都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
にまんさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[82816]2013年1月28日
にまん

[82816] 2013年 1月 28日(月)22:16:40にまん さん
五大堂島
[82815] オーナー グリグリ さん
なお、松島町の福浦橋(別名:出会い橋)と渡月橋(別名:縁切り橋)に五大堂へ渡る透橋(すかしばし)(別名:縁結びの橋)を加えて松島の朱塗りの三橋と言われ、五大堂のある小さな島は五大堂島と呼ばれているようです(ただし毘沙門島との情報も)。厳密には、五大堂のある島の手前に2つの小さな島があり、3つ目の透橋の手前にも朱塗りの小さな2つの橋があるようです。これらを合わせて五大堂島への透橋として追加しました。
松島町で追加しておきながら、一番メジャーなところを落としていました。お恥ずかしい。
私も行ったことがありますけど、間違いなく島への架橋です。
おそらく、リストの中では一番小さな島ではないでしょうか。あまりに小さくて、地図上で眺めているとほとんど認識できないですね。googleの航空写真もよく見ないとわからない。ウォッちずでは、半島になっちゃってます。

でも、だから見落とした。。。と言い訳するには、有名すぎる小さな島です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示