから、もう少し上の方かと思っておりましたが、私と同世代の方でしたか。
 しかし、道警の取り締まりのしたたかなこと。北海道に住む友人は皆レーダーを付けていたのも分かります。しかし、北海道の道路って広くて直線、高速道路状態でスピード感覚が狂いますし、地元の人も大胆にも飛ばしますよね??内地の一般道では、80キロってとても速いスピードで、まず追い越されることは無いのですが、私はレンタカーを80キロくらいで走っても、それを超えるスピードで追い越されたのに驚きました。それも、一気に5台抜きなんて大胆な追い越しの仕方も何度か遭遇しました。私は速い車を前に泳がせておれば自分は大丈夫だろうと思って、運良く(!)無傷で帰ってきましたが、後ろの車も同時に捕まえるなんてことも有り得るのですか??
 他にも、兵庫県にはレーダーに反応しないループコイル式のオービスがあったり、宮崎県にはカーブの先にオービスがあったり、また、ある友人いわく、新潟県警の取り締まりもなかなかあくどいようで。。。こうして違反者から罰金を巻き上げて公安当局の財源になっているようですので、みなさんも気をつけましょう!!

[18046]kentanさん
子供が産まれてから中々カキコ出来ない状態が続いて・・・
こちらも、おめでとうございます!!

[18033]両毛人さん
私も子供の頃ある本でこの山の存在を目にして・・・
私は先週初めて知りました(汗)。隣の県に住んでいるのにもかかわらず。。。

そうですよ、山口県の分散的な地域構造をこの目で見ることも長年の懸案事項だったんですよ!
庄原からでは逆の方向になってしまいますが、山口のほうも来られる予定なのですか??


[18039]三丁目さん
ハイ、以後気をつけま~す(笑)。
いえいえ、私もエラソーなこと言えませんけどね(苦笑)

観光面でご参考になるかどうかは、はなはだ疑問です。
 普通の「観光」ではなく、マニアックなポイントってそんなもんだと思いますよ(笑)。私は観光地っぽく厚化粧した超有名スポットよりも、地元の人が和気藹々と楽しむ場所の方が好きですので。。。おそらく三丁目さんも近い感覚をお持ちなのでは??

『オロフレ峠』ウ~ン、コアですかぁ(笑)。
日勝峠、狩勝峠、美幌峠に比べたら、知名度は今ひとつ、と思っておりましたが(笑)

私は前回のタイガース優勝時に、上甲子園に住んでいましたが、・・・
 私は西宮市内の某小学生でしたので、周囲は虎キチばかりでした。というより、小学校の人間関係なので、あの熱狂の中で口が滑って「巨人ファン」なんて言ったら、おそらく袋叩きに遭っていたでしょう(苦笑)。それと、私の学校は教育テレビを見る用のテレビが各教室に備え付けられていたのですが、日本シリーズ、授業中なのにどの教室でも見ていましたよ。このときばかりは、先生方も半ば容認でした。はあ、あれから18年かあ。。。(ちなみに私は近所にある選手が住んでいた影響もあり、阪神よりも阪急ファンでした。)

[18076]地球人さん
トワイライトエキスプレスに乗る機会がありました。(中略)いまいち、「豪華」という感じはしませんでした。
トワイライトエキスプレスのB寝台は2回ほど利用したことがあります。まあ貧乏な私にとって、B寝台の設定が無ければおそらく利用することは無かったでしょう(苦笑)。まあ、寝台には寝るときしか行かず、ほとんど4号車のサロンカーで過ごしていましたけど、それだけでも2万8千円にしてはゴージャスな気分が味わえたような記憶があります。ちなみに、上野~札幌のカシオペアは全車A寝台だったような。。。新婚さんやアツアツカップルばっかしで、一人旅で乗るような代物ではないみたいです(苦笑)

[18079]今川焼さん
日高南部にある豊似湖だと思います。
貴重な情報ありがとうございます。秘湖と言われたら、ぜひ目指してみたいですね!!
ちなみに、地図で見つけました。下の方にありますが、確かにハート型になっていますね!!

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=6343121&x=-1&y=-1
[18082] 2003年 7月 10日(木)01:06:51はやいち@大内裏 さん
越の国
福井県吉田郡の新町名候補がさらに絞られました。

「永平寺,新永平寺,えいへいじ」「九頭竜,九頭龍,くずりゅう」「あげは」

富山県新湊市・射水郡の新市名公募 中間報告です(締め切り3日前)

「射水市」31.5%「いみず市」12.7%「新射水市」5%「いみず野市」4%「射水野市」2%
[18081] 2003年 7月 10日(木)00:58:15般若堂そんぴん さん
愛郷心の芽生え?
[18068]白桃さん,ありがとうございます.
思いっきり背伸びしているような、過去の栄光に甘えているような、自意識過剰な風土、すばらしいです。
どう受け取って良いのか(笑),御指摘の三点を否定できませんね.ことに,御年配の方々や市経済界の指導的立場にある方々に後二者が顕著です.米沢上杉ロータリークラブ広報紙「おしょうしな」などは涙なしに読めません(苦笑).若い世代の中から閉鎖性を打ち破る思考がどんどん生まれることを期待しているのですが.

米沢では節約の精神で語られることの多い上杉鷹山ですが,進取の精神に満ちあふれ,他から学ぶことの大切さを知っていた人物だったはずです.藩校の伝統を受け継ぐ明治期の興譲館もまた然りでした(超過去形).先ずは「田舎であること」を十分に自覚した上でこの精神を取り戻せば,
「しぶとい地域づくり」
も可能でしょう.
(おっ,愛郷心の芽生えか?)

あっ,人口密度では米沢市の方が東かがわ市よりも「田舎度」で勝っています=「都会度」で劣っていますね(笑).

【おまけ】
9日午前,NHKで米沢のことを取り上げていましたが,御覧になった方はいらっしゃいますか?
念のために申し上げておきますが,あの番組中でオバサマ方が喋った米沢言葉はかなりぞんざいな言葉遣いであり,さほど親しくもない間柄の他者に対して使うべきものではありません.聴いていて「笑止(しょうし)い」(=はずかしい)思いをしました.
[18080] 2003年 7月 10日(木)00:58:05今川焼 さん
仁堀航路について
[18014] Issie さん
[18044] 雑魚 さん
呉線仁方と予讃線堀江を結んだ仁堀航路はどの程度機能したのでしょうね。そもそも貨車搬送など行っていたのだろうか。
これも20年くらい前の話なのですが、仁堀航路は四国ワイド周遊券の経路に含まれていたことから、二度ほど利用したことがあります。一度は3往復時代早朝の上り便。このときは堀江駅から私のほかに中年の用務客が2、3名船へ向かいましたが、乗船してみれば乗客はそれだけ。二度目は2往復減備後の昼間の上り便、このときは駅から港へ向かうのは私1人、しかし春休みということもあったのか、乗用車やマイクロバスが多数乗っており、船内はにぎわっていました。結局ほかの民間フェリーと同様な使われ方をしていたわけです。

仁堀航路でおもしろいのは擬制キロが使われていたことです。実際は37.9kmなのに時刻表上では70,0kmとなっていました。
つまり
宇高連絡船が18,0kmで370円に対し
仁堀航路70,0km(擬制キロ)940円
民間航路(堀江~呉・阿賀)1030円
(1981年)
ですからもし実キロが採用されていれば民間フェリーの半額近い運賃だったことになります。
まあその辺が国鉄商法というか、要するに民業圧迫はいけないということで手足を縛られていたわけです。
そもそも仁堀航路は戦後の混乱期、混雑する宇高連絡船を補う目的で開設され、当初はそれなりに利用されたようですが、世情が落ち着き民間航路も整備され、前述のような事情もあり、国鉄の高コスト体質では到底採算にあわないということで1982年に廃止の運命をたどることになります。
したがって連絡船とは言え、貨車航送するような本格的ものではなく、もちろん予讃本線や
呉線から引き込み線があったというようなこともありません。(数百メートルの徒歩連絡)

それから重箱の隅を突くようですが、国鉄航路としてもう一つ山陽本線の大畠と対岸の周防大島を結ぶ航路が1976年までありました。

長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。もし事実関係など誤りがありましたらどうぞご指摘下さい。

話は変わりますが、
[17914]Issie さん
ちなみに,初めて飛行機に乗ったのは,モスクワ・ドモジェドボ空港からハバロフスク空港までのアエロフロート機。
実は私も同じです。ただしモスクワはシュレメチボ空港でしたが。空港も機内も日本人(というか西側の人間)は私一人で、心細い思いをしたものです。

過去ログ5200まで読みました。ほんとうに役に立つ(何の?)ことばかりです。
機会があればまた書き込ませていただきます。
[18079] 2003年 7月 10日(木)00:53:21今川焼 さん
北海道三大秘湖
[17984]uttさん
[17970][18039]三丁目さん
北海道三大秘湖のもう一つは日高南部にある豊似湖だと思います。私も秘境探訪の趣味はないのですが、昔えりも岬YHに泊まったとき、翌日なかば強引に「豊似湖ツアー」なるものに参加させられたことがありました。そのとき確かそう聞いた記憶があります。その豊似湖ですが、えりも岬から広尾方向へ海岸ぞいの国道(黄金道路)を行き、途中から山の方へ地道を上って行ったと思います。今、手もとの二十万分の一の道路地図で見ると、米粒の十分の一くらいの大きさで描かれています。(う~ん、ハート型かなぁ)まあ湖というより山あいのため池のような雰囲気でした。しかしさすがに秘湖というだけあり観光地化されておらず自然豊かで、エゾシカ、シマリス、エゾサンショウウオ、渓流を遡上するサケ、それにヒグマの糞(冷汗)などにも遭遇しました。北海道の人には珍しくもないでしょうが、当時、鉄道に乗るばかりで阿寒湖も洞爺湖も見ずじまいという旅行をしていた私にとって、貴重な体験でした。もっともそのおかげでその日乗る予定だった富内線を乗り残すという結果にもなったのですが(汗)。
北海道三大秘湖と聞いて思い出した20年くらい前の話でした。
[18078] 2003年 7月 10日(木)00:16:59スナフキん さん
問診票のチェックを…
[17876]雑魚さんの問診票チェックを忘れていました…。
01) 自分は病気だと思う。
いろんな面で、ビョーキです>○

02) 雪山を見るとときめく。
登山経験があるので、もっとすすんでムラムラします(苦笑)>○

03) 郷土愛に目覚めつつある。
「つつ」ではないですが、目覚めているのは間違いないです>○

04) 毎月 21日が楽しみである。
モチロンです(笑)>○

05) 時刻表は毎月購入している。
自費での購入は年3回と決めていますが、勤務先の毎月の時刻表は半ば私物化してます、限りなく>○

06) 川の流れる方向が気になる。
気になりますね。特に河川争奪とかがあると、余計に>○

07) 各種役所の分布が気になる。
仕事柄、普段から気になってしょうがありません>○

08) 暇があると必ず落書き帳を開く。
暇なくても開いてます(苦笑)>○

09) 趣味との整合性上、恐妻家である。
私にはまだ、伴侶が必要というような甲斐性がないので>×

10) 小難しい漢字を使う事に快感を覚える。
自分の持つ漢検2級以内の字で何とかおさめようとしてます>×

11) 自分色登録で列車塗装を意識している。
すでに書き込んだ通りです>○

12) 仮名表記の自治体名に違和感を感じる。
大字・町名ならともかく、自治体名にはまだなじみが持てません>○

13) 書店では必ず道路地図を立ち読みする。
これも職業柄、当たり前にやってます>○

14) 旅行代理店の窓口係員と顔馴染である。
以前はそうだった駅がありましたが、今は…>×

15) ロシア語が身近に感じられる様になった。
稚内でもロシア語ばかりを撮影してました、ヤバいです>○

16) 自治体名と駅名は一致するべきだと思う。
これは一長一短かなと思うので>×

17) 休日の臨海工業地帯は宝の宝庫だと思う。
いろんな点で、その通りです>○

18) 鉄道旅行では、始発便を利用する事が多い。
低血圧の度が増してきているので、早起きは苦手です、但し「当駅始発」列車はよく使いますが>×

19) 国勢調査票を真面目に記入する様になった。
以前から真面目に書いてます、いろいろ集計結果を考えながら>○

20) 殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。
年が年だからなぁ、場合によりけり(苦笑)>×

21) 初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。
まさにその通り、勤務先はそんな人ばかりです、こわ~>○

22) ドライブに際しては、なるべく線路際の経路を採る。
鉄道併走区間はやはり意識しますね、物理的に不可能なケースも多いですが>○

23) 周囲で旅行の話をしていると、話に参加したくなる。
すぐ首を突っ込みたくなります、たとえ自分から発言する機会がなくとも>○

24) 「電車で GO!」 の CG画面に物足りなさを感じる。
実際プレイしたことはありませんが、画面を見る限りはそう感じます>○

25) 「容喙」 「嚆矢」 などの小難しい熟語を最近覚えた。
上記の通り、漢検2級以上の字には特に執着はありません、ただ駅名や地名ばかりはちょっと…>×

26) 両毛地区が、何となくやんごとなき存在に感じられる。
そうですね、卸売市場も統合するみたいですし、以前ならそんなことは気にしていないはず>○

27) 公立高校の総合選抜制度というものを初めて知った。
はい>○

28) 学歴詮索で、出身大学より出身高校の方が気になる。
これもそうですね、大学は人数が多いですし、決して自分の出た大学はレベルが高く自慢できるものでもないし>○

29) 漫画に登場する列車の考証が デタラメだと腹が立つ。
確かに。ダンガードエース・オープニングの千代田線には納得がいきませんでした、当時小学校の低学年だったのに、相当ひねくれ者です>○

30) 炭坑の ホッパー施設跡を見ると、つい立寄りたくなる。
これに立ち寄るために旅立っていることの方が、最近は多いです>○

31) 有力常連の ハンドルで キーワード検索をする事が多い。
これもありますね、話題がかぶるのは嫌なので>○

32) 田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。
自分に技量がないのを知りながら、そう感じます(大汗)>○

33) 鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。
以前にも書き込んだ通り、地図とにらめっこしていると必ずぶつかる「カベ」です>○

34) 最近、プレステ等の ゲームに興じる時間がめっきり減った。
少なくとも、高校や大学時代に比べるとテレビゲーム時間は皆無に近くなりました。って言うより、持たなくなりました、テレビを(謎)>○

35) 上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。
私の住まいの距離でそれを「上京」と言うか否かはともかく、神保町界隈に立ち寄ってグランデに行かない事はまずないです>○

36) 落書き帳の ショート・カットを デスク・トップ上に設定してある。
お気に入りに登録済みです>○

37) 「~ですね。」 という呼びかけの語尾を伴う書込みが最近増えた。
これ、私のことですよね(苦笑)>○

38) 落書き帳が無くなった時の事を考えると、恐ろしくて夜も眠れない。
眠れないほどではないにせよ、大きな楽しみが一つ減る心配は抱えてます>○

39) いわゆる ショッピング・ツアー は、旅行の真髄にそぐわないと思う。
そうですね、買い物ならネット通販でえ~じゃないかと思うクチです>○

40) 自室に、全国版のほか、各都道府県別道路地図が総て揃っている。
勤務先は当然そうなってますが、自宅は…残念ながらスペースの関係で時刻表だけがたまった状態です(謎)>×

41) 電力会社別、あるいは鉄道会社別の電柱の形態差がある程度判る。
ことに、鉄製架線柱は各社で特徴があるので、何となく分かってしまいます>○

42) 旅行に携行する時刻表は、小型版ではなく、必ず大型版と決めている。
今回も北海道に、大判を持ちました。小型を持ち歩いたことは、過去に2回しかありません>○

43) 各地の土産物店で木刀が売られている必然性が何か、物凄く気になる。
あれ、謎ですよね。車に積んでたら検問で即刻押収されそうだし、土産として売る心意気がよく分かりません>○

44) 撮影地が示されていない鉄道写真を見ると、撮影場所を推定したくなる。
これ、知り合いの鉄仲間でよくやるお遊びです>○

45) 広域事務組合の管轄範疇と郡割との ズレが物凄く気になる様になった。
これも前書き込んだことありますね。小川原湖畔で七戸警察は納得いかない、と>○

46) 公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。
匿名のちゃちゃ入れは大好きです、やったことはほとんどないですが>○

47) 学生時代、飛行機、新幹線、寝台特急を介した旅行は邪道だと感じていた。
それでもやむを得ず無け無しの金をはたいて使ったこともありましたが、「感じていた」だけなら>○

48) 列車指定券の購入に際して、窓口で 「ハザ」 「ハネ」 などの用語を平気で使う。
はい、でも相手が最近理解してくれないことが多くて(特に受付専門のオネエサマ)、困ります(困ってるのは、私だけ?)>○

