都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
geoさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[58359]2007年5月6日
geo

[58359] 2007年 5月 6日(日)18:12:10geo さん
3週間のブランクは大きい
みなさまお久しぶりです。
前回の投稿から気づけば3週間も経ってしまいました。
そういえば前回の[58050]では、十番勝負の感想を途中まで書いたきりでした。もう3週間前の話でございますが、途中で終わらす訳にもいかないので、手短にですが書かさせていただきます。お許しください。

問六:上尾市 [57936] 2007 年 4 月 11 日 (水) 21:48:39
アナグラム第二ヒントでわかりました。せっかくなので我がホームタウンで答えました。

問七:未回答
参加当初は残っていましたが、分からなかったので他を考えているうちに売り切れとなってしまいました。しかも解は最後までわからず・・・

問八:川口市 [58015] 2007 年 4 月 15 日 (日) 15:38:49
最初のヒントでとんでもない勘違いをしてしまい、八王子市と解答しましたがもちろん誤答。第三ヒントでやっと理解し、埼玉県の市で解答しました。

問九:未解答(売り切れ)
アナグラムを解いた後、地図帳で該当する残り一市を探していると矢板市を通過しているように見えたので解答したのですが、外れてしまいました。あとでよく見ると、ギリギリの所で矢板市はよけて通っていました。矢板市があとちょっと東側に出っ張ってたら・・・

問十:浜松市 [57882] 2007 年 4 月 8 日 (日) 17:34:10
第一ヒントで「さいきんのわだい」と解いたので、最近の話題といったら・・・と思い、『政令指定都市になった』浜松市を解答しました。結果は正解しましたが、共通項はまったく違うものでした。まさか郵便局とは・・・

次回の十番勝負も楽しみにしたいと思います。

さて、
大回り乗車
僕はかれこれ30回ぐらいやってます。最初は2004年10月中旬でしたが、経路はあまり覚えてません。我孫子線(成田線我孫子支線)に乗ったのは確かなのですが・・・ ちなみに2回目は11月下旬。友人と最寄駅―高崎―小山―大宮という旅程で回りました。4時間ほどかかったので、勿論自動改札だとアウト。なので有人改札で駅員に大回りの旨を伝えて改札を出ました。
さて、時間制限ですが、普通の磁気きっぷだと2~3時間ほどで自動改札ではアウトになります。
ただしSuicaイオカードだと、当日であれば(勿論ですが)3時間以上でも自動改札でアウトにはなりません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示