都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
futsunoおじさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[66867]2008年9月25日
futsunoおじ

[66867] 2008年 9月 25日(木)21:42:36futsunoおじ さん
県境未定箇所の確認
[66797] 小松原ラガー さん
[66854] 北戸 さん

県境の未定箇所について特に関心があるというわけではありませんが、地名コレクションの中で関連するものを扱っている立場として新聞(9/17)のリストを私なりに細分して整理してみました。

複数の市町村が連記されているものは複数の未定箇所が含まれている場合もありますが、中には同一県内の市町村間の未定箇所も紛れ込んでいると見られるものもあります。(括弧内は同一県内市町村の場合です。)地図はリンクしていませんので[66854](北戸 さん)を参考にしてください。未定箇所というのは観光あるいは産業用途として価値のある場所である場合が多いようで、双方にとって簡単に譲れるものではないものでしょうね。


宮城県蔵王町・川崎町 X 山形県山形市・上山市
宮城県蔵王町・川崎町 X 山形県上山市 :蔵王山頂上の北部
(山形県山形市 X 山形県上山市) :市街地西側の山間部

山形県鶴岡市・小国町 X 新潟県村上市・関川村
山形県鶴岡市 X 新潟県村上市 :大鳥屋岳付近及びその東方の2箇所
山形県小国町 X 新潟県関川村 :荒川北岸の山中

埼玉県三郷市 X 東京都葛飾区
埼玉県三郷市 X 東京都葛飾区 :中川と江戸川に挟まれた中間箇所


千葉県市川市・浦安市 X 東京都江戸川区
千葉県市川市 X 東京都江戸川区 :新・旧江戸川が分流する箇所
千葉県浦安市 X 東京都江戸川区 :旧江戸川の河口部

新潟県糸魚川市 X 長野県小谷村
新潟県糸魚川市 X 長野県小谷村 :雨飾山と姫川の中間箇所

富山県富山市・黒部市・立山町・朝日町 X 長野県白馬村
富山県朝日町 X 長野県白馬村  :白馬岳頂上付近
(富山県黒部市 X 富山県朝日町) :白馬岳から少し離れた西側斜面から
(富山県黒部市 X 富山県立山町) :黒部ダムから10km下流の黒四地下発電所のあるところ
(富山県富山市 X 富山県立山町) :立山南方のザラ峠から黒部湖の間

山梨県富士吉田市・山中湖村 X 静岡県小山町
山梨県山中湖村 X 静岡県小山町 :篭坂峠付近
山梨県富士吉田市 X 静岡県小山町 :富士山東面の五合目付近より上部

山梨県鳴沢村 X 静岡県富士宮市
山梨県鳴沢村 X 静岡県富士宮市 :富士山の剣ヶ峯を含む頂上西側部分

岐阜県関ヶ原町・揖斐川町 X 滋賀県米原市
岐阜県揖斐川町 X 滋賀県米原市 :伊吹山頂上の東側
岐阜県関ヶ原町 X 滋賀県米原市 :東海道新幹線、関ヶ原トンネルの北側

愛知県弥富市 X 三重県木曽岬町
愛知県弥富市 X 三重県木曽岬町 :国道23号と伊勢湾岸自動車道の中間

岡山県玉野市 X 香川県直島町
岡山県玉野市 X 香川県直島町  :瀬戸内海にある石島(井島)の西端部

福岡県添田町 X 大分県中津市
福岡県添田町 X 大分県中津市 :英彦山頂上付近

熊本県小国町 X 大分県竹田市・九重町
熊本県小国町 X 大分県九重町 :くじゅう連山・湧蓋山の南山麓
熊本県産山村 X 大分県竹田市 :くじゅう連山の西にある瀬ノ本高原の南

熊本県水上村 X 宮崎県椎葉村
熊本県水上村 X 宮崎県椎葉村 :国道388号 湯山峠の南側

宮崎県小林市・えびの市・綾町 X 鹿児島県湧水町
宮崎県えびの市 X 鹿児島県湧水町 :熊本県との境界点に近い山間部
(宮崎県小林市 X 宮崎県綾町) :綾北川、古賀根橋ダム中域から南西方向


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示