49) 夜の店で飲む時、店の女の子の出身地を聞いて、地理 ネタで関心を引こうとする。
「夜の店」で頻繁に飲むことができるほど収入が十分にないので>×

50) 旅行代理店に依頼する時は、必要な切符等を総て列記して、窓口係員の助言をあまり要しない。
よく「別紙」と称して経路図を同時に渡すことがあります。最近はこれを、ドローソフトで作ったろうかと画策中です(爆)>○

あの…私41も「○」があるんですけど、どうしましょ…。
40点以上 45点未満) あなたの地理病は深刻な段階です。一度、主治医に相談をする必要があります。

と言うより、私がいない時に、こんなにも私が該当する問診票を出してきた雑魚さんって…、ぬぅ~読んでいたな…船はもらう…コルベットはもはや戻らぬぅ…つっ、つよい(意味不明度120%)。
[18077] 2003年 7月 9日(水)23:52:41YSK[両毛人] さん
つれづれなるままに・・・
最近は、梅雨らしい曇り空の日が続いておりますね。しかし、そうかと思えば、今日の夕刻のように突然に激しい雨が降ってくるなど、やや不安定な天候でもあるようですね。みなさんも、急な雨や山間部の濃霧など、天候の急変には十分にご留意くださいね。

[18073]スナフキんさん
お誕生日おめでとうございます。
私も、約半年後にスナフキんさん(みなさん、「ん」だけひらがななの、気づいていらっしゃいますか?)と同じ年齢になる同学年です。

これからも、地図のプロとして、鉄道ファンとして、いろいろなお話をお聞かせくださいね。しかし、スナフキんさんは、まだまだ子供な私と比べて、しっかりとしたものをもっていらして、本当に尊敬してしまいます・・・。

[18068]白桃さん
まとめレスの中の、ささやかな賛辞にも耳を傾けていただき、ありがとうございます。あの三本松の情景が伝わってくるような、懐かしい雰囲気の文章、私は大きく心を揺さぶられましたよ。太田市というまちは、なにせ伝統とか都市的雰囲気とかに乏しい中途半端な町なものですから、三本松のような、小粒でもぴりりと辛い中心地には憧憬を感じます。

[18046]kentanさん
えっと、アーカイブから検索してみたのですが、該当しなかったようなのでカキコします。
首都圏とは、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨といいますが、
首都圏50kmだと、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部になりますよね?
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
アーカイブをチェックいただきまして、ありがとうございます。
私の個人的な感覚では、東京駅付近を中心起点に見ているのではないかと思いますが・・・。都庁のある新宿は、池袋、渋谷などとともに「副都心」でありまして、やはり首都圏の中心的な位置を占める事物としては、霞ヶ関などを核とする東京都心、便利な基準としては東京駅、といった感じに考えてしまいますね。

・・・以上は、あくまで私の個人的な感覚ですので、正式な基準のようなものがあるようでしたら、皆様ご教示くださいね・・・。
[18076] 2003年 7月 9日(水)23:34:53地球人 さん
豪華寝台特急
私は、最近の鉄道ネタにはうといのですが。
昨年、仕事関係で、トワイライトエキスプレスに乗る機会がありました。新大阪~札幌間に乗ったのですが、ロビーカーでビールを飲みながら夕陽を眺め、青函トンネルでは車掌の話を聞きに行って、なかなか楽しめました。でもB寝台だったので、いまいち、「豪華」という感じはしませんでした。その時思ったのが、全車A個室にしても、売りきれるのではないかなということです。
最近の寝台は、移動の手段のほかに、寝台特急に乗ることそのものがかなりの目的になっていますね。JRは、全室A個室の超豪華列車とか作らないかな。
[18075] 2003年 7月 9日(水)23:18:37【2】YSK[両毛人] さん
随想・都道府県花暦(3) ミヤギノハギ(宮城県)
宮城野には、萩が似合います。

古代より歌枕として多くの歌人の憧憬を集めた宮城野原の情景の中には、きっと朝露の光る、草原にたおやかに咲き誇る萩の姿があったのだと思います。現在でも、多くの公園や庭園、個々の庭先などにおいて盛んに植えられておりまして、それぞれに涼しげな容貌をみせてくれていますね。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Miyaginohagi.html

上記のホームページは一例ですが、現在では全国各地で広く植栽されておりまして、野生種が見つけられていないくらい、広く日本中で親しまれている花のようです。

このミヤギノハギですが、冬季は大部分の枝が枯れてしまうのですが、春から夏にかけて一斉に枝葉を伸ばして垂れ下がり、立秋を過ぎたあたりから、紅紫色の花をたくさんつけます。その旺盛な生育力は目を見張るものがあります。それでいて、たおやかに秋風に吹かれながら、「もののあわれ」を感じさせるあたりは、このミヤギノハギの魅力なのでしょうか。輝きがあれば、暗がりもある。ミヤギノハギは、そういった無常の世界を体現しているようにも感じられます。

かつての仙台商業高校の西側に、道路の西側に沿ってたくさんのミヤギノハギが植えられていまして、秋口にいっせいに可憐な花を咲かせています。古代の人々が思いを馳せたミヤギノハギの美しさは、現代においてもいささかの衰えも見せていないように思います。

宮城野の萩一陣の風が吹く
[18074] 2003年 7月 9日(水)23:17:43【1】special-week さん
市字熟語
 さてさて、みなさんに出題した市字熟語は簡単だったようですね。今回の出題を踏まえまして、さらに改良した問題を考えました。今出題してしまうと、ちょっと間隔が短いと思いますので、出題するのは後日にしておきます。時間を置いて、問題をさらに緻密に検討しますので、難易度も高いものを仕上げたいと思います。
 「市字熟語」の正解は、ここで書き込む必要はないほど完璧な解答が出てしまいましたね。なので、あえて答え合わせはしません(笑)



[18070]
miki様
私のPCは時間が少し進んでいまして...。
 あ、そうなんですか?[18053]でカッパーさんが
誰かに回答預けよっかな・・・。
と書いていらっしゃるので、てっきりカッパーさんがmikiさんに答えを託したのだと思っておりました(笑)mikiさんは、いつもメルアドを公開していらっしゃいますから、きっとそこへカッパーさんが送ったんだろうなあと私は思ってたんですよ。まあ、フライングとしってもそれほど大した問題じゃないからいいんじゃないですかね。
 まあ、次から守っていきましょ~!




 それにしても、いとも簡単の解かれてしまったことを考えると雑魚さんって凄いなあと尊敬してしまいますね。さすが茨城県知事選に出馬要請されることだけあるや~(笑)でも、私としては、雑魚さんの奥方ヤマメさんが、茨城県知事、雑魚さんは水戸市長になってほしいと思っているんですけどね(笑)
[18073] 2003年 7月 9日(水)23:11:37スナフキん さん
重ねてのお祝い、ありがとうございます
皆さまからさらに続々と(自分色登録申請のものも含めて)お祝いの言葉をいただき、本当にありがとうございます。こんなにお祝いしていただけるのなら、もっと「まし」な書き込みをしておけばよかったですね…。雑魚さんからは「いろはかるた別版」までいただきまして、感謝の念にたえません。なかなかの秀作ですので、私に捧ぐではなく、皆さんで楽しんでいただいていいのではないでしょうか。つい勤務先でモニタに向かい、ニヤリとしてしまいました。隣の同僚から変だと思われていなければいいのですが…(苦笑)。

余談ですが、SMAPのクサナギくん(漢字が変換で出ません)と私は、同じ日に年をとることになっています。しかも、全く同じ年を…。誕生日が全く一緒でも、こうも人生変わるものなんだなあとつくづく感じます。これをもって、私がジャニーズ系でないことは明らかですね(自爆)。
[18072] 2003年 7月 9日(水)22:49:06深海魚[雑魚] さん
未恥との遭遇
[18060] 三丁目さん
正直に答えてくださいね (笑)。
ちっ、バレたか …… (笑) 白状しますと、私が郷里の村で神童と呼ばれていた 20数年前、親父殿の腰痛対策に付き合い、古色蒼然甚だしい、ある湯治宿に赴いた際、建付けが悪く扉の開閉も侭ならぬ客室に、理髪店の待合所よろしく漫画雑誌が無造作に積まれ、暇潰しに片っ端から読んでいたところ、「未恥との遭遇」 状態に陥った次第です。その晩は 「ううっ、僕が勉学に勤しんでいる間に、世の中はかくも変わっていたのか ……… 」 と、沐浴せずとも十分に上せたのでした。(笑)

ちなみに、同作品に接したのは、その時の一話限りです。………… 何ですか、その疑い深い眼差しは? 今度こそ本当の事ですからね! 東急大井町線下神明、もとい天地神明にかけて、真実ですから!(虚笑)

[18061] じゃごたろさん
あの番組を見ていた人がいて、感慨も一入です。
私の記憶違いでなければ、確か真夜中に、激励または差入れ目的で、OBの方が車で乗り付ける場面がありましたよね。
[18071] 2003年 7月 9日(水)22:37:36地球人 さん
政令指定都市 長崎市?
[18035]faith さん
それにしても、合併して人口が70万人に達すれば政令指定都市というのでは、広域合併を前提にすれば、極端な話どこだってなれますね。(拠点性などなんとでもいえそうだし、人口密度も絶対の基準でもないようだし)

そうですよね、そうなると、人口わずか150万人の長崎県で、長崎市(42万人)が諫早市(9万5千人)、大村市(8万6千人)、西彼杵郡多良見町・長与町・時津町・琴海町(計10万人)を合併すれば、人口70万人を超えて、政令指定都市長崎市が誕生するのです(笑) 面積も667.71平方kmで、静岡市の1,373.85平方kmの半分以下だし(笑)
[18070] 2003年 7月 9日(水)22:26:46【1】miki さん
どうもすみませんでした。
[18052]special-weekさん
[18064]まがみさん
すみませんでした。
私のPCは時間が少し進んでいまして...。
それに熟語だけ答えるのかと勘違いしました。

答えですが、
1)だけ[18064]まがみさんと同じですが、
ほかは[18063]ぴょんさんと同じです。

P.S.
まがみさんへ。
関東、東北、北海道については、明日にでも解答します。
[18069] 2003年 7月 9日(水)22:24:57小太郎 さん
松江市
松江八束合併協議会(法定)が7月8日に開かれ、合併方式は新設合併▽合併の期日は05年3月31日まで▽新市名称は松江市▽新市役所は松江市に置く事が決まりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000001-mai-l32

福岡県志免町・宇美町・須恵町合併問題任意協議会が7月8日に設置されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000006-mai-l40
[18068] 2003年 7月 9日(水)21:56:57白桃 さん
事務連絡などなど
オーナーグリグリさま
[18057]KNさんご指摘のように5月1日現在の推計人口が発表されました。(例によって北海道は除く)今朝、五時に起きてメールを送ろうと作業してたのですが、広島県の統計中に一部4月1日現在の人口が混入していたこともあり、出勤までの時間では出来ませんでした。今から帰って作業するつもりなんですが、多少アルコールもはいっておりますので確約はいたしかねます(恥)。区の人口については、白桃全く興味ないのですが一応一緒にお送りいたします。
[17948]両毛人さん
[13446]は「落書き帳」の最高傑作と言ってもいいくらい、秀逸な文章であるとさえ考えております・・・。
過分なお誉めの言葉ををいただき、穴があったら入りこみたい心境です。私の愛郷心の強さというか異常さは自他ともに認めるところでありますので、どうか話半分いや5分の1程度に聞き流してください。三本松をご訪問されるとしても、どうか、「ちょっとついでに」というぐらいの軽いお気持ちでお願い申し上げます。昔、野路由紀子さんという歌手が「♪私が生まれて育ったところはどこにもあるような、海辺の、小さな、港のある町よ・・・♪」と唄っておりましたが、まさに平々凡々なところです。(笑)
[17978]般若堂そんぴんさん
人口の減少を前提とした上で,経済基盤の構築を目指しつつ,世代間の調和や活力ある社会への道を探っていかなければなりません.
全くそのとおりだと思います。白桃のように中途半端な人間は、都会でもなく、田舎でもない中途半端な土地が好きです。思いっきり背伸びしているような、過去の栄光に甘えているような、自意識過剰な風土、すばらしいです。脱線しましたが、地域格差是正とまでは言いません。そんな土地だけに残る伝統、文化、環境をうまく活用して「しぶとい地域づくり」ができないものかと思います。話変わりますが、白桃、口にこそだしませんが、いつも毅然とした姿勢をまっとうするそんぴんさんをつねづね敬服しております。お体の方にご留意いただき、本落書き帳の強力なトップバッターとして今後もご活躍してください。
[17926]地球人さん
あ~、しまったぁ・・と叫んでしまいました。
いや、私もあの書きこみをしているときに、「確か地球人さんは素麺のこと書いていなかったな、でも読み忘れだったらどうしよう。」とおどおどしていたのです(笑。島原の手延べ素麺の詳しいお話と資料ありがとうございました。そういえば、あの地域の人が、「昔、小豆島から移住してきて・・・」ということをテレビで話していたな・・・と思い出しました。

kenさん、uttさん。
「旅行会社の世話にならない」とか「国勢調査でダブルカウントされた。」とか、いちいち白桃にお気遣いいただかなくてかまいませんヨ。笑)でも、多くの旅行会社にご飯を食べさせていただいております白桃を路頭に迷わせることのないよう、また、国勢調査人口集計を「人生最大の喜び」と感じている白桃の楽しみを奪わないよう、それなりにお気遣いいただきますようお願い申し上げます。

最後になりましたが、琉球の風さん
自分色登録おめでとうございます。HNも色もさわやかでいいですね。

いかん、いかん、早く帰ってグリグリさんからの宿題をやらなければ。では・・・
[18067] 2003年 7月 9日(水)21:32:17【1】ぴょん さん
そうでした。
[18065]じゃごたろさん

そうでした。一本取られました。
白石区は特別区ではないですね。(照笑)
[18066] 2003年 7月 9日(水)21:24:19まがみ さん
Re: 全国のモノレールたち
全国に(鉄道事業法上の)モノレールは、あと4ヵ所ありますが、まあそれはいいとして。。。

[18059]琉球の風 さん
たいへん細かい突っ込みばかりで恐縮なのですが…データにはうるさいもので、ちょっと補足を。

大阪モノレール彩都線の平均駅間距離は、2.6km÷2区間=1.30kmです。
千葉都市モノレールは駅数18、平均駅間距離は0.89kmです。
湘南モノレールの平均駅間距離は、6.6km÷7区間=0.94kmです。
沖縄都市モノレールの営業キロは12.9km、平均駅間距離は0.92kmとなります。13.1kmは「建設キロ」です。
[18065] 2003年 7月 9日(水)21:08:28じゃごたろ さん
市字熟語
続チャンの、じゃごたろです。

[18063]ぴょんさん
1)1つのことで、2つの利益を得ること
   一石二鳥
     愛知県*一宮市、北海道*札幌市白石区、岩手県*二戸市、三重県*鳥羽市

これですが、問題文のいう [18053]
市(もしくは特別区)の「特別区」
とは「東京二十三区」のみを指し、他の政令指定都市の区は該当しない、と私は読解したのですが、いかがなものでしょうか?
私はこの問題では、「石狩市」としました。
他は全てぴょんさんと同じです。
[18064] 2003年 7月 9日(水)21:03:33まがみ さん
Re: special-weekのspecial問題/市字熟語編
[18062]miki さん
解答フライングはいけませぬ(笑)21時解禁ですよ。
あと、設問[18052]
解答は、抜き出した4つの市名と完成した4字熟語両方とも列記すること
とありますので、市名も書かなくてはいけません。四字熟語だけでは不十分です。

[18063]ぴょん さん
設問は、
4つの都道府県から1つずつ市(もしくは特別区)を取り出し
なので、政令指定都市の区は使ってはいけません。
1.の解答は、一石二鳥…一宮市、石狩市、二戸市、鳥羽市
となります。あとは正解だと思います。
[18063] 2003年 7月 9日(水)21:00:05ぴょん さん
市字熟語
[18052]special-weekさん
 文科系であった私にはこちらなら解くことができました。
1)1つのことで、2つの利益を得ること
   一石二鳥
     愛知県*一宮市、北海道*札幌市白石区、岩手県*二戸市、三重県*鳥羽市

