都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
まるちゃんさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[38543]2005年3月13日
まるちゃん

[38543] 2005年 3月 13日(日)14:42:13まるちゃん さん
おいでませ,山口へ!
[38526] 讃岐の民 さん
岩国市や山口市・秋吉台・萩市の方面へ行くつもりなのですが、何かこれらの地域に詳しい方の中でお勧めの観光名所・お店などを知っている方はおりますでしょうか?

おっと,これはメンバー登録者で現在,唯一の山口県居住者である,私が答えなくてはいけませんね.

一般的によく観光客の好まれるところは,
日本3奇矯(3名橋)の,岩国市の錦帯橋,
日本3名塔の,山口市の瑠璃光寺五重塔,
日本一の規模を誇る秋芳洞,
幕末の志士にゆかりの深い,萩城址,萩城下町(菊屋横丁など)などといった所でしょう.
あとはフグで知られた下関,あるいは山陰の小京都・津和野(こちらは島根県ですが..)も絡めるかという所ですが,時間的な制約もあるでしょうね.
参考:おいでませ山口へ 

秋吉台は先週に野焼きのイベントがあったばかりで,今はまだ焼けたばっかりの一面真っ黒の状態です.
でも鍾乳洞なら,洞内の温度は年間一定に近く,夏は涼しく,冬は暖かいので,秋芳洞(あきよしどう)に行くほうが無難ですね.
ちなみに秋芳洞のある自治体は,秋芳町(しゅうほうちょう)です.

秋芳洞に行ったことがあるならば, 規模は小さくなりますが,
大正洞 景清洞 
なんかもいいかもしれません.

お店のお奨めは食べたいものによるとは思いますが,萩ではやっぱり魚やウニなどの海の幸をメインとした,和食になってしまいますね.
参考:時色の町萩 
秋吉台周辺は食事をする所もあまりないですが,道の駅・みとう 内にある和食レストランを個人的には時々利用しています.
山口でのお土産では,モッチリ感が特徴のういろうや,歯応えがあってプリプリ感のある,かまぼこあたりが,定番ながらお奨めです.


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示