都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
N-Hさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70618]2009年6月27日
N-H

[70618] 2009年 6月 27日(土)23:35:21N-H さん
保土ヶ谷駅? 保土ケ谷駅?
[70610] KK さん
JR東日本の公式サイトでは、「保土ケ谷駅」となっており、大きな「ケ」が使われています。
(中略)
定期券の表示では小さな「ヶ」が使われているとなると、あまりこだわりがないのでしょうか。

はい、どうもそこのところがよくわからないんですよね。保土ヶ谷駅にある駅名票その他の表示は確か「保土ヶ谷」だったような気がしますが今現在自宅にいるので定かではありません。

その代わり、家にあった保土ヶ谷駅表記関係でちょっとおもしろいものを見つけました。
それは、Suicaの印字記録。
Suicaでの乗車記録はJR東日本の券売機、あるいは首都圏の私鉄各駅の券売機で履歴が印字できます。で、その記録が相当数手元にあるのですが、JR東日本でも、私鉄でも、圧倒的に多くの駅での印字が「保土ケ谷」となっているのです。
ところが、本家本元の保土ヶ谷駅で印字したものは、履歴の表示も「保土ヶ谷」ならば、履歴を印刷した駅名を示す表記も「保土ヶ谷」。
他にも「保土ヶ谷」で印字されている駅もあるにはありますが、これはおもしろい現象ですね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示