2)年齢性別に関係なく、すべての人
   老若男女
     神奈川県*海老名市、福島県*会津若松市、秋田県*男鹿市、福岡県*八女市

3)学問と武芸の両方に秀でていること、人
   文武両道
     東京都*文京区、福井県*武生市、新潟県*両津市、広島県*尾道市

4)無実で潔白
   青天白日
     青森県*青森市、奈良県*天理市、新潟県*白根市、滋賀県*八日市市

5)守りの堅固な城と堀
   金城湯池
     石川県*金沢市、宮城県*多賀城市、秋田県*湯沢市、熊本県*菊池市

6)美しい海岸の様子
   白砂青松
     千葉県*白井市、兵庫県*高砂市、東京都*青梅市、長崎県*松浦市

7)少しでも会わないと長い時間待っているかのように待ちわびること
   一日千秋
     岩手県*一関市、京都府*向日市、東京都*千代田区、秋田県*秋田市

8)自然の成り行きに任せること
   行雲流水
     福岡県*行橋市、島根県*出雲市、千葉県*流山市、高知県*土佐清水市

9)男女の縁を取り持つ人
   月下氷人
     山梨県*大月市、静岡県*下田市、富山県*氷見市、熊本県*人吉市

10)水の流れが澄んでいて、自然の美しいさま
   山紫水明
     長野県*飯山市、福岡県*筑紫野市、岩手県*水沢市、愛知県*豊明市

11)各地を旅すること
   南船北馬
     山梨県*南アルプス市、岩手県*大船渡市、愛媛県*北条市、東京都*練馬区


自分色の設定作業自体は グリグリ様の管轄ですので、そちらに打診されます様。
あらためて
グリグリ様、自分色、よろしくお願いします。
[18062] 2003年 7月 9日(水)20:57:58miki さん
あと2問...。
とりあえず解いてみましたが、あと2問分かりません...。
1 愛知県・三重県・北海道・岩手県
意味)1つのことで、2つの利益を得ること
一石二鳥
2 福島県・神奈川県・福岡県・秋田県
意味)年齢性別に関係なく、すべての人
老若男女
3 東京都・新潟県・福井県・広島県
意味)学問と武芸の両方に秀でていること、人
文武両道
5 宮城県・熊本県・秋田県・石川県
意味)守りの堅固な城と堀
金城湯池
6 千葉県・兵庫県・東京都・長崎県
意味)美しい海岸の様子
白砂青松
8 福岡県・高知県・島根県・千葉県
意味)自然の成り行きに任せること
行雲流水
9 山梨県・静岡県・熊本県・富山県
意味)男女の縁を取り持つ人
月下氷人
10 長野県・福岡県・岩手県・愛知県
意味)水の流れが澄んでいて、自然の美しいさま
山紫水明
11 東京都・愛媛県・岩手県・山梨県
意味)各地を旅すること
南船北馬
[18061] 2003年 7月 9日(水)20:49:17じゃごたろ さん
続・昼夜行軍
こんばんは、じゃごたろです。

[18049]雑魚さん
ただ試合開始前に 「法螺貝」 を吹くのは 「盛岡一高」 の儀式であったようなので、「弁慶高校」=「盛岡一高」 となりました。
「弁慶高校」=「盛岡一高」 の図式は、同校 OBに教えて頂いたものですが、なるほど、その様な根拠があるのですね。

ちなみに我が福高では、「始戦太鼓」が儀式としてありました。これは最初は数十秒の間隔で太鼓を叩き、徐々にその間隔を短くして気分を高揚させていき、最後は連打で終わる、といったものです。

我が引用文にある(中略)は、福岡高の事です。(中略)TV番組を観た事があります。

やはりご存知でしたか。高校に対する造詣の深い雑魚さんですから、知っていてこういう書き方になったのかな、とも思いましたが、何かの誤解があるかもしれない、とも思い、敢えてこの様な愚挙に出た次第で、お恥ずかしや。でも、あの番組を見ていた人がいて、感慨も一入です。

その内、当時の四方山話など、地理談義を絡めて御紹介して頂けると幸いです。

一応考えておきます。ただ二十年近く前の話ですから・・・。四方山話はともかく、皆さんの得心のゆく地理談義をする自信はありませんが、なんとか頑張ってみます。
しかし、あらためて考えると、前回の甲子園出場からもう二十年近く経つのですね。去年は確かベスト4まで行ったと記憶してますが、やはり私立の壁は厚い。今年はどうなることやら。

[18052]special-weekさん
はじめまして。市字熟語、全問解けました。回答を書き込むかはわかりませんが。知らない熟語ってのは、沢山あるんですね。「悪戦苦闘」しました。←で問題は作成できないですね。どの字も市の名前には相応しくないものばかりで。
[18060] 2003年 7月 9日(水)20:48:13【2】三丁目 さん
雑魚さん、「パンサークロー」という変なタイトルは勘弁して下さい。大笑いしてしまいました。
[18044]雑魚さん
最強事例は、やはり「濁点抜きの月光仮面」ではないでしょうか。この私ですら、正視する度胸がありませんでした。(笑)
正直に答えてくださいね(笑)。私は、自分では買っていなかったものの、友達から月刊少年ジャンプを借りて、食い入るように、その漫画を一人で見ていましたよ(笑)。大勢だと恥ずかしかったから。
[18055]でN-Hさんのお年もだいたいわかってしまいましたから、Issieさんも含めて、当時、読んでいたでしょう?(^O^)

[18050]スナフキんさん
ウ~ム。色を言葉で説明されても、サッパリ、イメージがわきませんでした(苦笑)。ということで、どのような配色を指定されたのか、楽しみにしていますね。最後になりましたが、自分色登録の前祝いもかねて、おめでとうございます。

さて、本日は通勤定期券を購入しました。いわゆる、運賃等検索ソフトではじき出して、分割購入したのですが、私の経路の指定がちょっとイレギュラーなためか、最初、駅員は間違えて入力してしまいました。[17955]mikiさんのご要望?にお答えして、ルートを簡単にふれましょう。
一般的には、西日暮里で乗り換える必要がある通勤ルートなのです。そして、千代田線(常磐線)へ、ということになるのですが、私が使う線だと、赤羽で京浜東北線に乗り換えて、が必要となります。しかしながら、営団線を挟むと割高になってしまうため、私はJRでトオシで買うことにしました。そのかわり、赤羽から池袋を経由して山手線でグルリとまわり、日暮里乗換という定期券にしました(実際の乗り換え方は、どうであれ)。王子で降りる可能性よりは、池袋へ寄れる方が、何かと便利だろう、という判断からです。これで、私がどの政令指定都市に居住中か、お分かりになったでしょう?
松戸さんが遠くなった(泣)、、、雑魚さんが遠くなった(嬉)???
[18059] 2003年 7月 9日(水)20:29:19琉球の風 さん
全国のモノレールたち
来月10日にいよいよ、沖縄都市モノレールが開通する運びとなりましたので、全国のモノレールと、沖縄のモノレール・ゆいレールとを比べてみようと思います。

会社名/路線営業キロ駅数駅間平均距離営業形態車両数日輸送人員
東京モノレール16.992.11 民営6 13万7900
大阪高速鉄道1号線21.2141.63 第三セク4 ニ線計7万7900
大阪高速鉄道2号線2.622.60 第三セク4 (上記参照)
北九州高速鉄道8.8130.73 第三セク4 3万1700
千葉都市モノレール15.2190.84 第三セク2 4万4300
多摩都市モノレール16.0190.89 第三セク4 9万2700
湘南モノレール6.681.32 民営3 2万8400
沖縄都市モノレール13.1150.94 第三セク2 3万前後

※大阪高速鉄道:1号線=大阪モノレール線,2号線=国際文化公園線
※千葉都市モノレール:1号線・2号線は単一路線とした

湘南モノレールは別格としても、ゆいレールは他路線と比べて、輸送人員の規模が小さいため、開業前の不安は拭えません。更にこの需要予測は幾度も下方修正されている上、各駅の施設や周辺開発がスムーズに進んだと仮定しての予測です。現在、路線バスとの乗り換え用の交通広場の整備が遅れており、来月の開業後しばらくは仮設バス停での接続となるそうです。更に、並行バス路線を廃止するはずだった那覇交通が、競合路線も継続することを表明したため、その不安が更に増している状況です。蓋を開けてみなければ、何とも言えませんが、戦後初の軌道系交通機関であるゆいレールが、文字通り軌道に乗ってくれることを祈るばかりの今日このごろです。
[18058] 2003年 7月 9日(水)20:21:46草津温泉 さん
新市名は八代市
八代地域市町村合併協議会が八日行なわれ、新市の名称を「八代市」と決めました。
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20030709.1.html

その他の合併情報です。
「熊本県」
玉名地域一市八町合併協議会が八日行なわれ、新市の名称候補選定小委員会から、候補として「有明市」「城北市」「玉杵名(たまきな)市」「たまな市」「玉名市」の五点が提案されました。
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20030709.2.html
「宮城県」
亘理町・山元町合併協議会(法定)が7月14日に設置されます。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/20030709t11023.htm
「茨城県」
金砂郷町の新市の市名候補は「常陸太田市」「ひたち野市」「緑市」の3案です。
http://www.ibaraki-np.co.jp/contents/news/2003/news/4-3.htm
「鹿児島県」
川薩地区法定合併協議会(川内市など1市4町4村)が7月10日設置されます。
同時に串木野市を含めた川西薩地区法定合併協議会は一時休止となります。
http://www.kagoshimashinpo.com/politics.htm#politics_2859
[18057] 2003年 7月 9日(水)20:12:05なお[KN] さん
人口データ
お久しぶりです。
47都道府県の2003年5月1日現在の人口が全て公表されました。
注意事項ですが、広島県の人口統計の年月は1ヶ月前のものとなっているので、
2003年4月となっているものは2003年5月1日現在となります。
[18056] 2003年 7月 9日(水)17:30:21琉球の風 さん
年齢いろいろ
[15346]はやいち@大内裏さん
最年少ではありませんが、まだ20代に突入したばかりですよ。

[18030]まがみさん
こちらも若手とお見受けしました
私もはやいち@大内裏さんと同じく、20代に突入したばかりです。もしかすると、同い年かも知れませんね。

[18006]kenさん
もう「ジュディー」の類の間違いをしないよう、こだわり的に避けてきた、「コピー」→「貼り付け」機能をいいかげん利用するように致します。

★スナフキンさんお誕生日おめでとうございます。
[18055] 2003年 7月 9日(水)17:16:22【1】N-H さん
タイガースと関西の景気
[17899]警笛中毒さん
阪神タイガースが好調(というより他のチームが不調過ぎる)だからといって、大阪(ひいては日本)の景気が好転するとは到底思えません。
[18053]カッパーさん
ぼくは大阪、いや近畿ぐらいだったら景気が変わってしまうような気がします。

こういう書き込みをすると歳がバレちゃいますけれど、18年前の阪神優勝の年、私は8月と9月の2ヶ月間を大阪で新入社員として営業実習中の身でありました。
この期間に阪神はマジックを点灯させ、また丁度日航機墜落の悲劇的な事故のあった時でもありました。
私は生まれてから今までこの2ヶ月間のほかは関東外に居住したことはなく、強烈な大阪文化の洗礼を受けることになったわけです。
さて、私の営業実習は、主として大企業が相手でした。そして顧客のところに出向き口開けの話題といえば、まず阪神でしたね。「きのうもまた勝ちましたなあ」てな具合で。日航機墜落で大阪のビジネス界はとても暗い影に沈んでいたのですが、阪神の活躍はその暗い影から這い出し、皆希望を持ってがんばろうという気にさせるに充分な明るい話題でした。
とにかく、優勝することによって、なにかが変わるような気がしました・・・。
実際、確かにあの時の大阪の熱気は只者ではなかったですね。夜になると大阪の街のそこここからラジオやテレビの実況中継が聞こえてきて、酒場からあふれるようにしてテレビを囲んでビールを酌み交わしていた光景が懐かしく思い出されます。暑い夏だったんですよ、9月にはいってもとにかく暑かった。私もにわか阪神ファンになっていっしょに浮かれてビールを飲んでいたものです。そのことがまた翌日の営業の場で役に立つんですよ。

優勝の瞬間にはすでに関西を離れていた私の実感ではありますが、確かに経済効果はあったと思いますし、今年もおそらく個々人のレベルでの消費の底上げから、関西企業の活力アップにまでそれなりの経済効果はあるのじゃないかと思っています。
[18054] 2003年 7月 9日(水)17:00:25【4】深海魚[雑魚] さん
スナフキンさんに捧ぐ
御誕生日おめでとうございます。29歳ですか。飯島愛さんよりも若いのですね。(羨) 私の 29歳と言えば、まだ新婚気分が抜け切れておらず、人類史上最も平和な時期だったのかも知れませんが (笑) まあ、そんな事はどうでも宜しい。

さて、鉄分豊富な スナフキンさんに敬意を表し、「都道府県 コード順対応いろはかるた、鉄の巻」 を進呈したいと存じます。何分にも約 10分で考案した程度の内容ですので、巧拙の程は平に御容赦を。旧仮名遣いが良く判らない事から、今回も 「ゐ=い」 「を=お」 「ゑ=え」 としました。どうぞ悪しからず。

01北海道)「い」石狩市 鉄道駅は 無かかりし
02青森県)「ろ」六戸の 鉄道駅は 街外れ
03岩手県)「は」花巻で 向きを変えしは はまゆりや
04宮城県)「に」錦絵を 縫い走り行く うみかぜや
05秋田県)「ほ」本荘で いなほ待ちたる ディーゼルカー
06山形県)「へ」碧雲の 鳥海仰ぐ いなほ号
07福島県)「と」陶然の 湖 (うみ) を遥かに あいづ号
08茨城県)「ち」築堤の 浦に映えしは あやめ号
09栃木県)「り」りんどう湖 アプト登るは 赤き箱
10群馬県)「ぬ」沼田駅 河岸段丘 仰ぎ見て
11埼玉県)「る」累々と 続く山越え ちちぶ号
12千葉県)「を」大利根に 倣い下るは 成田線
13東京都)「わ」我が鉄の 源ここに 上野駅
14神奈川県)「か」川崎に 横須賀線は 停まらない
15新潟県)「よ」沃野行く 稲架 (はさ) 傍らに 北越号
16富山県)「た」立山の 砂防軌道に 萌えにけり
17石川県)「れ」連絡の 市電断たれし 野町駅
18福井県)「そ」空に舞う 鳩原ループ 大俯瞰
19山梨県)「つ」都留の街 赤い電車は 都まで
20長野県)「ね」寝起き際 眼前迫る 槍ヶ岳
21岐阜県)「な」長良川 峠の先は 繋がらず
22静岡県)「ら」藍碧の 浜名渡りし のぞみ号
23愛知県)「む」睦まじく 寄せる名鉄 濃尾の野
24三重県)「う」鵜方駅 次は終点 賢島
25滋賀県)「ゐ」伊吹山 三脚持ちて 鉄集う
26京都府)「の」乗って良し 保津峡辿る トロッコ車
27大阪府)「お」大通り 市電向うは 戎さん
28兵庫県)「く」鉄の 港臨みし 和田岬
29奈良県)「や」山桜 吉野の駅で 御出迎え
30和歌山県)「ま」参ろうか ケーブル繋ぐ 極楽の
31鳥取県)「け」気高町 駅は浜村 ややこしい
32島根県)「ふ」深き湖 (うみ) 一瞥せしは サンライズ
33岡山県)「こ」児島駅 さあ海峡と カブリつき
34広島県)「え」江田島に 鉄道駅は ありません
35山口県)「て」鉄集う 小郡駅は 郡の街
36徳島県)「あ」朝霧の 川面過ぎしは 剣山
37香川県)「さ」讃岐路に 釣掛電車 宮参り
38愛媛県)「き」琴海に 影の映えしは 宇和海か
39高知県)「ゆ」幽谷の 四万十下る トロッコ車
40福岡県)「め」めかり地区 貨物の聖地 オタ疼く
41佐賀県)「み」満ち干ごと 趣楽し かもめ号
42長崎県)「し」島鉄の 望洋愛し 赤髭や
43熊本県)「ゑ」営々と 蒸機走りし 火口原
44大分県)「ひ」日田の山 ゆふいんの森 咆哮し
45宮崎県)「も」物見高 雲海遥か 大架橋
46鹿児島県)「せ」川内で 増えたる電車 県都圏
47沖縄県)「す」済みません 詳細知らぬ ゆいレール
[18053] 2003年 7月 9日(水)16:27:11【1】カッパー さん
タイガースにマジック点灯!!
[18052]
市字熟語の問題、わかったんですが、午後8時に自宅にいない。どうしよう・・・。回答できない・・・。誰かに回答預けよっかな・・・。

[17899]
阪神タイガースが好調(というより他のチームが不調過ぎる)だからといって、大阪(ひいては日本)の景気が好転するとは到底思えません。
ぼくは大阪、いや近畿ぐらいだったら景気が変わってしまうような気がします。(もちろん素人の意見ですので気にしないでください)僕は甲子園より少しはなれていますが、学校に行くと阪神一色・・・。甲子園に近づくにつれてもっと阪神色がつよくなっていって・・・。とにかく、優勝することによって、なにかが変わるような気がしました・・・。
[18052] 2003年 7月 9日(水)14:41:01【2】special-week さん
special-weekのspecial問題/市字熟語編
 雑魚さん、グリグリさんに続いて私もちょいと問題をつくってみました。グリグリさんが理系な問題を出題していますので、私はあえて国語問題を出題(と意図していたつもりではないのですが)します。

