都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
油天神山さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[99960]2020年7月4日
油天神山

[99960] 2020年 7月 4日(土)12:51:00油天神山 さん
Google map自治体・町字範囲表示&「町名の○○荘」コレクションリニューアル
もう随分前のことになりますが、2012年に[81096]グリグリさんからGoogle mapの自治体範囲表示機能についてご紹介いただきました。

すでに気づいておられた方もいらっしゃると思いますが、グーグルマップの検索で自治体名を指定すると、その自治体の領域が薄赤色で囲まれた状態で表示されます。この表示は、自治体のさらに下位レベルでも行われます。
地名コレクションの地図データリンクに有効に使えるかもしれません。


町名系コレクションの編集を数多く担当している身として、この情報には強い興味を持っていましたが、当初は私の手持ちのスマホでは表示されなかったことから、即座の導入は見送りました。
その後、スマホでも範囲表示が見えるようになったため、自分の担当する町名系コレクションでもいよいよ地図リンクをMapionからGoogle mapに切り替えようと考え始めたものの、その頃は手持ちのPC環境が劣悪で(Windows 7から10にアップデートしたらとんでもなく動きが遅くなった)、とても大規模な編集が出来る状態にはなく、ずっと先延ばしにしてきました。
いまでもその状態は変わりませんが、ちょっとでも使ってみたいという思いは強く、取りあえず最も収録件数の少ない「町名の○○荘」コレクションについて、切り替えを決行しました。

実際に編集してみると、大抵は都道府県>市区町村>町>丁目、あるいは大字>小字の各レベルでの範囲表示が可能で、確かに町名系コレクションの地図リンクには打ってつけだ、という感想を持ちました。

しかしながらいくつか妙な例外があって、「町名の○○荘」コレクションで言うと「尼崎市稲葉荘」は一括して表示できず、一丁目から四丁目をそれぞれ別に表示することしかできませんでした。「尼崎市武庫之荘」も同様です。
(尼崎市はみんなそうなっているのかしら?)
もっとも、郵便番号で検索しても該当範囲を表示することができますので、この場合は何とか切り抜けることができました。

この他、「東近江市五個荘」はその下に多数の町があり、しかもそれぞれ別の郵便場号が割り当てられているため、一括して範囲を表示することができません。
一つずつ町を列挙して個別にリンクを貼る手も考えられますが、かなり数が多いので諦めてしまいました。現状では範囲表示はせず、単に全体が収まるような大きさの地図を貼っています。

[81096] グリグリさんによれば、
なお、範囲表示が行われるのは、地名検索結果だけでなく、左メニューの住所リンク(例:日本 > 石川県 > 加賀市)から表示する場合にも表示することができます。表示を消したい場合は、右上のプルダウンメニューの住所ラベルを非表示(チェックを外す)にします。もっと言えば、この住所ラベルを追加してチェックを入れれば、何個でも同時表示もできるようになります。
とのことでしたが、今はこの機能はなくなってしまったようで、大変残念に思っています。
複数の範囲を一括して範囲表示させる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。

今後他のコレクションにも広げていきたいとは思っていますが、何しろ現状では収録件数が1000を超えるようなコレクションにはとても手が出せないので、いつのことになるかわかりません。

ともあれ、リニューアルした「町名の○○荘」コレクション、どうぞお楽しみください。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示