 今から挙げる4つの都道府県から1つずつ市(もしくは特別区)を取り出し、その市名(区名)から1字ずつ抜き出して設問の意味に合う4字熟語を完成させてください。解答は、抜き出した4つの市名と完成した4字熟語両方とも列記すること。なお、設問の都道府県は完成させる熟語に関係なくランダムに並んでいます。※出題回答は本日、21時からお願いいたします。ただし、特例として小学生は19時から、中高生は20時から回答をしていただいてもOKとします。



1 愛知県・三重県・北海道・岩手県
意味)1つのことで、2つの利益を得ること

2 福島県・神奈川県・福岡県・秋田県
意味)年齢性別に関係なく、すべての人

3 東京都・新潟県・福井県・広島県
意味)学問と武芸の両方に秀でていること、人

4 滋賀県・奈良県・新潟県・青森県
意味)無実で潔白

5 宮城県・熊本県・秋田県・石川県
意味)守りの堅固な城と堀

6 千葉県・兵庫県・東京都・長崎県
意味)美しい海岸の様子

7 京都府・東京都・秋田県・岩手県
意味)少しでも会わないと長い時間待っているかのように待ちわびること

8 福岡県・高知県・島根県・千葉県
意味)自然の成り行きに任せること

9 山梨県・静岡県・熊本県・富山県
意味)男女の縁を取り持つ人

10 長野県・福岡県・岩手県・愛知県
意味)水の流れが澄んでいて、自然の美しいさま

11 東京都・愛媛県・岩手県・山梨県
意味)各地を旅すること
[18051] 2003年 7月 9日(水)14:24:50ken さん
スナフキんさん、おめでとうございます。
[18050] スナフキん さん
「武蔵野線の1歳年下」の認識が強いです。
私としては、「mikiさんの1歳年下」の認識が強いです。
[18050] 2003年 7月 9日(水)13:51:56スナフキん さん
お祝いの言葉ありがとうございます
[18048]般若堂そんぴんさん
お祝いのお言葉、ありがとうございます。ご指摘のお話、まさにその通りです。ただ私個人としてはむしろ、「湖西線と同い年」「武蔵野線の1歳年下」の認識が強いです。JR(=国鉄)ばかりを好んで乗っていた遠い影響でしょうか。

[18039]で三丁目さんに期待されているようなので早々と明かしますが、昨日、28歳最後の日の決断で(超大げさ)自分色登録の申請を済ませました。私のwebページの色使いはあくまでも、内容的に「暗め」なのでせめて見てくれだけでも、と背景になるべく明るい色を使ったまでです。気にされているご様子の配色ですが…

左上:文字色には生まれ故郷男鹿半島を取りまく日本海のイメージ・幼少育った高島平を通る都営6号線ラインカラー・そして今住む上福岡を通る東武線の車体帯色から青色を、地色には東武線の車体色として白色を。
右上:文字色・地色とも伝統的東武鉄道色をイメージする色を。
タイトル部:文字色には黒、地色には男鹿半島を代表する火山である寒風山の、頂上付近の草原のイメージ・そしてつい先頃まで住んでいた川越を通る川越線のラインカラーからウグイス色。

を採用したつもりです(その通り、果たして表示されるかな…モニタによって設定が違うのでビミョーですが)。ホントは川越線・八高線の非電化時代の朱色を入れたかったのですが、すでにyamadaさんがこの系統の色を採用されていたので、紛らわしくなりそうでやめました。

と言うわけで、気の早い話ですが雑魚さんに事務連絡。もしメンバー紹介文を作っていただく場合、
居住地:埼玉県上福岡市(1年ちょっとで変わりそうですが、今のところは)
出身地:秋田県男鹿市
でお願いいたします。
[18049] 2003年 7月 9日(水)13:10:20【1】深海魚[雑魚] さん
「ドカベン」 再び
[18045] じゃごたろさん
ただ試合開始前に 「法螺貝」 を吹くのは 「盛岡一高」 の儀式であったようなので、「弁慶高校」=「盛岡一高」 となりました。
「弁慶高校」=「盛岡一高」 の図式は、同校 OBに教えて頂いたものですが、なるほど、その様な根拠があるのですね。

徒歩行軍のエピソードのもとは、「盛岡一高」ではなくこのサイトでも何度か同名高校として登場した「福岡高校」である、
我が引用文にある 「二戸→花巻の如きを夜通しで歩く様な陣容」 は、福岡高の事です。以前 TVで、応援団が夜間行軍で移動する様子を追跡取材した TV番組を観た事があります。それが多分、「NHK盛岡の密着取材」 の事でしょうね。

ただ、歴史が長いことに起因する、旧制中学時代の出場の方が多いのですが・・・。
盛岡一高の場合、昭和 50年代の甲子園出場メンバーの一人が、東大を経て外交官となり、「文武両道の鑑」 とされた事がありましたね。「ドカベン」 では、設立区分は失念しましたが、文武両道を謳う 「花巻高校」 と対戦、太平投手の父親である明訓高校の監督が、板挟み状態から悩んだ シーンがありましたが、この モデル校が、盛岡一高と花巻北高の何れなのか (あるいは 「黒稜」 も少し含まれるのかな?) 些末な事ですが、結構気になります。

そして実は、私はその行軍に参加した一人でした。
おお、それは凄い! 私自身も一昼夜かけて約 70kmを歩破する全校行事の経験があり、多少の心得はある積もりですが、その私から見ても、そちらの行軍は物凄く御苦労が多い様に感じました。その内、当時の四方山話など、地理談義を絡めて御紹介して頂けると幸いです。

[18046] kentanさん
子供が産まれてから中々カキコ出来ない状態が続いて・・・
御久し振りです。育児で慌しい毎日かと拝察申し上げます。笑ったと言っては大騒ぎ、泣いたと言っては大騒ぎ、熱が出たと言っては大騒ぎ、異物を口に入れかけては大騒ぎ ………… そんなところでしょうか。(笑) 私にとっても、ほんの数年前の出来事なのに、あの時の感覚は遥か忘却の彼方ですね。

・・・そういえば、公募した駅名の発表はいつだろう??? いつまたっても発表されませんね。
あ、そう言えば。常磐道を走ると、利根川橋梁付近で並行する線路施設は着々と工事が進んでいる感じですけどね。

水戸の県庁近くにメガモールを開発されますね~ 何でも日本一だそうで??? 楽しみにしてるのでしょうか?
どの程度の規模を想定しているのか、詳細は存じませんが、地元紙の報道によれば、城址地区に位置した県庁舎が郊外に移転して以来、拠点性の低下で苦戦が続く旧市街への影響を懸念する声もやはり少なくない様です。私自身は常磐線より北側が主たる活動圏ですので、微妙なものを感じますね。秋葉原や神保町の行きつけの店が テナントで入るなら、諸手をあげて歓迎しますけどね。(笑)

さて昼の報道によると、過日の長崎における痛ましい事件を巡り、中学生の少年が事情聴取を受けているとの事。犠牲者が我が末っ子と同じくらいの年齢で、非常に痛ましく感じていたのですが、加害者が誰であれ、何ら落ち度も無く、自己防衛の術を持たない幼子が命を奪われるという最大級の人権侵害の重大性に変わりはない訳で、何ともやるせない話です。誘拐未遂事件の噂も地元で仄聞され、子供の安全確保に一層注意喚起が求められる実情を改めて思い知らされた一幕です。犠牲となった坊やの御冥福を御祈り申し上げます。
[18048] 2003年 7月 9日(水)12:37:16般若堂そんぴん さん
祝賀レス
スナフキんさん,おめでとうございます!
[17989]から察するに,有楽町線と同年のお生まれですね.
[18047] 2003年 7月 9日(水)11:41:54kentan さん
僕も試しにやってみました。
[17876] 雑魚 さん

 01)○ 自分は病気だと思う。
難病や精神病とか関係ありですか?(苦笑)
 02)○ 雪山を見るとときめく。
スキーいく時、見えてきたらいつもときめきます。
 03)○ 郷土愛に目覚めつつある。
この土地に産まれてから出たことがありません(笑)
 04)○ 毎月 21日が楽しみである。
えっと、あの雑誌かな?(汗)
 06)○ 川の流れる方向が気になる。
カンやビンを投げてどこまで行くのだろうと気になってました(小学生頃)
 07)○ 各種役所の分布が気になる。
 09)○ 趣味との整合性上、恐妻家である。
まったくです・・・
 10)○ 小難しい漢字を使う事に快感を覚える。
 13)○ 書店では必ず道路地図を立ち読みする。
 12)○ 仮名表記の自治体名に違和感を感じる。
 16)○ 自治体名と駅名は一致するべきだと思う。
 18)○ 鉄道旅行では、始発便を利用する事が多い。
楽々座れたらいいよね。カシオペアとかでいいですよね
 19)○ 国勢調査票を真面目に記入する様になった。
 20)○ 殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。
 21)○ 初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。
 22)○ ドライブに際しては、なるべく線路際の経路を採る。
 23)○ 周囲で旅行の話をしていると、話に参加したくなる。
 29)○ 漫画に登場する列車の考証が デタラメだと腹が立つ。
 31)○ 有力常連の ハンドルで キーワード検索をする事が多い。
 32)○ 田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。
 33)○ 鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。
 35)○ 上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。
 40)○ 自室に、全国版のほか、各都道府県別道路地図が総て揃っている。
 41)○ 電力会社別、あるいは鉄道会社別の電柱の形態差がある程度判る。
 43)○ 各地の土産物店で木刀が売られている必然性が何か、物凄く気になる。
 46)○ 公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。

計26点でした。
なのでうるさ型か・・・・・
ま、普通でしょうか(苦笑)
[18046] 2003年 7月 9日(水)11:13:32kentan さん
首都圏の中心部
子供が産まれてから中々カキコ出来ない状態が続いて・・・
一応ROMってますが、いいネタがあるとカキコしたくてカキコ出来ませんでした(涙)

えっと、アーカイブから検索してみたのですが、該当しなかったようなのでカキコします。
首都圏とは、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨といいますが、
首都圏50kmだと、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部になりますよね?
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
皇居?東京駅?新宿(都庁)?国道の基点(日本橋)?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

また、ローカルネタ&鉄ちゃんネタになりますが、関係ない方は申し訳ないです。
つくばエクスプレスの駅が工事が始まって目にみえる程形らしくなってきました。
確認出来た所は伊奈・谷和原駅・萱丸駅・島名駅・守谷駅です。
いずれも駅名は仮称です。
・・・そういえば、公募した駅名の発表はいつだろう???
いつまたっても発表されませんね。

で、あの規模を見る限り、10両対応になってるけど、開業直後は6両編成ですし、
いつになったら10両編成になるだろうか?
鉄道ジャーナルに載っていましたが最大8両にする計画があるようです。

雑魚さん
水戸の県庁近くにメガモールを開発されますね~
何でも日本一だそうで???楽しみしてるのでしょうか?
[18045] 2003年 7月 9日(水)10:51:23じゃごたろ さん
昼夜行軍
こんにちは、じゃごたろです。続けての書き込み恐縮です。

最新の書き込みはもちろん、過去ログも楽しく拝見させていただいています。「落書き帳アーカイブズ」なぞも、非常にすっきりとまとめられていて、ただただ感心するばかりです。大変でしょうが今後とも頑張って下さい。

さて、過去ログを拝見するにつれ、コメントしたい内容もありますので、古い話を蒸し返す場合もあるでしょうが、そこは、「困った新参者が現れたものだ」と鼻で笑ってご勘弁願います。

その第一回目は、[3451]で雑魚さんが立ち上げて、アーカイブズにもある「ドカベン」ネタです。
明訓高がまさかの敗退を帰した弁慶高では、山伏の格好をした部員が甲子園を目指してひたすら
徒歩行軍。ある高校野球サイトでの指摘によれば、モデルは岩手県随一の進学校である盛岡一高。
徒歩行軍関連として、同校を含む同地のバンカラ系伝統校の応援団が、試合の際には、時として
二戸→花巻の如きを夜通しで歩く様な陣容が元ネタなのかな。 [1780] で紹介した長岡高校の
例と云い、似た様な行事を経験している私としては、興味を覚える事象です。

これに関して、間違いではないですが、少し(だいぶ)コメントをさせて下さい。

「弁慶高校」のモデルは「盛岡一高」というのはそのようですが、実際はその頃に弊衣破帽の風潮が色濃く残っていた岩手県の高校の象徴と捉えた方がよろしいかと。ただ試合開始前に「法螺貝」を吹くのは「盛岡一高」の儀式であったようなので、「弁慶高校」=「盛岡一高」となりました。

しかーし、ここで私が声を大にして言いたいのは、徒歩行軍のエピソードのもとは、「盛岡一高」ではなくこのサイトでも何度か同名高校として登場した「福岡高校」である、と。
「専大北上」・「一関学院」など私学優位の時代の波が岩手にも訪れた現在では信じられないでしょうが、「福岡高校」は「盛岡一高」と並び甲子園に出場すること岩手では最多の九回を数えています。ただ、歴史が長いことに起因する、旧制中学時代の出場の方が多いのですが・・・。

戦後なかなか甲子園に出場できない野球部を応援するために、有志が集い、高校から盛岡までの行軍を行い、奮起を促したのが始まりとされています。「盛岡一高」や「一関一高」にそういう伝統があったかは知りませんが、岩手県内では結構知られた話のようで、私が高校三年の時にはNHK盛岡の密着取材がありました。そして運良く(?)九度目の甲子園出場を果たしたこともあり、その番組も全国放送されるに至ったのです。そして実は、私はその行軍に参加した一人でした。

というわけで、だいぶ長くなって申し訳ございませんでしたが、自分の母校の話でもあるし、どうしても言っておきたかったので、ご容赦ください。
[18044] 2003年 7月 9日(水)10:00:30【4】深海魚[雑魚] さん
パンサー・クロー
[18006] kenさん
♪ Wind is blowing from the Aegean・・・ 。エーゲ海から吹いてきたか、
あの映画、故・池田満寿夫さんが監督を務められたんですよね。主演女優はその後 イタリアの名物議員になりましたっけ。ちなみに音楽は、今年の大河 ドラマも担当した モリコーネでした。

[18014] Issieさん
航路の両側で鉄道に接続して,鉄道間の旅客や貨物の引渡しをする 「鉄道連絡船」 が念頭に置かれている
呉線仁方と予讃線堀江を結んだ仁堀航路はどの程度機能したのでしょうね。そもそも貨車搬送など行っていたのだろうか。旅客需要面に限って見るなら、やはり広島-松山航路が主流だったと思いますし。それと宮島航路。単純に島に渡るだけの航路が国鉄連絡船とは、これ如何に? 観光地としての厳島神社の存在は大きいのかな。

釜山 1920 → (急行ひかり) → 翌日2100 新京 (長春)
当時は大連も連絡港としての拠点性が高かった様に聞くのですが、こちらは列車との連携は無かったのかな。船と比べて、鉄道移動の方がまだ、速達性は高かったのかも知れませんね。

[18023] 般若堂そんぴんさん
ごめんなさい.「ん」 で登録しましょう(笑).
「ん」 は不味いなぁ。他人には言えない様な内容の言葉の辞書登録が設定してありますゆえ。(笑)

[18028] ニジェガロージェッツさん
「念仏の鉄」にでも改名しましょうか?(激嘘)
「ね」 かぁ。これはこれで問題があります念仏の鉄、もとい、問題がありますね。(笑)

[18033] 両毛人さん
けもの道、山道お構いなしに、ボディーがへこもうが、傷つこうが車を乗り回し、山間部の地層を駆けずり回った経験
これは同意。私の場合、列車を撮りに行く度に未舗装道で車を汚しては女房に叱られますからね。そんな訳で、私は大衆車至上主義者です。やはり 「カローラ」、小回りが効いて、遠距離走行にも結構対応が効く優良児ですな。

[18038] ぴょんさん
まだ 10件の書き込みですが、自分色作ってもいいですか? フォーム書いときましたので是非よろしくお願いします。
自分色の設定作業自体は グリグリ様の管轄ですので、そちらに打診されます様。多分、歓迎されると思いますよ。

[18039] 三丁目さん
当時、永井豪の漫画を読んで、エッチだなぁ、と思いつつドキドキしながら読んでいました。
最強事例は、やはり 「濁点抜きの月光仮面」 ではないでしょうか。この私ですら、正視する度胸がありませんでした。(笑) 「キューティー~」 放映開始後は、主人公の如月姓に似た名前の千葉県木更津市に、妙に萌えましたね。(笑)。

たしか、この番組自体は、土曜の夜 8時半からと、アニメにしては妙に遅い時間に放送していたと覚えています。
20時からの 「キカイダー」 シリーズと纏めて観るのが一般的でしたかね。20時半枠は、同じ永井豪原作の 「デビルマン」 が嚆矢で、次に手塚治虫原作の 「ミクロイド S」 だったかな。「キューティー・ハニー」 終了後は、ホーム・ドラマに化けました。考えて見れば、「八時だヨ、全員集合!」 の向こうを張っていた訳ですね。劇場版や深夜番組中の余禄 (「逮捕しちゃうぞ」 「マスター・キートン」 など。) 以外で、20時以降に アニメが放映された事例は、これくらいではないかな。(80年代の前半は日曜昼下がりに 「マクロス」 が放映されるなど、放映局は何を考えているのか、という感じでしたね。)

[18042] 琉球の風さん
え~本日は沖縄県営鉄道をご利用いただき、誠にありがとうございました。
フォロー頂き、光栄です。(笑) どなたか、「モーターマン」 風味で アレンジしないかな。それにしても、陸上の公共交通は バスのみであろう沖縄の方にとって、鉄道 アナウンスの雰囲気は馴染みが薄いのでしょうね。
[18043] 2003年 7月 9日(水)09:38:28三丁目 さん
レスするつもりで、書き漏らしてしまいました(失礼ながら)
拙稿[18039]は、すでに相当な長文レスになってしまったので、改めまして。

[18030]まがみさん
一応、古文の現代語訳も付けておきます。
これには、大笑いしてしまいました。私にできることといえば、英文訳をつくるくらいですが、太白さん、Zzzさん初めお得意な方々のご指摘を受けるのもこわい(笑)ので、タメラってしまいます。

[18038]ぴょんさん
まだ10件の書き込みですが、自分色作ってもいいですか?
フォーム書いときましたので是非よろしくお願いします。
どのような色使いにされるか、楽しみにしていますよ。だんなさんのカメルーン配色も斬新だし、yamadaさんの色もある意味で非常に目を引くし。早く登録しないと、お気に入りの配色をとられてしまいますよ(笑)。ちなみに、私はプルー系で、とお願いしたところ、この色にして頂き、オーナーグリグリさんには、たいへん感謝しております。オーナーグリグリさんの、色のセンスは素晴らしい、と思っています。お世辞じゃなくて、本当に。。。
[18042] 2003年 7月 9日(水)09:29:25琉球の風 さん
県鉄普通ザコ行
[18021]雑魚さん
コザ→ザコ。一人で爆笑してしまいました。
「え~本日は沖縄県営鉄道をご利用いただき、誠にありがとうございました。まもなく終点、ザコ~ザコでございます。出口は向かって左側が開きます。どなた様もお忘れ物なさいませぬよう、ご注意してお降り下さい。次は、ザコ~ザコ。具志川、石川、名護方面への方はお乗換えください。10時ちょうど初の急行へお乗換えの方は、ホームにて整理料金をお支払いの上ご乗車願います。皆様のまたのご利用、心よりお待ちしております」
[18041] 2003年 7月 9日(水)09:26:44じゃごたろ さん
八ヶ岳と南アルプス
[18039]三丁目さん
[18037]はやいち@大内裏さん
[18030]まがみさん

早々のレスありがこうございます。他の方々もよろしくお願いましす。気楽に書き込みさせていただきますね。

「八ヶ岳市」ってのはどうでしょうかねえ。

先日、「南アルプス市」になってから初めて甲府方面にドライブにいった時の話ですが、市内で行き先表示の標識をみると、矢印の上には大きな文字で「南アルプス」と書かれていました。確かにまだ慣れていないだけなのでしょうが、「私が行きたいのはそんな山の中じゃない!」と思いながら、違和感を感じざるを得ませんでした。

東京方面から「八ヶ岳」を目指して行ったら、「八ヶ岳」を通り過ぎて諏訪湖畔の「八ヶ岳市」の中心地に着いた、ってこともありえませんかね・・・。まあこれは新市の中心地が、諏訪湖畔の旧東洋バルブ跡地、もしく諏訪湖スタジアム周辺の湖南地区になったと仮定した話ですけどね。逆に茅野市、原村の八ヶ岳山麓に広大な新市街地を作れば、また話は変わるかもしれません。

だからと言って、「諏訪湖市」がいいとも思いませんが。
[18040] 2003年 7月 9日(水)08:46:07だんな さん
カタカナ字の謎
[15372]まがみさん
石川県のカタカナ字名について。(中略)なぜ石川県にだけ残っているのでしょう?
[17489]オーナーグリグリさん
これは本当に字なのですか。私はてっきり番地の表現の一部だと思っていました。

暇をみては調べてはみたのですが、今のところはっきりとした答えが得られません。ただ少なくとも金沢市については住所コードにおいてカタカナ字は字として認識されています。昔データ入力していたときは「変な字がいっぱいあって面倒くさい」と思っておりましたが、貴重なものだったんですね。確か今尾恵介氏の著書にも書いてあった気がします。
[18039] 2003年 7月 9日(水)07:11:52【3】三丁目 さん
わたしのぉ、はあとおおわぁ、レスレスしちゃぁうのぉ、いやよ、いよや、いやよみつめちゃいやぁ
空中元素固定装置という、子供にとってはよくわからない、小難しいモノによってお着替えするのが不思議でした。当時、永井豪の漫画を読んで、エッチだなぁ、と思いつつドキドキしながら読んでいました。たしか、この番組自体は、土曜の夜8時半からと、アニメにしては妙に遅い時間に放送していたと覚えています。

[17899]警笛中毒さん
阪神タイガースが好調(というより他のチームが不調過ぎる)だからといって、大阪(ひいては日本)の景気が好転するとは到底思えません。
[17934]Hermitさん
それはおっしゃるとおりです。
結局、ある意味で、ゼロサムゲームに過ぎないからかな、と思いました(言葉の使い方を間違っていたら、経済学ご専攻の方におかれましては、どうぞ突っ込んでくださいね。私はア法学部でしたから、そこそこ齧った程度の知識しかないのです)。
ちなみに、私は前回のタイガース優勝時に、上甲子園に住んでいましたが、私のまわりにはいわゆる「虎キチ」がいなかったせいか、大阪、ひいては関西全体が、タイガースファンで歓喜の渦に巻き込まれている、という在京キー局の放送の仕方にも、違和感を感じます。上甲子園商店街って、各社で放送されているように、「尼崎の商店街では独自のマジックを算出し」のような雰囲気もなかったと思いました。

[17983]NSさん
支笏湖畔温泉もさることながら、丸駒温泉・伊藤温泉など、北岸の露天風呂をお薦めしたいですね。
シブいですねぇ。丸駒温泉には職場の旅行で行きましたが、男風呂の方から女風呂が覗けると、皆で大騒ぎして喜んでいました。ホントに見えたかどうか、は別ですよ。私はすでに酔っ払っていたから、自身では確かめてませんから。

[17984]uttさん
そうそう、お引越しで忙しかろうと、得意分野を読み飛ばしてはいけませんね(笑)。
ハイ、以後気をつけま~す(笑)。でも、私にとって、読み飛ばしてしまった記事を、白抜き引用によって気づかされることも、ママあるので、本当に、この機能には助けられています。
なお、拙稿[17970]
住んでいて道内各地へ行っていたときの私の感覚は、観光、というよりもそこへ遊びに行く、という感じでした。
ということで、観光面でご参考になるかどうかは、はなはだ疑問です。かつさんがもし私の記述にあったところへ行かれたとしても、三丁目とはこういうところが好きなのかぁ、という感じでご覧になることになってしまうかもしれませんね(笑)。
>オロフレ峠越も、私は好きです。
またまたコアな峠ですね(笑)。
ウ~ン、コアですかぁ(笑)。道内の道路情報では、「オロフレ峠は、積雪のため通れません」とよく耳にするところですから、「知床横断道路がゴールデンウィーク前から通れるようになりました」と同じレベルの知名度(少なくとも道内では)と思っていました。
三大秘湖のほかの二つはどこでしょうか?
これも、私の興味の範疇ではないため、ちゃんと覚えてはいませんが、もう一つはオンネトーだったと思います。後ひとつは、「北海道三大秘湖」あたりで検索して頂ければ、出て来ると思います。職場の人から示されたのも、ネットの検索結果でしたから。

[17989]スナフキんさん
過去の自分の書き込み内容を見ると、まあ分野的にきわめて偏りのある文章ばかり。
こちらは、そういうことを許してもらえる板だと、私は勝手に思っていましたから、皆さんの感想にあるように「コア」な話題を、私は提供しています。
仕事内容に関わる「グチ」にも似た事柄がほとんどです。しかも、本業がこういう仕事ですから、すでにここに書き込む内容自体に相当のフィルタをかけてます
私は、逆にそういう点を、非常に興味深く拝見しておりました。フィルタをかけるのは当然のことだと思います。私の仕事に直接かかわる話題があがることがありましたが、当然、「ナゾのサラリーマン」としては、モロ書くわけにはいきませんから、さも一般論であるかのように、私は書きました。あるいは、その話題には、全くふれないか、どちらかです。
「常連風を吹かせる」といった行為が非常に嫌でして
これは、私にとっては耳の痛い話です。風を吹かせているつもりはないのですが、初期の私の書込みの真面目さ?に比べると、最近のオフザケ系タイトルは、慣れなれしさがあるかもしれません。
自分色登録を今後検討するようにいたします。
ということで、どのような配色を選択されるのか、興味があります。ご自身のHPは比較的鮮やかな色使いだったという印象を持っていましたから、yamadaさんのように、鉄道を意識した鮮やかな色を選ばれるのでしょうか(笑)。

[18000]雑魚さん
ちょっと狙ってました。(笑)
お引越しのバタバタの中で、昨日は余裕がなくて、落書き帳を覗くことすらままならない状態でした。今回の番号は、全く気にしていませんでした。でも100番単位のゲットは、自身の「記憶」には残るものの、1000番単位は落書き帳の「記録」に残るから、次回こそは、1000番単位を狙ってみようかな(笑)。いっそのこと20000奪取でいこうかな(笑)。

[18009]じゃごたろさん
書き込み内容が落書きどころではなく、博学・博識の方々なので、二の足を踏んでいました。(中略)ドライブの必需品はカーナビではなく、地図を見る
じゃごたろさん、初めまして。自分の知っていることを書込めば、それでよいのではないか、と思っていますよ。だから、私の書込みは「コア」だという印象を皆さんに持たれているようです(笑)。ちなみに私は、カーナビで道に迷いました。職場の車についているからそれを頼りに走っていたら、高島平へいくはずが、自衛隊の朝霞駐屯地にたどりついてしまい、ココハドコ?でした。どうやら、私の空間認識能力は、パートを示されるよりは、全体を把握しないとダメなようです。そういう意味でネット地図も苦手で、やはり地図帳でみないと、私にはよくわからないのです。

実は、以前からフリーのメアドを持っていたのですが、やっと使い方がわかりましたから、掲載してみました。できれば雑魚さんと交換してみたいと思っていたので、メールを頂けると嬉しいです。ただ、以前仕事でも使うとおっしゃっていたから、必要とあらば、私も自宅の本来のアドレスか職場のそれをお知らせします。ただ、グーに接続するのもメンドくさいので、メールを頂けたとしても、お返事は遅くなるかもしれません。そのあたり、予めご了承頂ければ、と。
[18038] 2003年 7月 9日(水)06:26:37ぴょん さん
高知・高松
[18015]TACOさん

気になったので調べてみました。とりあえず国勢調査からのデータです。

 高知市高松市* 高知市高松市
*
総人口329416332400*核家族(子無)26036(18.7%)27381(20.9%)
年少人口47335(14.3%)50107(15.1%)*核家族(子有)52387(37.7%)49976(38.2%)
生産年齢人口221951(67.1%)223684(67.2%)*親との二世代世帯1720(1.2%)2641(2.0%)
老年人口60130(18.2%)58609(17.6%)*親、子との三世代世帯4060(2.9%)7296(5.6%)
平均年齢41.741.4*兄弟などその他5305(3.8%)4454(3.4%)
*単身世帯49458(35.6%)39095(29.9%)
男性未婚39873(30.6%)38382(28.3%)*
男性有配偶者77933(60.0%)88243(65.1%)*老年単身世帯13366(9.6%)9567(7.3%)
男性死別3378(2.6%)3692(2.7%)*間借・下宿・独身寮単身2402(1.7%)2479(1.9%)
男性離別5735(4.4%)4144(3.1%)*
女性未婚38880(25.6%)32003(21.8%)*老年夫婦世帯8837(6.4%)9018(6.9%)
女性有配偶者78112(51.3%)86580(59.0%)*
女性死別20690(13.6%)19476(13.3%)
女性離別11981(7.9%)8061(5.5%)
総世帯数138966130843
単身世帯49458(35.6%)39095(29.9%)
2人世帯37018(26.6%)35566(27.2%)
3人世帯24209(17.4%)24458(18.7%)
4人世帯19869(14.3%)20771(15.9%)
5人世帯6201(4.5%)7218(5.5%)
6人世帯1629(1.2%)2626(2.0%)
7人以上582(0.4%)1109(0.8%)
平均世帯人数2.312.50

このような結果でした。
単身世帯の1万の差がそのまま世帯数の差に反映しているようです。
若干高知市の方が子が少なく老人が多いものの、人口のバランスの上では両市に大きな開きは見受けられませんし、老年夫婦の割合も近い値です。しかし、単身の老人の数と親(老人)の面倒を見る子の割合にかなり開きがあります。これは高知の方が子が大阪などの都会に暮らし、親が一人暮らしになるケースが多いことが推察されます。
一方、若い層では間借りや独身寮等に住む割合は近いものの、男女とも高知市の方が未婚率が高く、そして有配偶者率が低く(老年人口の差以上に)なっています。あと地域性なのか高松に比べ離婚者の割合が多いことも単身者が多い要因の一つになっているようです。



雑魚さんへ

まだ10件の書き込みですが、自分色作ってもいいですか?
フォーム書いときましたので是非よろしくお願いします。
[18037] 2003年 7月 9日(水)02:39:01【2】はやいち@大内裏 さん
大内裏の窓辺から
[18030]まがみさん
実にも誇大ハンドルにて候。

[18009]じゃごたろさん
お初にお目にかかりて候。

茅野市以東の懐柔策として「八ヶ岳市」も候補に入りそうな気がします。
山梨の峡北では「八ヶ岳市」の線は消えましたから。


法廷協議会の外のことなので、合併協議には差し支えるものではないと思いますが
青森県十和田市と十和田湖町の両市町議員の会合の中で
新市名を「十和田湖市」とする私案に多くの賛同が寄せられるという場面があったようです。

秋田県側に取られる前に、というが理由のようですが
かといって鹿角市や小坂町が「十和田湖市」を名乗る可能性は低いと思うのです。



熊本県八代地区では現在、郡市一体での合併協議が進んでいますが、
氷川下流の竜北町、宮原町、鏡町の3町合併を模索する動きがあります。

竜北・宮原両町議会は3町合併による協議会設置をすでに可決しており
鏡町でも郡市一体か、3町合併かの住民投票が7月27日に実施されます。

八代市長はこれを受けて、残りの1市4町村でも合併協議を進める考えを表明しました。

八代地域の新市名はほぼ「八代市」で合意されかけているのですが、
竜北町が反対して何度がお流れになっています。

もし残りの1市4町村で合併となれば、すんなりと「八代市」に決まると思います。
3町のほうは「氷川町」(約29470人)といったところでしょうか。
[18036] 2003年 7月 9日(水)01:45:54【1】深海魚[雑魚] さん
線路容量
[18034] faithさん
東京駅を途中駅にすることで、東京駅の輻輳対策にもなったでしょうし。
そうですね。中間駅化すれば、着席の機会は減りますが線路容量は小さくて済みます。反面、片方で ダイヤが乱れると、他方もある程度巻き込まれる可能性がありますし、高速運転の観点からすると、線路容量が限界に近い東海道新幹線に、関東地方のみ運転される区間便を割り込ませる余裕が殆ど無いという事なのでしょう。東京駅の ホーム配列を観ると、JR東海が八重洲口寄りである事から、直通の可能性も多少は脈ありかな、と踏んでいるのですが。
[18035] 2003年 7月 9日(水)01:31:31faith さん
堺市と美原町の合併の件
[17827] 雑魚 さん

折半交流の上で 「泉陽市」 などはいかがでしょうか。(笑)
良いですね。ただ、これで美原側が納得してくれるかどうかは(笑)。
堺という地名は伝統も知名度もあり、残したいですね。
(イメージが高いかどうかは別として)

[17822] 地球人 さん

そんなにしてまで?というのが正直な気持ちです。
市民の間でも熱望しているという感じもないですしね。
「政令指定都市?もう長い間ゆうてるけど、ほんまになれるんかいな。
 何にしろ堺市、あまり金は出せんで。」
というところと思うのですが。

そういえば、かつては都道府県側は政令指定都市が増えるのを良く思っていなかった
ということを読んだことがあります。
最も有力な地域が半ば独立することで、都道府県という制度が、空洞化すると
いうような議論だったと思います。
特に神奈川県や福岡のように、二つ目の政令指定都市が誕生する際には議論になったと
聞きます。
堺市の場合、府が堺市・美原町を「合併重点支援地域」にするなど支援していますね。
状況が変わったのでしょうか。

それにしても、合併して人口が70万人に達すれば政令指定都市というのでは、広域合併を前提にすれば、極端な話どこだってなれますね。(拠点性などなんとでもいえそうだし、人口密度も絶対の基準でもないようだし)

[17799] ken さん

編入合併であることを前提として、市の名称を決めていく、ということでしょう。
よく読んでみるとそのようですね。

いずれにしろ、美原町でも住民投票などで住民の意思の確認はしてほしいところです。

よそ者で事情もよく分かっていませんが、旧清水市のようなことはして欲しくない
と思います。
私から見れば、ある自治体が(清水市の場合は実質的に)吸収されるという重大な事項
について、直接住民の意志を問うのは当たり前のことで、住民投票の必要性について
市(町)会議員がとやかく言うこと自体おこがましいです。

ところで、美原側の「美原区を設置してほしい」というのは編入される側としては
自然な希望だと思いますが、ここだけ、4万人以下の区となり、人口バランスが
かなり悪くなりますね。
[18034] 2003年 7月 9日(水)00:46:07faith さん
東海道東北直通、高松と高知
[17999] 雑魚 さん

宇都宮や高崎と新横浜を結ぶ様な場合ですと、相応の需要が期待出来そうにも思われますけどね。
必ず東京で乗り換えることが必要な設計というのはいかにも東京中心の考え方だなあ
と感じています。
直通できれば、関西と北関東の行き来も便利になりますね。
東京駅を途中駅にすることで、東京駅の輻輳対策にもなったでしょうし。
こうすれば品川は要らなかったかも知れません。

[18015] TACO さん

人口にはほとんど違いはないのにこの世帯数の違いは一体何が両市で違うからなのでしょうか?
手元に何の資料もないまま想像を書くのですが、高松の方が経済規模を反映して、生産年齢
(という言葉で良かったか忘れたが)が多く、高知に比べて年齢層が若い、
そのため子供がいる世帯の比率が高く、一世帯あたりの人口が多い、
というところではないでしょうか?
[18033] 2003年 7月 9日(水)00:42:25【1】YSK[両毛人] さん
まとめて散漫なれすれす2題 プラス アーカイブズ独り言
北海道関連の書き込みが増加しております。北海道の観光関連でアーカイブにするか、あるいはシリーズ地域の地理雑学のほうに整理するか、鋭意検討中です。時間が取れる週末にまとめて作業をしたいと思いますので、よろしくご理解をお願いいたします。

[17973]雑魚さん
それ以前に、設問内容の是非が問われそうな ………
お気遣いありがとうございます。私としては、列車から眺める風景等には関心がありますが、あくまで列車自体については「移動手段」くらいにしか思っていない部分があり、鉄分不足はあまり解消しそうもないんですよね・・・。列車に限らず、自動車にもあまりこだわりが無く、これも「乗れればいい」程度にしか思っていないんですよね・・・。やはり、けもの道、山道お構いなしに、ボディーがへこもうが、傷つこうが車を乗り回し、山間部の地層を駆けずり回った経験がそうさせているのかのしれません・・・(汗)。

それで アーカイブズ編集者と言えるのかっ!(笑)
うちの即戦力に、言いがかりをつけないでください!!(笑)

[17985]uttさん
(庄原市の葦嶽山を)まさかご存知だったとは。。。私よりずっと中国地方のこと詳しいのですね(汗)
いえいえ・・・、手許にあるガイドブックに書いてあった内容の受け売りです・・・(汗)。私も子供の頃ある本でこの山の存在を目にして、山の名前は失念していたものの、そういった山が広島県北部にあることは存じておりました。

「鞆の浦」は私も好きな場所ですよ。瀬戸内の風情が残る数少ない漁港ですし。
そうですか・・・。私もずっと憧憬を感じている場所だったんです。鞆の浦は絶対に行くことにします。

「西大寺」「松永」「児島」など、かつては独立した市であり、今も本市街と一線を引いている街が多い地域だなあって思うのですね。
そうですね。西大寺はぜひ見ておきたいですね。姫路と飾磨の関係もチェックしてみたいです・・・。夢前台も見てみたい・・・。

山口市と防府市など、市街が一体化することは今後も無いだろうと予測できる合併の組み合わせの、合併後の姿のヒントにもなりそうな気がするのですね。
そうですよ、山口県の分散的な地域構造をこの目で見ることも長年の懸案事項だったんですよ!

・・・ということで、ますますどこへ行こうか分からなくなりつつあるのでした・・・。
[18032] 2003年 7月 9日(水)00:32:21【1】般若堂そんぴん さん
Metro Anniversary 7月9日
10th anniversary,神戸市営西神線・山手線において快速運転開始!(1993年7月9日快速運転開始)
[18031] 2003年 7月 9日(水)00:20:00YSK[両毛人] さん
たけもとさんへレス
[18026]たけもとさん
「市りとりに継ぐ遊び」のグレコローマンスタイル絡みの記事がごっそりアーカイブから
抜けているのを見て、「編集者諸氏はこの落書き帳の趣旨を理解してない、けしからん」
と感じていたので特にアーカイブには関心を払っておりませんでした。
ご指摘ありがとうございます。早速該当記事を追加しておきました。
現在300を越えるテーマが存在し、私自身もライフワークとして「シリーズ・地域の地理雑学」の編集に傾倒しているきらいがあり、なかなか既存アーカイブ、特に他の編集者が担当したアーカイブへのフォローがままならないのですが、いろいろな関心をお持ちの方から、いろいろなご意見をいただけると、アーカイブズもますます魅力的な内容になっていくと思っております。

本来であれば、私がもっと1つ1つのアーカイブに目を光らせて、内容の充実に邁進すべきなのでしょうが、一方においてみなさまからのご要望もいただけますと、ありがたいと感じております。

今後とも、よろしくお願いいたします。

「『市りとり』って知ってますか?」にグレコローマンスタイルの記事をくっつけたもの
と「グリグリの理系な問題/市角形」と「グリグリの理系な問題/ポーカー編」と
「雑魚の役に立たない狂養問題/シンメトリック編」
あたりが私の推奨でしょうか。
よろしければ、「推奨機能」で推奨の設定をいただければと存じます・・・。
設定の方法は、[17963]にてご紹介いたしております。
[18030] 2003年 7月 9日(水)00:03:55まがみ さん
レス3題
[15346]はやいち@大内裏 さん
最年少ではありませんが、まだ20代に突入したばかりですよ。
あなあさまし。いとやむごとなき方にやおはせむと思ひ侍りしが、かくなまめかしくおはすること、たが知りはべらむ。いと聡うかしこくこそおはしけれ。
(自作の古文なので文法的に変なところがあるかも…)

[18002]琉球の風 さん
法的に妻を持つことは可能ですが、世間的には5年はまだですね
こちらも若手とお見受けしました。今までの書込から落ち着いた雰囲気が漂っていたように感じましたが、はやいち@大内裏さんと同年代ぐらいかな。

[18009]じゃごたろ さん
はじめまして。
書き込み内容が落書きどころではなく、博学・博識の方々なので、二の足を踏んでいました
たしかに常連の方が多くて、難しい話題も多いのですが、テーマが“データと雑学で遊ぼう”ですから気軽に書き込んでくださいね。

一応、古文の現代語訳も付けておきます。

これは驚いた。とても高貴なお方だと思っていたが、こんなに若々しいお方でいらっしゃるとは、誰が知り申し上げただろうか。とても賢くて恐れ入るような方でいらっしゃるに違いない。
[18029] 2003年 7月 8日(火)23:56:34スナフキん さん
レンタカーと取り締まりのこと
かつさんは北海道での車運転は初めてでしょうか? もし経験がおありなら余計なお節介ですが、取り締まりの話が[17990]kenさんや[17984]uttさんなどから出ているので、ちょっとそのお話を。なお、以下の記述は速度超過という法律違反について、それを促すものでも、抜け道を探るものでもありません。あくまでも自分の経験・見聞に基づき取り締まりの手法や実際を書き記すものです。

この時期(夏休み期間)は特に、内地からの北海道慣れしていない未熟なドライバー(道警からすれば「カモ」と言えるでしょうけど)が大挙して北海道に渡るので、道警としても「掻き入れ時」と言わんばかりにしこたま取り締まりをする傾向があります。恐らくは、ここで捲き上げた違反金のかなりの部分を計測機器の充実に充てているのではないでしょうか、道警は全国でもレーダーを始めとする探知機器類の精度はトップクラスと聞きます。そうでなければ、「8kmオーバーで捕まる」といったこともないはずなのですが、現実にそういう話もあるところを見ると相当に精度は高いと言えそうです(捕まった本人にしてみれば、ひたすらに「運が悪い」ということに尽きますが)。

その手法ですが、全国共通で行われている「オービス」による自動取り締まりの他に、交通量の多い道路では移設式のレーダーを道路端に置いて取り締まる手法もよく見られます。ただ北海道は概して車の速度が高いため、レーダーを取り締まりポイントの500m~1kmと相当に手前から設置しているのが普通のようです。すごいのになると、対向車線を走るパトカーがレーダーを積んでいて、すれ違いざまでもかなりの精度で速度を検知して取り締まる手法や、上空からヘリでレーダー照査をかけられ、地上のポイントに無線で連絡を入れて取り締まりされることもあるそうです。逆に、そこまでして取り締まろうとしているのが道警の姿です(というように、私には映ります)。

「オービス」は定点取り締まりですから、設置点さえ分かっていれば免れることはできますが、ゲリラ的にレーダーを置かれる取り締まりは道内の人でも簡単に引っかかってしまうこともあるとか。今まで10回弱、レンタカーを借りて車を走らせ、それでも捕まらずにいる私が、ユースで得たいくつかの「取り締まり傾向」などをもとに書き記しますと、場所としてはまず、一直線の制限表示なし(いわゆる60km)道路がポイントになることが多いようです。そして、見通しの利く水田地帯や牧草・畑作エリアなどよりも、変に背の高い雑草が生える荒れ地、レーダーを隠せる葦原などになりやすい湿地帯、概して両脇の見通しが利かない樹林帯などがアブないとか。また、大都市近辺は碁盤目状の交差点にかなりの頻度で信号があったりして、全体的にそれほど速度は高くならないので取り締まりも速度面ではあまり実施されていないようですが、そういうエリアを抜けてからの60km道路はスポット的にある集落内で、一時的に制限速度が設定されることがよくあります。さすがに設定地点直後で取り締まるという姑息なことはしないでしょうが、制限速度の終わりが近づいた辺りで張っていることもあります。これ、結構標識に気が付かずに今まで同様の速度で走ってしまう人が多いらしく、かなりひっかかってしまうようです。また、「追い禁」の場所でもよくやっているのを見かけます。これにはkenさんが実際に引っかかったとの報告をされていますね。基本的に、道路そのものがカーブなどで見通しの悪い場合はまず取り締まりをやっていることはありません。みんな、今までと同じ速度で通過することができないので速度を落としますし、かえってこういう所で取り締まると危険になるからです。

で、上記現実を踏まえ、私スナフキんが心がける北海道運転心得をいくつか披露してみますね。
1.速度は「本則+10まで」(鉄道みたいですが)を念頭に置いて運転。
これは内地にも共通して言えるのですが、10km以内ですと機器の誤差の範囲内で収まることもあるので、大概は取り締まらない(取り締まれない)となるようです。ただこれも運が悪いと上記のように「8kmオーバーで捕まる」といったこともあるので、抑えめに走るに越したことはありません。道内の人はこれでもまだるっこしいらしく煽られることもありますが、その際にはちょっと路肩に寄るなどして(北海道は道路幅に余裕があるので普通は難なく寄せられます)アクセルから足を離せば、向こうが勝手に抜いていってくれます。「追い禁」の場所でそれをやることはありませんが、そんなのお構いなしに抜いていく車もいますからそういう素振りを後続車が見せたら加速をやめればいいのです。後は野となれ山となれ、抜いていった車が捕まろうがどうしようが、こっちの知ったことではないのですから。なお、道東・道北・山間地などでは冬場の凍上現象により、舗装にひびが入っていて見た目以上に路肩が弱っていることがあります。あまり寄りすぎると脱輪や腹摺りに至ることもありますので、抜かれる際には左方向指示やハザードを出しながら走ればまず安心です。

2.自分でペースを作ろうとしない。
とにかくのろめの車がいたら、まず抜こうと考える前に少しその車に付いてみます。しばらく付いてみて、それでも後続車が2台まとめ抜きをどんどんしてくるようなら、自分も追い越しを考えればいいのです。交通量が少ないですから、そういうことをする車もかなりいますよ。自分が車列の先頭にいると、どうしても後ろの存在が気になって速度を上げがちになります。また、レーダーも先頭の車に照査をかけてくることが多いので、余計に取り締まりに引っかかりやすくなります。本則+10を崩し、捕まりそうな速度で疾走してまで車列の先頭に居座る特権は何もありません。どうしても急ぎで…というのであれば、地元ナンバーの営業系車両の後ろにぴったり付くのが無難ではありますが、それとて速度超過には違いないですからお勧めはできません。また、車は列になっているのに自分の車だけ突出して前を走っているのは要注意です。地元の車ほど「張りやすい場所」を知っているので、周りのペースに気を配る余裕があると取り締まりはかなりの確率で回避できるはずです。逆に、自分同様のレンタカー(「わ」・「れ」ナンバーですぐ分かります)や、明らかに内地ナンバーの車に付いて走るのは、巻き添えを食う可能性が大です。

3.内地以上に、標識を気にして運転する。
先にも述べたように、北海道の道路では点在する集落や介在するカーブ部分、見通しの利かない部分に制限速度標識や追い越し禁止標識が、スポット的に設置されている区間が多数あります。これを意識しないで走り続けると取り締まりの網にかかってしまうことがよくあるようですから要注意。特に、集落内に一定数以上の商店街が形成されていたり、幼稚園や小学校といった教育機関が立地している集落は40km制限までかけられる場所も決して少なくありません。こういう所を、周りと同様に60kmのまま通過しようとすればそれだけで20kmオーバーになってしまいます。また、意外に数が多すぎて見落としがちなのが「動物注意」。北海道の場合はその大半が「エゾシカ」マークですが、この標識が出ているところはいつ動物が飛び出してきてもおかしくないと考えておいた方がいいです。相手の大きさや接触の状況によっては車が転覆してしまうケースもあるので、たかがシカと侮れません。

4.プランニング、当日の走行スタンスは余裕を持って。
これはむしろ運転前の心得ですが、1日に欲張って長距離を走らせようとするプランは非常に危険です。寄りたいところができて時間をロスしたり、食事の時間に思いのほか手間取ったりと予定通り事が進まなくなった場合、それを取り返すのが容易でなくなります。で、心が急く余りに速度オーバーして罰金、ではちっとも面白くない旅になってしまって後味も悪くなります。私の場合、プランニングの段階で1日の移動距離の最大限界を250~300kmで設定し、その範囲内で動くようにしています。僻地であっても得られる平均速度はせいぜい時速50~60km、それを5~6時間運転するのがやはり1日の限界であり、実際それに観光や食事を加えるともっと距離は短く取った方が安全です。また、途中に大都市の通過を挟む場合はもっと平均速度は落ちると見ていいでしょう。

5.余所見をしたくば、まず停車。
先にも書いたように、北海道の道路は大概幅に余裕を持って作られています。ここぞ!という景色に走行中巡り会ったなら、高速道路でなく駐停車禁止でない限り、路肩に車を寄せるなどして立ち止まることをお勧めします。また、しかるべきビューポイントには駐車場が整備されていることも少なくありません。それに様々な付帯施設が併設されているものが「道の駅」であるわけですが、こと北海道は道の駅に関して、他の地方にもまして地域性を出そうとしている様子がうかがえ、訪れてみるのも楽しいものです。こういった施設類をなるべく活用し、余裕のあるドライブプランを楽しめるのが北海道ドライブの醍醐味です。間違っても走りながら余所見、は危険すぎますからやめましょう。内地よりも速度が出ていますから、ちょっとした余所見による不注意が大事故に繋がりかねません。

相当の長文になってしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。
[18028] 2003年 7月 8日(火)23:56:32ニジェガロージェッツ さん
ニジニ・レス No.316
ホームページ制作ソフトの解説書と取っ組み合いの最中ですが、気分転換にお邪魔します。(笑)

[17950]ken さん
まずは、誰かに見せるというよりも、自分のためのデータ管理用のメモのつもりで、取り掛かられるのが良いですよ。(中略)
手元にある紙ベースの参考原資料を、「自分が見て面白く、便利」なものにしてみよう、という、取っ掛かりでスタートされると良いです。
これは有り難いフォローです。有益なご助言大感謝です。
皆様からいろいろな助言を頂き、すっかり肩の力が抜けました。これで気分良くHP造りに取り掛かれます。小生だけでなく、これからHPを造ろうとお考えの皆様にも大変有り難いお話だと思います。

[17973]雑魚 さん
「タトゥーに萌え。」 とか、入れるべきだったかな。(笑)
Татуですか? あまり興味ないですが・・・
エヴァ・ポーリナには「萌え」です。

誰の事か分らないですね Ева Польна。
ゴースチ・イズ・ブードゥシェヴァ Гости из будущего (Guests from the Future)の女性ボーカルです。

[17992]雑魚 さん
助詞変換の際に混乱を来し、かえって不便になっております。どうしてくれるのですか?(笑)
「念仏の鉄」にでも改名しましょうか?(激嘘)
[18027] 2003年 7月 8日(火)23:53:29ken さん
厩橋
[18022]般若堂そんぴん さん
大江戸線蔵前は厩橋(蔵前)が良いかと思います.
都電の電停は、現大江戸線が、現浅草線と交差する地点にある電停は、厩橋で、本来、蔵前とは隣の電停なんですよね。
大江戸線は両国も相当無理ありますよ。江戸東京博物館の端から端まで歩かされるので。
地下鉄になって、この手の無理やり乗り換え駅多いですよね。
パリのメトロも同様なので、東京だけの事情ではないかもしれませんが。
[18026] 2003年 7月 8日(火)23:51:53たけもと さん
悪乗り市角形と推奨アーカイブ
そうだ立体で行こう。

大田+田原=大田原
竹田-竹原-田原
田原-原町-町田・・・
大町、原町、大竹-竹原

┏ ━ 竹 ━ ┓
大 ━ 田 ━ 原
┗ ━ 町 ━ ┛

などと書き連ねて一人悦に入っていたり。


[18017] 両毛人 さん
たけもとさんのお気に入りのアーカイブをお教えいただき、推奨をいただけると嬉しく思います・・・。

ええと、いままで黙ってましたが、
「市りとりに継ぐ遊び」のグレコローマンスタイル絡みの記事がごっそりアーカイブから
抜けているのを見て、「編集者諸氏はこの落書き帳の趣旨を理解してない、けしからん」
と感じていたので特にアーカイブには関心を払っておりませんでした。はい。(^^;)

都道府県市区町村のデータと雑学で遊ぼうというのがこの場の趣旨なはず…。

というわけで、パズル的なもの、例としてあげれば
「『市りとり』って知ってますか?」にグレコローマンスタイルの記事をくっつけたもの
と「グリグリの理系な問題/市角形」と「グリグリの理系な問題/ポーカー編」と
「雑魚の役に立たない狂養問題/シンメトリック編」
あたりが私の推奨でしょうか。
[18025] 2003年 7月 8日(火)23:34:03千本桜[軒下提灯] さん
さくら市
[17802]小太郎さん
宮城県柴田町・村田町・大河原町合併協議会で新市の名称募集が始まっています。

さくら市、柴田市、仙南市などが考えられますが、いずれも既存の佐倉市、新発田市、泉南市と同音になるのが気になるところです。

合併に積極的な大河原町では、この地域が既に、さくら市であるかのごときムードさえ漂っています。町なかには、さくらトラベル、さくら歯科、さくら倫理法人会など、さくらを名称に取り入れた事業所が一気に増えました。3町合併を提唱してきた大河原青年会議所は、さくら青年会議所に名称を変更して、さくら市実現へ向けて奔走しております。勿論これが全てではありません。柴田市を推す声や、仙南市の声も聞こえてきます。それから、市役所の位置を決める協議も始まっていますが、案の定、大河原町VS柴田町の構図が表面化しているようです。
[18024] 2003年 7月 8日(火)23:30:53まがみ さん
Re: かたかな・ひらがな字名
[17489]グリグリ さん
というよりもこれは本当に字なのですか。私はてっきり番地の表現の一部だと思っていました
う~む、そう言われると私はよくわからないなあ…(汗
そもそも私は、町名とか字名とか同じなのか違うのかよくわからないのです。~丁目は漢数字、番地はアラビア数字が正しいとか言われてもピンと来ないもので…

あと、[17502]で指摘した訂正がまだされていないようですので、お願いします。
[18023] 2003年 7月 8日(火)23:22:35般若堂そんぴん さん
散漫なレス四題
[17991]まるちゃんさん
候補は「萩」「新萩」「はぎ」「阿萩(あしゅう)」「長州」の5点です.
「長州市」になったら会津との和解は遠のきそうですね.

[17992]雑魚さん
どうしてくれるのですか?(笑)
ごめんなさい.「ん」で登録しましょう(笑).
「ヒヒ度 チェック」
「三つ編みルックに萌える」ぐらいでしょうか……あ,これは南米のネイティヴの感じです.
「アニマトリックス」 の作風なら、可能かと思われます。(笑)
すみません,存じません(泣).

[18000]雑魚さん,[17999]を読みつつ新規書込を行おうとしましたが,プレビューの書込番号を見て断念,ショックの余り数時間書込が出来ませんでした(後半赤嘘).[12345]を逃した遺恨を晴らしましたね(笑).

グリグリさん,旧メールアドレスを削除していただき,ありがとうございます.
[18022] 2003年 7月 8日(火)23:21:03般若堂そんぴん さん
板橋,滝野川,西台,蔵前
[18013]special-weekさん
1 JR埼京線板橋駅。この駅は板橋区と豊島区をまたいで設置されていますが、私個人の意見としては「滝野川駅」に改称してほしいと思っています。その代わりに三田線の新板橋駅を板橋駅へと変更。
区名の元になった石神井川に架かる「板橋」(もちろん,現在の橋は板で作られているわけではありませんが)は仲宿商店街(旧中山道)を北に行って板橋区役所前と板橋本町との中間,やや板橋本町よりにありますね.そのすぐ西側,現・中山道には新板橋があります.いずれも同名の鉄道駅とはずいぶん離れているので何となく落ち着きません.
そうすると,三田線新板橋を板橋とするのもまた落ち着きません.
[18020]kenさんの御意見も尊重して(品川駅が港区にあり,新宿駅の南側がすぐ渋谷区であることも考慮して),JR板橋はそのままとします.
あえて滝野川駅と名付けるならば三田線新板橋の方が良いかも知れません.実際には新板橋駅は滝野川に存在するのではありませんが,近接地名ということで.

三田線の西台も住居表示の西台とはかなり離れているのが気になりますが,都営西台住宅に隣接していますね.

大江戸線蔵前は厩橋(蔵前)が良いかと思います.あるいは,浅草線:蔵前(蔵前橋),大江戸線:蔵前(厩橋)と区別する,など.
[18021] 2003年 7月 8日(火)23:03:20【4】深海魚[雑魚] さん
妄想企画/沖縄県営鉄道復活!
先の クーデターで国家権力を詐取した、雑魚委員長を首班とする弩臭い政権は、名門ぢょしこぉを文部科学省の直轄とする勅令第壱号に続き、単なる趣味的見地に基く野望から、沖縄県営鉄道復活を命じた勅令第弐号を発しました。これを受けて決定した路線陣容を以下に記します。なお、当初 「沖縄市」 の名称が予定された駅は、自身の安易な自己顕示欲に溺れた雑魚委員長の独断から、旧市名の 「コザ」 を文字って無理矢理 「ザコ」 と改称され、駅前には、さいとうたかを氏に描かせた巨大肖像画が飾られています。(いやまてよ、響子さんとの ツーショットを高橋留美子さんに描いて貰うのも悪くないかな。)

【路線陣容】 1067mm、直流 1500V電化。退避駅は 那覇、首里、浦添、ザコ、石川、金武。車両基地は那覇空港、石川。

[中央線](複線)那覇=真和志=首里=浦添=牧港=宜野湾=北中城=ザコ=桃原=具志川=安慶城=石川
[名護線](単線)石川-北石川-伊芸-金武-漢那-宜野座-許田-数久田-名護
[糸満線](単線)那覇-豊見城跡-豊見城-糸満
[空港線](複線)那覇=那覇空港

【列車陣容】

[急行]停車パターン) 那覇空港-那覇-首里-ザコ-石川-金武-名護
那覇始発便を含め、一時間間隔で運転。転換式座席車両で構成され、乗車に際しては整理料金 100円を徴収。
グリーン車を連結。最速便は、那覇空港-名護で所要 45分。
[快速]停車パターン) 那覇空港-那覇-首里-浦添-宜野湾-ザコ-具志川-石川 … (各駅停車) … 名護
那覇始発便を含め 30-60分間隔で運転。セミクロス・シート車両が主体だが、石川折返し便の一部には
ロング・シート車両が充当される。
[普通]那覇空港~首里、ザコ、石川 / 糸満~首里、ザコ、石川 / 那覇~ザコ、石川 / 石川~名護で運転。
ロング・シート車両が主体だが、石川-名護便には セミクロス・シート車両が充当される。

……… と妄想を進めたところで、「ゆい レール」 との整合性を失念していた事に気付いた弩臭い者、雑魚でした。(汗)
[18020] 2003年 7月 8日(火)23:00:13【1】ken さん
えー、板橋駅だけは変えちゃまずいでしょ。
[18013] special-week さん
JR埼京線板橋駅。この駅は板橋区と豊島区をまたいで設置されていますが、私個人の意見としては「滝野川駅」に改称してほしいと思っています。
これは、ちょっと待って下さいな。
板橋駅は、明治18年3月1日の山手線開通時に、赤羽、板橋、新宿、渋谷、品川と5駅開設されたうちの一つです。
赤羽、品川両駅は日本鉄道の従来線との接続既存駅とすれば、山手線としての中間駅としては、板橋、新宿、渋谷の3駅だけが、原初山手線の駅です。
池袋駅周辺が一面田んぼで人家さえ無かった当時からある駅を改称しようというのは、ちょっと暴挙ではないでしょうか?
板橋駅は、日本の鉄道史の大事な1ページ、大切に保存したいです。

下板橋駅も、いじるなら、中板橋、上板橋、3兄弟セットで考えないと。

板橋区と豊島区をまたいで
今、これを言い出すとすると、港区にある品川駅、品川区ある目黒駅、本来の駒込とはだいぶ離れたところにある駒込駅も変えないと。
代々木駅も、代々木駅のあるところって千駄ヶ谷なんですよね。代々木は、代々木八幡あたり。
恵比寿もビールメーカーの名前を付けちゃった駅だからなあ。
田町ももう田町という住所ないし、三田と乗り換え駅なのにややこしいですね。
秋葉原も町名に合わせて、外神田に変えましょう。
都立大学、学芸大学、都立家政は?
大泉学園の「学園」も取った方がいいかも。
と、きりがないですね。
[18019] 2003年 7月 8日(火)22:43:44たけもと さん
Re: 市角形
田原市入りの市角形をほかにも見つけられるのでしょうか?

反則。

~~竹
/ \
田-原

これは三角形だろって…。
[18018] 2003年 7月 8日(火)22:40:36草津温泉 さん
ホームページ
草津町のHPをクリックすると
草津温泉観光協会のHPにジャンプしてしまいます。
[18017] 2003年 7月 8日(火)22:35:04YSK[両毛人] さん
プチ・アーカイブズレス
今回、新たにmikiさんがアーカイブ推奨設定を行っていただきました。ありがとうございました。

直接お話するのは初めてと存じますが・・・、たけもとさんのお気に入りのアーカイブをお教えいただき、推奨をいただけると嬉しく思います・・・。
[18016] 2003年 7月 8日(火)22:20:52たけもと さん
雑魚度と理系な問題
さあて、おひさの登場です。

[17876]雑魚さん
01) 自分は病気だと思う。
02) 雪山を見るとときめく。
03) 郷土愛に目覚めつつある。
06) 川の流れる方向が気になる。
07) 各種役所の分布が気になる。
08) 暇があると必ず落書き帳を開く。
10) 小難しい漢字を使う事に快感を覚える。
12) 仮名表記の自治体名に違和感を感じる。
13) 書店では必ず道路地図を立ち読みする。
19) 国勢調査票を真面目に記入する様になった。
20) 殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。
21) 初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。
25) 「容喙」 「嚆矢」 などの小難しい熟語を最近覚えた。
30) 炭坑の ホッパー施設跡を見ると、つい立寄りたくなる。
32) 田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。
33) 鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。
35) 上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。
38) 落書き帳が無くなった時の事を考えると、恐ろしくて夜も眠れない。
39) いわゆる ショッピング・ツアー は、旅行の真髄にそぐわないと思う。
45) 広域事務組合の管轄範疇と郡割との ズレが物凄く気になる様になった。
46) 公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。
47) 学生時代、飛行機、新幹線、寝台特急を介した旅行は邪道だと感じていた。
49) 夜の店で飲む時、店の女の子の出身地を聞いて、地理 ネタで関心を引こうとする。
23点。うるさ型ですね。ああよかった(よいのか?)。

[17826] グリグリさん
以下の各問の都道府県群に共通する特徴は何でしょうか

まだ答えが出てないようなので一応。

問5.北海道、山形県、茨城県、埼玉県、神奈川県、新潟県、山梨県、広島県、福岡県、佐賀県

いずれもサッカーJ2のホームタウンがありますね。

問2.茨城県、千葉県、愛知県、滋賀県、大阪府、佐賀県

域内に国立公園が存在しない、でしょうか。
[18015] 2003年 7月 8日(火)22:12:35SANUKI-Impact[TACO] さん
対決!!高松市VS高知市 2003年6月場所
さて、今月の高松、高知両市の人口は・・・

高松市334610人前月213人増
高知市332426人前月82人減
両市の人口差2184人前月+295人 

となっていて前月に比べて差が広がっています。

またここで気になるデータですが
高松市と高知市の世帯数をみてみると6月1日現在

高松市135407世帯
高知市143802世帯
両市の差8395世帯

となっています。人口にはほとんど違いはないのにこの世帯数の違いは一体何が両市で違うからなのでしょうか?
[18014] 2003年 7月 8日(火)21:45:32【2】Issie さん
トラワヨ・プサンハンエ (釜山港へ帰れ)
[17992] 雑魚 さん
年輩者は 「連絡船」 という表現を用いますが、かつては青函や宇高と同様の位置づけだったのでしょうか。

そうでしょうね。年配の方(大正生まれ以前)には「関釜連絡船」の方が通りがよいのではないかと思います。

「連絡船」と言う言葉を使う場合,たいていは航路の両側で鉄道に接続して,鉄道間の旅客や貨物の引渡しをする「鉄道連絡船」が念頭に置かれているように思います。
戦後の「国鉄」で,そのような役割を果たしたのが青函航路(青森-函館),宇高航路(宇野-高松),仁堀航路(仁方-堀江)の3路線ですね。向こう側に鉄道の連絡がない(ただしJRの「駅」はある)宮島航路は,例外的な存在でしょう。結局,この「例外」が生き残りましたが。
1942年の関門トンネル開通以前の関門航路(下関-門司[現・門司港])も,その1つです。
これらは,「省線」改め,戦後は「国鉄」同士の連絡を担っていたわけですが,敗戦前には 稚内-大泊(現サハリン・コルサコフ)間 の「稚泊(ちはく)航路」,下関-釜山間の「関釜航路」も“鉄道連絡船”として位置づけられていました。
連絡相手はそれぞれ鉄道省の路線ではなく,「樺太庁鉄道(庁鉄)」であったり,「朝鮮総督府鉄道」であったりしたわけですが(庁鉄は,1943年の「内地編入」によって省線に編入されています)。
一方,同じ植民地であった台湾への入口にあたるキールン(基隆)へは那覇や鹿児島その他から定期航路が開設されていましたが,こちらは鉄道との連絡が意識されていなかったせいか,「鉄道連絡船」とはされていません。
そうそう,当時本島南部で営業していた沖縄県営鉄道も,「本土」の鉄道とリンクしていなかったので,那覇への定期航路もまた「鉄道連絡船」とは位置づけられていません。
同じく,日ソ間の関係が比較的安定していた「昭和ヒトケタ」の時期,シベリア鉄道を媒介して東京とパリ・ロンドンを結ぶ「欧亜連絡輸送」が行われていましたが,その一部を形成する 敦賀-浦塩(ウラジオストク)間や,神戸-門司-大連間の航路も「鉄道連絡船」としての扱いはされず,“一般定期航路”として鉄道省編纂の時刻表には掲載されています。

参考までに,
戦前の鉄道サービスが最高レベルにあったと評価されている1934(昭和9)年10月当時,関釜航路は1日に2便ずつ,東京発では,次のようなダイヤで設定されていました。
 東京 1500→(特急富士)→930 下関 1030→1800 釜山 1920→(急行ひかり)→翌日2100 新京(長春)
 東京 2300→(急行)→2100 下関 2230→630 釜山 730→(急行のぞみ)→翌日640 奉天(瀋陽)
(1942年までは,鉄道省および朝鮮総督府鉄道では時刻は12時間表示(午前と午後を区別する)であった。南満洲鉄道(満鉄)では24時間表示。ここでは便宜上,24時間表示とした。)
※「ひかり」と「のぞみ」のペアーは,すでに存在していたのですね。

下関-釜山間の連絡輸送は,当然ながら敗戦とともに打ち切られました。もっとも,それ以前に日本は周辺海域の制海権を失っていましたから,安定した航海は不可能になっていました(戦争の激化とともに,関釜航路・稚泊航路ともに具体的な運航時刻は軍事機密として時刻表には掲載されなくなっています)。
1970年にまず日本側の資本で,下関-釜山間の定期旅客航路が復活します。
このときには最早,両側での鉄道との連絡は全く考慮されず,むしろ自動車航送に重点が置かれました。だから「関釜フェリー」なのです。
やがて韓国側資本からも「ペリー・プクヮン(フェリー釜関)」が就航して,この航路は毎日運航となりました。
(日本語・韓国語双方の標準的な発音には存在しない唇歯音の f について,日本語では hw の音で代用するのに対して,韓国語では p の音で代用します。だから fe は日本語では hwe [フェ]と発音するのに対して,韓国語では pe [ペ]が対応する。ただし,韓国野党のイ・フェチャン[李会昌]氏の名前に現れるように,日本語の「フェ」とほとんど同じ音が韓国語にも存在します。)

植民地時代から戦後にかけて,朝鮮半島で「連絡船(ヨルラクソン)」といえば,まずは関釜連絡船を指していたと思われます。
日本でもポピュラーになった「釜山港へ帰れ」の韓国語の歌詞には

 (釜山港外の)オーリュット(五六島)のあたりを連絡船が出て行くたびに
  声を限りに呼びかけてみても答えのない私の兄弟よ

という一節があります。どこへ呼びかけているかといえば,それは当然,日本本土ですね。
「トラワヨ・プサンハンエ(釜山港へ帰れ)」とは,その日本から帰ってこない「兄弟=同胞」への呼びかけです。
2番では,そこが「トラワッタ・プサンハンエ(釜山港へ帰ってきた)」となるんですけどね。
日本語の訳詩は,そのあたりの機微が薄められた,ただの「演歌」です。

韓国歌謡としては「釜山港へ帰れ」よりも一足早く日本で知られていた「カスマプゲ(カスム・アプゲ:胸が痛んで)でも「連絡船」は重要アイテムになっています。
[18013] 2003年 7月 8日(火)21:37:41special-week さん
首都圏鉄道駅名審議委員会
 はたまた勝手に組織を立ち上げて一人で楽しんでしまう悪い癖を持っている私ですが・・・。
 はっきり言って、こんな組織は存在しません。架空の団体ですので、ご容赦ください。

 さて本委員会が立ち上がった経緯はseaharkさんの

地下鉄大江戸線の蔵前駅の名称を変えた方がよいのではないか

という発言からです。
 蔵前駅だけではなく、もっと改称した方がよいのではないか?と思える駅はあると思います。例えば

 1 JR埼京線板橋駅。この駅は板橋区と豊島区をまたいで設置されていますが、私個人の意見としては「滝野川駅」に改称してほしいと思っています。その代わりに三田線の新板橋駅を板橋駅へと変更。

 2 東武東上線下板橋駅を池袋本町駅へと変更。

 とこんな感じで、首都圏の駅名を考えていきたいと思います。よろぴく


[18012] 2003年 7月 8日(火)21:35:23小太郎 さん
合併情報
「北海道」
新得町と鹿追町で任意協議会が設置される予定です。
http://www.tokachi.co.jp/kachi/news/07_08.htm
「岩手県」
久慈、種市、大野、野田、普代、山形の久慈地区六市町村による合併研究会が七日発足しました。
http://www.daily-tohoku.co.jp/
「秋田県」
増田町・十文字町合併協議会(任意協議会)が7日設立されました。
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030708d
「新潟県」
北魚沼郡6か町村合併協議会の合併調印式が8月26日に行なわれます。
http://www7.ocn.ne.jp/~kitauo/
「岐阜県」
郡上郡町村合併協議会で本日合併調印式が行なわれました。
http://www.jic-gifu.or.jp/np/
「島根県」
安来能義合併協議会が来年10月1日の合併期日を確認しました。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2003/07/08/06.html
「熊本県」
田浦町・芦北町合併協議会の新町名称案の集計結果です。
一位は芦北町=あしきたまち、あしきたちょう=の百五十二票。二位は芦田町=あしたまち、あしたちょう、あしだまち、あしたのまち=の十七票
ほかに十票以上集めた案は、葦北町、あしきたまち、あしきた町、七浦町、野坂の浦町、芦浦町、うたせ町の七案でした。
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20030708.2.html
[18011] 2003年 7月 8日(火)21:13:03般若堂そんぴん さん
リニア式ミニ地下鉄vs新交通システムvs LRT
[17886]seahawkさん(龜レス御容赦ください)
前回の市長選挙では全面地下を走る地下鉄建設を訴えた現職市長と、広島のアストラムラインのような形式の新交通システムの建設を訴えた女性候補が戦い、現職の市長が当選しています。
仙石線との直通計画がなくなったことにより,南北線のような大型車両は必要でなくなりリニア式のミニ地下鉄になりましたね.
新交通システムは建設に対して補助金が出るというのが魅力らしいのですが,輸送量に限界があり,LRTの方が将来の輸送量増加にもゆとりを持って対応できるというのが鉄道研究家川島令三氏の御意見です.
とすれば,将来の路線網拡充(地下であるか否かを問わず)にも対応する意味で,LRTという選択もあって良かったと思いますね.
[18009] 2003年 7月 8日(火)20:34:48じゃごたろ さん
はじめまして & 諏訪地域
はじめまして、じゃごたろと申します。

このサイトはしばらく閲覧させて頂いてたのですが、書き込み内容が落書きどころではなく、博学・博識の方々なので、二の足を踏んでいました。まあドライブの必需品はカーナビではなく、地図を見る方が好きなので、多少の資格はあるかなと思ってます。

どうぞよろしくお願いします。

[17958]はやいち@大内裏さん
1 長野県諏訪地域の新市名候補上位10点です。

諏訪市 諏訪湖市 すわ市 御柱(みはしら)市 新諏訪市 すわ湖市 信州諏訪市 すわこ市 諏訪大社市 八ヶ岳市

新市名選定委は協議会に上位3点を候補として提案することになりました。

私の現居住地の話です。
長野日報によると、

名称得票
諏訪434
諏訪湖376
すわ214
御柱68
新諏訪59
すわ湖59
信州諏訪55
すわこ54
諏訪大社49
八ヶ岳49

だそうです。
個人的には、「諏訪市」というのが最も良いと思います。

「諏訪湖市」は現諏訪市、下諏訪町、岡谷市に偏っていて、六市町村が共有する名称にはふさわしくないでしょう。原村、富士見町の合併は、予断を許さないですが、この二町村が参加の有無にかかわらず、「諏訪市」が妥当な名称かと。

ひらがな市名の是非論はおいといて、「すわ市」はやっぱりいただけません。確かに知らない人はいきなり「諏訪」を「すわ」と読めないでしょうが、「諏訪神社」やそれにちなんで「諏訪」の名が付いた町名が全国に存在するのですから、あえてひらがなにする必要はないと思います。

以上、とりとめもなく長文になりましたが、ご容赦の上、今後もよろしくお願いします。
[18008] 2003年 7月 8日(火)19:49:07琉球の風 さん
ジュリーとジュディーは尚寧王?
[18006]kenさん
私、原文「ジュリー」って書いてますよね
はい。kenさんは間違っておりません。私も焦りました。「えっ?ジュディー?んん?」と、確認してみると、ああホントだ。ああ恥ずかしい!ですが、これは皆様が読む上での「流れ」があるので訂正せずに残しておくことにします。それにしても入力上は「ジュリー」の方が明らかに簡単なのに、遠回りな勘違いをしてしまったようです・・・。沢田研二(この漢字はあってます、よね?)さんにも、悪いことしてしまいました。高温高湿な琉球の風のはずなのに・・・・。
[18007] 2003年 7月 8日(火)19:10:46YSK[両毛人] さん
Re:田原市誕生で変わる「市角形」 その2
AB 豊田 BD 田原 AC 豊前 CD 前原

というパターンも発見しました。
[18006] 2003年 7月 8日(火)19:02:49ken さん
魅せられて
[18000] 雑魚 さん
キリ番げっとだぜ!
あ、ずるい。

[18002]琉球の風 さん
[17950]kenさん
尚寧王の絵を指して「これはジュディーが演った人だ」と細君に説明しておりました
私、原文「ジュリー」って書いてますよね。
焦ったあ。
琉球の風が、♪ Wind is blowing from the Aegean・・・ 。エーゲ海から吹いてきたか、と思いました。
[18005] 2003年 7月 8日(火)18:58:15【1】YSK[両毛人] さん
Re:田原市誕生で変わる「市角形」
[18003]mikiさん
田原市入りの市角形をほかにも見つけられるのでしょうか?

AB 浜田 BD 田原 AC 浜松 CD 松原

というパターンもありますね。

ということで、「田原市」誕生後の市角形探索のためのヒントを。

●「原」で始まる市は「原町市」のみですから、「AB」の部分に「田原」をもってくることはできませんね。

●「○原」という名前の都市は以下のとおりです

佐原市、茂原市、市原市、松原市、柏原市、橿原市、井原市、竹原市、三原市、庄原市、前原市、島原市

A
C

のCの部分に、上記都市名を当てはめていきましょう。○佐、○柏、○橿、○三、○庄の5パターンの都市は存在しませんね・・・。
[18004] 2003年 7月 8日(火)18:12:33地理好きのケン さん
旧由木村
旧由木村のことですが、八王子市本体へ直接行く交通機関は八王子-北野-南大沢間のバスしかありません。その他は市域外の高幡不動か橋本で乗り換えるしかありません。旧由木村はほとんど飛地状態で、本来の八王子市と結びつきのある地区は南陽台、下柚木の一部(野猿峠寄り)、中山ぐらいです。
[18003] 2003年 7月 8日(火)18:00:18miki さん
田原市誕生で変わる「市角形」
以前グリグリさんが「市角形が36例できる」と言っていましたが、愛知県に田原市ができると
新たな市角形ができる事が分かりました。
AB 大田 BD 田原 AC 大竹 CD 竹原
私が確かめたのはこれだけですが、ほかにもあるかもしれません。
田原市入りの市角形をほかにも見つけられるのでしょうか?
[18002] 2003年 7月 8日(火)17:44:26琉球の風 さん
22点
[17876]雑魚さん
全てのチェック項目へのコメントを考える内に、遅くなってしまいました。ちなみに問題文は割愛させていただきました。

01. ○はい。確実に病気です
02. ×雪山ですか?う~ん。難しい質問ですね(笑)
03. ○私を含めた沖縄人は沖縄大好き人間ばかりです
04. ×毎月楽しみにしているわけではありません(下記参照)
05. ×財布が許してくれません。新規路線開通などのイベント毎に購入しています
06. ○市町村役場や支所などの位置は非常に気がかりです
07. ×我々の目にする川は流れを確認する間もなく、目前の海へ一直線です
08. ○まる1日暇なら幾度となく訪問します
09. ×法的に妻を持つことは可能ですが、世間的には5年はまだですね
10. ○旧自治体名が異字体の場合は、外字作成する程快感です
11. ×ゆいレールのカラーをオーダーすればよかったですね
12. ×仮名表記はそれなりのレア期間だと思ってます
13. ○毎回どの県を買うか内容を吟味します
14. ×旅行代理店に行く機会は無いですね
15. ×英語で手一杯です
16. ×「免田駅」が「あさぎり駅」になるのは?って感じです
17. ×第二次産業にお目にかかれることが稀です(笑)
18. ×沖縄ということで飛行機で代弁すると、駐機数が豊富な昼が好きです
19. ×時間があればやりたいですけど、今はできませんね
20. ○道路地図は最高です
21. ○北海道の友人には、札幌の何区、地下鉄何線の何駅の傍?などなど訊きました
22. ×線路沿いドライブは私にとって未知領域です
23. ○ある程度知っている地方が行き先の場合は、色々アドバイスしたくなります
24. ○電車でGOは物足りないです。背景に突如山が登場すると、特に
25. ×残念ながら読めません
26. ○親戚が足利に住んでおります故
27. ×未だに解りません
28. ○そうですね。高校の方が気になります
29. ○とある名探偵の孫が登場する漫画に出てきた列車に腹を立てたことはあります
30. ○行きたいです。万字炭山にはいつか行ってやろうと思っています
31. ×自分の過去記事を確認するくらいですね
32. ×「ざわわ~」の森山良子さん曰く田圃の代わりに、さとうきび畑ばかりあるそうです(笑)
33. ×鉄道用語には詳しくありません
34. ○プレステ1は埃まみれです。PS2を買う情熱もありません
35. ×東京まで頻繁に出向くわけにはいきませんね
36. ×お気に入り登録ですましています
37. ○おそらく私は多いですね(←)
38. ○私にとってインターネット=落書き帳ですから、なくなれば一大事です
39. ○旅行とは個人で土地の風土をゆっくり楽しむものですから
40. ×分県マップ式地図なら8割程度持っています
41. ×井の中の蛙大海を知らず。沖縄電力が私の唯一の井戸です
42. ○全駅記載は絶対条件です
43. ×お土産で気になるのは、ご当地Goodsとお菓子ですね
44. ○撮影場所推定は楽しい作業ですよね
45. ×広域事務組合と郡割・・・・う~ん
46. ○「まち」と「ちょう」の区別も徹底するNHKの間違いをみつけると、「あッ!」
47. ×車では島内しか回れません
48. ×列車ネタは疑問符の連続です
49. ○共通ネタの話題でもりあがって・・・・ですね
50. ×旅行代理店へは参りません

[17950]kenさん
尚寧王の絵を指して「これはジュディーが演った人だ」と細君に説明しておりました
「琉球の風」のキャスティングは、大河ドラマとしては前代未聞の出演陣で、特に間K平さんがもちネタをドラマ中でやった(私は未確認)という「事件」には、大河ファンからのクレームがすごっかったようですね。沢田さんの評判はどうだったのでしょうか?
[18001] 2003年 7月 8日(火)16:44:37【1】N-H さん
JR東+東モノ vs JR海+京急
[18000]雑魚さん

とりあえず、キリ版ゲットおめでとうございます(と言っておきましょう(笑))。

さて、新幹線と飛行機は一方で激しい競争をしつつ、他方では空港と新幹線との連合を模索しているふしもあります。
JR東が東京モノレールに出資して子会社化してテコ入れをはかっているのは周知の通りですが、一方JR東海は品川駅を開業することで、京急と組む道を選択したようです。
WEDGEというJR東海が東海道新幹線グリーン車などで配布している経済誌(らしきもの)がありますが、この雑誌、なぜか京急車内に広告を出しており、京急の駅の売店でも売られています。今月19日には京急のダイヤ改正があり、ますます羽田空港輸送へシフトします。
まあ、三浦半島の利用者のことも忘れないで頂きたいとは思いますが。
[18000] 2003年 7月 8日(火)15:59:03【2】深海魚[雑魚] さん
キリ番げっとだぜ!(ぴかちゅー)
ちょっと狙ってました。(笑) ここで一句。「キリ番に ヒヒの馳せたる あざとさか」

羽田空港 アクセスについては、臨海高速鉄道支線を東海道貨物線に集約させる形で対応できないものかな、と感じます。渡り線の新規掘削を含め、隧道内で大規模な改良工事を行う事になるので、工事費用も物凄い額になる事と思いますが。

[17997] の発信者名義を巡り、N-Hさんには御無礼申し上げました。タイトル・バーの色で勘違いした次第です。(滝汗)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示